Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

図書コード(ISBN・・・)

2006-02-28 13:03:41 | 社長のログ:日常
当社のホームページをご覧になった方はお分かりになると
思うのですが、「お勧めの本」として、建築関係の本を
何冊かご紹介しています。

その本のご紹介文の末尾に
ISBN○-○○○○○-○○○-○
というコードが振られているのに、お気づきでしょうか?


このコード番号こそが、「図書コード」と呼ばれるもので、
この番号さえ知っていただければ、簡単に本を発注することが
できるのです。
ISBN4というのは国名(日本)
その次の数字が出版社
その次の数字が書籍連番。
その次がチェックデジット(検査数字)。
さらにこの図書コードの横に記された、記号数字が、分類コード・・・
(詳しくは、ココもしくは日本図書コード管理センターのHP参照)


なんか奥が深いですね~
今まで裏表紙なんて、「値段」しか気にならなかったんですが、
この数字の羅列にこんな意味があったんですねぇ・・・


当社にはHPに記載の本がありますので、近隣の方はぜひ読みに
きてください。
(ん?図書館のように貸し出しカードを作ろうか・・・?)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿