群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

12-2 海と山と 琴浦町地蔵峠から 

2012年12月31日 | 大山と自然

平成24年12月29日   海と山と 琴浦町地蔵峠から 

午前中で事務所の掃除が終わり、今年はとりあえず一段落。。。

駐車場を出て倉吉市街地を車を走らせていると、
筋状の雲と雲の間に挟まれた青空の中から降りそそぐ日射しの中
透明感のある真っ白な東大山が浮かび上がっていました。
空気も澄んでいます。
コンビニで、お茶とサンドイッチを買って、カメラ片手に山で昼飯としますか。。。

地蔵峠に着く頃には雲が掛かって、真っ白な東大山の中腹から上はスッポリ雲の中に入ってしまいました。

冬型の天気図になると筋状の雲影響で山陰の冬は、日射しと曇り空が西から東に向かって交互に流れて行きます。
晴れの時間は2時間と持ちません。その後は当たりが薄暗くなっていきます。
今日もそうでした。


12-1 1ヶ月早く真冬到来

2012年12月27日 | 雑記、徒然に

平成24年12月24日   1ヶ月早い真冬到来、あたりは1月の装いです。

仕事に追いまくられて、11月と12月の山行きはおあずけになっていましたが、
やっと山歩きの日がやって来て
そして、ブログ投稿となりました。
奥大山スキー場から鍵掛峠まで歩く予定が、県境の内海峠から見える南大山はすっぽり雲の中。
ガスの中を歩くのは、写真撮りには寂しいがぎりです。
思案中に、近くの山を見ると三平山に時々陽が射し、8合目に白く輝く樹氷が見えました。
しばらく山歩きしてない私には丁度良い距離です。
これで決まり、三平山に登ることにしました。
轍が消えた林道を走り、登山口に車を止めて
10時50分頃出発です。
積雪は10cm程度で、思っていたより少なくカンジキなして山頂まで行けました。

カラ松の樹氷の中をつづら折りで山頂目指して登ります。
体力不足を心配していましたが、思ったより快適な歩きでした。

樹氷の花盛り、9合目附近か???

土塁の上を歩き山頂間近になると、氷るような寒風が吹き抜けていきます。
1月末のような感覚でした。
陽が射すと、見事な樹氷が花盛り。
良かった~と、一言。。。

日射しと、寒風が交互にやってきます。
冬山の装備はしたんですが、手足の先が凍り付くようです。顔もヒリヒリ。

この樹氷のバックに南大山が顔を出せば最高だったんですが。。。
すっぽり濃いガスの中でした。

山頂でしばらく様子を伺いましたが、寒風に耐えきれず退散です。

帰路は駆け足、40分で下山。
途中、余裕が出て、陽も射して。。。
1時10分下山でした。


11-1 南大山の紅葉と冠雪

2012年12月26日 | 大山と自然

平成24年11月4日    南大山の紅葉と冠雪・・・・・鍵掛峠の南大山 三枚組

あまりに良い天気で、仕事も吹っ飛ばして、鍵掛峠の紅葉詣でをしてきました。
やはり皆思いはいっしょ、大山環状道路は渋滞でした。

 
                                               ←ここクリック拡大

手前に紅葉を入れて 南大山。。。ピンぼけでした。

 南大山のすそ野に拡がるブナ林の紅葉と南壁に冠雪。。。杉の緑も欲張りました。

ブナ林の影を額縁に、南大山全景を。。。
陽があたって雪が融ける前の8時頃であれば、冠雪真っ白で紅白の南大山。
絵になっただろうな、と思うばかりでした。。。

 奥大山スキー場を登ってみました。
1人きりかと思えば、リフト脇に男性がコーヒータイム。
しばらく、雑談して、長くなりました。
GPSも準備したし、気になっていた木谷の林道を詰めて見ました。が、何もなし。。。

見た目にはなだらかな斜面が続いていそうで、健康の森の登山道に出られそうな感じでした。
再挑戦もあり得るかも???


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村