平成24年3月28日 寒さが遠ざかって、 は~るよこい。。。は~やくこい。
今日のFMラジオで聞こえてきました。
暖かくなり、早咲きのサクラが満開です。
曇り空模様ですが、寄ってみました。
垂れた枝に桃色の花。 たぶん、紅梅の花でしょう。?
桜の花と梅の花の違いについてHPで検索 --->
桜は、枝から花枝が付いて房状に花が付いてるのに対して、
桃と梅は、花枝が無く枝に花がくっついてます。
と、のっていました。。。なるほど。
「カラミザクラ(唐実桜)」
おしべがなが~い。のです。
江戸時代末に中国大陸から渡ってきたといわれる早咲きの桜「カラミザクラ(唐実桜)」が
倉吉市谷の源徳院満開となった。
長い間寒かった今年は、昨年より2週間遅れの満開です。
「上齋原の恩原ダム湖 (3月24日)」
「天神川河口にて 3月27日」
平成24年3月17日 梅より先にスイセンの花
先週から咲き始めたスイセンの花。
庭に射すほんの少しの陽の中で見つめました。
何時もだと梅の花が先に咲くのですが、
梅はつぼみまま、例年より1ヶ月以上開花が遅れているようです。
←ここクリック拡大
MINORUTA MACRO 100mm F 2.8
T:10:59、焦点距離:100mm、SS:1/750 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
T:10:54、焦点距離:24mm、SS:1/3000 、F2.0、-0.5EV、ISO:100
MINORUTA MACRO 100mm F 2.8
T:11:03、焦点距離:100mm、SS:1/1000 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
T:10:58、焦点距離:100mm、SS:1/250 、F2.8、-0.5EV、ISO:100
T:11:06、焦点距離:100mm、SS:1/1000 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
T:11:02、焦点距離:100mm、SS:1/750 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
「万両の実」
MINORUTA MACRO 100mm F 2.8
T:16:47、焦点距離:100mm、SS:1/60 、F2.8、-1.0EV、ISO:100
「オオイヌノフグリ」
MINORUTA MACRO 100mm F 2.8
T:16:36、焦点距離:100mm、SS:1/90 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
朝、散歩中、道ばたのあちこちで咲いる オオイヌノフグリ の紫色の花、
カメラ取ってくるの面倒だし、午後の晴れ間にカメラを向けようと。。。
午後の陽が射した時には、花は咲いた時の色姿で、ぱらぱら草むらの上に落ちていました。
朝1日だけの花なのでしょうか。
残り少ない花を探して、うろうろしました。
T:16:39、焦点距離:100mm、SS:1/125 、F2.8、-0.0EV、ISO:100
1週間前にインフルエンザかと思って医院にいきました。
違ったようですが、微熱と鼻づまり、ノドが痛い等々。
引いた風邪がやっと治りかけ、で、今日のカメラ目線でした。
平成24年3月3日 奥大山も雪解け模様が顔を出しました。
午後になって、長靴で散策。
奥大山スキー場から鍵掛峠の往復しました。
大山環状道路の除雪が進んでいます。
小鳥のさえずりにおもわず立ち止まって様子をうかがいます。
小鳥たちも、さえずりながらこちらの様子をうかっかていました。
雪壁から顔を出した落ち葉かな。。。
除雪は鍵掛峠まで、後は雪の山です。
ブナの森は、円・円・円・・・・・でいっぱい、
雪解け模様。。。なんです。
大雪モンスターがこっちをにらみつけています。
説ける、溶ける、融ける、熔ける、解ける。
雪解けだぁ~。
もうすぐ春が来るがなぁ。。。
2月24日 良く晴れた日に、天を仰いで。
ロウバイです。