親子揃っておそまきながらドラマ「花男」にはまっていました~。
2年前、アロマの友人のおすすめで台湾バージョン「流星花園」を見たのですが
この頃はまゆっちも内容が半分わかっているような、わかっていないような・・って感じだったけど
今や少女マンガ大好きっこのまゆっち・・・。
つくしと道明寺、花沢類とのラブシーンがはじまるともううるさいのなんのって・・・
そこらへんをのた打ち回りながら、「いやぁ~ん、ズキュン!ドキュン!
」
「まゆかもこんなかっこいい2人からこんなふうに言われたいわ~~
」・・・と・・・。
でもその横で母てんてんもまゆっちと同レベルでかなり「胸きゅん」していたのだ~。
「お母ちゃんも若い頃一度でいいからこんな経験してみたかったわぁ~」
「ドラマといえども井上真央ちゃん、おいしいよなぁ~~」
ある友人はこの手のドラマはどうやら恥ずかしくて見られないそうなんだけど
(特に台湾バージョンはセリフがあまりもキザすぎてダメだったらしい。)
てんてんは昔からこの手のドラマ大好き。
冬ソナも美しき日々もオールインも・・・どんなにセリフが恥ずかしくてもキュンキュンしてしまう。
美しき日々の時も友人に「1日でいいからチェ・ジウになってみたい~」って言ってたけど、
今回もまた「1日でいいから井上真央ちゃんになってみたい~」って言ってしまった。
(もちろん花男の中の・・・)何歳になっても心は乙女・・。
そして昨夜花男ファイナルのDVDを一人で見終わったまゆっちは
急に・・・「まゆか!勉強がんばるし!!」となぜかヤル気満々に。
まさかまさか・・・
名門お金持ち学校を目指して、自分もつくしみたいになろう!なんて思い立ったのかぁ?
すぐに影響をうけやすいてんてんの子だからね・・・。ありえるかも・・。
ま・なんでもいいやぁ~やる気になるんだったら・・・。
そしててんてんは今、スターウォーズのDVDを見始めた。
スターウォーズには全く興味のなかったてんてん。
しかし数年前「エピソードⅢ」が劇場公開されたとき、普段なら絶対てんてんに無理強いしない
夫が「絶対一緒にみる~~!!」と言って無理矢理連れていかれたのだった。
しかもピレミアデラクッス席のチケットを用意してくれた。
映画が始まって数分で気分が悪くなったてんてんは夫に
「もう帰りたい~~~いやや~~~」と耳打ちしたけれど、
「あかん!!ちゃんとみて!」と帰らせてくれなかった。
けれど、話がすすんでいくうちにあれあれあれ???
な・なんだぁ~~どんどん話に引き込まれていく。
すごい内容が深い・・・。
映画が終わったときにてんてんは
「今日この映画を見る必要があった・・・。見てよかった~」とつぶやいた。
いつか全巻見てみたい・・・と思っていたけど、なかなか見るチャンスがなかったんだけど
一昨日、エピソードⅣ、昨日エピソードⅤを見た。
お・おもしろい~~~。
しかし、この映画・・何十年もかかってひとつのストーリーが出来上がった映画なんですよね・・・。
スターウォーズファンの人達はよく次のお話まで待てたなぁ~~と思う。
続きがみたくてたまらなくなるもんね。
さて、今夜はエピーソードⅥを見るぞ~~~。楽しみ。
昨晩も夫とこんな会話をした、
夫がちょっと仕事のことでいろいろあっててんてんに
「なぁ?どうしたらいいと思う?」と聴いてきた。
てんてんは「フォースをつかうのだ。感覚を研ぎ澄まし、本能に従うのだ。」と言った。
夫は小学生の頃からスターウォーズファン。
なのでこのように返したら
「そうか・・・フォースか・・・。」とのってくれた。
しばらくスターウォーズごっこが我が家で流行りそう~。
やっぱりここでもすぐに影響を受けてしまうてんてんは自分のフォースを使って、窓を開けて
みようとやってみたが。。。開かなかった~~。
フォースを真の意味で使いこなせる人は「怒り、不安、心配、恐れ、懐疑心、妬み、競争心」を
しっかりとクリアした人だけが使えるようなので、てんてんはまだまだ修行がたりないようだ。
にゃは!