今日は、来週11/30(月)
浜松本校で行われる
アロマセラピストのディプロマ試験にのぞまれる
Mayumiさんの生徒としては最後のレッスンをさせていただきました。
Mayumiさんが当スクールに入学してくださったのが
2015年7月6日
まさに5年半の時間をかけて最後まで
アロマセラピスト養成コースを学んでくださいました。
Mayumiさんは入学されてからまもなく
ご自身のお店を立ち上げられ(美容師さんです)
そこからすぐにお店もどんどん発展されていって、、
とてもアクティブな方なのでお仕事以外にも
海外へのボランティア活動なども年に数回いかれたり
とても忙しい日々をおくられてきました。
そのような中でもこの場所を・・とても大切に思ってくださり
最後までご自身のペースでゆっくりと学んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/05d3d296fdc8c6455e24009a104f0683.jpg)
本日生徒としての最後のレッスンは
ディプロマ本試験にむけて
全身トリートメントにおける足のトリートメントを
みさせていただきました
呼吸も深く、とても優しいエネルギーで施術されていて
モデルをしてくださったHさんも
トロトロな表情になっておられました
Hさん、、とても気持ちよかったです~
特にコメントすることはありません・・とのこと。
Mayumiさん、、Hさん好みのトリートメントを
しっかりとしてくださったようでした(*^。^*)
そして、レッスンが終了したあと・・
まっすぐに私のほうを向いてくださり
涙を流しながら丁寧に頭をさげてこれまでの感謝の想いを伝えてくださいました。
その想いがとてもありがたくて、、
私も・・・思わず涙してしまいました。
Mayumiさんもまた、私の未熟な部分もしっかりと見てくださったうえで
私から謙虚に学んでくださったお1人です。
この5年間、いろいろなことをMayumiさんとお話しました
Mayumiさんのお話はとても興味深くて
毎回聴かせていただくのがとてもたのしみでした
今日はひとまず区切りとして、
生徒さんとしてのレッスンは終了しますが
これからも末長く一緒に様々なことを学んでいきたいと思える
大切な仲間であります
これから先の言葉は・・
ディプロマ試験合格の時までおいておきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/7f0c3e7dbda83e3b816d8f29c2f5bb47.jpg)
月曜日の本試験では
今回、コロナ渦ということもあり
本校はじまって以来のこととなりますが、
講師の引率はなし・・となり、
私達は講師は自宅でZoomで
ディプロマ試験の様子を見せていただくことになりました
試験会場内の密を避けるために、、
生徒さんのみが試験に参加されます
私の気持ちとしては一緒に本校に行き
まじかでMayumiさんの試験の様子を見学させていただきたかった!
・・というのが本音ですが
この流れもまた、意味があるのだと思います
なので月曜日は、私はこのレッスン室から
Mayumiさんを応援したいと思います
Mayumiさん・・気をつけていってらっしゃい~~
月曜日がとってもとっても愉しみです!!
浜松本校で行われる
アロマセラピストのディプロマ試験にのぞまれる
Mayumiさんの生徒としては最後のレッスンをさせていただきました。
Mayumiさんが当スクールに入学してくださったのが
2015年7月6日
まさに5年半の時間をかけて最後まで
アロマセラピスト養成コースを学んでくださいました。
Mayumiさんは入学されてからまもなく
ご自身のお店を立ち上げられ(美容師さんです)
そこからすぐにお店もどんどん発展されていって、、
とてもアクティブな方なのでお仕事以外にも
海外へのボランティア活動なども年に数回いかれたり
とても忙しい日々をおくられてきました。
そのような中でもこの場所を・・とても大切に思ってくださり
最後までご自身のペースでゆっくりと学んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/05d3d296fdc8c6455e24009a104f0683.jpg)
本日生徒としての最後のレッスンは
ディプロマ本試験にむけて
全身トリートメントにおける足のトリートメントを
みさせていただきました
呼吸も深く、とても優しいエネルギーで施術されていて
モデルをしてくださったHさんも
トロトロな表情になっておられました
Hさん、、とても気持ちよかったです~
特にコメントすることはありません・・とのこと。
Mayumiさん、、Hさん好みのトリートメントを
しっかりとしてくださったようでした(*^。^*)
そして、レッスンが終了したあと・・
まっすぐに私のほうを向いてくださり
涙を流しながら丁寧に頭をさげてこれまでの感謝の想いを伝えてくださいました。
その想いがとてもありがたくて、、
私も・・・思わず涙してしまいました。
Mayumiさんもまた、私の未熟な部分もしっかりと見てくださったうえで
私から謙虚に学んでくださったお1人です。
この5年間、いろいろなことをMayumiさんとお話しました
Mayumiさんのお話はとても興味深くて
毎回聴かせていただくのがとてもたのしみでした
今日はひとまず区切りとして、
生徒さんとしてのレッスンは終了しますが
これからも末長く一緒に様々なことを学んでいきたいと思える
大切な仲間であります
これから先の言葉は・・
ディプロマ試験合格の時までおいておきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/7f0c3e7dbda83e3b816d8f29c2f5bb47.jpg)
月曜日の本試験では
今回、コロナ渦ということもあり
本校はじまって以来のこととなりますが、
講師の引率はなし・・となり、
私達は講師は自宅でZoomで
ディプロマ試験の様子を見せていただくことになりました
試験会場内の密を避けるために、、
生徒さんのみが試験に参加されます
私の気持ちとしては一緒に本校に行き
まじかでMayumiさんの試験の様子を見学させていただきたかった!
・・というのが本音ですが
この流れもまた、意味があるのだと思います
なので月曜日は、私はこのレッスン室から
Mayumiさんを応援したいと思います
Mayumiさん・・気をつけていってらっしゃい~~
月曜日がとってもとっても愉しみです!!