はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今日もコロナのお話

2021-07-29 | ニュースから

いったいどこから、迷いこんできたのか

さっきからコガネムシちゃんがパソコンの画面や

蛍光灯にぶつかってきては、

部屋の中をグルグル飛び回っている。

 

時々、明かりのせいなのか黄金色に変身しながら・・・

 

大金はいらないから、金倉もたてなくていいから

チョコっとだけでいいから

黄金を落としていってくれないかな・・・

な~んてつい願ってしまう。

 

さて、今日もコロナのニュースが相次いでいた。

福井県で27人・・・そのうち敦賀市内が5人・・・

 

行政は「マスク会食」なるものを推奨しているけれど

飲食店でそれが実行されてるの? 

カラオケで歌ってる人は、マスクしたまま歌うの?

まっ、たぶんしていないんじゃないかな・・・

これはわたしの勝手な思い込みでしかないけれど。

 

そうそう、市役所を出て駐車場へ向かおうとしたとき

すれ違った男性が急に立ち止まり

「アンタの顔、見て思いだしたわ」と言うではないか・・・

「えっ? 何を?」と思わず聞き返したら

「マスクしてくるの忘れとった」

で、「車につんどるのにな・・・」と

駐車場へ駆け出して行ったのである。

 

人ごとではなく、わたしにも「アル・アル話」だ。

暑い中、マスクはけっこうしんどいしね。

 

はやくコロナが収束してほしいという願いとは裏腹に、

事態は悪いほうへ悪いほうへと向かっている。

 

きっとお盆の帰省も、規制されるんだろうな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりぼっちの夜は長い | トップ | 敦賀でもクラスター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースから」カテゴリの最新記事