今日は月1回
娘まゆっちとのおでかけDAY
まゆっちの提案で
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020に行ってきました
関西に住んでいながら六甲山に登るのは初めて。
朝の8:00に家を出発し
まずは阪急桂駅近くのオークフードでモーニング
駅でお得な1日レジャー券を購入
イメージでは六甲まで結構遠い気がしていたのですが
まゆっちといろいろお話をしていたら
あっ!という間に到着しました
こんなに近いのなら
これからもっとこちらの方面にも遊びにいきたいなぁ~
ここからケーブルカーに乗ります
ケーブルカーは窓が全OPENだったので
自然の風がとっても心地よい
本来なら絶景を見られるはずなのですが
今日は曇りだったので、
残念ながらあまりはっきりと景色が見えません
それでも、、淡路島やかすかに明石海峡大橋を望むことができました(*^。^*)
芸術散歩のコースはものすごく広くて、
1日ではとても周りきれません
今日は半分のコースだけ周ることにしました
バスも乗り放題なのですが
20分に1本しかこないので
時間が合わないときは
次の会場までてくてくウォーキング
とてもいい運動になりました
一番気に入ったのは
「六甲ガーデンテラス」という会場
イギリスの可愛い街を再現したような
可愛いもん好きの私にはたまらない場所でした
↑ まゆっちが乗っているブランコの横にあるショップ
またここが可愛くて・・
欲しいものがいっぱいあって
目移りしてしまいますが
今日はひとつだけ
とっても可愛い神戸のエコバックを買いました
↑ こちらの建物や建物の中にある装飾品も作品なのです
この建物のうえからとった風景もやっぱり
雲で覆われてパノラマ風景を望むことはできませんでした
でも・・雨はまったく降らず快適快適~~♪
↑ こちらはまゆっちが一番気に入った作品
六甲枝垂れ
私にはよくわかりませんが、、(^-^;
いいらしいです~~
夜はライトアップされるようで、、
そうなるとたしかにきれいかな?
この六甲枝垂れの前で
六甲ミーツアート作品の顔である旗の横で記念撮影
それまで全く風が吹かなかったのですが・・
私が旗を持った瞬間
うぉ~~~風がぁぁ~~
持ってるね~~~わたし(*^。^*) (・・って自分でいうとこ)
ほんまなんですよ!!
そして、私の撮影が終わったら
風がまたやんでしまいました
次に向かったのはオルゴールミュージアム
ガーデンテラスからやっぱりバスの時間が合わなくて
またまたテクテクウォーキング
こちらでは前もってネットで予約しておいた
オルゴールのレギュラーコンサートと
(↑ 場内は撮影禁止なので、HPから画像をお借りしました)
からくり人形師ムットーニのシアターコンサートを
愉しみました
大迫力の演奏 すごかったです!!
からくり人形とオルゴールのコラボ演奏
ほんと~~に素晴らしくて感動!!
しばし夢の世界に飛んでいった感覚
オルゴール館の周りは蓮池があり
蓮の季節に行くと素晴らしい景色がのぞめるのだろうなぁ~
そして、、今日の芸術散歩はここで終了
今度はバスがうまい具合に来てくれたので
またケーブルカーで下山です
出発時刻まで展望台に行くと
芸術散歩の中でも人気のキャラクターちゃんがいて
その子たちがまゆっちになにげに似ているので
こんな写真をとってみました(*^。^*)
ふふ・・やっぱり似てる~~
ここにきて、最後の最後・・
やっと少しだけ海をのぞむことができました(*^。^*)
よかったわ
ほんとはもう少し、、この後のこと・・
まゆっちとのおもしろ話など・・書きたいことがあるのだけど・・
明日から久しぶりにアロマの1泊研修にでかけますので
今日はこの辺で眠りたいと思います~~
また近々書かせていただきますね~~
とってもとっても愉しい六甲山めぐりの1日でした
↑ SNOWで遊んでみました
アニメなまゆっちと私・・
これたのしい~~
若くみえるし(*^。^*)
娘まゆっちとのおでかけDAY
まゆっちの提案で
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020に行ってきました
関西に住んでいながら六甲山に登るのは初めて。
朝の8:00に家を出発し
まずは阪急桂駅近くのオークフードでモーニング
駅でお得な1日レジャー券を購入
イメージでは六甲まで結構遠い気がしていたのですが
まゆっちといろいろお話をしていたら
あっ!という間に到着しました
こんなに近いのなら
これからもっとこちらの方面にも遊びにいきたいなぁ~
ここからケーブルカーに乗ります
ケーブルカーは窓が全OPENだったので
自然の風がとっても心地よい
本来なら絶景を見られるはずなのですが
今日は曇りだったので、
残念ながらあまりはっきりと景色が見えません
それでも、、淡路島やかすかに明石海峡大橋を望むことができました(*^。^*)
芸術散歩のコースはものすごく広くて、
1日ではとても周りきれません
今日は半分のコースだけ周ることにしました
バスも乗り放題なのですが
20分に1本しかこないので
時間が合わないときは
次の会場までてくてくウォーキング
とてもいい運動になりました
一番気に入ったのは
「六甲ガーデンテラス」という会場
イギリスの可愛い街を再現したような
可愛いもん好きの私にはたまらない場所でした
↑ まゆっちが乗っているブランコの横にあるショップ
またここが可愛くて・・
欲しいものがいっぱいあって
目移りしてしまいますが
今日はひとつだけ
とっても可愛い神戸のエコバックを買いました
↑ こちらの建物や建物の中にある装飾品も作品なのです
この建物のうえからとった風景もやっぱり
雲で覆われてパノラマ風景を望むことはできませんでした
でも・・雨はまったく降らず快適快適~~♪
↑ こちらはまゆっちが一番気に入った作品
六甲枝垂れ
私にはよくわかりませんが、、(^-^;
いいらしいです~~
夜はライトアップされるようで、、
そうなるとたしかにきれいかな?
この六甲枝垂れの前で
六甲ミーツアート作品の顔である旗の横で記念撮影
それまで全く風が吹かなかったのですが・・
私が旗を持った瞬間
うぉ~~~風がぁぁ~~
持ってるね~~~わたし(*^。^*) (・・って自分でいうとこ)
ほんまなんですよ!!
そして、私の撮影が終わったら
風がまたやんでしまいました
次に向かったのはオルゴールミュージアム
ガーデンテラスからやっぱりバスの時間が合わなくて
またまたテクテクウォーキング
こちらでは前もってネットで予約しておいた
オルゴールのレギュラーコンサートと
(↑ 場内は撮影禁止なので、HPから画像をお借りしました)
からくり人形師ムットーニのシアターコンサートを
愉しみました
大迫力の演奏 すごかったです!!
からくり人形とオルゴールのコラボ演奏
ほんと~~に素晴らしくて感動!!
しばし夢の世界に飛んでいった感覚
オルゴール館の周りは蓮池があり
蓮の季節に行くと素晴らしい景色がのぞめるのだろうなぁ~
そして、、今日の芸術散歩はここで終了
今度はバスがうまい具合に来てくれたので
またケーブルカーで下山です
出発時刻まで展望台に行くと
芸術散歩の中でも人気のキャラクターちゃんがいて
その子たちがまゆっちになにげに似ているので
こんな写真をとってみました(*^。^*)
ふふ・・やっぱり似てる~~
ここにきて、最後の最後・・
やっと少しだけ海をのぞむことができました(*^。^*)
よかったわ
ほんとはもう少し、、この後のこと・・
まゆっちとのおもしろ話など・・書きたいことがあるのだけど・・
明日から久しぶりにアロマの1泊研修にでかけますので
今日はこの辺で眠りたいと思います~~
また近々書かせていただきますね~~
とってもとっても愉しい六甲山めぐりの1日でした
↑ SNOWで遊んでみました
アニメなまゆっちと私・・
これたのしい~~
若くみえるし(*^。^*)