はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

病院にいってきました

2007-05-11 | 医療と健康関連
2007年5月11日(金曜日)
 福井の病院へ行ってきました。
毎月1回の診察日です。

 もちろん、敦賀駅までは歩いていきました。
お天気もよかったしね!
電車は強風の影響で、まだおくれていて
ふだんは、敦賀駅に停車しないサンダーバードが
30分おくれで急遽、停車したりしていました。

 明日も福井へでかけます。
あさっては、「高齢者の人権を守る市民の会」で
講演会があり、それにも参加します。
開場がアオッサなので、見学も楽しみ・・
 
 2,3日前から、肩が凝って首が回らない状態だった
けれど、今日の診察でおっぱいを片方とったからだと
いわれました。
へ~、こんなにちいさいおっぱいでも、影響するんですか
と、思わず聞いてしまいました。
先生が、肩甲骨の周りと、肩におきばりをしてくれて、
帰りには、肩のいたみをわすれるぐらい楽になりました。

 乳がんと向き合うようになって初めて、自分の
からだがこんなに神秘的で、精巧にできているのだと
認識しました。
それまでは、自分のからだを大切にしてこなかったことも
反省しています。
 
 いまは、わたしのからだが、とてもいとおしい。
ちいさなおっぱいでも、なくなればすぐに反応して
肩が凝り、乳がんの治療薬で子宮に影響が出てくるし、
おっぱいと子宮が相反するホルモンでなりたっているしと
不思議がいっぱいの小さな宇宙をもっているわたし・・

 乳がんになって、生まれ変わったわたしが
大好き!とこころから思っています。



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あしたから、歩けるかしら・・ | トップ | はるみ、駅でうどんをすするの図 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療と健康関連」カテゴリの最新記事