天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

言葉は大切

2024-05-23 08:42:00 | 考え方
🔴24令和6年5月23日実践心学
[人の人生を脚色する言葉]ライン日記

御神尊様の修行を生き様(ザマ)と表現する人がいたので、ラインに載せましたが、すると、思いは引き寄せるのですね。

芥川賞作家の村田喜代子さんは、ズバリ、『生き様とは、野卑なことば』『死にざま』『ざまをみろのザマ』と。広辞苑では『自分の過ごしてきた無ザマな生き方』『転じて人の生き方』とあるようです。

[私が(村田喜代子さんが)我慢ならない]のは、他人の人生を『生きザマ』などと、勝手に人生を脚色する無神経さが気になるようです。ご本人がそのようにいわれてきたようです。ひと角の功績をあげてきた方々に、畏敬の念を送るばかりです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の意味

2024-05-23 08:39:00 | 考え方
🔴24令和6年5月22日実践心学
[生き様(ざま)ということばの残念]ライン日記

ある会合で、司会が講師を『この方の生き様(ざま)』こそ、私たちの目標です、と紹介。かねて『生き様という表現』に、疑問を持っていて、しかも『御神尊様のことでも、生き様という人』がいます。これほど礼儀を失したことばはありません。

そこには『死に様から類推して、連想から生まれたことば』でもあるようです。本来の意味は『すざまじい生き方』つまりは『普通でない生き方』『尋常でない生き方』など。人生のお手本なのに『ザマあない』『ザマあーみろ』でも、様(ざま)です。これは気配りとしても、気をつけたいものです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の営み

2024-05-23 08:37:00 | 生命力
🔴24令和6年5月21日実践心学
[公転 自転は命の元]ライン日記

御神尊様は、天地の道を公転、自転といわれています。すべての命を生かす慈悲はそこにあるからです。そして、道を求めて、身につける修行を自転といわれます。

不幸の原因のひとつに、自分の力だけで生きているとか、誰かが、どうにかしてくれるや、迷いで放棄する、無責任な人生もあります。
公転は天の無限の慈悲。そのエネルギーは『新陳代謝、新陳代謝』と教えています。私たちは、道を求める自転のワザで『切り替え、また切り替え』で、自ら動くことにあります。『公転、自転の一致』これにかなえば喜び泉の如し。やります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の役割

2024-05-23 08:34:00 | 信仰人生
24🔴令和6年5月20日実践心学
[命の伴走者はだれですか]

伴走者は、短距離走でいえば、視覚障害のある方などは、健常者のランナーと腕を結び合わせて走ります。これを伴走者といい、日頃から、練習に付き合い記録の向上を支えています。

さてけさは、命の伴走者は誰なのかです。それは、心が運命を作り、生活という人間関係にも影響を与えています。また、生きたくても生きられないように、自らの心で、苦しんでもいます。これを『心で心を使う』ということができます。しかし『天地の道を学んで心を使う人』は、過去、現在、未来が見えるから命が躍動します。その『心は天地の道の伴走者で命は支えられている』のです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌は幸せを呼ぶ

2024-05-23 08:30:00 | 運命の原理
🔴24令和6年5月19日実践心学
[なぜ人は歌うのか]ライン日記

私は過去の小、中学生時代、口数も少ない無口でありながら、妙に音楽の時間では、精一杯口を開いて歌っていたような記憶があります。今や、アルツハイマー型認知症の記憶障害であっても、実は歌はうたえるようです。孤独感が、共感に変わるのが歌。

同情ではなく共感で、自分をわかってくれると、喜びがあふれるのが歌なのです。お互いに結び合うのも歌、歌詞を忘れないのも不思議なはたらきの妙です。10年以上認知症をわずらっていても、全ての歌詞を覚えていたりします。音楽を聴くと頭のカーテンが開き、光ががさしこみ元の世界に戻るのです。天地の慈悲が音楽となって心とつながるのでしょう。そこで、思い切って語るように歌ってみませんか。そこには不運を招く無口はいないのです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間は今にある

2024-05-23 08:28:00 | 新陳代謝
24🔴令和6年5月18日実践心学
[今に生きるのか 今を生きる]ライン日記

(今に)と(今を)はどう違うのだろうか?は、質問です。ハッキリしているのは、充実した人生だと感じている人は、異口同音に『今を生きる』といい、(を)を使います。それは、過去の失敗に執着せず、これからの未来も心配せず、今のこの瞬間を全力であたるからです。決意のあらわれです。これは天地の陽の気、気持ちが良いから、人にも助けられるものです。

そもそも『今に生きる』は将来の願望であったり(そうなるといいな)のように推量が入っています。以前の事柄が今にいたるまで、影響しています。不運を呼ぶ陰の気にあります。だから決意が見えず『いまにらくになる』『今にみろ』の過去の影響下にあるから、これは今に運が良くなるとはおもえません。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする