はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

はるみ、駅でうどんをすするの図

2007-05-13 | 日々の暮らし
2007年5月12日(土曜日)
 毎日のように、電車にのると
ついつい駅で、立ち食いうどんを食べてしまう。
熱々のテンプラうどんに、一味をいっぱいふりかけ
汗を流してうどんをすすっている様は、
結構親父っぽくて自分でもこっけいだと思う。
 おろしそばも好きだけど、ちょっと肌寒い日には
やっぱりうどんだなぁ・・
ラーメンに、スパゲティ、とにかく麺類が
大好きなはるみです。
 ちなみに、ラーメンはあっさりめのスープが
お好みです。
 
 敦賀の駅前にある「パイン」という喫茶店は
スパゲティとコーヒーがとてもおいしい!
電車の時間まちに時々お邪魔している、はるみの
お気に入り&おすすめの喫茶店です。
元参議院議員で大のコーヒー党の中村敦夫さんも、
「パイン」のコーヒーを絶賛していました。
中村敦夫さんは敦賀のゴミ問題で、旧厚生省に陳情の際、
紹介議員となっていただいて以来のお付き合いです。
ゴミ問題では、講演会の講師もひきうけていただきました。

 さて明日もまた、敦賀駅まで歩いていくつもりです。
今日は駅まで往復30分歩いたし、
少しずつ距離を伸ばせるといいな。
お昼はやっぱり、立ち食いうどんかも・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院にいってきました | トップ | 住み慣れた地域、わが家で暮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事