最近のまりんは1日の半分以上を玄関を入ってすぐ右横の夫の書斎で暮らしています
これまではずっとリビングで暮らしていたのに・・
なぜなんだろう?
この写真は夫のデスクの下なのですが、夜はほとんど毎日明け方までここで眠っているようです
犬はもともと穴ぐらで過ごす習性があるからなのかな?
夫が仕事をしていてもずーーっと夫の足元で眠っています
昨夜は夜中に珍しくまりんがわんわん!と吠えるので、眠たい目をこすりながら下に行くと
夫の書斎に入る襖がしまっていて・・その襖をあけてあげると喜んで入っていって
まりんは途端に静かになりました
不思議ぃ~~
ここのところ2013年と2014年に行われたホリスティックアニマルアロマセラピストコースの内容の
復習を空いた時間にちょこちょことしております
2009年からスタートしたホリスティックアニマルアロマセラピスト養成コース
学んだことすべて、、わんこと生活をしている私にとっては宝物のような内容ばかり
当スクールでは一番最初に「ホリスティックアロマセラピスト養成コース」があって、
アロマセラピストの資格試験に合格した人のみが受講できる「クリスタルヒーラー養成コース」があって
そしてクリスタルヒーラー養成コースの資格保持者のみが
「ホリスティックアニマルアロマセラピスト養成コース」を受講できる・・というシステムになっています
それだけホリスティックアニマルアロマセラピストのコースはとても高いエネルギーが必要となる
コースなのです
2013年の内容は主に「ドッグフード」について、、、そしてわんこの様々な病気について
学ばせていただいておりました
どんな世界でもそうですが、ある物事ひとつとっても人によって様々な考え方があります
そして今の世の中様々な情報が溢れています
その中で、いったいどの情報が本当なのか? なにが真実なのか? わからなくなることもあります
ちょうど2013年は様々なホテルさんで食の偽装問題が発覚しニュースでも大きくとりあげられていた時期でした
「あの有名どころのホテルが?!」と思うようなホテルさんでも偽装問題が次々に発覚しました
そう思うと、私達が日頃から食している食品、そしてわんこ達のドッグフード
表示だけを見ても、本当のところはわからないところも多々あります
だからこそ、様々な情報に惑わされることなく自分でいい!と思うものを自分の感覚で選ぶこと
自分で決めて、自分の中から答えを出すということがとても大切だということ・・
わんこ達のドッグフードについても、日頃からわんこと触れ合う時間・・向き合う時間を
ちゃんととっていれば、例えばわんこのドッグフードを変えた時のわんこの微妙な変化
目の輝き、毛のツヤ、皮膚の状態、体臭、うんちの状態の微妙な変化に気付いてあげることができます
誰かがいいと言ったからそれを鵜呑みにするのではなく、ちゃんと自分で様々な方面からの
エネルギーをしっかりとキャッチして、しっかりと感じて、
自分で選択できるということがとっても大切なのだなぁ~と改めて思わせていただきました
又、研修内容の中でわんこの椎間板ヘルニアについても学ばせていただいたのですが
椎間板ヘルニアになりやすい犬種の子もいますが、そうでなくても老犬になってくると老化現象から
椎間板ヘルニアになることもあって、、
まりんは今、8歳なのですがまだ老犬とは言えないけれど・・そろそろ良いお年頃です
激しい運動や階段の上り下り、またフローリングの床が背骨とか頸椎に悪影響を与えるということで
私も少し前から気になっていたのですが、まりんは散歩に行くときとか・・私が外から帰ってくると
とてもうれしそうにジャンプしまくるのです
ジャンプした後、着地する足に負担がかからないか・・背骨に負担がかからないか・・ちょっと心配だったり
階段も普段昇れないように柵をしているのですが、私も含め夫もまゆっちもついつい鍵をかけるのを
忘れてしまうと、上手にまりんが手で柵をあけて2階に上がってしまうことも多く
下りるときもすごい速足でタタタタタターーーと降りてしまうので、
「まりん~~~!!!もうちょっとゆっくり降りて~~自分の年考えて~~」とついつい
叫んでしまうこともあります
そしてこの頃、フローリングの床でちょろっとまりんが横すべりするシーンも多くみられるようになって
そろそろうちのまりんの老化に伴う対策をはじめていかなければいけないなぁ~って思っています
他にもコースの内容は盛りだくさんなのですが、
ほんとにこのコースを学ばせていただいてありがたい~~~と思わずにはいられません
今日から昨年2014年の内容の復習に入ったのですが
昨年はわんこの経絡や経穴(つぼ)について深く学びました
2009年から7回×3レッスン 全部で21レッスン学ばせていただいた内容
濃すぎです!!!
今年もまた10月に蓼科にてホリスティックアニマルアロマセラピスト研修が開催されます
すごく楽しみです