はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今日もコロナ・・・

2022-02-04 | コロナ感染症
福井県内の全市町のホームページで、
コロナ感染症について検索してみた。

ほかの市町と比べて情報発信が遅いし、
わかりにくいってのが敦賀市・・・だった。

職員のみなさんも忙しい中、大変だろうけれど
ほかの市町のホームページを検索してみてネ。

さて若い世代を中心に感染が拡大している
オミクロン株・・・これまではBA.1だったものが
変異しBA.2も出てきているという。
さいわい日本では、まだこのBA,2は見つかっていない。

詳細な遺伝子検査をしないとオミクロン株と
分類できないから、
BA.2株は「ステルスオミクロン」と
呼称されているとのこと。

オミクロン株はデルタ株と比較すると
重症化しにくいようだけれど
確実に感染者は増え続けている。

2020年から始まったコロナ・・・

1981年に刊行された「闇の眼」という
まるでコロナを予言しているような小説では、
数年で収束することになっていたけれど、
はたして予言は当たるのかどうか・・・

予言通りだとしたら
あと1年は続くことになるコロナ・・・
せめてコロナの終わりを見届けられるまでは
生きていたい!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする