Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

さよなら、0系新幹線

2008-11-13 13:33:36 | 社長のログ:日常
当blogのパーツを張り替えたんですが、その中で気づいていただけたでしょうか?
JRおでかけネットのパーツ画面で雄姿を見せる初代新幹線。


私は今でも“新幹線”と聞くと、このタイプの新幹線を思い浮かべます。
その初代0系新幹線が、定期運転分はこの11月30日をもって姿を消すこととなりました。
(記念運転で12月まで断続的に運行するそうですが)


小さいとき、多分東海道線が開業してちょっと経った頃のことだと思うのですが、親の手に
引かれて新大阪駅まで新幹線を見に行ったときのことをなぜか断片的に覚えているのです。



   「乗せて」はくれずに「入場券」でホームに入ったこと。
   同じように「入場券」でたくさんの人が見に来ていたこと。
   白と青のツートンカラー。丸い二つのヘッドライト。
   ホームに滑り込んできたときの興奮。



不思議と記憶が少しあるのは、多分驚きが大きかったからに違いありません。
なにせ、当時「夢の超特急」と呼ばれていたのですから。
それがここ最近は、かものはし?のような口をした新幹線にしか乗ったことはなく、0系
のこともほぼ忘れていたのですが・・・
もう見ることはできないと思うと、またグッとくるものがあります。


さよなら、夢の超特急というスペシャルサイトがありますので、興味のある人はどうぞ。
日本の高度成長期を支えたといっても過言ではない新幹線0系。
なごりはつきないですが、おつかれさん、そしてありがとうという言葉を贈りたいと
思います。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿