昨年の今日(クリスマスランチ①)クリスマスランチ① 高校時代からの友人と国際ホテルへ恒例のクリスマスランチを食べに行ってきました。雨予報でしたが、やっぱり晴れ青空と雲が美しかったです いつも綺麗......
昨年の今日(クリスマスランチ①)クリスマスランチ① 高校時代からの友人と国際ホテルへ恒例のクリスマスランチを食べに行ってきました。雨予報でしたが、やっぱり晴れ青空と雲が美しかったです いつも綺麗......
今日はいつもよりは暖かかったのですが、やはり寒いので朝起きるのが苦痛~
今朝は母の方が早く起きていました。
今日はお薬のコントロールが上手く行ったようで朝もデイサービスから帰った時も元気でした。
今日からまたフィギュアスケートが始まるので母と観る予定です。
教会
私はいつものように母がデイサービスに出掛けた後10時からの御ミサに行きました。
ロウソクは3本目。
このアドベントクランツ、来年からはもっと素敵にしていいそうです
クリスマスプレゼントのクッキーも届き、クリスマスはすぐそこです。
Christmas is just around the corner.(^^)/
御ミサの後は御ミサに使う布のアイロンかけをして帰りました。
今日はバラ十字のお勉強が出来なかったので明日の午前中する予定です。
夕方には公園を10周歩きました。
母が居なくなってもこのような日常を過ごすのだろうなと思いつつ・・・
昨年の今日(健診疲れ&新しいカーテン)健診疲れ&新しいカーテン 今日は年に一度の健診日。年齢を重ねるごとに疲れが増すような気がするのは気のせいでしょうか。今日は混んでいたようで、8時に家を出て帰ったの......
今日は年に一度の健診の日でしたが、調子が悪くキャンセルしてしまいました。
結局は1ヶ月延びただけですが、検査を受けるのも段々としんどくなってきた気がします。
昨日も友人が「すごく疲れる、胃レントゲンの前なんかすごく緊張するし」と言っていました。
私だけではないのかと再認識しました。
友人のお母さんは骨折しておらず、足のむくみもなぜか取れて、リハビリして後退院だそうで本当に良かったです
病院に大腸検査を持って行く時ふと見ると菜の花が咲いていました。
久し振りにウォーキングへ。
今夜は今年最後のダンスのレッスンなのでミニパーティーだそうです。
「少しおしゃれして来てね」と先生。
以前ダンスを習っていた頃には穿けていたいたスカートのほとんどが今は穿けなくなっています。
健診まで1ヶ月の猶予が出来たことですし、健康の為に本気で痩せなくては
追記
ダンスミニパーティーのおやつ
スパークリングワイン昨日、時計・宝石店で頂いたスパークリング・ワイン。「プロセッコ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ スペリオーレ エキストラ ドライ カルペネ マルヴォルティ」”Pros......
昨年の今日(明日は健診)明日は健診 先日、べかで胃が痛くなって以来、胃を労わっていますが、友人が先日以来「ビビンバを食べたい」と言い続けていて、辛くないものがあれが韓国料理店で食べようと......
次に会うのは来年かなと思っていた高校時代からの友人が近くまで来たので会いたいと言うことで、近所のケーキ屋さんに行きました。
「今年はクリスマス気分ではないわ」と彼女。
でも、ケーキを食べながらのおしゃべりにお互いにほっとした時間を過ごしました。
彼女のお姑さんは今意識がない状態が続いていますが、今度は実のお母さんが転んで入院。
何とかベッドまで行けるとお母さんが言われたので次の日にお母さん宅へ行ったところ、転んだままだったそうです。
起こすことが出来ず救急車で病院へ。
その後認知症も少し進み、「家に帰る。放っておいて。」言い続けておられるようで、一度ベッドの脇に立った為、病院サイドから軽く拘束すると言われたそうです。
母の世代は強いです。
母の介護をするにつけ、私達は否応なく自分達の最期について考えます。
「放っておいて」と言われて放っておけるわけはなく、家に帰してあげないのも可哀そうで本当に悩むところだと思います。
私の母は家で死にたいとずっと言っていましたし、家で看取ることが一人娘の私の責任だとずっと思ってきましたが、毎日のように漏らすようになり、実際介護は一人では無理だと感じるようになりました。
今後万が一転んで一人で起きる力が無くなった場合、大きな母を私一人で起こすことは無理です。
また、母も施設に居る方が快適で安心だと思うようになったようです。
今後どうなるかわかりませんが、出来る限り母の要望には沿い、お互いの許容点(妥協点?)等を見つけることになるのかなと思っています。
時計の修理&ランチ昨年購入した時計の留めが留まらなくなり、友人のお勧めのお店に一緒に行って来ました。私が時計を購入したお店も彼女が紹介してくれたのですが、その対応がよくなかった為友人はすでにお......
先週の土曜日、忽然と2018年の写真のデータ(1~12月までのフォルダ)が消えてしまいました。
自分で何とか復元出来ないかと努力したものの無理
いずれはすべて捨ててしまうものですしもういいかなとは思ったのですが、出来ることはしておこうと思いました。
そこで日曜日に電話をして、今日、電気店のパソコンサポートセンターに行って来ました。
結果的には完璧に「削除」されていたようでどうしようもなかったのですが、何と毎回削除しているカメラのSDカードの中身を上書きされていない部分のみ復元出来るとのこと。
これには驚きました
京都旅行でたくさん写真を撮っていましたので、京都の写真はかなり復元出来ました。
多分使うことはもうないかとは思いますけれども、それにしてもPCのプロってすごくいろいろなことに詳しいと感動した出来事でした。
昨年の今日(大掃除&三世代交流)今年も無事に昨日、お餅つきが終わりました。 大掃除&三世代交流 今日はとてもいお天気でした。クリスマスとお正月が近づいてきましたので、朝から大掃除を始めました。......
今日も彩雲が見られました昨日は暖かかったのですが、今日はまた寒さに逆戻り。公園にお散歩に行ったものの誰も来ていませんでした。でも、こんな日は良いことがあることもあります。今日はまた彩雲......
昨年の今日(カルマ解消第2週目)カルマ解消第2週目 カルマ解消の為のミサに行って来ました。今週も無事に終えることが出来て良かった来週は祝日で、その次は年末なので保育園がお休みになり御ミサはない......