ふはー
二日酔いじゃあ


しかも
あ・つ・い
でもまぁ稽古始まったら意外といける?って思って
でも調子に乗ってて
前回り受け身してたら・・・
何処からかアルコールが出現?
きっつかったぁ
座って呼吸
きちんと体を乗せる
手でだけでやらない
しっかり結びを・・
力を抜かなきゃ結べない
でもお手本見ると思う
なんであんなに力強く見えるんだろう
座って入り身投げ
これ。受け身が恐ろしくキツイ
立ち上がりたいのに立てない
足が自由に動けない分投げられるのつらいねぇ
でも最近思うの
始めた頃、膝行が痛くて耐えられなかったけど
膝の皮厚くなったのかねぇ
平気になったみたい
気付かないうちにいろんな所が丈夫に・・・
呼吸投げ
これね!しっかり体全体を乗せる
そして体全体にぐにゃぐにゃと伝わるパワーを
ざわーっと放出
見た目簡単そうで一番難しくって
でも絶対早いうちにこれできるようにしたい
諸手呼吸投げ
肘を柔らかくすると相手の懐に入れる
ただここから腕を絞り込むように下に一回落とす
これが無理
一回一回動きを止めないでスムーズにって思っても
諸手だと特に掴まれてる所意識しちゃって力が入る
結局力が抜けてないってことだよね
何故できない?って思わないぞ。できそうな気がするんだもん
まだ気だけだけど・・・
小手返し
いつもと違った感じの小手返し
一緒に組んだ人の動きがきれいで見とれちゃったぁ
足の捌きと腕の動きが大きくって滑らかで
受け取るのが気持ち良かった
もうちょっとやりたかったわぁ
今になって・・・稽古後やってもらえば良かったなぁって後悔
だうぶ動きがメモリから消えちゃってる
うむ~
正面打ち一教
うちの道場だけかもしれないけど
この技は組む人によって全く違うし
学べることもいつも違う
勉強になるわぁ
剣になる手と肘を取る手
剣になる手が相手より強ければそのまま落せる
弱ければ脇から肘を巻き込むようにして攻める
ただこれが 壱・弐 の さーんって感じにならないようにしないとならない
状況によって自分の動きを変える
みんなそうやってるんだろうなぁ
おもしろいねぇ
重さの乗り易い位置と方向に
スムーズに持っていける動きがほしい
一緒にやった黒帯さんに
この範囲が一番強いんだよって
ゴルフの素振り見せられ・・・
ほぉ他のスポーツにも生かされてるのか!
でも土日稽古に来てゴルフやる暇が有るって!すごいわな~
確かに合気道の動きとか考えって日常にも生かされてると思う
最近は寝ても覚めても合気道の日が多くって
仕事してても気付くと目の端に映像がうつる
夢にもでてくるし~
取り憑かれてるような・・・
家族にも友達にも合気道の話ばっかりしてて
えへへ
うざいだろーね
これから暑くなって興奮状態が続いちゃうだろうし
ますますバカなりそうだわ
私の自律神経制御システム・・・フェーダーとかスイッチとかついてて
手動で切り替えできるといいのになぁ

二日酔いじゃあ



しかも
あ・つ・い

でもまぁ稽古始まったら意外といける?って思って
でも調子に乗ってて

前回り受け身してたら・・・
何処からかアルコールが出現?
きっつかったぁ

座って呼吸

きちんと体を乗せる
手でだけでやらない
しっかり結びを・・
力を抜かなきゃ結べない
でもお手本見ると思う
なんであんなに力強く見えるんだろう
座って入り身投げ

これ。受け身が恐ろしくキツイ
立ち上がりたいのに立てない
足が自由に動けない分投げられるのつらいねぇ
でも最近思うの
始めた頃、膝行が痛くて耐えられなかったけど
膝の皮厚くなったのかねぇ
平気になったみたい
気付かないうちにいろんな所が丈夫に・・・
呼吸投げ

これね!しっかり体全体を乗せる
そして体全体にぐにゃぐにゃと伝わるパワーを
ざわーっと放出

見た目簡単そうで一番難しくって
でも絶対早いうちにこれできるようにしたい

諸手呼吸投げ

肘を柔らかくすると相手の懐に入れる
ただここから腕を絞り込むように下に一回落とす
これが無理
一回一回動きを止めないでスムーズにって思っても
諸手だと特に掴まれてる所意識しちゃって力が入る
結局力が抜けてないってことだよね
何故できない?って思わないぞ。できそうな気がするんだもん

まだ気だけだけど・・・
小手返し

いつもと違った感じの小手返し
一緒に組んだ人の動きがきれいで見とれちゃったぁ
足の捌きと腕の動きが大きくって滑らかで
受け取るのが気持ち良かった

もうちょっとやりたかったわぁ
今になって・・・稽古後やってもらえば良かったなぁって後悔
だうぶ動きがメモリから消えちゃってる
うむ~
正面打ち一教

うちの道場だけかもしれないけど
この技は組む人によって全く違うし
学べることもいつも違う
勉強になるわぁ
剣になる手と肘を取る手
剣になる手が相手より強ければそのまま落せる
弱ければ脇から肘を巻き込むようにして攻める
ただこれが 壱・弐 の さーんって感じにならないようにしないとならない
状況によって自分の動きを変える
みんなそうやってるんだろうなぁ
おもしろいねぇ
重さの乗り易い位置と方向に
スムーズに持っていける動きがほしい

一緒にやった黒帯さんに
この範囲が一番強いんだよって
ゴルフの素振り見せられ・・・
ほぉ他のスポーツにも生かされてるのか!
でも土日稽古に来てゴルフやる暇が有るって!すごいわな~
確かに合気道の動きとか考えって日常にも生かされてると思う
最近は寝ても覚めても合気道の日が多くって
仕事してても気付くと目の端に映像がうつる
夢にもでてくるし~
取り憑かれてるような・・・
家族にも友達にも合気道の話ばっかりしてて

えへへ
うざいだろーね
これから暑くなって興奮状態が続いちゃうだろうし
ますますバカなりそうだわ

私の自律神経制御システム・・・フェーダーとかスイッチとかついてて
手動で切り替えできるといいのになぁ