群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(1-6) 雪原の状態が1ヶ月

2011年01月31日 | 大山と自然

平成23年1月30日    正月からずっと雪原状態・・・雪が融けません。

蒜山高原は山ほど雪が降り積もっています。
今日は気温が低く、道路は一日中アイスバーン、さらさら雪のブリザード状態でした。


「別所の棚田」

棚田に陽が射すと、白とグレーのストライプが綺麗です。
雪原の雪は1m以上あるでしょう。

 

 


「下蒜山」

雪雲が次々流れていきます。
その合間から陽が降りそそぎ、下蒜山の白い草原を照らして行きます。


「ジャージーランドの白い草原」 


「上蒜山」


「蒜山高原 雪の回廊」

 風が吹けば、ブリザードで道路が真っ白、目の前も真っ白、一瞬にして何も見えなくなります。
車を止め、通りすぎるまで待ちます。


「蒜山高原のレストラン 自然が創る造形」 

雪と強風が創る造形が出来ます。


「一人足跡はすぐに雪に埋もれる」

 蒜山をぬけ、江府町下蚊屋から大山鏡ヶ成に、
スキー場に車を止め、誰も歩いていない通行止めの道路を膝まで雪に埋まりながらラッセル。
ブリザードで顔面が痛い。何も見えない。
カメラを取り出し構えると、カメラもすぐに粉雪の雪化粧。。。


「ブリザードの前兆」


「我が家のつらら」

寒さで、1.2mに成長しました。


(1-5) 大山鏡ヶ成の雪景色を頂きました

2011年01月22日 | 大山と自然

平成23年1月8日   象山の頂上から真っ白な鏡ヶ成スキー場の全景

 昨日、願望寺さんから1月8日に象山に行かれた時のすてきな写真を頂きました。
すてきだったので、ことわりなく投稿しました。事後承諾よろしく。。。


「象山山頂より 鏡ヶ成スキー場と国民宿舎」

ワイドな写真です。
鏡ヶ成の様子が全て納まって、その雄大さが伝わって来ます。
参考になります。

 
「烏ヶ山」

 赤と黒と白の輪が印象的です。
江府町 助沢 近くのトンネルでしょうか。?
私も、大山に出かけるおり、良くぐります。
こんなに鮮やかに映るんですか。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成23年1月22日   県道倉吉関金江府線 地蔵峠から笹ヶ平の今

出勤途中、大山周辺の山々に陽が射していました。
仕事、昼からでいいか。。。で、後回になりました。


「地蔵峠付近より 右から 勝田ヶ山~甲ヶ山~小矢筈~矢筈ヶ山」

真っ白な「甲」が印象に残ります。


「甲ヶ山」


「勝田ヶ山」


「除雪後の雪壁」


「甲ヶ山・小矢筈・矢筈ヶ山」

除雪後の雪壁は1.5m近く。
低いところ探して、スコップで階段を作って、Pマークの雪の上に出ました。
見通しは良くなりましたが、大山東壁は相変わらす雲の中。
しばらく待ちましたが、寒さで退散。。。

 

東大山大橋の近くで、綺麗な雪の回廊を見つけました。

笹ヶ平から新小屋峠、大山鏡ヶ成に向かう県道は冬期閉鎖中。
正面上部のガスの中は烏ヶ山です。


「笹ヶ平の雪原」

陽が射せば、穏やかで静かな雪原です。


(1-4) サラサラふあふあ雪

2011年01月16日 | 大山と自然

平成23年1月16日   寒波到来、氷点下でサラサラふあふあの雪が1日中降ります。

朝から雪が降り続いています。
乾いた雪は、軽く雪かきも楽です。

玄関軒先の積雪は1mを超えました。
まだまだ降り続いています。

車庫前の雪かきは終えましたが、明日の朝が心配になります。


(1-3) まだまだ、雪は降り。積もります。

2011年01月10日 | 雑記、徒然に

平成23年1月9日 奥大山スキー場は閉鎖、道路も閉鎖していました。。。大荒れの大山鏡ヶ成スキー場で

 今日は夏山登山道を登る予定でしたが、出発が遅くなって下山駐車場は満車状態。
やはり、休日は8時前に駐車場に着いていないと駄目ですかねぇ。
天候もイマイチ、で登山中止。
御机経由で大山一週に切り換えました。


「江府町 御机 の棚田」

 白の水平線が印象にのこります。

相変わらす雪が降ったり止んだり。 雪積もる御机のわら小屋を一枚。
奥大山スキー場に向かいましたが、途中で通行止め。。。スキー場の休業中は除雪しないのでしょう。

道路脇の桧林は見上げるほどに良く育ち、高いところまで雪が積もって圧巻です。
車の中でスノーシューハイキング気分でした。
 大山環状道路は御机~鏡ヶ成の通行 OKです。

 大山鏡ヶ成の国民宿舎の玄関は雪に埋まっています。

ゲレンデにスキー板の列、リフトに向かって並んでいます。リース用?。。。

 春の小川に掛かる木橋。
吹きさらしで寒そうです。

今日の鏡ヶ成は風が強く、サラサラの粉雪が吹き付けました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成23年1月10日   今朝は木立に真っ白な花が咲きました。

寒い朝です。
10時前にやっと陽が射し、外に出ると山も田圃も道路も真っ白の世界です。

我が家の裏山は雪の花盛り。。。
すべて同じ裏山の姿です。
離れたり、近づいたり、角度を変えたり、して撮りましたが、それぞれ表情が違って見えます。
不思議ですねぇ。。


(1-2) 大雪の翌日は雨になりました。

2011年01月02日 | 大山と自然

平成23年1月2日 今日は朝からポツポツ雨が降ります。 

初詣から帰ってブログ投稿、そして就寝目が覚めて時計は11時。
元旦はカメラ片手に大雪の中を散歩。
今日はポツポツ雨です。
午後は、露天風呂に行く予定です。

雪ボールの中身は野菜です。

 自然のモニュメント。。。「雪だるま」

 


「冬と雪と ゆず」

 キンモクセイに積もった雪が半分落ちました。
庭木のキンモクセイは綿帽子をあげ元旦の挨拶。。。
あけましておめでとうございます。


1-1 真っ白な正月

2011年01月01日 | 大山と自然

平成23年1月1日   大雪の元旦になりました、真っ白の正月です。

2011年 元旦 今年もよい年になりますように。。。 


「2011年 年賀状」


「大晦日、お昼 玄関の雪模様」

 12月31日、大晦日は朝早くから降り始めた雪は、正午に10㎝を超え降り続いています。
賀茂神社の初詣に出かける2011年午前0時には、
30㎝超え長靴が雪の中にスッポリ埋まってしまう大雪となりました。


「大晦日、昼の棚田」


「夏、ゴ-ヤ葉で日除けスダレを作っ網に新雪」

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011年午前0時、倉吉市の賀茂神社で初詣。


いつもの年は、集落の神社で初詣でしたが、今年は長靴も埋まってしまう大雪です。
少し、雪が融けてからお参りします。


「賀茂神社でお参り」

昨年の感謝と、今年一年のしあわせ祈り柏手をうちます。
御神酒を頂き、おみくじを引いて娘は大当たり、大きなおみあげをもらいました。
わたしは、駄菓子の詰め合わせ。。。

 
「街路樹の雪化粧」

道路にはたくさんの雪、行きも帰りも時速30km、轍に沿ってノロノロ運転です。
雪を楽しみむ正月になりそうです。。。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村