雨の福岡を飛び出して
向かっているのは…
名古屋!
スターフライヤーでお出かけです。
目的は、ワーホリ時代の友人と行くレゴランド。
…のはずが、色々話が膨らみ、総勢7人が各地から集まることになりました。
まず名古屋駅でお昼ご飯。
オタク時代の集合場所の定番だった、地下街のエスカへ。
名古屋めしは今までの遠征で一通り食べていたので、新店にトライ。
エビフリャー&味噌!
この串を味噌にディップして食べる、新感覚名古屋めし。
この濃ゆい名古屋味噌の味がちょっと恋しくなっていた、でも味噌カツは重い…というわがままなわたしにぴったり!!
自分専用味噌なので、贅沢に二度漬けしながらいただきました。
美味しかった。ここはなかなか気に入りました。
そして友人夫婦の住む一宮へ。
待ち合わせのカフェに着いたら、何と平日の昼間にも関わらず満席!!
客層もバラバラで老若男女いるんです。
そうか、愛知はカフェ文化が盛んなんだった。
知ってはいたけど、初めてその現実を目の当たりにしました。
今まではメジャーな観光地や名古屋市内しか行ったことなかったから気付かなかった。
そうこうしているうちに、東京組が合流。
これで全国から6名が集まりました。
4年半ぶり。でもみんな全然変わらない!!笑
あのときは同じ学校で机を並べて苦手な英会話で何とか頑張っていた仲間たち。
それが今や別々の場所でしっかり大人になっていて、見た目は変わらなくてもそれぞれ何かが変化している。
結婚したのはそのうち3人。
(30過ぎてもフラフラしてるの当然わたしだけ)
運ばれてきたカフェラテ。
とても可愛らしい。
木がたくさん使われた、懐かしいような、温もりを感じるカフェでした。
そして友人夫婦の家に行き、お手製のラザニアとチーズをご馳走になりました。
この友人というのはわたしのルームメイトだった、ヨーロッパの某国出身の子。
同じ学校の日本人男子と結婚し、今は日本に住んでいます。
まさか日本にお嫁に来るとは…!
友人の家には畳の上にこたつがあって、こたつの上にはみかんがある。
こたつの周りにみんなで座っていたら、金髪碧眼の友人がお急須から緑茶を淹れておもてなしをしてくれる。笑
人生ってどこでどういう方向に転がるか、本当に分からないですよね。
この後日帰り組を見送りに名古屋駅に行き、エスカの風来坊で手羽先を食べながらチョイ飲み。
名古屋に来たのにカフェ+ラザニアしか食べてないからね。笑
友人夫婦の旦那さんの方も合流しました。
みんなで喋る喋る食べる。
完全に写真撮り忘れてた。
レゴランド組は友人夫婦の家にお世話になりました。
(2日目に続く)