今日はひっっっっさびさの1日完全OFF
夫のOFFとぴったりスケジュールも合って
朝から、丹後の海風に吹かれたくなってでかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/fd4bda754c4fa23fe63450afbc3b69f7.jpg)
家の近く、沓掛ICから高速に乗り
京都縦貫道がかなり伸びたこともあって、
宮津天橋立あたりまであっ!!というまに着きました
まず目指すは京都府及び近畿地方最北端に位置する経ケ岬
ここの海はエメラルドグリーンでほんと~にきれいなのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/1aa9dbeb4295d3fff3f19ed1e5693700.jpg)
やっほ~~!! お天気もすごく良くて、風が最高~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/d0985b0ed5f8d65f47c276e69c90a765.jpg)
しばし、駐車場から見える海を眺め
そのあと、山道を歩いて灯台まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/76ab1b0148723839cf11d85996dc204c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/f220e7d66de47d6e024aab02160e90db.jpg)
前回ここに来たのは何年まえかな?
前回は娘のまゆっちと2人できました
多分、まゆっちは小学生だったんじゃないか?と思います
結構な傾斜の強い坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/7af71bf443983bade97449fed47784a5.jpg)
こんなにすごい坂道だったかな?
いつも、ウォーキングで鍛えている足なのですが
あまりに坂道が強くて、、途中からはぁ~はぁ~言いながら登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/25d2aa3efc99b813a5d18795d1ee917a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/4febc44b065100a744f2a92ea02eefbc.jpg)
うわぁ~~ここから眺める海もほんとうにきれい~~
白い灯台がマリンブルーの海に映えて絶景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/29849b6cf746490de2ed22fedab02d9b.jpg)
海もほんまきれ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/445e61b39b286d28fa0c145649689348.jpg)
この後、また更に上の展望台まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/48721e50d1dc526524cc36b91385e0ef.jpg)
またまたすごい傾斜の坂道をひたすら400m
すごい運動量!!
展望台から眺める海はパノラマでよかったけど
灯台から眺める景色のほうがよかったので
写真は省略
しばし、、山の山頂(展望台)で風に吹かれて
ひたすら、、ぼぉ~~~~っとしていました
このあとは、夫がネットで調べてくれた
網野町にある「水辺のホテル小さな花」内にある
イタリアンレストランに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/c7b5c159881dea93420a7eb1ec47e7e4.jpg)
最初は網野町で超有名な「うらしま」という石窯ピザに行こうと思っていたのですが
こちらの「「水辺のホテル小さな花」はまたまた湖畔にあるということで
夫がここでも「風に吹かれながら食事しよ~」と言ってくれて
お薦めしてくれたレストラン
店内も落ち着いた感じで、素敵でしたが
やはり予定どおり湖畔でお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/afb2d133f14e5c6676d1058152bb22ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/a1bc5a43452bd242436b2d5cd48ff013.jpg)
↑ 久美浜産の完熟トマトをふんだんに使ったマルゲリータ
甘くてとってもおいし~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/46e6f2b445c0d9872795821499847083.jpg)
↑ パスタもガーリックがきいていて、味はさっぱりしていて
とってもおいしかったです~
オードブル・パスタorピザ・ドルチェ・ドリンク付き
大満足!!
スタッフのみなさんも、すごくやわらな雰囲気の方達ばかりで
とっても心地よくランチさせていただきました
風に吹かれてのランチ・・やっぱりいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/b5a3a1997214244f24822a174b01a2fa.jpg)
↑ 店の前に咲いていたお花
これ・・なんというお花なのでしょう?
「はじめてみた~~」・・って思っていたのですが
この後、ドライブしていると
けっこう、いろんなところで見かけました
すごくかわいくて、、、
お名前、、もしわかる方がいらっしゃいましたら
是非教えてくださいませm(__)m
レストランを出たあとは、
ここからすぐ近くにある
大好きな「琴引浜」に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/93d33ebff4dc4bc3c9c64aff4c01295e.jpg)
あ~~~何度きてもココは癒されるわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/efa93a2ec1dc0124b31eed8fd8529ad7.jpg)
平日の月曜日・・ということもあって、、
はたまたコロナさんの影響か?
人もほとんどいなくて
まるでプライベートビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/65d06c6a94f234d9b7ac0239cb18a8a4.jpg)
インスタで動画をUPさせていただいたのですが、
「めっちゃ気持ちいい! 最高~~」しか言うてない感じです(*^。^*)
波の音、、白い鳴き砂
ほんま癒される~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/c28090a3831b35719fb6ae759eec38bf.jpg)
海の中に脚をつけて、、
たまらん気持ちいい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/38589d6eab978157010018a3698b502f.jpg)
ふと横をみると、
砂浜で夫が大の字になって寝ころんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/6ac0c02b851ec431ed3d1223d20013a7.jpg)
私も、持ってきたシートを敷いて
砂浜でごろ~~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/64be3f6ff1749f111b00cdb99a67aae6.jpg)
上を見上げると!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/00dc433f3b6e420ae2ff59d4277ba29f.jpg)
うぉ~またまた太陽の周りに大きな日暈が!!
すごぉ~~い!!
・・と感動と同時に・・
内心、、、「またなにか、、始まるのか?!」という小さなドキドキ感が・・
私はレアな水平環や日暈などを見ると
必ずといっていいほど、その直後・・
なにかが起こるのです!!
それは、、表面的には喜ばしいことではありません
でも・・でも・・でも・・
そのことを乗り越えた暁には
ほんのちょっぴりだけど「成長」というプレゼントをいただいたりします
まぁ・・でもあんまり気にしないでおこ~~!!
勝手にジンクスを作ってるだけかもしれないしね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/063cc8de665c8c02a316a131a5577cbd.jpg)
ひと気のない、ビーチで
波の音を聴きながら少しの間・・お昼ねは
贅沢極まりない癒し時間でした
自然界は、
大きくて・・やさしく・・すべてを包み込んでくれますね
こころのよどみ
からだのよどみ
たましいのよどみ
生きているだけでもつけてしまういろいろな淀みを・・
丹後の海に吹く風で、いっぱい流していただきました
ありがとう・・ほんとうにありがとう・・
幸せやな
そして、、
夫もまた、ひさしぶりの完全OFFだったのですが
私のお願いをだまって聴いてくれて
丹後まで一緒に行ってくれて
行きも帰りもずっと車の運転してくれて、、
また素敵なレストランもみつけてくれて
ほんまにほんまにありがとう~~
丹後の海、、大好き
最後に・・この写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/6633bcff12542027b12c8b3b62fe0c22.jpg)
丹後方面にしかない
「にしがき」というスーパー(*^。^*)
にしがき大好き
夫のOFFとぴったりスケジュールも合って
朝から、丹後の海風に吹かれたくなってでかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/fd4bda754c4fa23fe63450afbc3b69f7.jpg)
家の近く、沓掛ICから高速に乗り
京都縦貫道がかなり伸びたこともあって、
宮津天橋立あたりまであっ!!というまに着きました
まず目指すは京都府及び近畿地方最北端に位置する経ケ岬
ここの海はエメラルドグリーンでほんと~にきれいなのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/1aa9dbeb4295d3fff3f19ed1e5693700.jpg)
やっほ~~!! お天気もすごく良くて、風が最高~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/d0985b0ed5f8d65f47c276e69c90a765.jpg)
しばし、駐車場から見える海を眺め
そのあと、山道を歩いて灯台まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/76ab1b0148723839cf11d85996dc204c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/f220e7d66de47d6e024aab02160e90db.jpg)
前回ここに来たのは何年まえかな?
前回は娘のまゆっちと2人できました
多分、まゆっちは小学生だったんじゃないか?と思います
結構な傾斜の強い坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/7af71bf443983bade97449fed47784a5.jpg)
こんなにすごい坂道だったかな?
いつも、ウォーキングで鍛えている足なのですが
あまりに坂道が強くて、、途中からはぁ~はぁ~言いながら登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/25d2aa3efc99b813a5d18795d1ee917a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/4febc44b065100a744f2a92ea02eefbc.jpg)
うわぁ~~ここから眺める海もほんとうにきれい~~
白い灯台がマリンブルーの海に映えて絶景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/29849b6cf746490de2ed22fedab02d9b.jpg)
海もほんまきれ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/445e61b39b286d28fa0c145649689348.jpg)
この後、また更に上の展望台まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/48721e50d1dc526524cc36b91385e0ef.jpg)
またまたすごい傾斜の坂道をひたすら400m
すごい運動量!!
展望台から眺める海はパノラマでよかったけど
灯台から眺める景色のほうがよかったので
写真は省略
しばし、、山の山頂(展望台)で風に吹かれて
ひたすら、、ぼぉ~~~~っとしていました
このあとは、夫がネットで調べてくれた
網野町にある「水辺のホテル小さな花」内にある
イタリアンレストランに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/c7b5c159881dea93420a7eb1ec47e7e4.jpg)
最初は網野町で超有名な「うらしま」という石窯ピザに行こうと思っていたのですが
こちらの「「水辺のホテル小さな花」はまたまた湖畔にあるということで
夫がここでも「風に吹かれながら食事しよ~」と言ってくれて
お薦めしてくれたレストラン
店内も落ち着いた感じで、素敵でしたが
やはり予定どおり湖畔でお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/afb2d133f14e5c6676d1058152bb22ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/a1bc5a43452bd242436b2d5cd48ff013.jpg)
↑ 久美浜産の完熟トマトをふんだんに使ったマルゲリータ
甘くてとってもおいし~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/46e6f2b445c0d9872795821499847083.jpg)
↑ パスタもガーリックがきいていて、味はさっぱりしていて
とってもおいしかったです~
オードブル・パスタorピザ・ドルチェ・ドリンク付き
大満足!!
スタッフのみなさんも、すごくやわらな雰囲気の方達ばかりで
とっても心地よくランチさせていただきました
風に吹かれてのランチ・・やっぱりいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/b5a3a1997214244f24822a174b01a2fa.jpg)
↑ 店の前に咲いていたお花
これ・・なんというお花なのでしょう?
「はじめてみた~~」・・って思っていたのですが
この後、ドライブしていると
けっこう、いろんなところで見かけました
すごくかわいくて、、、
お名前、、もしわかる方がいらっしゃいましたら
是非教えてくださいませm(__)m
レストランを出たあとは、
ここからすぐ近くにある
大好きな「琴引浜」に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/93d33ebff4dc4bc3c9c64aff4c01295e.jpg)
あ~~~何度きてもココは癒されるわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/efa93a2ec1dc0124b31eed8fd8529ad7.jpg)
平日の月曜日・・ということもあって、、
はたまたコロナさんの影響か?
人もほとんどいなくて
まるでプライベートビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/65d06c6a94f234d9b7ac0239cb18a8a4.jpg)
インスタで動画をUPさせていただいたのですが、
「めっちゃ気持ちいい! 最高~~」しか言うてない感じです(*^。^*)
波の音、、白い鳴き砂
ほんま癒される~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/c28090a3831b35719fb6ae759eec38bf.jpg)
海の中に脚をつけて、、
たまらん気持ちいい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/38589d6eab978157010018a3698b502f.jpg)
ふと横をみると、
砂浜で夫が大の字になって寝ころんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/6ac0c02b851ec431ed3d1223d20013a7.jpg)
私も、持ってきたシートを敷いて
砂浜でごろ~~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/64be3f6ff1749f111b00cdb99a67aae6.jpg)
上を見上げると!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/00dc433f3b6e420ae2ff59d4277ba29f.jpg)
うぉ~またまた太陽の周りに大きな日暈が!!
すごぉ~~い!!
・・と感動と同時に・・
内心、、、「またなにか、、始まるのか?!」という小さなドキドキ感が・・
私はレアな水平環や日暈などを見ると
必ずといっていいほど、その直後・・
なにかが起こるのです!!
それは、、表面的には喜ばしいことではありません
でも・・でも・・でも・・
そのことを乗り越えた暁には
ほんのちょっぴりだけど「成長」というプレゼントをいただいたりします
まぁ・・でもあんまり気にしないでおこ~~!!
勝手にジンクスを作ってるだけかもしれないしね(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/063cc8de665c8c02a316a131a5577cbd.jpg)
ひと気のない、ビーチで
波の音を聴きながら少しの間・・お昼ねは
贅沢極まりない癒し時間でした
自然界は、
大きくて・・やさしく・・すべてを包み込んでくれますね
こころのよどみ
からだのよどみ
たましいのよどみ
生きているだけでもつけてしまういろいろな淀みを・・
丹後の海に吹く風で、いっぱい流していただきました
ありがとう・・ほんとうにありがとう・・
幸せやな
そして、、
夫もまた、ひさしぶりの完全OFFだったのですが
私のお願いをだまって聴いてくれて
丹後まで一緒に行ってくれて
行きも帰りもずっと車の運転してくれて、、
また素敵なレストランもみつけてくれて
ほんまにほんまにありがとう~~
丹後の海、、大好き
最後に・・この写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/6633bcff12542027b12c8b3b62fe0c22.jpg)
丹後方面にしかない
「にしがき」というスーパー(*^。^*)
にしがき大好き