はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今日もイロイロありまして・・・

2020-01-08 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

昨日、夜中に突然 パソコンがフリーズしたり

システムが古くなり破損していることが検出された・・・

などという警告が画面に現れたり、

それを、消去しようとしても消えないという災難に見舞われた。

で、強制的にシャットダウンして

今日、一番で電気店に持ち込んだ。

 

親切な店員さんが、

パソコン担当じゃないけれど・・・と言いつつも

いろいろ調べてくれて、ジャマモンを退治してくれた。

 

このパソコンは、Windows8.1だからまだ3年は使えるし

3年もすれば新しいタイプのも出てくるだろうから

今は、買い替える必要はないとのことだった。

 

修理と言えるほどのことはしていないし、

代金はいりませんよ・・・

なんて親切! なんてやさしい!

買い替えるときは、アンタに頼むわ!

感謝感激雨霰がハートマークで降り注ぐ。

 

賢い店員さんだ・・・なんたって

パソコン1台ご予約ほぼ成立なんだモン。

 

そのあとは、市役所へ向かい

懸案の資料を再度、情報公開請求してきた。

もちろんリラ・ポートの件である。

 

前回の請求で出てきた資料を閲覧したときに、

見落としていたかもしれない・・・と思ったからだ。

たぶん、次回の100条調査準備会には、

間に合わないかもしれないけれど・・・

 

夜は、今年初となる凸凹陶芸教室へ。

12月は、忙しくて教室へ出られなかったから

久しぶり! 

 

今月は、自由課題ということで好きなものをつくる、

作りたいものをつくる・・・なんだけど

何にも考えていなかったから、粘土に遊んでもらった。

   

         

小さいクルクルしたやつは、ひもを通して

アクセサリーに・・・と思っている。

来週は仕上げにはいるけれど、

はてさてどうなりますことやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話言語条例制定に向けての要望

2019-11-25 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

風が冷たい。

空はずっと、鈍色・・・いよいよ冬の到来だと告げているかのようだ。

風にあおられて、イチョウの葉っぱが舞い散る。

   

今日は午後1時半より

敦賀市の聴覚障がい者福祉協会の遊津貞美子会長と

身体障がい者福祉協会の橋本輝男会長ほか

手話通訳の方と介助の方をふくめ、8人のみなさんが

中山副市長と会見した。

 

渕上市長との会見をお願いしてあったが、公務で忙しいらしく

日程調整の末、副市長との会見となった。

今日の会見には、三國議員と今大地も同席。

 

手話言語条例制定に向けての要望と、

手話の普及など当事者としての思いとこれまでの活動状況などを

遊津会長が手話をまじえて説明をされた。

 

副市長はじめ、障害福祉課の職員のみなさんも、真摯に対応し

条例制定に向けて、進めていくことを確約してくれた。

 

手話がコミュニケーションの手段としてだけではなく、

言語として位置付けることが、条例制定の目指すところである。

そのためには、当事者のみなさんとともに、

条例を策定していくことが求められている。

 

今大地からは、行政のみならず市民や教育の現場、商工会議所など

市内の事業者もふくめ、手話言語への取り組みを

勧めてほしいと要望した。

 

当事者のみなさんが納得できる条例制定にむけて

これからも運動していきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非通知の電話

2019-11-22 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

近ごろ、非通知でかかってくる電話が多い。

 

行政に対する不満だったり、苦情だったり、

議会は何しとる! と言うお叱りだったり

福祉施設の対応だったりと、内容は、さまざまである。

 

調べた結果をどうやって、伝えるのかを

毎度、毎度確認するんだけれど、お名前や電話番号を

なかなか、教えてはもらえない。

 

なかには、2~3日してから再度、電話をしてくれる方もいるけれど

それっきり音沙汰がない方ばかり・・・

 

持っていき場のない怒りや不満が、電話を通じて伝わってくる。

福祉行政の網の目から、こぼれ落ちる市民の方の手を

なんとか繋ぎ止めたいと思う毎日である。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷の噂に、まどわされているわたし・・・

2019-10-04 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

ブログを開設してから、今日で4709日。

ざっと計算してみたら、12年と9ヶ月だ。

 

拙いブログを読んでくださっているみなさま・・・

ほんとうにありがとう!

 

続けてこられたのも、読んでくださる方がいればこそ!

心から感謝!!!

 

さて、金山体育館近くの土地が、裁判所の競売になっているという。

先月のことらしい。

裁判所の競売情報をチェックしたけれど載っていないってことは

もうすでに、入札がすんでいるってことなのかな?

それともこれから、入札になる?

 

巷じゃ、またぞろ敦賀市が買うんじゃないか? 

なんて噂も聞こえているし、すでにツバつけてたりしてね・・・

 

もし仮に、この土地を購入するとしても、

議案にはあがってこない面積だし、ひょっとして

土地開発基金で購入ってことになるのかな?

 

などと巷の噂に、まどわされているわたし・・・

そんなことより、議会最終日の討論の原稿、書かなきゃ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は憲法記念日

2019-05-03 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・

ってぇことで、タミヨさん家の芍薬です。

  

こちらは、紅色のスオウ

       

昔から、女性は花にたとえられるけれど

哀しいかなわたしには、はなっから、たとえられる花もない。

 

しいていえば、雑草・・・である。

どんな劣悪な環境の中でも、コンクリートでさえも

突き破って芽を出す雑草だ。

だからしつこいよ・・・わたし。

 

ところで、今日は憲法記念日。

中学3年の時、担任だった竹中先生は

憲法の前文を授業が始まる前に、必ず暗唱させた。

だから憲法のことが、話題になるたび

竹中先生のことを思い出す。

 

ためしに、前文を全文、暗唱・・・できなかった・・・

 

日本国憲法前文

 

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、

われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、

わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、

政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、

ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、

その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、

その福利は国民がこれを享受する。

これは人類普遍の原理であり、この憲法は、

かかる原理に基くものである。

われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

 

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する

崇高な理想を深く自覚するのであつて、

平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

われらの安全と生存を保持しようと決意した。

われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を

地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、

名誉ある地位を占めたいと思ふ。

われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、

平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して

他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、

普遍的なものであり、この法則に従ふことは、

自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする

各国の責務であると信ずる。

 

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげて

この崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん屋で政治の話

2019-04-20 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

会う人、会う人に聞かれた・・・

「いったいどっちの名前、書いたらええんにゃろ?」

 

それと、「どっちが勝つと思う?」

 

「そんなん、ふた開けるまで、わからんわ」

「やっぱ、1期で辞めさすのはかわいそうやで」

「え~・・・あんた、かわいそうやからって投票するん?」

これには、正直、驚いた。

 

政策じゃなくて、「かわいそう」で投票される候補者だって

それこそ、かわいそう!

 

話題沸騰の現職対新人の選挙戦も午後8時で終了・・・

あとは、明日の投開票を待つばかりである。

 

今夜の八新も市長選と市議選の話ばっかり。

加えて、議員削減の話である。

 

ほとんどの市民のみなさんは、実際、届け出の書類を

選管で受け取った人が、30人いた・・・ということを

まったく知らない。

マスコミも、「戦後初の無投票」ばかり報道していて

6人もの市民が、立候補を断念したことは

一切、書いていないからだ。

 

そんなこんなで、わたしも今夜は八新でみなさんの

議論に加わり

ケンケンガクガク、カクカクシカジカ・・・

 

でもね・・・おでん屋で政治の話できるってのも

捨てたもんじゃない。

ついつい、熱くなりすぎちゃうけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代や社会情勢にそぐわなくても、法は法。

2019-04-16 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

選挙公報について、調べてきました。

 

選挙公報は、あくまでも選挙期間中の選挙運動のためのもので

無投票が決まった時点で、

候補者は一切の選挙運動ができなくなる。

 

だから公報は、印刷・配布もできないし

スキャンしてインターネット配信することも、

選挙運動に当たるため、できない・・・というのが

公職選挙法の定め。

市の選管で閲覧することもダメ。

封印されたまま、お蔵入りだそうです。

 

仮に選管や市独自で、やってしまったら

責任問題にもなりかねない。

市の選管は、福井県の選管にも問い合わせてくれ、

県も同じ回答だったとのこと。

 

市民のみなさんや、今大地さんのお気持ちはわかりますが・・・

と、選管の職員さん。

職員さんは、法を順守しなければならない定め・・・

時代や社会情勢にそぐわなくても、法は法。

公職選挙法の改正が行われない限り、無理だということです。

 

さて今、議員のなり手不足が大きな社会問題になっている。

敦賀市議選は無投票になってしまったけれど、

届け出の書類を取りに来た人が全員、立候補していれば

定数を6人も上回っていたんだから・・・

 

なり手不足というよりも、立候補したかったのに、

断念しなければならなかった6人の方は

それぞれのご事情があったんだと今大地は思う。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ア~アァ・・・選挙が消えた・・・

2019-04-14 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

午後5時、トイレタイムで事務所へ戻った。

立候補の届け出が、5時で締め切られ

立候補者が定数の24人のままだったら、無投票になってしまう。

で、もし無投票になったら、選管から連絡があるもんだと

思っていた今大地である。

 

だから5時20分過ぎに、街宣に出ようとしたとこで

当選おめでとうございます・・・なんて

言われてしまい、初めて無投票だと知った。

 

いろんな方が、当選おめでとうと言いに来るたび

なんだかいたたまれない気分になる。

 

今日の新聞記事でも、もうひとり立候補するらしい・・・

ことをにおわせる記事もあったから なおさらだ。

 

心から、やったね! がんばったね!

と思えない自分がいるからだ。

 

複雑な心境・・・というのをシミジミ味わっている。

市民のみなさんも選ぶ権利を、失ってしまったし・・・

 

最後まで、出るのか出ないのか悩んでいたのかもしれない

立候補予定者って、いったいどこの誰?

ってのが、無性に知りたい! 今大地でした。

 

今日の辻立ちは、午後5時までで38回。

新人さんのマイクさんは、おふたりとも

とても初めてとは思えない、

それはそれは、ステキなアナウンスをしてくれました。

思わず次もお願いね・・・ってまだ出るつもりかい!

と、つっこまれるハルミでしたとさ・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のポスター・・・

2019-04-14 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

8時前に市役所5階に到着。

受け付け順は、ラッキー7!

 

あわてんぼうのわたしは、印鑑を忘れてきたので

慌てて取りに帰った。

 

今回、本人がたったひとりで届けを出しに来ているのは

今大地のみ・・・

で、最初のくじ引きでは8番!

今度はこの順番で、くじを引き、

届け出順とポスターの掲示版の番号が決まるのだ。

 

そして2番という、番号が読み上げられた。

ポスター掲示も2番・・・初めての若い番号だ。

 

選挙の7つ道具を受け取り、事務所に帰りつけば

なんと! 事務所の看板も選挙カーも

ブルーシートをかぶったまま・・・

 

健さん! なにしとんな!

健さんは、今日初めて選挙を手伝ってくれる新スタッフさんと

談笑中だった。

 

それから、みんなでブルーシートをひっぺ返し

10時過ぎにやっと事務所をスタート。

 

ちょうど、辻立ちをしているところで

ポスターといっしょに、写真を撮ってもらった。

 

今回のポスター・・・

     

午前中は18回、辻立ちをした。

まだ、すべての政策が頭に入ってなくて

ときどき、度忘れするシーンも・・・

 

お昼近くなって、やっと少し声が上ずらなくなってきた。

さあて、そろそろ午後の辻立ちに出発します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人のつもりでスタート

2019-04-13 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

明日の天気は、曇りのち雨・・・

15日も雨で、その後は☼マークが続く。

 

雨の中の街宣は、ちょっとつらいけど

明日は、初日だしガンバラなきゃね。

 

明日のスタッフさんも、みんな新人さんばかりだし

わたしも、新人のつもりでスタートします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘いすんで、日が暮れて・・・いよいよ明日は投票日

2019-04-06 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

午前中、車に載せる看板と選挙事務所用の看板を

出してきて、水拭きした。

外仕事も苦にならないぐらい、暖かい。

 

午後からは、選挙カーに取り付ける拡声器を借りるために、

新庄まで、行ってきた。

 

春爛漫! 絶好のドライブ日和りだ。

車窓から桜を眺めながら、春の真っただ中を走る。

数日前は、ミゾレに身を縮こませて震えあがっていたのに、

もうキレイさっぱり、なかったかのように春に包まれている。

 

知事選も県議選も今日が、最後のお願いコールだ。

街宣のマイクの声も、トーンがあがっている。

闘いすんで、日が暮れて・・・いよいよ明日は投票日。

 

4人が立候補した県議選は、

誰が当選するのか、まったく読めないんだとか・・・

わたしが託した1票、生きるといいけど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中先生のご冥福を心からお祈りします

2019-04-04 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

敦賀市の情報公開条例策定の時から、

関わってくださっていた同志社大学法科大学院教授の

竹中勲教授が亡くなられたという。

知り合いの新聞記者さんが教えてくれた。

 

市の情報公開室へ問い合わせたけれど、

市も記者さんから教えられたそうだ。

これから審議会や審査会の会長職はどうなるのか

聞いたけれど、まだ何も決まっていないらしい。

 

竹中先生は、条例制定後もほぼ20年にわたり、

敦賀市の情報公開審議会と審査会の会長を務めておられた。

 

昨年の9月、情報公開審査会での意見陳述の時に

お会いしたときには、とても若々しくてお元気だったのに・・・

 

あまりにショックが大きすぎて、かなり落ち込んでいる。

仕事が手につかないぐらい・・・

 

竹中先生のご冥福を心からお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長&市議選立候補者説明会

2019-02-17 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

午後から、消防署の3階講堂で

統一地方選の市長&市議選立候補者説明会が開催された。

 

立候補者だけでなく、スタッフが何人もきている陣営もあって

ほとんどの席が埋まるぐらいの参加者数である。

来ていない陣営もあるみたいだし、

市議選も選挙戦になるだろうと、言われている。

 

今回、市議選の女性立候補者は5人らしい。

これは新記録(たぶん、福井県内でも)だ。

福井県内の女性議員の割合は、8分の1の人口の

嶺南が嶺北よりもずっと高い。

 

ゴールデンウィーク10連休のため、

選挙期間がいつもより1週間はやくなり、

ほんとうにあわただしい日程だ。

 

明日も、午後から議員説明会があって夕方ごろまで

缶詰になる。

確定申告も明日から・・・息つく暇もないわ・・・ホンマ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プ~・・・パチン!

2019-01-11 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

春? っていうぐらい暖かかった日中。

夜になって冷え込んできたけれど、

明日も☼マークだ!

 

雪のない1月、暖かい1月・・・いつまで続くのかな?

風邪は冷たくても、お日さまの光は心を明るくしてくれる。

 

ポカポカ陽気のせいなのか、はたまた老化現象のせいなのか

月曜日が休みだってことをすっかり忘れていた。

今年は14日が成人の日なんだね。

ハッピーマンデーなどというモンのおかげで、

ときどき頭が混乱する。

 

午後から議会事務局へ顔を出したら

今大地の議会だより用の原稿が字数オーバーだという。

字数はちゃんと数えたはずなのに・・・

数え間違いは、ポカポカ陽気のせいにしておこう。

事務局のカウンターで、オーバー分180字を削除。

ピッタシ! 収まってよかった。

 

4時前に情報公開室で

請求していた中池見湿地関連の文書のコピーを受け取る。

 

帰りにコンビニで、カフェオレとフーセンガムを買う。

 

実はわたくし、こう見えて(って、どう見えてる?)

フーセンガムふくらますの上手ですのよ。

 

さっそく車の中で、ガムをかむ。

フーセンガムは、味が残っている間は、うまく膨らまない。

噛んで、噛んでかみしめて、プ~っとふくらませる。

 

プ~・・・パチン!

プ~・・・パチン!

家に帰りつくまで、ず~っと、プ~・・・パチン。

 

イヤイヤ・・・ホンマにしつこい性格だわ~

と、自画自賛? してどないすんの・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Working men blues

2019-01-06 | 日々の暮らし・議会・市民運動など

今日は、本町区の新年会である。

わたしは、過去に一度だけ出席したことがある。

議員になって、初めて迎えた正月の新年会だった。

 

本町区から選出された議員でもなく、

誰も話しかけても来ないし、

本町のために、がんばります! とも言えないし

なんともかんとも言えない、居心地の悪さだけが

記憶に残っている。

それ以降、新年会へは顔を出していない。

 

南地区の社会福祉協議会の役員も引き受けていない。

社協は、市が補助金を出している団体である以上、

社協に対して、物が言えなくなると思ったからである。

 

地区やご町内のことを、何一つ引き受けていない議員など

わたし以外には、きっといないのではないだろうか。

 

区には、区長はじめ役員のみなさんがいて、

がんばってくださっているからこそ、

わたしもわたしの議員としての仕事に、

取り組めていると思っている。

 

今日も、ポルノグラフィティの

Working men bluesを聞きながら車を走らせるわたし。

 

「仕事とあたしのどっちが大事なの」

と聞かれたら、

「もちろん、仕事だよ」と答えそうなわたし・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする