今年2度目の京丹後に行ってきました!!
行先は夫の母の生まれ故郷である「久美浜」
以前は久美浜と言えば、すごく遠くに感じて・・・出発は朝5時起きで6時には出発する
といった感じだったのですが、さすがに10年も毎年行ってると、どこのポイントが混むか
どの道を通れば早く着くかがわかってきて、今ではゆっくり9時過ぎまで寝て
10時ぐらいにゆっくり出発する・・というスタイルが定着しています。
6/19に無料実施期間が終了した京都縦貫道を通って丹波まで行きます。
それでもETC割引で以前の半額で行けるのはありがたいですね。
車の中では早速「お昼ご飯はどこで食べるか?」の会議がはじまり・・・
せっかく北部に行くなら「出石まで行って本場の御蕎麦が食べたい!」と夫は言ったのですが、
それでは久美浜への到着がかなり遅れてしまうので、福知山に出石で我ら家族が気に入ってる
御蕎麦屋さんの支店があるので、そこで少し早いお昼ご飯をいただくことにしました。
「五萬石」というお蕎麦屋さんです。
ここのおだしは甘くもなく辛くもなくちょうどよいとても上品なお味なのです。
御蕎麦じたいも軽くて・・さらっと口あたりがよくてほんとにおいしいです。
まゆっちとおばあちゃんは温かい「とろろ蕎麦」
一口もらいましたが、温かいほうもすごくおいしかった!!
「わざわざ出石まで行かなくてもここで充分やね~~」なんてお義母さんと言いながら・・・
内心は本場出石で御蕎麦を食べたかった夫くんなのでありました。
それから約1時間半ほど大好きなドライブコースを通って午後1:00頃久美浜に到着!
まずはお義母さんの兄弟の2番目の弟さんのお家におじゃまさせていただきました。
左のほうにちょろっと見えてるのがおじさんち・・・久美浜湾のすぐ傍にお家があるのです。
(↑風に吹かれる夫くん)
お家の中のリビングおじゃまさせていただくと・・・
京都市内では考えられないようなと~~~~っても涼しい風が窓辺から流れてきます。
もちろん夏場ではほとんどクーラーがいらないそうです。いいないいな~~~
おじさんは今は定年退職されていますが、以前は中学校の教師を・・・
おばさんは養護学校の教師をされていました。
子供さんはいらっしゃいません。
今年16歳と3ケ月になる「ゆうた」という秋田犬のわんちゃんと一緒に暮らしていらっしゃいます。
今はもっぱらおじさんは無農薬野菜つくりを・・・おばさんは味噌作りや漬物作りに勤しまれていて、
しゅっちゅうてんてん達のところにもお野菜等を送ってくださいます。
おじさんとおばさんはとっても仲が良くて・・・
そのせいかおじさんの作られるお野菜は温かい味でほんとにおいしいのです。
いただくと、心も身体もとっても元気になれます!
今日もお義母さんち用とてんてん達一家用にと段ボールにふんだんのお野菜とおいしい果物を
用意してくださっていました。ありがたいです~~。
これでかなり生き延びられそう~~
おじさんとおばさんはとても本好きで、お家にはたくさんの本が置いてあります。
まゆっちはそれを読ませていただくのも楽しみのひとつなんです・・・。
今日はまゆっちの大好きな「名探偵コナン」のマンガをみつけてまゆっちが読んでいたら
「よかったらそれ全部あげるよ~」とのおばさんの言葉に・・
まゆっち・・「う・うそ~~~!!!」と大感激
なんと1巻~20巻までとってもきれいな状態で保存されていたコナンくんのコミックを
いただいたまゆっちは真剣にうれし泣きしていました。
ヨカッタね~~まゆっち!
こちらのお宅には少しだけ休憩させていただいて、
今度はお義母さんの生まれ故郷である本家のほうにお墓参り&海水浴へ行きました。
こちらのお宅もまた・・久美浜湾のすぐ傍にあります。
たくさんの旅館が立ち並ぶ一角にお家があるのです。
夫は幼い頃・・ここでよく渡り蟹捕りをして遊んだそうです。
この場所に来るといっきに昔にタイムスリップした感覚になるそうで・・・
40歳になっても未だに海を眺めて渡り蟹を探しています。
その時間がとても好きなんですって・・・
夫にとって幼い頃家族で来る久美浜旅行はほんとに楽しい時間だったんだなぁ~~って
いうことがよくわかります。
上の写真ですが、昔はこのような大きな橋がなく、対岸までわたり船を使って海水浴に行ったそうです。
お墓参りをした後は早速近くの「小天橋ビーチ」へ
先日行った「琴引浜」よりは透明度がかなり落ちるのですが、それでも日本海にしては
比較的きれいな海です。
夫とまゆっちは1時間ほど海水浴を楽しみ・・・
義母とてんてんはパラソルの中でひとしきりおしゃべりタイム
義母から毎回出る言葉は今年36歳になる三男(夫のすぐ下の弟)がなかなか結婚しない・・・
ということに対して・・「誰かいい人いいひんかなぁ~~」です。
ほんとにいい子なのに・・・どうしてご縁がないのか不思議なぐらいです。
義弟は介護の仕事に就いて14年・・・
14年も介護のお仕事を続けるというのは並大抵ではないと思います。
寡黙で・・・全然ちゃらちゃらしてなくて・・・逆にもうちょっと話せばいいのになぁ~~
・・・というぐらい無口な人なのですが・・・兄弟の中では一番思いやりの深い人だと思います。
男で36歳独身だったら・・まだまだいける!!大丈夫~~~っていう感じですが、
早くいい人がみつかるといいなぁ~~と思います。
午後3時頃海水浴を終えて・・・次はいつも行く農協におみやげを買いに行きました。
あれだけたくさんおじさんにお野菜やら果物やらいただいたのに・・・
新鮮なお野菜や果物がずらり~~と並んでると・・・
ついつい自分ち用に買ってしまうてんてんなのでした。
えへ 奮発しておいしいメロンも買っちゃいました~~
明日の朝、食べるが楽しみやわ~。
田園が広がるのどかな風景を見ながら・・・車の中でもやっぱりおしゃべりに花が咲きます。
この時間が最高に好き!!
夜8:00に家につき・・・まりんの散歩を終えてこのブログを書いています。
やっぱりやっぱりいつも我が家は早業家族なのですが・・・
そんな早業プチ旅行が大好きなてんてん一家!!
隣の家のおじちゃんは朝10:00に丹後に向けて出発して
夜8:00に家に帰ってくる我ら家族の姿にいつもびっくりされます。
てんてんとしてはふつう~~なんですけどね。
今日もとっても幸せな楽しい1日でした。
今夜もゆっくり眠れそう~~~(いつもやけど・・)ありがたや。
※あーーー昨日ブログにめっちゃ書きたいことあったのに・・・まゆっちとビデオ観て
そのまま寝てもーたーーー。
又是非昨日書きたかったこと・・書かせていただきたいと思います。