友人と

2024年12月11日 23時07分00秒 | 友人との時間

 今朝は又、冷えて0.6℃。

やはり寒くなりますとお布団から出るのが億劫です。

 

 

 朝一番の8時半に市民サービスセンターに行き、母の戸籍の続きを出して頂きました。

私が「朝一に行きます」と昨日言ったせいか、窓口に立って待っていて下さったのは思い過ごし

時間的には30分ほどで書類は揃いました。

明治時代や知らない人の名前もあって、何だかドキドキしました

 帰ってお花に水を遣っていたら、

下関に引っ越したマリア様のようだった方よりお花が届きました。

お顔も綺麗だけれども心も邪気がなく綺麗な方で、母の為に毎日たくさん祈って下さいました。

素敵なお花です。

祭壇にお供えしました。

 

深紅のバラが寒いせいか全く傷んでいません。

 

 

 10時半、友人が来ました。

ランチに行く予定にしていましたが、なかなか彼女にランチをご馳走する機会がないので(いつも外に食べに行く)、今日は作りました。

チキンのハニーマスタード和え

 

雑穀米のご飯と具沢山の汁もの。

お豆腐と卵も入っています。

もう1品作ろうと思っていましたが、食べられないと言いますので止めました。

 

食後は友人の希望で緑茶とシュトレン

京都のお土産を持って来てくれました。

 

それと、3月1日の彼女のお誕生日のサザンのコンサートが当ったので、「曲を聞きながら予習しといて」

 その後、「むらかみ農園」へ。

  

以前よりもお花がたくさん咲いていて華やかでした。

 

 

 寄せ植え材料を買いに行きましたが、上手に作られる新オーナーさんがおられず

今日のことにはなりませんでした。

 

お花がいっぱいで、ここだけ春のよう。

 

 

ストックやパンジー、ビオラなど作出しておられます。

 

 

 続いて、年末恒例のジュエリーショップへ。

 

こういお店は夢を売るお店ですね。

 

 

レストルーム

 

気の合う店員さんがおられて、年に2回か3回会うのを楽しみにして下さっています。

共通の話題は介護、旅、芸術。

3時間近く遊んで帰ったかも。。。

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.11

 

師から受け継いだメッセージ

 

嘘偽りがない
本当の仕事をしてほしい
━━━━━━━━━━━━━━
西岡常一
(「薬師寺の鬼」と畏れられた棟梁)
○『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●『致知』最新号のテーマは「万事修養」。
人生で感動する人や出来事は
を磨くための糧になることを
登場者や先人の生き方から学びます。

●最新号のインタビューには
西岡棟梁の弟子で、東塔解体修理にも携わった
薬師寺宮大工の石井浩司氏にご登場いただきました。

石井氏は師から
「創建当時の労働者の心になってやりなさい」
「嘘偽りのない本当の仕事をして欲しい」
の2つの言葉を心に刻み、
宮大工の道をひたすらにでこられました。

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


〝薬師寺の鬼〟と尊敬された西岡常一棟梁の教えとは

 

◇『致知』1月号の特集テーマは「万事修養」です。

プロジェクトXでも取り上げられて、
決意の大きな記事の一部をご紹介します。

-------------------------------------------------- ------------------------
【薬師寺東塔解体修理ずっと知った労働者の心】
石井浩司(薬師寺宮大工)
-------------------------------------------------- ------------------------
「やるなら、創建当時の労働者の心になってやりなさい。」
〝薬師寺の鬼〟と尊敬された西岡常一棟梁が真っ直ぐな日の石井浩司氏に伝えた言葉である。

薬師寺の伽藍や回廊の修復に取り組んで35年間、
石井氏は師の言葉を胸に宮大工の仕事に打ちこんできました。

1300年の歴史を刻む国宝・薬師寺東塔の
史上初の全面解体による東塔の大規模修理が終わったいま、
氏はこの言葉をどのように受け止めているのだ。
人生を振り返りながらお話しいただきました。
----------------- -------------------------------------------------- ------------

【忘れやすい西岡常一棟梁の告発】
-------------------------------------------------- --------------------------------------
── 今でも心に残っている西岡ビル梁の発言はありますか。
-------------------------------------------------- --------------------------------------

<石井>:棟梁の最晩年、棟梁の思いや活動を映像で記録に残すという
ビデオ会社の企画があって、
質問する相手として棟梁が僕を指名してくださいました。
これはすごい財産になりましたね。

特に心に残っている告が二つあって一つは
「やるなら、創建当時の労働者の心になってやって下さい」。
工人の心って何だろう疑問が湧いてきましたが、
聞いてもきっと答えにならないだろう思って聞いてみませんでした。

もう一つは、ビデオ会社のディレクターの
「棟梁が若い人たちに一つだけ言っておきたいことは」
この質問に対する答えです。こう評価しました。

「嘘偽りのない本当の仕事をして欲しい」と。
その頃、棟梁は末期がんを患っていてとても辛そうだったんですが、
そのひと言を発した時はシャンと背筋が伸びていたのをいまも覚えています。

-------------------------------------------------- --------------------------------------
── 棟梁の二つの教えは石井さんの発言であるのですね。
-------------------------------------------------- --------------------------------------

<石井>:はい。まあ死ぬまで掴めるかはわかりませんけど(笑)。

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月11日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

失望に居すわられてはなりません。その度に立つ者を、主は愛し支えて下さい。

失望に「座って」はいけません。
主が愛し、支えてくださるのは、そのたびに立ち上がる者です。

(3440-2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス仲間が来ました&待降節

2024年12月01日 22時00分00秒 | 友人との時間

 師走が始まりました。

初日の今日は朝は寒く感じられましたが、日中はいつもと同じ服装では暑く感じられました。

 

 

 今日はホスピス仲間が10時過ぎに来ました。

その前にガウディへタルトを買いに。

開店前から行列が出来ているのではないかと思い早めに行きました。

(段々と知名度が上がって店舗も増えて行っているようです。)

 

ケーキやタルトは高いですが、お野菜とフルーツは安いのです。

 

ブロッコリーと瀬戸田のみかんを買って帰りましたが、一人では食べ切れないですし友人や来た人に差し上げたので、手元にはほとんどなくなりました~

こちらが梨のタルト。

あっさりとして甘さ控えめで美味しかったです。

友人達としばしおしゃべりをし、「椿」へ。

話題はいつものことながら生と死、介護について。

久し振りの「椿」の和食はやっぱり美味しかった

 

 

ローストビーフのお寿司

 

季節感を感じます。

 

茶碗蒸は柚子の香り。

 

葛を使った大根餅

 

 

ケーキを1個食べたらおなかがいっぱいになるというこで、皆、控えて食べていましたが、この頃になるとすでにお腹がいっぱいに。

 

お味噌汁も美味しかった

デザートはさつま芋のアイスにふっくら煮た小豆がけ。

皆、明日から又仕事もあり1人は高梁から来てくれていましたので、4時間半ほどを一緒に過ごし、お別れ。

おしゃべり時間が足りませんでしたが、皆が元気で良かった。

母の祭壇で祈ってくださる方は大抵、「仏教と全然違うねえ。お花がいっぱいで綺麗。どうやって拝むの

キリスト教の祭壇なんて本当に珍しいでしょうね。

お通夜やお葬式もですが。

戸惑いつつもお花がいっぱいで賛美歌が流れる雰囲気に一同「素敵だったわぁ」

 

 

 友人達を見送ったあとクリスマスの飾りの写真を撮りました。

 

  

 

リースは作り直そうとおもいつつなかなか

 

「サムライ」が咲き始めました。

ガウディでシュトーレンを買い、お世話になっている方にプレゼント

元主人夫妻が来てくれました。

「何か困ったら言って」

「うん。ありがとう」

剪定もチェックしてくれていました

(ちょうど昨日終了)

「又、ゆっくりお参りさせて頂きにきますね」と奥さん

 

こちらはホスピス仲間がくれました。

 

 

 皆が帰った後、少しお散歩に行きました。

ママ友ガーデン

 

お師匠さんの畑

 

 

銀杏が鮮やか~

 

 

教会

今日から待降節です。

クリスマス前の黙想会がありましたが、今日は友人と過ごしました。

 

外ではベトナムの人達が多く居て

 

馬小屋作りをしていました。

  

今年はどんなのが出来るのかな。

皆、忙しいので初日には間に合いませんでした。

 

 

夜、アドベントクランツの1本目に灯を灯しました。

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.1


何が正しいかが先

 

損得が先ではない。何が正しかが優先だ
━━━━━━━━━━━━━━
鳥羽博道(ドトールコーヒー名誉会長/創業者)
○『致知』2025年1月号「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月01日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


仕事場で、家庭で、道ばたで、他人との関係において--同胞に出会うあらゆるところで--父の御心を行いなさい。

But do ye the will of the Father in thy relationships to others, in the office, in the home, in the street, - wherever ye meet thy fellow man.

(262-121)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院37日目)&牛窓から岡山へ&友人のイタリア旅行の話

2024年09月16日 23時21分22秒 | 友人との時間

 昨夜は牛窓も蒸し暑くて、ゆるくエアコンをかけて寝ました。

夕方のお天気ニュースによりますと、最高気温35.2℃、最低気温も27.9℃もあったようです。

牛窓では最高気温は少し低く33.5℃でしたが、最低気温は岡山と同じ27.9℃。

エアコンをかけていましたので暑さのせいではないのですが、4時前から目が覚めてしまいました。

流石に暗いので少し明るくなるまでお布団の中でゴロゴロ。

 

 今朝の牛窓の景色

 

やはり大きな雲がかかっていました。

今回はPCのコードを取りに帰ったり、雨だったりでご近所の皆さんにお会い出来ていないので、お散歩に行ってから帰ろうかとも思いましたが、暑くなるし休日と言えど道が混んできますので、5時半過ぎには牛窓を出て岡山へ。

途中の東の空

 

夜、牛窓へ来る時も結構な交通量でしたが、早朝も混んでいました。

 

 

教会に寄ってから帰宅

 

西側の朝顔が7輪

南側の白色が4輪、マゼンタ色が3輪、咲いていました。

 

お花が又増えていました

 

バラも小さいながら咲いています。

 

 

 

最後のジャスミンが開いていました。

明日は中秋の名月のようですが、ススキの穂が全く出ていません

しかも斑入りの葉っぱのはずですが・・・

今朝の果物

 

 今日は友人とランチを食べながら旅の話を聞く予定でしたが、友人が夜中に軽い熱中症になったようで、頭痛が激しく、お薬を飲んで様子を見てから行くと連絡がありました。

イタリアは日本のようには湿度が高くないですし、昨夜は殊の外暑かった。

エアコンをしていなかったようですし、いつものように窓も2つ開けていなかったそうです。

それに旅の疲れも出ていたのでしょう。

無理をしないようにと言ったのですが、2時半頃、「少し良くなった」と言ってやって来ました。

多分、明日の母の様子次第では当分会えないかもしれないと思ったようです。

 

東京ばな奈のレーズンサンドのお土産 

2時半からですと2~3時間しか時間がないので、早口でたくさん話しました。

ローマのテルミニ駅から2階建てバスに乗って観光したようです。

 

コロッセオ

  

この十字架の意味を話すと「へえ~~~~」

多くの初期のクリスチャンがライオンの餌食に

 

これは多分、フォロロマーノ

話がここまで来た時に「教会がもういっぱいあって、しかもちょっと行くと半端ない教会があちらこちらに・・・。これは〇〇(彼女が私を呼ぶ時のニックネーム)がローマに来たいはずだわと思ったわ」

 

たくさんの写真を撮っていましたが、教会の内外の写真も多くありました。

「教会を見ると○○を思い出し、入ったんよ」

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂

(本人は知らない、覚えられないと言っていました

 

 

噴水も水飲み場もお花屋さんもいっぱい。

 

サンタンジェロ城

「昔は監獄にも使われていたのよ~」等と私が解説

 

ヴァチカン

 

何と「ピエタ」には気が付かなかったようです。

「入って右側になかった」等と昔のことを話しましたが、今は場所が変わっているかも。

 

トレビの泉

 

夜の9時くらいになってもこの観光客の多さ。

とにかくどこも人が多かったそうです。

 

近づくことも出来なかったようです。

しかも、今頃はコインの投げ入れ禁止みたいです。

そう言えば、そんなことを聞いたような・・・。

1人分がもう半端ない量で、右側のボールは10個もあったそうです。

 

アルベロベッロ

 

 

 

何ともかわいい

お料理は1人分

 

八百屋さん

トマトジュースが美味しかったそうで~す

 

彼女の一番行きたかったマテーラ

「〇〇はここは歩けないわと思ったわ」と言うくらい石段が多い。

しかも歩きにくい石段で、ついにスニーカーを買ったそうです。

 

このパニーニの大きさ

洞窟ホテルのお部屋

 

夜も綺麗です。

 

朝のバイキング

 

パンのコーナーやまだまだお料理はありました。

 

何も植えていない土だけの土地が延々と続いていて、飛行機からもよく見えたと言っていました。

アマルフィ海岸

 

 

美しいリゾート地って感じです。

 

中でも有名なポジターノ

 

向こうに見えるのはカプリ島

このボートに乗るまでのバスがすごく混んでいてギューギューでしかも暑くて気分が悪くなりそうになり「ここは〇〇には無理だわと思った」

 

あちらこちらで何かにつけて私のことを話すので「ずっとそんなに想ってくれていたの」と聞くと、

「うん。もう背後霊みたいにいつもここ(肩周辺を指しながら)にいるんよ」

大笑いしましたが、彼女の話を聞きながら何だかうるうるしました

カプリ島の「青の洞窟」には波が荒くて入れず島を散策。

 

 

マテーラ以外すべて2泊ずつ。

 

ナポリに向かう途中の山道からの眺め

ナポリ

デパートのようなホテルのような大型客船が2艘停まっていたそうです。

 

私が行った頃と違って随分近代的になっていたような・・・。

ナポリは中継地点という感じだったそうで、ナポリから船で40分のプロチダ島へ。

 

この🍋レモンアイスクリームがとっても美味しかったそうです。

何ともカラフルでかわいい島です

ナポリの夜

最後の晩餐はマルゲリータ。

 

ホテルの部屋が角で随分と広かったそうです。

 

朝食はお部屋に運んで下さったそうです。

アリタリアは今は国内線として使われているようです。

 

ナポリからローマ、そして日本へ。

もう機内食のイタリア料理は欲しくなくなったので半分残したと言っていました。

 

お土産は私がいつもブログアップに使っているのでランチョンマットをローマの駅の2階で買ってくれたそうです。

私のブログも見たと言うので聞けば1年前の記事で、「お母さん、誤嚥性肺炎で責任感じてたん」と言うので・・・

 

そして、ヴァチカンで買ってくれたというフランシスコ教皇のメダイ付きカード。

 

思いがけないお土産でした。

 

こちらは今、押し花をしていてその作品をくれました。

旅の話を聞きながら、何だか彼女の愛情をひしひしと感じました。

あとで、お礼のラインを入れた時に「うるうるした」と書くと「そうなん そう言えばちょっとしてたかなあ」

 

 

 

 

 明日はいよいよ母が退院してきます。

帰って来るまでは心配です。

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと238・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.9.16

 

101歳を迎えた千玄室先生のメッセージ

 

「三冬枯木花
(さんとうこぼくのはな)」

枯れ木であっても
内に秘めたる力があれば
花を咲かせることができる
━━━━━━━━━━━━━━
千玄室(茶道裏千家第十五代・前家元)
○月刊『致知』2020年4月号
特集「命ある限り歩き続ける」より
━━━━━━━━━━━━━━

今年101歳を迎えられた
千玄室先生。

いまもなお身のこなしは軽やかで、
まさに青年のような若々しさを
感じさせる千先生の言葉を
ご紹介いたしました。

『致知』創刊46周年に際しては
こんなメッセージを
いただきました。

「月刊誌『致知』が
創刊四十六周年の節目を迎えられ、
愛読される方々が増えていることを
心より嬉しく思っております。

現代の日本人に何より必要なのは
しっかりした人生哲学です。
『致知』は教養として
心を教える月刊誌であり、
毎回「人間を学ぶ」ことの
意義が説かれています。

もっともっと多くの方が
この誌を通じて自らの使命を知り、
日本人としての誇りを
培っていただけたらと念じてやみません。」

 

 

 

 

エドガーケイシーのリーディングは昨日の分まで何通も来ましたので、全部アップしました。

 

 

★[ECCJ] 今日(9月16日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたが、あらゆる善にして完全なる賜物の与え主である神を心底信頼するならば、必要にして充分な物やお金、あらゆる種類の援助があなたのものになる。

If there is the whole trust in Him who is the Giver of all good and perfect gifts, sufficient of the means, of moneys, of help, of aid of every nature will be thine.

(1158-22)


神の人間に対する目的に一致している限りは、成功するだろう。

So long as they are in keeping with God's purposes with man, will succeed.

(3976-23)


あなたが出会うすべての人が、あなたに出会ったことで、あなたに話しかけたことで、もっと幸福になるようにしなさい。あなたは喜びを広げることで、これを実践することができる。

Let everyone that you meet be happier for having met you, for having spoken to you.
This ye can do by spreading joy.

(3416-1)

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(9月15日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

自分を愛する人々だけを愛したからといって、その人にどんな成長があるというのでしょう。

For what is the gain if ye love those ONLY that love thee?

(987-4)

復讐は主に属するものであり、人に属するものではない。

Femember vengeance belongeth to the Lord and not to an individual human.

(4038-1)


まず自分自身に忍耐することを学びなさい。そうすれば、人々に対する忍耐もわかるようになるでしょう。

First learn to be patient with self, then ye will know patience with thy fellow man.

(802-2)

 

他の人々への祝福の水路になるということ、これこそが、それぞれの魂が物質界の意識活動に入る目的です。

To be a channel of blessing to others is that purpose for which each soul has come into conscious activity in a material world.

(3161-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院18日目)&友人と

2024年08月28日 21時30分00秒 | 友人との時間

 湿度が高いので暑いですが、ひと頃とは違ってきました。

 台風が来そうな空ですが、実際はまだかなり遠く、進行はかなりゆっくりのようです。

公園の周りをお散歩

 

 

結局、教会のカギはわかりませんでした。

 

 

今朝は南側の朝顔が2輪、西側が1輪咲きました。

 

「ラ・マリエ」がかわいい

 

ジャスミンは芳香を放っています

 

小さな白バラのようです。

 

このお味噌、半額でしたので買ってみました。

早速、朝のお味噌汁を作りましたが、フルーティーな感じで美味しかった

 

今日の果物

 

 

 今日は友人が来週からイタリアに行くので、彼女のお買い物に付き合い、一緒にお食事をしました。

このえびめし、今までは美味しいと思っていたのですが、本当の岡山のソウルフードの「えびめし」の味ではないねと友人と同時に言いました。

味が変わった

それとも「えびめしや」のえびめしを食べたから

おやつはコーヒーゼリー

ソフトクリームと苦めのコーヒーゼリーが美味しかった~

友人と別れたあと、その足で母の面会に行きました。

ウトウトしていましたので、すぐには私がわかなかったようです。

「喉が乾いた。何でもいいから飲みたい」と言いましたのでナースコール。

来られた看護師さんが母がちゃんと口をすぐに閉じないので「こんな時は危ないから飲まさない方がいい」と言われて出ていかれました。

しばらくしていらした看護師さんは優しい感じの方でした。

今日から3時のパーキンソン病のお薬も再開とのことで「喉が渇いていてちょうど良かった」。

母は「コーヒーが飲みたい」と言いました。

朝晩は栄養ゼリーが出ているそうですが、「とろみを持って来てくれたら看護師でもエンシュアを飲ませることが出来る」と言われました。

前の看護師さんは何も言われませんでしたが、そうなんだ。。。

明日は11時半頃に行き病院に行き、言語聴覚士さんの食べさせ方を学んで来ます。

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと257・°*

 

 

 

 

★致知一日一言 【人を叱る3つのコツ)】

 

人を叱る3つのコツ

 

一、現行犯で叱る
二、古いことを持ち出さない
三、しつこく叱らない
━━━━━━━━━━━━━━
井村雅代(アーティスティックスイミング日本代表ヘッドコーチ)
○月刊『致知』2016年12月号
特集「人を育てる」より
━━━━━━━━━━━━━━

1984年から日本を率い、
6大会連続でメダルを獲得するなど
前人未到の実績を残してきた井村雅代さん。

世間では“鬼コーチ”と評される井村さんから
叱るコツを教えていただきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院7日目)&友人と母のこと

2024年08月16日 23時04分00秒 | 友人との時間

 今日も眠くて眠くて何度もうとうとながら書いています。

 

 

朝、4時に目が覚めましたので即、起きて準備し、教会経由スーパー、ポストに寄って、牛窓へ。

6時にはここに到着しました。

  2号線から見た日の出

 

ユリが何輪か咲いていました。

 

今、牛窓ではミンミンゼミ、ツクツクボウシ、ウグイスが鳴き、夜には虫の声。

トンボがたくさん飛んでいて、夏から秋へと移行中という感じでしょうか。

動き回っている鳥がいると思ったらメジロでした。

 

 

6時15分の景色

 

友人が「岡山にまだ居るなら行くわ」と6時半にラインが来ましたがすでに牛窓。

結局、「なかなか会えないし積もる話もあるから行くわ」

「ランチ、どこで食べる

「ロッサ」のいかすみパスタが食べたかったそうですが、満席。

「ホテルリマーニの和食はどう」と写メを送ってくれましたが、かなりの量。

「これ多過ぎない 絶対食べられないわ」と言うと「前は食べたよ」

マジ

こちらは9時半

 

12時前後には着くということでしたので、フルーツもバナナはなしに。

今日の果物

彼女のところから50分かかるようです。

「シャインマスカット大福」を持って来てくれました。

 

結局、2時にパスタのお店「ロッサ」に予約してくれていましたので、それまで食べながらおしゃべり。

娘との電話あたりからゆっくり話ていませんでした。

昨日のドクターの話について話す時やっと感情が解けたのかうるっ。

友人も実のお母さん以外は見送って来ています。

「お義母さんの予後についてドクターから話があった時」、彼女はやはりひとりでは大変で、我が家に寄って帰りました。

忘れていましたが思い出しました。

ふたりとも涙ぐみながら話をしました。

彼女のお義母さんはその後1年2ヵ月胃ろうで生きることになりました。

亡くなる時、意識のないはずのお義母さんの目から涙がひとすじ。。。

意識がないと言っても伝えられないだけで意識はずっとあって、辛く苦しかったのではないかと友人は話していました。

母の今後の話をした後「じゃあ、そのまま病院は変わっても入院だね」と彼女が言った時「いや、自宅へ連れて帰ろうと思っているんよ」と答えました。

点滴などは続くので自宅では難しいと思ったようですが、それは看護師さんが毎日来て下さると思いますし、昔は自宅で亡くなる人が多かったですし、「なんとめでたいご臨終」でも(今みたら2が出ていましたので早速購入しました)それは十分可能です。

母の願いは「家で死にたい」ですからその願いを叶えたい。

友人は「そうか。。。後悔のないようにね」

 2時間弱話したあと、「ロッサ」へ。

 

「ロッサ」

 

イカスミパスタとピザをシェアしました。

こちらはブドウジュースと前菜

 

リコッタチーズもこちらのお店の手作り。

もちもちしていて、いい加減の塩加減で美味しかった

こちらはツナとアンチョビのピザ。

こちらも美味しかったです

もうおなかがいっぱい

 

ロケーション抜群なので、いつも満席です。

2時からの席が空いていました。

私はここへ来るのは3度目くらい

友人は母の日に連れて来てもらっていて、その時、このイカスミを娘さんのお姑さんも含めて3人でシェアをして美味しかったのだそうです。

それで再び、食べたいと思っていたようです。

 

 

次回は「木下商店」に行ってみようと言っていました。

 

今日の瀬戸内市は今年の最高気温の36.7℃だったようです。

お店は時間制で3時半まででした。

 

その後、夜光虫の私はなかなか記帳にいけないので2つの銀行に寄ってもらいました。

小さい街なのでまとまってあるので便利。

4時頃

裏の他の場所にもユリが咲いていました。

 

友人は9月に入ったらイタリアに行きます。

「いいなあ~」を連発する私に、昔と違って手放しでは行けず、又、いろいろと不安心配もあると説明してくれました。

実際、お母さんが施設におられるので、「キャンセル保険」をかけたそうです。

その額何と5万。

この旅行は下の娘さんからのプレゼント。

 

 

 友人が帰った後、病院に電話をしました。

今日は担当の看護師さんが帰られたあとで、「午前中の様子しかわかりませんが」と言われて「特にお変わりなく過ごされています」

良かった

昨日おくつかの写真と共に届けた手紙。

友人が「読めるん」と言いましたが、問題はそこ

大きな字で詠みやすいように綺麗に書かないといけないのでワードで書きました。

今回はコロナだからしんどいね。

(これはひとりでいる時間が長いので余計にそうです)

あと1週間したら解除になるから、そうしたらお家に帰ろう。

それまで、お口の体操(嚥下訓練)をして、少しでも食べたり飲んだり出来るようにがんばるようにと。

そして、多くの人が祈ってくれているのでひとりじゃない。大丈夫だよと書きました。

 

 

 昨日まではもう母も本当にダメかもしれない。。。と思っていました。

でも今日、お昼前に祈っていた時に、根拠のない「大丈夫」という想いが湧いてきました。

それが当るかどうかはわかりませんし、どういう意味かもわかりませんが・・・。

もう少し時間が与えられるのか、「おめでたいご臨終」を迎えられるのか、いずれにしても別れはきます。

母が幸せでいることが今の私の幸せなので、どのような形になっても私も母のためにがんばりますし、母の希望のように自宅でご飯を食べた後で「ごちそうさんでした」と言って旅立たせてあげられたら最高です。

 

 

 

 

 今頃になって目が冴えてきました。

昨夜岡山に戻って一泊しましたが、やはり妙に落ち着きました。

地に足が付いている感じとでも言いますか。

懐かしい我が家。

牛窓は景色が綺麗なのですが、見降ろしているのでもしかして安定感がない

ここに来たら来たで落ち着くのですが。

岡山ほど暑くないので安心して暮らせていますし。

でも、まだ暑くこの家の中に籠っていますので土地に馴染んでいないのかもしれません。

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと269・°*

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.8.16

失敗の経験の意味

最も適切な決断を下す力は修羅場経験、
とりわけ失敗の経験がないと養われない
━━━━━━━━━━━━━━
野中郁次郎(一橋大学名誉教授)
○月刊『致知』2012年8月号
特集「知命と立命」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

ヒューマニズムとバラ十字会の関係


バラ十字会日本本部AMORC


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてあげてください】⇒

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140792&c=3304&d=ed84

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。


━…………………━

文章を以下に転載していますが、ブリューゲルの絵画など、ヒューマニズムをより深く理解するための写真が挿入されていますので、下記のリンクをクリックしてお読みください。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140793&c=3304&d=ed84

(ヒューマニズムとは何かを簡単に解説|その精神・意味と歴史上の運動)

━…………………━


今日は関東に台風が近づいています。東京板橋では、雨や風が何度も強くなったり弱まったりしていますが、それほどひどいことにはなっていません。


そちらでは、いかがでしょうか。



◆ ヒューマニズムとは何か、その意味

ヒューマニズム(humanism)は人間を意味する「ヒューマン」(human)と、行動・主義・理論などを表す語尾の「イズム」(-ism)からできている言葉です。

そして主に2つの異なる意味を表すために用いられています。ひとつは「歴史上に実際に起こった運動」であり、もうひとつは「ヒューマニズムの精神」です。


・ 歴史上の運動としてのヒューマニズム

人類の歴史には「ヒューマニズム」と呼ばれる運動が何回か起こっています。

その中でも最も有名なものは、古代ギリシャとローマの文化と芸術を見直そうという14~16世紀のヨーロッパで起こった運動です

この意味のヒューマニズムは人文主義、人間主義、文芸復興などと訳されます。



この運動はカトリック教会の古い学問に対抗して「もっと人間らしい学問と芸術」を取り戻そうとしたものです。



当時のカトリック教会の考えでは人間は原罪を背負って生きている堕落した存在でした。

それに対してヒューマニズムを信奉する人たちの間には、人間の本来の性質は善であるとする傾向がありました。



イタリアの詩人で学者のペトラルカは、古代ローマの詩人のウェルギリウスやホラティウスの写本を集めて研究することによって、理想的な人間はどのようであるかを突き止めようとしました。



下の絵画は、16世紀のブラバント公国(現在のベルギーとオランダ)の画家のピーテル・ブリューゲルが描いた『農民の踊り』です。

(写真:『農民の踊り』ピーテル・ブリューゲル(1568年頃)



それまでの絵画では、聖書の一場面とか、偉人や聖人の肖像ばかりが描かれていたのですが、ブリューゲル家の画家たちは、自然や農村の風景や花や、人々の生活を油絵で描くことを始めました。


参考記事:『四大元素とブリューゲル』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140794&c=3304&d=ed84



宗教的な題材よりも、実際の人間や自然の姿を描くことを芸術家の使命だと考えたのだと思われます。



17世紀になるとヒューマニズムは科学と結びつくようになります

フランスの哲学者デカルトは、神を認識することができる「恩寵の光」によってではなく、人間は自分に備わっている「自然の光」(自然界の事物を認識する能力)を用いることで、より良い生き方をすることができると考えました。



18世紀になると、人間の認識の能力と理性を重視し尊重する考え方は、哲学だけでなく社会、政治、経済にも広がり、科学的な合理性を極端に重視する「啓蒙思想」と呼ばれる運動が生じます。



たとえば啓蒙思想の哲学者の中には、世界は機械仕掛けのカラクリのように自動的に動いているので、人間の自由意志は幻想であると唱える人も現れました(機械的世界観)。



それに対して18世紀の後半のドイツには機械的世界観に対抗して、「新ヒューマニズム」という古代ギリシャをお手本にして人間らしさを取り戻す運動が起こります。

この運動にはレッシング、ゲーテ、シラーなどが関わっています。



デカルトとゲーテは当時のバラ十字思想と深く関わっていますので、ヒューマニズムの運動とバラ十字会には深い関わりがあることになります。



参考記事:『デカルトの心身二元論とは?他説の例と合せてわかりやすく解説』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140795&c=3304&d=ed84



参考記事:『ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテと神秘思想、主な作品の紹介、テンプル騎士団』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140796&c=3304&d=ed84


・ ヒューマニズムの精神

以上のような歴史上のヒューマニズムは大まかに言えば、人間的でない何らかの傾向に対する反動として起こった「人間らしくあろうとする」運動ですが、「人間らしく」の意味は、それぞれでかなり異なっています。



一方で、すべての人間は尊重されるべきだという考え、人類全体が幸せであることを願う精神のことも「ヒューマニズム」と呼ばれます。

この意味の場合には、明確化するために「ヒューマニタリアニズム」(humanitarianism)という別の語が用いられる場合もあります。

この意味でのヒューマニズムは、人道主義と訳されます。「博愛主義」もほとんど同じ意味です。



ですからこの意味でのヒューマニズムを信奉する人は、戦争や残虐行為や、あらゆる貧困に反対します。

人間としてあたりまえの考え方だと思われるでしょうか。



しかし世界のニュースを見ていると皆さんもお感じのことと思いますが、すべての人にこのヒューマニズムの精神が行き渡っているわけではありません。



そしてそれを説明する理論もあります。

スパイラル・ダイナミクスという進化心理学の理論によれば、個人の心理学的な発達段階は、人類の歴史の心理学的な発達をなぞるように進んでいきます。

そして現在の世界には主に次の4~6の段階の人がいて、互いに争っています。


4.(神話的秩序の段階)自分と同じ神話(宗教)を共有している人たちだけが幸せであること願う人たち


5.(科学的達成の段階)人類全体が幸せであることを願う人たち


6.(感受性豊かな自己の段階)すべての生きものが幸せであることを願う人たち



どうでしょうか。

世界や日本の現状に照らして、少しの間、このことについて考えてみていただきたいのです。

かなり納得のいく考え方なのではないでしょうか。



もしこの説が正しいとすれば、ヒューマニズムの精神とは、心理学的な発達段階が5段階以降に達した人たちの特徴にあたることになります。



参考記事:『胎児と子供は、人類の歴史を繰り返す』(後編)

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140797&c=3304&d=ed84



(イラスト:多様な文化を持つ男性と女性のシルエット、多文化社会の友情)


◆ 地球上のすべての人の幸せを願う精神

さて、駆け足でヒューマニズムの意味を説明してきましたが、ここからは第2の意味、つまりヒューマニズムは、地球上のすべての人の幸せを願う精神を意味するということで話しを進めましょう。

そして、ヒューマニズムを信奉し実践する人がヒューマニストです



発展途上国では餓死する子供たちが今でもたくさんいるにもかかわらず、先進諸国で食べ物が大量に無駄にされていることがおかしいと考える人はヒューマニストです。



世界の紛争地域で、幸せな生活どころか、多くの人の身の安全が確保されていないことに我慢がならないと感じる人はヒューマニストです。



当会のフランス代表が、自身の人気のブログで、この意味のヒューマニズムについて書いています。その記事を翻訳しましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

▽ ▽ ▽

◆ 記事『ヒューマニズムについて』

バラ十字会AMORCフランス語圏本部代表セルジュ・ツーサン

(写真:セルジュ・ツーサン)


・ 人間の尊厳を尊重するヒューマニズム

バラ十字会では、人の心の深奥にある崇高さ(スピリチュアリティ)を重視することに加えて、人間の尊厳を尊重すること(ヒューマニズム)を多くの方々に訴え続けています。



2001年に当会が発行したマニフェスト(宣言書)には次のように書かれています。

「ひとりひとりの人は、全人類という身体を構成する、欠かすことのできない細胞にあたると私たちは考えています。」
「この原則に基づいて、生まれた国や住んでいる国家に関係なく、すべての人が同じ権利を持つべきであり、同じ敬意が払われるべきであり、同じ自由を享受するべきであると私たちは考えています」



このようなヒューマニズムは、私たちの会自体に具体的な形で表れています。

当会には、あらゆる人種、あらゆる国籍、あらゆる社会的地位、あらゆる宗教の男女が属しているからです。


・ 私たち人間は誰もがソウルメイト

すべての人は兄弟姉妹です。

私たちすべての血管には、ほぼ同じ血液が流れており、遺伝子の構造も同じであり、人類という同じ生物種に属しています。



すべての人の体はほとんど同じです。

それに加えてバラ十字思想の見地からいうと、私たちは誰もがソウルメイトなのです。


なぜなら、すべての人の魂は同じ源から発しているからです。

より明確に言えば、個々の人に宿っている魂は、「普遍的ソウル」(Universal Soul:宇宙の魂)という樹木から分かれ出た枝にあたります。



この普遍的ソウルは、知性であり意識であり、エネルギーでもあり影響力でもあり、オーバーソウルとか、神とか創造主と呼ばれることもあります。



以上が意味しているのは、人類は本質的には一体であり、宇宙という崇高な源に由来しているということです。


(イラスト:緑の地球を囲んで見つめる人々)


・ 親近感という生物学的な本能

もちろん多くの人は、自分と同じ国、同じ宗教、同じ政治思想、同じ考え方の傾向、同じ文化習慣、同じ美的感覚の人に親近感を覚えます。



すべての人には、同類の人と集まって群れを作る生物学的な本能があるからです。

このような傾向は無理もないことで、それ自体が否定的されるべき事柄ではありません。



しかし、自分と異なった考え方や生き方をしている人を認めなかったり、さらに悪いことに、憎んだりするとしたら、それは異常なことであり、間違っているとさえ言うことができます。

他人に対してそのように振る舞うことは、人間尊重と寛容の精神が欠けていることを明らかに意味します。


・ どの人も憎まないという現実的なスタート地点

イエス・キリストや、過去の他の偉大な人たちは、すべての他人を愛しなさいと命じました。

キリスト教の信者であろうとなかろうと、ヒューマニズムがこの言葉に強く表われているのを否定することはできません。



しかし、この理想にほんとうに沿った生き方をすることは、誰にとっても容易なことではありません。

ですから、無条件で絶対的な愛をすべての人に注ごうと努力して、かえって、独りよがりや偽善に陥ってしまうよりは、どのような人も憎まないというところからスタートする方が良いように思います



一見矛盾しているように聞こえるかも知れませんが、憎しみを一掃するということは、普遍的な愛へと向かう大きな一歩であると考えられます。


(写真:人種文化の異なる世界中の人たちの交流)


・ スピリチュアリティとヒューマニズム

スピリチュアリティ、つまり心の深奥にある崇高さを追求することは、私の人生にとって不可欠なことですが、スピリチュアリティの追求とヒューマニストであることのどちらかを選ばなければならないとしたら、私はヒューマニストであることを選びます。



すべての人にとって、最も優先して学ぶべきことは、自分の近くにいる人を愛すること、もしくは、愛するとまではいかなくても、少なくとも、すべての違いを乗り越えて尊重することではないでしょうか。

このような愛や尊重がなければ、人類が平和と調和に満ちた世界を築くことは決してできないでしょう。



一方で、スピリチュアリティという指針のもとで、人間尊重の精神が発揮されることが真の理想だとも私は考えています。

なぜなら、心の深奥にある崇高さを追求することによって、物質を超越した気高さがヒューマニズムに加えられるからです。

このような気高さは、無神論や、ましては物質主義からは、決して生じることがない要素です。


バラ十字会AMORCフランス本部代表セルジュ・ツーサン



著者セルジュ・トゥーサンについて

1956年8月3日生まれ。ノルマンディー出身。バラ十字会AMORCフランス本部代表。

多数の本と月間2万人の読者がいる人気ブログ(www.blog-rose-croix.fr)の著者であり、環境保護、動物愛護、人間尊重の精神の普及に力を尽している。


△ △ △

上の記事で紹介されていた「普遍的ソウル」について書いたブログ記事があります。

ご興味のある方はこちらもどうぞ。


関連記事:『宇宙の魂について(その1)』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140798&c=3304&d=ed84



今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。


また、お付き合いください。(^^)/~



==============

■ 編集後記

ベランダのハイビスカスが咲きました

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1140799&c=3304&d=ed84

==============

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦、牛窓より帰宅

2024年08月04日 22時46分00秒 | 友人との時間

 今朝の瀬戸内海です。

雲っていました。

昨日の岡山の最高気温は38.1℃、最低気温は27.8℃。

今日は36.0℃、27.8℃でした。

牛窓は岡山より概ね気温が低いです。

 

このようなお天気でしたので、朝一に日の出を見に行くことは諦めて、ひまわり畑経由で一旦、岡山に戻りました。

 

 

 

 

ここは国際交流ヴィラの近くですが、今は使われていないような・・・

 

昨日、花火が上がったのはこの埠頭ではないかと思います。

ホテルリマーニの真正面で打ち上げられたように見えました。

 

konekoさんの希望リストに「国際ホテル」が入っていましたので、その近くの曹源寺経由でホテルに行きました。

 

 

まだ蓮の花が綺麗に咲いていました。

前回来た時、もう終わり頃と聞いていましたが・・・。

 

 

 

前回来た時には曇っていましたが10時半頃でした。

今朝は6時半過ぎ位でしたが、すでに時間的には遅かった気がしました。

 

 

 

 

 

 

とっても美しかったです

 

 

 

お盆の頃までは咲くのかしらと思いました。

 

 

岡山国際ホテル

モーニングは6時半~10時。

 

7時頃に到着しましたが、試合の学生さんとかで結構混み合っていました。

  

 

 

 

 

最初、洋のバイキングかと思ってこのように

 

特別室

 

このお豆腐、とっても美味しかった~

 

やはり、和朝食を食べたい

 

 

お米は「きぬむすめ」

 

 

自動おしぼり機がありました。

 

 

 

10時少し前までのんびり朝食を楽しみました。

自然の中で、静かでやっぱり落ち着くところです。

昨日、友人の娘さんと孫娘さんも花火を見に来られ、このゼリーを下さったので、konekoさんにも半分持って帰ってもらいました。

 

konekoさんは一旦、我が家に帰って「シャワーでもして一寝入りしてから帰る」と言っていましたが、目もすっかり覚めたのでそのまま四国に帰ることに。

岡山はやっぱり暑い

 konekoさんが帰られたあと洗濯をし、干したと思ったら少し雷雨。

でも、涼しくなるほどは降らず。

その後、再び、雷雨。

今度はどしゃぶりで雷の光も音もすごかった

本当に久し振りの雨でした。

樹々が喜んでいると思います。

 

 

 

 朝顔が(水遣りは頼んでいました)あまりにも暑いのでこんな状態に。

今日は白が一輪だけたっだようです。

ここ数日、あまり咲かなくなりました。

もう終わり

 

西側は四輪だったみたいです。

 

 

 片付け後、昨夜、3時間半睡眠くらいでしたので、お昼寝をしました。

そして、夕方から、しばらく牛窓で暮らすために最低限のものを買いに出かけました。

明日はペインクリニックに行かないといけないですが、母のショートが土曜日までですのしばらく滞在してみようと思っています。

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと281日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.8.4

 

編集長取材手記「高田明さんが語り合った成功と失敗の法則」

 

僕は「いまを生きる」ことが
一番大事だと思っています。
あまり過去とか未来に翻弄されずに
いまをやり続けていけば、
絶対に目標に近づいていく
━━━━━━━━━━━━━━
高田明
(ジャパネットたかた創業者)
○月刊『致知』2024年9月号
特集「貫くものを」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ushimado

2024年08月03日 23時41分00秒 | 友人との時間

 昨夜は窓から海と街の灯りを見ながら寝ました。

目が覚めたのは4時。

いつもより更に早い

でも、あとで寝たり、更にお昼寝をしたりしましたのでかなりゆっくり出来ました。

 

 

 

 牛窓はやはり岡山よりは涼しかったですが、昔のようにエアコンの必要がなく海風で眠れるということはありませんでした。

日中の気温はどうだったのかわかりませんが、暑かったです。

 今朝は霧の朝でした。

日の出時間は5時15分でした。

ブロ友さんのkonekoさんが朝散歩に行くと言っていましたので、起こして日の出を見に行くことにしました。

美しい日の出スポットの「虫明」までは間に合いそうにありませんでしたのでブルーラインの「一本松」に行ってみました。

 

しばらく心地よい風に吹かれて座っていましたが、どこから太陽が昇るかわかりませんでしたし、かなり霧が立ち込めていましたので、「これは無理~」と諦めましたが、

途中でバックミラーに大きな大きなオレンジ色の太陽が昇っているのが見えました。

急いで、オリーブ園の山頂を目指しました。

が、入れませんでした。

途中の太陽

 

あとでホテルの方が「今日は珍しく素晴らしい朝陽だった」と言われていましたが、ほんの短い時間だったようですので、多分、同じ朝陽を見ていたのだと思います。

 

霧はなかなか晴れず、お天気が微妙~

 

 

 

冷蔵庫がないのでそれでも大丈夫なものを前日買っていましたので、帰ってからそれを食べました。

 

ペンキの塗り直しはしていなかったのでベランダがボロボロ。

 

瀬戸内海

 

 

ふと海を見るとヨットがたくさん出ていました。

 

 

 

食後、海を見ながら再び寝ました。

気持ちよく寝て、起きたら9時

 ランチはご近所のホテルに行くことにしていましたので、岡山来る私の友人とホテルで待ち合わせ。

時間がありましたので、ホテルでPCを開きました。

 

 

やはり、眺めがいい

 

 

 

 

ランチコース

 

何ともエディブルフラワーが美しいウニやシマアジ等の前菜

 

こちらは清水白桃の冷製スープです。

これもとっても美味しかった

パンはフォカッチャとバゲット

 

岡山県産の黒毛和牛のワイン煮込み

デザート~

 

ミントのシャーベットもフルーツカクテルも美味しかった~

konekoさんのお誕生日が近かったのでお礼を込めて。

こちらは友人の注文したスープカレー

ここのホテルはペットと泊まれるホテルです。

ペット用のお食事もあります。

快晴になりました。

美しい景色です。

 

 

 

絵はがきのよう。

 

ホテル内

 

風鈴が涼し気

 

 

 

 

風鈴が涼しげでした。

上の展望台へ行ってみることにしました。

 

 

入道雲を見ると「ザ・夏」ですね。

 

 

実は今夜は牛窓の花火大会。

 

ホテルから戻って、友人が持って来てくれたピオーネとアメリカンチェリーを食べましたが、甘~~~い

段々と干潮になってきているようでした。

まるで絵のような景色

 

小豆島の観音様

昨年の10月頃でしたか、観音様のそばまで行きましたが感慨深かったです。

 

 

満潮から干潮になり、又満潮へ。

陸続きになった島々の道が再び海の中へ。

 

 

ホテルでそれぞで買った枕やドレッシング

 

夕暮れ時

 

 

 

友人の娘さん達が買ってくれた幕ノ内弁当

花火は午後8時から。

終わったのは8時40分くらいでしたが、休憩時がなく一気に最後の仕掛け花火に行ったようです。

 

 

 

 

最後尾の仕掛け花火

 

 

花火終了後毎回大渋滞。

友人は10時まで様子見。

やっと少し動き始めました。

1時間後無事に家に帰ったラインが届きました。

 

 

 

今日も感謝でした

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと282日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.8.3

 

苦労との向き合い方

 

苦労は逃げるから追っかけてくる。
逃げずに向き合っていけば、克服できる
━━━━━━━━━━━━━━
石田和雄(将棋棋士九段)
○月刊『致知』2024年9月号
特集「貫くものを」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●長くトップ棋士として活躍すると共に、
千葉県で将棋センター・子供将棋教室を運営し、
多くのプロ棋士を育ててきた
将棋界の名伯楽・石田和雄氏。
藤井聡太氏(当時四段)の連勝記録を止めた
佐々木勇気八段もそのお一人です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は38°c

2024年08月02日 23時40分00秒 | 友人との時間

 今日は外に出ると暑いというより痛い感じがしました。

今日の最高気温は38℃、最低気温は27.1℃でした。

何だか本当に連日異常な暑さです。

 

この赤いバラの種類がわからなくなりました。

暑さのせいか、花の色が変わっているようです。

 

今日の朝顔はマゼンタ色が一輪と白色が一輪だけでした。

 

西側は三輪。

 

今朝の朝食は途中からkoneko さんが作っ下さいてました。

マスクメロンが見えないくらいてんこ盛りの今日の果物です。

 

清水白桃、メロン2種、スイカ、バナナ、みかん⁉️、パイナップル。

すごーい💕

頂き物も今日で食べ切りました。

お昼ご飯も色々とあるものを食べ、夕食もあり合わせで作ってくれました〜🤗

冷蔵庫の中がかなりスッキリ😆

母は昨日お疲れていたと思うのですが、0時半頃起きて、それから5時半頃にまた起きましたので寝不足状態でした。

食欲もあまりなくて、パン粥を三口と桃を一口、エンシュアとカフェオレ少々ぐらい飲んだだけで、「寝たい」。

お迎えまでにまだ1時間半ぐらいありましたので、ベッドに連れて行きました。

本当に異常な暑さなので、しばらくショートにいる方が安全で、安心ということで、ケアマネさんが考えて下さいました。 

 

 

その後、konekoさんと私はあまりに暑いので、家の中にこもってゴソゴソ。

そして、夜になって牛窓にやってきました。

満天の星、そして四国の明かりが見えています。

ちょうどリフォームが終わったばかりなので、家に入ると畳のいい香りがしました。






また人に貸す前に、ここで2泊3日しようと思っています。

プロパンガスは1ヶ月単位でないと使えないということで、先ほど水でシャワーを浴びましたが寒かったです😆

私もしばし休息します💕

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと283日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.8.2

 

95歳の名女将が語る「不可能を可能に変えてきた道のり」

 

「与えられた運命を生かす」
愚痴や文句や批判を言わず、
辛い時も苦しい時もその境遇を受け入れて、
一所懸命やっていれば、
必ず助けてくださる人との出逢いに恵まれ、
よりよい方向へと発展していく
━━━━━━━━━━━━━━
佐藤幸子
(かみのやま温泉 古窯大女将)
○月刊『致知』2024年9月号
特集「貫くものを」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

古代エジプトの最高神はプタハかラーか?

バラ十字会日本本部AMORC


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてあげてください】⇒

 

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138577&c=3304&d=ed84

 

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。


━…………………━

文章を以下に転載していますが、古代エジプトの遺跡、パピルス文書の写真などが掲載されていますので、下記のリンクをクリックして公式ブログでお読みください。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138578&c=3304&d=ed84

(古代エジプトの神々の名前|最高神はラーかプタハか?)

━…………………━


東京板橋ではこの数日、暑い日とスコールのような激しい雨の日が何度もありました。


皆さんも、日本は亜熱帯の仲間入りをしたのだろうかとさえと感じることがあるのではないでしょうか。


▽ ▽ ▽

あるきっかけがあり、古代エジプトの神々について調べていました


◆ 古代エジプトについて

古代エジプトは多くの時代に、上エジプトと下エジプトと呼ばれる特徴の異なる勢力圏に分かれていました。

上エジプトと下エジプトの境界は、現在の首都のカイロのあたりで、ナイル川のそれより上流の地域が上エジプト、下流の地域が下エジプトと呼ばれます。



紀元前3100頃に、上エジプト出身のメネス(メナ)王が上下エジプトを統一し、古代エジプトの王朝時代が始まりました。

そして、西暦30年に古代ローマに滅ぼされるまで3000年以上にわたって、この王朝時代が続きました。



古代エジプトが特に繁栄していた時代が3つあり、古王国時代(前2686頃~2181頃)、中王国時代(前2133頃~1786)、新王国時代(前1567~1085頃)と呼ばれており、その間の衰退していた時期は中間期などと呼ばれています。



古王国時代はピラミッドの建設、中王国時代は文学の発展、新王国時代は領土の拡大と宗教改革で特に有名です。


(写真:ルクソールのカルナック神殿の中にあるアモン大神殿の石像群)


◆ 古代エジプトの最高神

みなさんもよくご存じのことと思いますが、古代エジプトは多神教で少なくとも100以上の神がいます。


そこでまず最初に疑問に思うのは、多数の神々のうち最高神はどれかということです。

最高神というとあいまいになる恐れがありますので、ここでは、世界を創造したと多くの人々が考えている神(創造神)を指すことにしましょう。



しかしこのように定義しても、古代エジプトは広大な国土であるうえ、歴史も3000年以上にわたるので、実は場所と時代によって最高神が異なってきます。


・ プタハ(Ptah)

エジプトの初代の王のメネスは、上下エジプトを統一すると、その境界に近いメンフィスに都を置きました。

メンフィスで信仰されていたのは、鍛冶と職人の神であるプタハ神です。

プタハ神は言葉を発することによって世界を創造したとされていました。



ですから、この時代にこの場所では最高神はプタハであったことになります。


・ アトゥム(Atum)

しかし、これからご説明するように、カイロのすぐ北東にあった古代都市オン(ギリシャ名はヘリオポリス)が当時のエジプトの宗教の一大中心地であり、この地の神話ではアトゥムが創造神だとされていました。

アトゥムはやがて太陽神ラー(別名「レー」、「ラー」も「レー」も太陽を意味する)と同一視され、アトゥム・ラーと呼ばれる神になります。



ですから、この時代のヘリオポリスではアトゥムもしくはアトゥム・ラーが最高神でした。


・ アモン(Amon)

時代が下って中王国時代になると、古代エジプトの首都がテーベ(現在のルクソール)に移ります。

テーベでは元々地域神として、豊穣の神、大気の守護神アモン(別名アメン)が信仰されていました。

アモンという名は「見えない者」を意味し、勃起した男根を持つ男神であり、世界の原動力であるとされていました。



テーベが首都になると、宗教の中心地として発展し、アモン神はエジプト全土で信仰されるようになります。

ちなみにこの地の神話にはアモン神を含む、男女4対の8柱の神がいてヘルモポリス8神(古代エジプト語で「8」を意味する「ヘメヌー」が語源だとされる)と呼ばれています。



アモン神は創造神として太陽神ラーと同一視され、アモン・ラーと呼ばれるようになります。

この神への信仰は新王国時代も続きました。



ですから、中王国時代と新王国時代のエジプトの最高神はアモンもしくはアモン・ラーだと言うことができます。


・ アトン(Aton)

新王国時代の第18王朝のファラオのアメンホテプ4世は、後述の宗教改革を行い、アモン神崇拝を禁止し、一神教の神としてアトン(太陽円盤)を唱えました。


首都もテーベからアケトアトン(現在のテル・エル・アマルナの近郊)に移し、自分の名前もアメンホテプ(「アモンは満足している」を意味する)からアクナトン(「アトンの弟子」を意味する)に変えています。



ですからこのファラオの在位期間は、エジプトの最高神はアトンだったことになります。

しかし彼の死後、エジプトの首都はテーベに戻り、アモン神崇拝も復活しています。



(写真:『フネフェルのパピルス』(紀元前1275年頃)の「心臓の計量」(死者の審判)の場面。左からアヌビス神、アヌビス神、アメミット、トート神。)


◆ ヘリオポリスの創世神話

先ほどご説明した古代都市オンは、ナイル川の三角州地帯、現在のカイロのすぐ北東にあります。紀元前3000年ごろから太陽神ラーの崇拝の中心地として栄えていました。


特に紀元前2400年頃には、オンの神学がエジプト王朝の全体に広まり、当時のファラオは「太陽の子」という称号で呼ばれていました。



オンという都市は、ギリシャ語で「太陽の都市」を意味するヘリオポリスという名でも知られています。



西洋哲学の創始者のひとりとされるギリシャの哲学者プラトンは、ヘリオポリスに留学していたという言い伝えがあります。


(写真:プラトンの肖像画(ラファエロ作『アテネの学堂』の一部分))


ヘリオポリスの創世神話によれば、宇宙に最初に存在していたのは、原初の海ヌンでした。

この海からアトゥム・ラーが生まれました。

太陽によって象徴される原初の創造神です。



「ネシ・アムス」(Nesi Amsu)という名のエジプトのパピルス文書には、このアトゥム・ラーが、シュー神(大気)とテフネト神(母なる水)を放出し、シュー神とテフネト神からゲブ神(大地)とヌト神(天界)が生じたと書かれています。



そしてさらに、ゲブ神とヌト神からは、オシリス(冥界の神)とイシス(豊穣の女神)とホルス(天空の神)とセト(破壊の神)とネフティス(夜の女神)のすべてが同時に生じたと書かれています。



以上の創世神話から、旧約聖書の『創世記』の冒頭を思い起こす方もいらっしゃるのではないでしょうか。


また、エジプトのこれらの神々の系図を表にしてみると、ユダヤ教の秘伝哲学にあたるカバラの、「生命の樹」(セフィロトの樹)と似ていることが分かります。



参考記事:『カバラとは? 生命の樹とセフィロトと流出について、数の象徴学と数秘術』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138579&c=3304&d=ed84



(写真:カリフォルニア州サンノゼ市にあるバラ十字会の図書館の入り口に置かれたホルス神の像)


◆ アメンホテップ4世(アクナトン)の一神教とモーセ

旧約聖書の『創世記』によれば、モーセはエジプトで育った後に、ヘブライ人を連れてエジプトを脱出し、シナイ山で神と出会い、契約を結び、さまざまな掟を伝えられたとされています。この掟がユダヤ教の基礎になっています。



旧約聖書のこのストーリーの多くの点が、事実とは異なっていると考える現代の歴史家が多くいます。



たとえば、モーセは神に出会ったのではなく、当時シナイ山には、極めて進んだ哲学を研究している集団が住んでいて、モーセは彼らから教育を受けたのだという説があります。



現代の歴史家ではありませんが、古代ローマの著作家ヨセフスは、エジプトのファラオのアメンホテップ3世が、皮膚病の流行を避けるために患者たちを移住させたとき、ヘリオポリスの司祭オサルセフがそれを監督し、オサルセフは後にモーセと名乗るようになったという、エジプトの神官の記録を自分の書に引用しています。



これらのことを考え合わせると、モーセが、エジプトのさまざまな人々から進んだ思想を学び、それをユダヤ教の基礎として生かしたということは確実に思えてきます。


◆ 神々と宇宙の原理

さて、古代エジプトの神々に話を戻しましょう。

古代エジプトの宗教は多神教だと言われます。

そしてアメンホテップ4世(ファラオ・アクナトン)が、多神教の聖職者たちの多くに対抗して、歴史上初めて一神教を唱えたとされています。



しかし、バラ十字会の専門家の詳しい調査によれば、事情はそれほど単純ではないようです。


確かに、エジプトのさまざまな地域で異なる神々が信仰され、人々は、健康や安全や他の御利益を願って、それらの神々に捧げものをしたり寄付をしたりしていました。



言い方を変えれば、当時の聖職者たちは、神々に捧げものをしたり自分たちに寄付をしたりすれば御利益が得られるという、「多くの人たちの信じていること」を強めることに腐心し、それを利用して自分たちの富と権力を強化していました。


どこかで聞いたような話ですね。



アメンホテップ4世の宗教改革は、このような劣化版の宗教に対抗して、高い理想と道徳に従う生き方を促すという宗教本来の役割を取り戻そうとしたのだという説があります。


もしそうだとしたら、驚くべき近代的な考え方ですね。


しかしまた一方では、王家と宗教集団の間の権力闘争という側面もあったようです。



また別の調査によれば、アメンホテップ4世が生まれるはるかに前から、エジプトの聖職者集団の中枢にいる人たちは、さまざまな神々が、実は、宇宙のさまざまな原理の象徴に過ぎないと考えていたようです。



そしてこれらの原理は、宇宙で唯一の絶対的存在の異なる側面の現れにあたり、この絶対的存在は、知ることも名付けることもできないとされていました。


この考え方は、バラ十字会が通信講座を通して多くの皆さんにお伝えしている現代の神秘学(神秘哲学:mysticism)に極めて近いものです。


(写真:オシリス神が描かれた、ルクソールにあるメナ(Menna)の墓の壁のレリーフ)


・ 三角形の法則

神々が宇宙の原理を表わしているという実例をひとつご紹介します



オシリスとイシスとホルスは、古代エジプトで最も広く崇拝されていた三大神です。オシリスは男性原理であり、イシスは女性原理にあたります。

そして、この二神の間に生まれたのが息子のホルス神です。



現代の神秘学には、「三角形の法則」として知られている原理があります。

第1の要素と、その反対の性質を持つ第2の要素が引き寄せあって結合したときに、新しい第3のものが生じるということが、世界のあらゆるところに広く見られるという原理です。



たとえば、プラスの電気を帯びた核と、マイナスの電気を帯びた電子が結合すると原子が作られます。

人間では、精子と卵子の結合によって子供が生まれます。

電源の陽極と陰極をつなぐことにより電流が流れます。

人は身体と魂からなります。

ある判断とそれと矛盾するように思われる判断が統合されたとき、より高いレベルの判断が完成します。



古代エジプトの進歩的な人々は、オシリスとイシスとホルスという三体の神のことを、この三角形の法則を表わす象徴だと見なしていた可能性があります。



プラトンはおそらく、古代エジプトの、このような進んだ考え方を学んだのです。


◆ 西洋の哲学と宗教の基礎はエジプトに由来

プラトンは自然界に見られるあらゆるものが、知性と物質の組み合わせだと考えていました。

そして、知性のことを「イデア」もしくは「父」と呼び、物質のことを「育むもの」もしくは「母」と呼びました。



有名なイデア説ですが、オシリスとイシスとホルスによって象徴される三角形の法則にそっくりです。

プラトンのこの考え方は観念論と呼ばれますが、その後、彼の著作や弟子のアリストテレスを経て、世界中に広がって行くことになります。


参考記事:『「洞窟の比喩」とプラトンのイデア論をわかりやく解説 - 実在の探求と哲学者』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138580&c=3304&d=ed84



先ほど話題にしたモーセは、古代エジプトの進んだ思想を吸収して、ユダヤ教の骨格を作り、それは、キリスト教とイスラム教の基礎にもなりました。

そのためモーセは、この3つの宗教のすべてで、重要な預言者であると見なされています。



プラトンを通して、エジプトの思想は、その後の西洋のあらゆる哲学に影響を与えることになりました。



また、「哲学の父」と呼ばれる、古代ギリシャの哲学者ミレトスのタレスも、三平方の定理で有名なピュタゴラスも、エジプトに留学していたことがあります。



ですから、西洋の哲学と宗教の基礎は、ほとんどすべてがエジプトからもたらされたということができるようです。



ギザ高原にある巨大で精巧なピラミッドを目にすると感じることがあります。

この国には、何かとてつもなく壮大なことが古代に伝えられていたのであり、それを現代人は、まだほんの一部しか見いだしていないという思いです。

(写真:ギザ高原の三大ピラミッドとスフィンクス)



参考記事:『ピラミッドの本当の目的という謎|墓説の不具合とどうやって作ったか』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138581&c=3304&d=ed84



では、今日はこのあたりで

また、お付き合いください(^^)/~


==============

■編集後記

ハイビスカスが咲いています

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1138582&c=3304&d=ed84

==============

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と助っ人はブロ友さん

2024年07月31日 22時23分23秒 | 友人との時間

 言いたくないですが、今日も暑かったです

最高気温は36.5℃、最低気温は26.1℃でした。

昨夜は肩に湿布したりホットアイマスクをしたりして寝ましたが、朝起きた時、頭重感が残っていました。

午前中はケアマネさんやショート先、眼科のドクターと明日と今度の打ち合わせの電話でほぼ終わってしました。

お昼くらいまでくらいまで体調ははいまいちでしたが、その後はすっかり回復しました。

 

 

 

 今日はお客さまが来られるので一応、お掃除をしなくてはと思いお散歩には行きませんでした。

今日の朝顔の数は・・・やっぱりよくわかりませんでした

蕾のまま咲かないものがあります。

一応蕾は抜いて、マゼンタ色は7輪、白色が2輪、ピンク色が1輪でした。

 

 

西側は4輪咲いてくれました。

このブルーのペチュニアが段々ともっこりしてきたような。。。

 

 

八重のジャスミンが今日もたくさん咲きました

いい香り

 

 

 

「ステファニー・ドゥ・モナコ」が2輪咲いていました

 

 

今日の果物

 

 

 昨日、書いた県外から助っ人に来てくれた人は何とブロ友さんです。

最初は、と言いますかほとんどの人とはそうですが、お顔もお名前も住んでいるところもわかりません。

でも、中の何人かは実際にお会いして益々仲良くなり結構行ったり来たりをする人もいます。

一見、一番関係性が薄いように思われるブロ友さんが一番の助け手になったりする場合があることに今回本当に私も驚きました。

アップされるごとにブログをお互いに読みますので、お互いの事情にも詳しくなります。

今回、来て下さったのはkonekoさん。

(元ことりさん)

もう今回で我が家に来られるのは3回目

ブログを読んで真庭の魔女姉さまもいつもコメントに書いて下さっているように「お手伝いに行くわ」と言って下さいました。

が、ご主人が怪我をされていますし、異常な暑さの中、ご病気もおありですので、お気持ちだけ本当に感謝しつつ頂きました。

ブロ友さん達とこのような関係になるとは夢にも思いませんでした。

私の友人よりも私の事情や日常生活のいろいろなことに詳しいです。

これからまだ会うことを約束しているブロ友さんも居ます。

お互いに介護をしているので会うのは介護が終わってからというブロ友さんもいますが、ブロ友さんとの絆は非常に強いものだと感じます。

何だか不思議です。

 

 

 

konekoさんはまだ岡山特産の「清水白桃」を食べたことがないと言われていましたので、友人に総社方面に行く機会があれば・・・と頼んでいました。

そして、今日、持って来てくれました

この「清水白桃」、これで今年は最後だそうです。

例年、お盆の頃まではあるそうですが、今年は異常に暑いせいかも。

これは贈答用ではなく家庭用です。

もう最後なので赤くなってる

 

「清水白桃」と並んで岡山の特産品はこの「マスカットオブアレキサンドリア」

シャインマスカットや桃太郎などの親です。

 

私は桃の白いものだと思って育ってきましたが、普通はそうではないことをブログを通して知りました。

「清水白桃」はこのように白く、皮も薄くて、ジューシーで甘いです。

友人は何と「面白いものがあったから買って来た」と言って、何とこの時期の松茸を買って来てくれました

旬でさせ食べられない代物。

konekoさんは3時過ぎに無事到着。

「外は灼熱だった」と言っていました。

早速、フルーツ王国岡山が誇る桃とブドウを出しました。

岡山県産のこの桃は丸かじりして皮ごと食べるのが一番。

以前、この食べ方を桃農家さんから聞いて、それ以来丸かじりをしています。

もう果汁がしたたり落ちて、まるでジュース

 

konekoさんからのお土産。

こんな大きなかぼちゃが出来てうらやまし~

 

流石、みかん大国愛媛。

みかんジュースです。

愛媛では蛇口からジュースが出るのでびっくり

 

果物を食べ過ぎて、お腹がいっぱいになり、夕食はこの粗食

konekoさんのリクエストで十穀米と青さのお味噌汁(お豆腐と油揚げ入り)と焼き松茸とお漬物3種。

 

お風呂から上がってからはスイカ。

ルームウエアは前回高島屋のワコールで買った色違いのお揃い。

konekoさんは黒の水玉、私は赤色です。

今、2人のブロガーは日頃の懸案事項をあれこれ話しつつ解決して、PCに向かっています。

ブロガーさんとでないと出来ないことです。

 

 

 

 konekoさんは我が家の朝顔のカーテンを見て来年の参考にしたかったようです。

これから、お互いにブログアップして、今夜は私のお部屋案内。

「どこで寝る~

 

 

 

 明日は母を連れて岡大に行って来ます。

無事に終わりますように。

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと285日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.7.31

 

最後の最後に勝敗を分けるもの

 

指導者、選手一人ひとりのメンタルが
どれだけ充実し、前向きになっているかが、
最後の最後に勝敗を分けるのだと思います
━━━━━━━━━━━━━━
眞鍋政義
(パリオリンピック出場に導いた
バレーボール女子日本代表チーム監督)
○月刊『致知』2024年3月号
特集「丹田常充実」より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、ひとつ年を重ねました。

2024年07月16日 21時35分00秒 | 友人との時間

 今朝は3時40分に目が覚めました。

もう一度寝ようとしましたが、寝たのかどうか、次に気が付いたのは1時間後。

起きることにしました。

お洗濯やらお掃除やらをし、いつものようにお散歩へ。

 

 

教会のお庭

 

今日はいつもより長くゆっくりと御聖堂の中で過ごしました。

 

 

我が家のお庭

朝な夕な見かけるこのトンボ。

今日は二匹(調べましたが、頭ではなく匹で数えるそうです)いました。

 

朝顔がまだ咲いていませんでしたが、今日は見られそうで嬉しかったです

 

今日の果物

 

 

 友人が7月2日に日本料理のお店「麦」ですでにお誕生日をお祝いしてくれていましたが、

友人のお泊り&昨夜の「少し早めのお誕生日ディナー」

お誕生日の今日のお天気が暑くなくて「行けそうならランチに行こう」と言ってくれていました。

(暑いのが苦手

予報ではお天気は晴れたり雨だったりころころ変わりましたが、段々と雨に。

そこで、行く予定に。

最終的には予報通りの雨にはなりませんでしたが、曇って気温も上がらず良かったです。

今日の最高気温は29℃、最低気温は23.5℃でした。

明日からは34℃

ギリギリセーフ

良かった~

 

 

 

 10時過ぎに友人が来てくれて、私達はまず蓮の花を見に行くことにしました。

後楽園にたくさん咲いていますが広いので、毎年春に枝垂桜を見に行く「曹源寺」に。

 

門の外にも蓮が咲いているとは今まで知りませんでした。

 

お寺ってやっぱりいいわ~

門の外の蓮は右側がピンク色、左側が白色でした。

  

後楽園の観蓮節以外にこの辺りで蓮を見ることは出来ないと思っていましたのでとっても嬉しかったです

  

 

友人が「蓮の中を見たのは初めて」と言っていましたが、私もそう。

 

左側の白い蓮です。

 

 

 

蓮を見ていると異世界を感じました。

 

お寺に蓮の花。

蓮池はまるで極楽浄土。

 

 

この中の白い蓮はとても背丈は長く、私達の身長ほどもありました。

 

ここで、よくいらしているという若い男性の方がいろいろ教えて下さいました。

日曜日に蓮祭りがあったとか。

私達がここへ到着したのは10時半頃。

蓮の花は11時には閉じるそうです。

そしてそれを4日間繰り返し散っていくそうです。

 

4時とか5時でなくてもいいそうですが、せめて7時にはこの場にいた方がいいと言われていました。

 

早朝に来ていたらもっと綺麗だったでしょう。

そして、まだ蕾もありますが今年の蓮は概ねもう終わりだそうです。

来年からは早朝に来たいと思います。

 

 

小さい頃、題名は忘れたのですが、蓮の茎を折ると筋が糸のように伸びるのですが、それを日に当てると七色に輝くという昔話(童話)を読んでやってみたことがあります。

あのお話、何て題名だったか。

美しいお話だった気がします。

 

仏様のお花にふさわしい気品のあるお花です。

お花が散っても、又、葉っぱの池も、やっぱり極楽浄土にふさわしいお花に思えます。

 

ここは外国人の修行僧の多い(多分ほとんど)曹洞宗のお寺です。

 

 

 

もみじも木々も「閑」

 

ふと見ると遠く山門の下にわんちゃんが

何とも賢そう。

こっちを見てる

 

この上で座禅したい。

 

これだけでも十分ハッピーでしたが、次は岡山国際ホテルのランチに行きました。

「麦」と迷ったイタリアンのお店に行こうかという話も出ましたが、友人が「美味しいものを食べる時にはやっぱり飲みたい」

 

エントランスは黄色ではなくピンク系のお花でした。

 

国際ホテルはここ1ヵ月ほど塗装工事をしているようでした。

中に入るとシンナーの匂いが充満していてとてもではないですがお食事出来るような感じではなく・・・

「外は」と友人が言いましたが「雨が降ったら中に入って頂かないといけないので」とスタッフ。

一番端で窓を開けて頂くのはどうかという話になりました。

 

センターのドアしか開けられないと言われましたし、友人が「もう頭痛がしそう」と言うので場所を変えようと話していたところ、「上の許可が出ました」と言われて一番端の席のドア2つを開けて下さり、空気清浄機もそばに置いて頂き、何とかこれなら大丈夫ということで座りました。

 このマンゴーソーダ、注文したのですが「ご迷惑をおかけしました」ということでホテルからのサービスとなりました~。

甘ったるくなくてとても美味しかった

私はコースにしました。

 

ポテトパンケーキの上にエビ、その上に生ハム。

ソースはマンゴー。

友人はここのカレーが大好き。

その為に来たので初志貫徹

これにケーキセットを付けたのでコースと同じお値段です。

でも、ここのカレーとショートケーキ(ホールの)は本当に美味しい。

ただ太ります、確実に

「スープをまず一口飲んでからお野菜をお入れ下さい」

 

どのお料理も目に鮮やか。

メインはお魚にしました。

今日は鰆でした。

ソースはにんじん。

ケーキはこの中から選びます。

 

友人はムース、私はレモンケーキ。

ここは山の中でゆっくり出来て落ち着くので好きなのです。

いつものようにたくさんおしゃべりを楽しみました。

あれ、言ったっけ

この話、した

とか言いつつ

 

友人が換えてもらったという新札を見せてくれました。

初めまして~です

今日はここままゆっくりする予定でしたが、急きょ予定変更。

デパートにショッピングに行くことにしました。

「2時間だけね」と言いつつ結局2時間半。

今、セールをしていましたので2人共お洋服を買いました。

大満足

 

 

 

  家に着いたのは4時半頃でした。

友人にトマトの収穫をして持って帰ってもらいました。

朝顔が咲いていました

いつまでこうして遊べるかわからないので大切にしたい友人との時間です。

素敵なお誕生日をありがとう

 

 

 

 又、今日は朝の7時頃と夕方と2回、外国にいる娘一家から電話や動画が届きました。

そしてHappy Birthdayを2回も歌ってくれました。

30分ほど孫達と話したのですが、下の子(6歳)はかなり日本語が怪しくなっていました。

(「日本に居る時から日本語が怪しかった」と娘)

その分、日本語以外の言語が上達しているようです。

子供は速い

しっかりマルチリンガルとして育っていますが、この子達が大きくなる頃には宇宙旅行が普通になっているかもしれません。

それを言うと下の子が「うちゅうはなにご

学校は(も?)お休みが多いみたいで、今日は休み明けだと言っていました。

お休み期間2週間

旅もしたようです。

日本に居た時よりも圧倒的に伸び伸びとしています。

これは娘も同じ

最後は今日はI love youではなく、「だいすき~」でした。

 

 

 

 

 今朝の9時半過ぎ、ショート先からお電話がありびっくり。

何ごとといつもドキッとします。

昨日も別のことでお電話があったのですが、母が「痛い」と言うので見たら肘の裏の皮がめくれてはがれていたそうです。

看護師さんがすぐに処置をして下さったようです。

皮膚がとっても薄くなっています。

そのせいで内出血箇所も多いです

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと300日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.7.16

 

「ハンカチ王子」が語る栄光と挫折

 

自分でコントロール
できないことに
翻弄されるのではなく、
目の前のやるべきことに
全力を尽くす。

━━━━━━━━━━━━━━
斎藤佑樹(元プロ野球選手)
〇月刊『致知』2024年8月号
連載「二十代をどう生きるか」より
━━━━━━━━━━━━━━

2006年夏の甲子園で
エースとして早稲田実業を
初の日本一に導き、
「ハンカチ王子」の愛称で
一躍脚光を浴びた斎藤佑樹氏。

しかし、大学を経て
プロ野球界で歩んだ11年間は、
度重なる怪我に悩まされる日々だった。

栄光と挫折の野球人生から
見えてくる、人生で大事な心構えとは。

◆連載「二十代をどう生きるか」
「自分がコントロールできる
目の前のことに全力を尽くす」
【記事はこちらから】

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のお泊り&昨夜の「少し早めのお誕生日ディナー」

2024年07月03日 22時00分00秒 | 友人との時間

 今日は暑かったです

岡山市の最高気温は35.1℃で初の猛暑日。

最低気温は23.4℃でした。

でも、今夜は気温があまり下がりそうになく、26℃の熱帯夜になりそうです。

 

 

 

 

 昨夜、早目のお誕生日を祝ってくれた友人がお泊りしました。

昨夜のデイナーは19時半スタート。

2時間予定でしたが、2時間半くらいだったでしょうか。

もうお腹いっぱいで帰宅後、少し休んでシャワーをし、あとは2部屋続きの私の寝室で襖を開けておしゃべり。

寝たのは0時半くらい。

おしゃべりしつつ途中でふっと一瞬寝た瞬間があったようで、友人が「もう寝ようか~」

その後、お互いに即寝たようです。

そして、起きたのは4時半。

すでに友人は目を覚ましていました。

おしゃべりしつつ、一緒にストレッチをし、お散歩に行くことにしました。

教会のお花

 

 

友人が「わぁ~。教会の中に入るのは久し振り。」

二人共ミッションスクールですから、修道院そばの聖堂にはよく行っていました。

ここの教会は、私の父のお葬式以来かも・・・と言っていました。

旅先や結婚式場のチャペルにはよく行ったとは言っていましたが~。

お師匠さん宅のこれはおかぼちゃではなくズッキーニ

 

ママ友ガーデン

 

足を延ばして南方面へ。

 

 

 

我が家のバラは強い雨で随分と散っていました。

中玉のトマトも色付き始めました。

西側の朝顔、5輪目。

友人も「かわいいねぇ~

その後、私はいつものように朝食作り。

友人が「〇〇(私)の手作りの朝食を食べるのはいつ振りかなぁ。作ってもらって食べるのはいいわぁ~」

喜んでもらって何より

でも、いつもと同じパターン

 

7時頃から食べ始めましたが、ゆっくりTVも観たりしながら食べましたので、2時間半以上食卓に居たかも。

NHKの朝ドラ「虎に翼」、お互いに観ていますので会話の弾むこと

 

 

 

 

 10時過ぎに彼女がパスポート申請に行く為に帰る時、私も明日は母が帰って来ますのでお買い物に出ました。

そして、帰ると牛窓の建築士さんが、打ち合わせに来られました。

床の木や壁のクロスの色などを決めました。

でも、最初に話したのは昨日行ったお店の話。

彼女が紹介してくれました。

またまた話に花が咲いて、しかもおにぎりを頂いていましたので「何もないですが、食事をして行かれませんか~」とお誘いしました。

で、作ったのがこれ

🍙おにぎりを半分こし、ちょっと少ないかなと思っておうどんを茹でました。

あとはお味噌汁と餃子と野菜炒め。

超簡単な手抜きランチ

鯖でも焼こう、フルーツも切ろうと思っていましたが、時間切れになってしまい、デザートのアイスクリームを急いで食べられて次のお仕事へ。

 

でも、朝から1時半過ぎまで賑やかで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

その後は老後資金関係のお話やら相談をしていたら、やはり担当者さんと気が合うので毎度のことですが長~い話になってしまいました。

彼女も夏季休暇に入られるのであれこれ気になっておられたご様子。

とにかく、女性が二人居ればよ~くおしゃべりすることだけは確かです

その合間にも、帰宅した友人とも又話の続きをしたり、他の友人ともおしゃべりしているわけですから、相当

そして、そのおしゃべりがとっても楽しい

ひとりの時間が好きですが、このような時間も好き

今日はよくおしゃべりをした日でした。

 

 

 

 

 

 さて、昨夜時間切れになってアップ出来なかった「少し早めのお誕生日ディナー」の写真をお見せしたいと思います。

場所は岡山市街地の「麦」というお店。

到着したのは19時20分頃。

入口

 

すでにマスターシェフ(何とお呼びしたらいいのかわかりませんが、他のお客さんがそう呼ばれていました)は準備をして下さっていました。

靴を脱いで上がります。

友人は「ライディーンアルト」という瓶ビール。

私は「ジャワティーストレートホワイト」(緑茶の爽やか系のようなお茶でした)を注文して乾杯。

 

 

最初のお料理は北海道のトウモロコシを使ったお料理。

思わず、他のお客さんからも友人の口からも「美味しい

ジュンサイがのっていて、自然な甘いコーンの味が本当に美味しかったです。

 

席はカウンターだけなのかどうか不明でしたが、9席。

そして、この座椅子は前後に動きます。

椅子のように腰かけられるスタイルです。

詳しくお料理の説明(食材や産地)をして下さったのですが、その時は「ほぉ~~~」と思って聴きましたが、ほとんど忘れてしまいました。

このお料理は白胡麻の胡麻豆腐ですが、ただの胡麻豆腐ではありませんでした。

濃厚な部分だけを使っておられたようです。

 

こちらは1時間前までは生きていたという琵琶湖の若鮎。

1時間かけて炭火で焼かれたもの。

頭から全部食べられると言われました。

苦手意識がありましたが、とても美味しかったです。

全く臭みもなくししゃものようでした。

初めの頃はおしゃべりもなさらず真剣。

「職人」みたいな方でした。

写真撮影は快くOKして下さいました。

 

続いては、夏なのでということで梅干しの茶わん蒸し。

かき混ぜて頂きます。

 

 

これもさっぱりとしていて美味しかったのですよ~。

 

お刺身を作っておられる手つきの素晴らしかったこと。

 

こちらが本来のもの。

こちらが私用。

いかでお腹が痛くなりますので、あらかじめ伝えていましたので、換えて下さっていました。

これらのお魚、すべて獲れた場所が違います。

丁寧にお魚の名前も教えて下さいました。

 

続いて、ハモとレンコンのお団子。

緑はおくらとすだち。

お出汁にこだわっておられる一品。

「お腹がいっぱいになったら出汁を残して下さい」と言われましたが、全部頂きました。

 

こちらはいんげんの胡麻汚し(胡麻和え)

ここで友人がプレゼントをくれました。

「花束をあげようかと思っていたけれど、それは又私ではない、いい人からもらって」と言いつつ。

花束は私がまだ誰にももらったことがないと言っていたので「じゃあ、お誕生日にあげるわ」と彼女が言っていました。

多分、このエピソードを覚えていらっしゃる方もおいでだと思います

 

昨日、私は青色の花柄のドレスを着ていきました。

ペンダントもブルーサファイアで、ピアスもお揃いにしようと思っていましたが、友人が「こちらをしていったら」と言ったような

私としては珍しいカラフルなピアスで、友人は「へえ~、こんなのも付けるんだ」と思っていたようです。

ですが、このピアスには合うペンダントはなく・・・。

それを知っていた友人が、まるでお揃いみたいなこのペンダントトップをプレゼントしてくれました。

びっくり仰天でした

早速、ペンダントを付け替えました。

続いて出されたのは千両ナスと下にはお魚。

 

もうこの頃にはお腹がいっぱいになってきていました。

まだあるの~~~というくらいに。

 こちらのイサキは五島列島からのもの。

オリーブオイルとお塩で頂きましたが、美味~

 

お蕎麦アレルギーだと伝えていたせいではないとは思いますが、フレッシュバジルのパスタ。

手作りで、もうもっちもちでした。

美味しかったわ~

 

わぁ、まだお肉が

 

このお肉は黒毛和牛のおしりのお肉だそうです。

じっくり特殊な方法(忘れた)で時間をかけて焼いたお肉。

いつもよく焼いて頂くので、こんな赤味は食べたことがないですが、もちろん頂きました。

とってもやわらかくて食べやすかったです。

 

これで終わりですからとご飯2種。

 

黄ニラ(岡山)のお味噌汁

 

この炊き込みご飯がまためちゃくちゃ美味しかったです。

ハモともうひとつ何かおっしゃっていましたが、粒山椒がきいていて・・・。

 

最後に白飯。

山形の「ひとめぼれ」。

シンプルな白いご飯こそ食べてみたかったですが、マスターシュフも「白飯こそ食べてほしい」

 

羽釜で炊かれたご飯。

自宅ではちょっと炊けないお味でした。

今年の新米を最後に手に入らなくなるそうで、「また探さないといけない」と言われていました。

この頃になると、よくお話下さり、私達もよく質問していました。

ミシュランの星をもらわれていますが、どこにも何もないのでわかりません。

そういうのを前面に出すのはお好きではないようです。

ミシュランの方が食べにいらした時の様子をお話して下さいました。

又、他のお客さん(若い男性)が

「他へ食べに行かれるんですか

「お勧めありますか

2軒ほど教えて頂きました。

是非、行ってみたいですが、今日建築士さんにお話したら、多分紹介がないと行けないお店なので「紹介してもらったら良かったのに」。

でも、彼女のツテもあるようですから~

 最後はまたまた、美味なアイスクリーム。

蒜山ジャージー牛乳と生クリームを使って作られたアイスクリームの凍ったものを溶かして更に手を加えった一品。

こんなマイルドなアイスクリームは食べたことがありませんでした。

オリーブオイルと胡椒で頂きます。

 

お誕生日と言っておけば、何とケーキが更に付いていました。

女の子のお客さんがお誕生日でした。

友人が「残念だったねぇ」

でも、もうお腹がいっぱいで、しかもマスターシュフの手作りではないそうですから。

 

 ウニ好きな友人がウニはいつ出されるのか聞いていました。

奇数月が美味しいものが豊富に手に入るそうです。

ウニはこれから9月にかけてだそうで、帰りに私たちのことを「ウニとイカで覚えましたから」と言われました~

そして、🍙おにぎりをお土産に持たせて下さいました。

「今日はお客さんが少なかったからお話がいっぱい出来て良かったです」と言って下さいました。

感謝

 

食材は旬の最高のものを全国から取り寄せておられて、現地にまで足を運ばれているそうです。

五感で日本のあらゆる側面の美を堪能させて頂きました。

 この街中にお店をかまえられて15年。

51歳。

まだまだお若い

これからですね。

 

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと313日・°*

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.7.3

 

新紙幣発行記念 渋沢栄一に学ぶ人間学キャンペーン

 

窮すればすなわち通ず
という格言がある。
人はいかに窮迫に会っても、
至誠と勉強に欠けるところがなければ、
必ず開運の道があるものである。
━━━━━━━━━━━━━━
渋沢栄一(新紙幣になった実業家)
○月刊『致知』2022年3月号
特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より
━━━━━━━━━━━━━━

●本日7月3日、新紙幣が発行されます。
1万円札にデザインされる肖像は、
ご存じの通り
「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早めのお誕生日ディナー&お泊り

2024年07月02日 23時33分45秒 | 友人との時間

 小雨が降っていましたが、お散歩に出かけました。

(やっぱり、4時台には目が覚める~

やはり外の空気を吸うと気持ちがスッキリします。

 

 

教会に綺麗なお花が生けてありました。

 

 

ベトナムスタイル

 

 

 

 

 我が家のガーデニアが昨日、蕾でしたが咲きました

西側の朝顔も。

4輪目かな。

  

  

 

 

南の朝顔がついに上に到着

 

ナスの2本目です。

 

今日の果物

友人に「昨日もらったお野菜でサラダ作って食べたよ」と朝、ラインをしたら「私もそれが食べたい」と言いますので、最初は「面倒だろうしモーニングでもいいよ~」なんて言っていましたが、明日の朝はお家モーニングになりました。

その後、「こんな感じ」と写メを送りました。

彼女はパンを必ず食べるのでパンだけ持参するようです

その後、今日は友人がお泊まりするので、お掃除しました。

断捨離をし、整理整頓し、お掃除して、日々を快適に過ごしていれば、誰かが急に来ることになっても慌てないのでしょうが、やはりなんとなくあちらこちらチェックして回って、お風呂掃除をしたり床拭きをしたりしました。

私にとって断捨離は終活という意味ももちろんあるのですが、それよりもやはり「日々をいかに快適に過ごすか」ということ。

やはり生活していますと、ゴミ出しをした直後から日々ゴミも出て来ますし、汚れも溜まって来るので、死んだ時に全く綺麗な状態で死ぬということはまずありえないと思います。

ですから、子供達には私の最後まで暮らしたそういったゴミを捨ててもらうお金をと多少の保険金(お葬式は要りませんが、骨は何とかしないといけません・・・散骨も結構大変みたいです)を残してあります。

欲しいものがあれば持って帰って使ってくれていいけれど、PC等の中身は見ないで破棄するようにと言っています。

でも、やはり何よりも自分が色々なものをそぎ落としながら、背負い込んできた重い荷物を降ろして快適に暮らしたいというのが今の、そしてこれからの私の願いです。

それで結局は「断捨離」や「セリ整頓」を続けてるわけです。

お引越しをすれば案外大きく手放せるものも多いのかもしれませんね~。

 

 

 

 今日は友人が我が家に6時過ぎに来る予定ですが、彼女は急に高島屋にご近所のお知り合いの方を連れて行ってあげないといけなくなったみたいで、何とも慌ただしい。

しかも彼女の場合、結果的にほぼほぼランチは外食

私は夕食を食べなくても太るのに~

 

 

 

 

 今日このブログはここまで書いておいて、その後帰ったらお料理の写真をアップ出来たらと思っていましたが、時間切れになりそうですので、明日、アップします。

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと314日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.7.2

 

やはり「なりたい」と「なる」は違います。
本気で「なる」と決めれば、
自分で決めたことをやり切っていく。
夢が正夢になった時に、
一人ひとりの人生が輝き始めるんです。
━━━━━━━━━━━━━━
栗山英樹
(北海道日本ハムファイターズ
チーフ・ベースボール・オフィサー)
○月刊『致知』2024年8月号
特集「さらに前進」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生月イベント

2024年07月01日 22時30分00秒 | 友人との時間

 7月になり、今年も後半戦に入りました。

7月は誕生月なので嬉しいのですが、ここ最近は暑さに弱くなりましたので、暑い間は家に籠ります。

ですから、毎年友人が「お誕生日をいつお祝いする」と聞いてくれます。

ある年はホテルにお泊りしたり、夕食を食べに行ったり、早くあるいは遅くに日にちをずらしてもらったり。

最初、今週にしようと言っていましたが、天気予報では(週末までの)猛暑日が続くように言っていましたので、もう無理、無理

ところが雨に変わりましたので予定変更。

今日はとりわけよく降りました。

そして気温も低め。

第一弾として、時計宝石店へ行って来ました。

 

 

 

 今日の果物

サラダ

少し雨が小降りになった時にお庭に出てみました。

終わってしまったはずのガーデニア(くちなしの花)が一輪

 

西側の朝顔が上までつるが伸びて窓枠を横に這っていましたので、下に誘引しました。

今朝は一輪咲いていました

 

赤いバラも4輪

 

 

このトンボ、いつもいます。

 

この紫陽花、和室前に一輪だけ咲いているのですが、木の陰からはにかんで顔を覗かせているみたいでかわいい

 

バラの多くは雨で散ってしまいました。

八重のジャスミンはこの雨で又一気に咲きました。

 

 

純白のバラみたいですが、ころっしてかわいく、とにかく甘い良い香りがします

 

 

 

南側の朝顔も上まで到達

ほかの赤いバラ4輪ほどは建水に浮かべています。

 

カザフランカが咲きました。

 

7月のカレンダー

 

 

 友人が今日は眼科の定期検診の日で、お昼過ぎに来てくれました。

「お寿司にする」ということで、お寿司のランチをまず食べに行きました。

2貫(この数え方は最近だそうですね)ほど友人に食べてもらいました。

 

そして、いつもの時計宝石へ。

と言いましても年に3回ほど。

 

非日常の空間です。

お誕生日のプレゼントにアロマキャンドルを頂きました。

 

今日も担当のスタッフさんと楽しいおしゃべりをしました。

毎年4月にスイスで時計のフェアをあるそうで、前回、お邪魔した時には行かれる前でした。

ですから、今日はスイスでの旅のお話を楽しみに行きました。

 

なぜ、スイスで時計が盛んになったかについて写真を拝見しながら興味深くお聞きしました。

それは深く宗教改革と繋がっているそうです。

ジュネーブのカテドラルにはカルヴィンの座ったという椅子も残されているそうで、その教会の中の写真も見せて下さいました。

カルヴァン派はジュネーブからからフランス、その他に広まって行ったそうですが、カルヴィンがジュネーブにいるということでフランスから多くの人が逃げて来て、その中には優秀な時計職人さん達がいて、彼らと地元の職人さん達のコラボという形で時計作りが始まったのだとか。

写真の中にはショパールのオーナーさんやブルガリのデザイナーさん、どこかのジュエリーの社長などそうそうたるメンバーが写っていましたが(偶然、会われたと言われていましたが)、皆さん、すごくハンサムで素敵なのには驚きました。

年齢は同じ60台と思いましたが、端正なお顔立ちの方々でした。

中でもショパールのオーナーさんは代々生粋のお金持ちのようで、ジュネーブの空港内にプライベートの空港を持っていらっしゃるとか

プライベートジェットならよく聞きますが、空港は初めて。

時計は名前を絶やさない為になさっているだけのようで、レストラン経営もなさっていて、その中で娘婿がバンドで歌っていて、リクエストをしたら弾いて歌ってくれたそうです。

曲名も聞きましたが忘れました。

お料理はタルタル牛肉を堪能されたようです。

(卵のタルタルソースしか知りませんでした~

そう言えばオーナーさんはワインも作っておられて、ブドウ畑もお持ち。

レマン湖周辺のぶどう畑の写真なども拝見しました。

友人が末娘の誘いで(お金も払ってくれるそうです)9月に主に南イタリアに行くのですが、南イタリアの島にも行かれたお話なども聞けて本当に楽しかったです。

いつも喫茶店代わりみたいに伺って何時間もおしゃべりをして帰りますが、今日も2時間半くらい

友人が用事があったので慌てて帰りました。

この方と私達との共通点となるキーワードは他にもあって、四国、特に高知。

それから、介護、家庭菜園等など。

男性ですが、穏やかで静かな方です。

お誕生日のお祝いのブーケ

 

 

 

こちらは友人がくれたお野菜。

珍しいものがあります。

長い豆もですが、海ブドウ。

娘さんの沖縄土産かな

サラダにトッピングして食べたらいいそうです。

 

 

  

 

 嬉しいブーケの写真を撮りました

 

 

あっちに置いたりこっちに置いたり。。。

最終的にはブーケもアロマキャンドルも寝室に持って行こうと思っています。

 

アロマキャンドルとくじ(5等)のお菓子

友人は3等でピアスが当たりました~

1等は時計のようです。

 

 

今日は異空間で非日常を楽しませてもらいました。

 

 

 

 

 明日は最初の予定通り、半月ほど早いですが、お誕生日のお祝いを友人にしてもらってきます。

最後は私が決めたのですが、どこがいいか二人で考えました。

候補はあったのですが、牛窓の建築士さんがお仕事柄よくご存じでいくつかおススメを教えて下さいましたので、その中から選びました。

明日は和食のディナーにしました。

夜にイタリアンは太るので又、ランチで行くことにしました~

19時半スタートです。

友人が明日は我が家へ泊まるそうですので、6時過ぎに来て一緒に行きます。

美味しいものを食べる時にはお酒が飲みたいそうで~す。

「明日はどこに寝る」と尋ねたらどこかのホテルに泊まると私が勘違いしたかと思ってびっくりしていました。

「部屋のことよ」と言うと「あ~、びっくりした

最近では旅行に行っても「シングルにしよう」と言うのですが(眠れなかったりすると焦るとかいろいろあるみたい)、あれこれ言っていましたが明日は私の隣(の部屋。正式には)に寝るそうです。

 

 

 

 

 

 雨が又激しく降っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと315日・°*

 

 

 

 

 

 

 「今日の一言」についてですが、もう下書きにアップしたと思い、謝って削除してしまいました

楽しみにして下さっている方が多いと思われます。

本当にすみません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペインクリニック⑱&リハ⑱&友人と

2024年06月24日 22時20分00秒 | 友人との時間

 昨日は一日うたた寝をよくしました。

少し横になったりすると即、寝てしまい、夜もTVを観ようと思っていてもが、気が付いたら最後のシーンだったり

でも、夜もすぐに寝てしまっていました。

 朝はいつも通りに目が覚めましたので、お散歩へ。

 

お師匠さん宅の畑もこんなに育って大きくなっていました。

 

教会のお花

この紫陽花も金平糖からこんなになりました。

 

木槿もあっという間にこんなに咲いていました。

 

我が家のお庭

何もかもが伸びています。

朝顔も。

 

ジャスミン

明日は咲くかな

 

 

 

気が付きませんでしたが、裏でヒメヒオウギズイセンが咲いていました。

ミントにもお花が咲きました。

 

今日の果物

 

 今日はペインクリニックの日でした。

今朝は17番。

新患の方が多く、結構時間がかかりました。

先日の転倒は、今更ですが大丈夫のようです。

膝については日々の日常生活でリハビリを

習慣化する為には時間を決めて行い、出来なかったら次には2倍するようにして習慣化するように言われました。

痛みについてはブロック注射や人工関節などもあるが、今、がんばっておけばまだそんなにひどい状態ではないので避けることが出来ると言われました。

いつもきちんと目を見て落ち着いて丁寧にいつも説明して下さいます。

 今日は友人との約束がありましたので、いつもの藤田神社経由で友人宅へ行きました。

  

  

今月、3回目の花手水。

カメラよりも実際の色の方が鮮やかで綺麗です。

和みます

 

 

 

お隣の敷地では紫陽花がたくさん咲いていました。

 

 

 

 

まだヒナが巣立っていないようで、賑やかな鳴き声が聞こえてきました。

 

道中のたんぼ

 

 今日の友人との約束とは、メロンパフェを食べること

2週間くらい前でしたか、友人が念願だと言うので「じゃあ、行こう」と決め、この日のランチはカロリーオーバーして又太るのでサンドイッチをシェアしてメロンパフェを食べようと計画。

でも、サンドイッチがチキンしかなかったので止めて、結局、2人共健康的にお腹が空いていましたので普通に注文

私は今朝、ブロ友さんが北海道旅行中で、いくらやウニを食べていたのに影響を受けてこれ

 

そして、念願のメロンパフェ。

友人が「メニューと違う」と気が付いて、尋ねてみたら「つけ忘れました」と言われて持って来られました。

こちらが正式

 

美味しく頂いて、時計を見るとまだ1時半過ぎでしたので友人宅へ。

 

 

蒜山のハービルで一緒に買ったこの2つのお花。

私は鉢植え、彼女は地植え。

こんなにも大きく元気に育っていましたのでびっくり。

人懐っこいマロン

行く方へ付いてきます。

今日からダイエットだそうです

 

友人は簡単なフェイスマッサージが出来るのでしてくれました。

気持ちよくって寝そうでした。

「今年は紫陽花を見に行かなかったねぇ」と友人。

お互いに今週はもう用事が入っていましたし、来週も1日しか空いていない日は私の早目のバースデーランチの予定。

今年はもう無理かなと思っていましたら、帰宅後友人から「明日、フリーになった」

私はZoom研修でしたが調べてみると夜にも同じ内容のものがありましたので、時間変更し、結局明日は紫陽花を見に行くことになりました

 

 

 夕方、牛窓の建築士さんが来られることになっていましたので早めに帰宅しました。

早目に帰宅したのに、又、うたた寝していましたので、ブログアップの時間が遅くなってしまいました。

ここのところ眠い

 

 

 眼科のドクターからお電話があり、母の眼圧が高いのでホームドクターと相談して下さり、もう1本の目薬を試すことにしました。

喘息があるので今まで使用して来ませんでしたが、ホームドクター曰く「そんなにひどいわけではないので大丈夫です」と言われたそうで、万が一の時には吸入も持っているし、駆けつけますとおっしゃったようです。

点眼後30分ほど様子をみたいとのことで、木曜日に我が家にいらっしゃるか、ショート先に行かれるか、又、ご連絡を下さることになりました。

 

 

 又、今日はケアマネさんからも度々今後のショートのことでご連絡がありました。

リハのサービスのあるショートをもう1軒、契約をしていますので、そこはどうだろうかとのことでした。

今は母の体調もよくリハも必要なので、いいのではないかとのこと。

クリニックのショートでごたごたしたこととは別として、クリニックのショートも閉鎖の方向のようですし、看護師さんも「ラウンジに一人で居る時間が長いから、活発にさまざまな療法を取り入れてくれているショートの方がいい」とアドバイスを下さいましたので、契約を切らないでそちらの方向で行くことになりました。

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと322日・°*

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.6.24

 

 

笑顔は人間の花
━━━━━━━━━━━━━━
遠藤実(作曲家)
〇『致知』2000年2月号
特集「尽己」より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とお出掛け

2024年06月17日 22時23分30秒 | 友人との時間

 今日は一日中曇っていて涼しかったです。

そして、夕方から雨が降っています。

 

 

 朝のお散歩にカメラを持って行くのを忘れました。

カメラがないとやたらまったら写真を撮らなくていいかも

教会のお庭のお花の写真を3枚だけ撮りました。

 

ご近所

 

 我が家のお花達

昨夜植えました。

 

一番左が最後に植えた朝顔です。

 

 

 

あまり綺麗ではないですが、今日は「プリンセス・ドゥ・モナコ」の日でした

 

 

「シェエラザード」と「ステファニー・ドゥ・モナコ」

 

「新雪」

2本目のきゅうりが立派に生っていましたが、まだ1本目を食べ切っていないので収穫しないでおきました。

 

西側の紫陽花もつるが伸びてきました。

この紫陽花が今年は全く咲かない紫陽花です。

カラー

斑入りの葉で黄色の花です。

 

 今日の果物

 

 

 

 

 11時前位から友人が天満屋(デパート)に用事があったので、久々に一緒にお出掛けしました。

結構待ち時間がありましたので、「生活の木」で様々な香りに癒されてかなり遊びました。

最初は外でランチしようと言っていましたが、「まだ1時間掛かるらしい」と言うことで、7階で日替わりランチを食べることに。

天満屋の駐車料金無料はいくら買っても2時間まで。

少し離れたところは3時間。

3時間はかかるということでそちらに車を置きました。

友人の用事が終わったあとの残り時間は30分位でしたのでデパ地下でお買い物をして、デパートからは出ることにしました。

友人の用事と買い取り業者が7社くらいに来ていて、ホワイトゴールドを売ることでした。

お母様がおいくらで購入されたのかはわかりませんが、結構なお値段で売れたのでびっくり

そして、今日は最終日だったせいか沢山の人が来られていました。

 

 

 どこでお茶しようか~と悩み、久々にゆっくり出来る国際ホテルへ行くことにしました。

 

 

「ガーデンテラス」

 

今日のケーキセットのケーキはこれ

友人はコーヒーゼリー。

私は迷って、コーヒーゼリーのコーヒーはかなり強いかなと思い、ケーキセットにしました。

「レモンケーキの白桃のシャーベット添え」です。

そして、コーヒー。

 

コーヒーは2杯頂いたので結局は同じだったかも。

 

ここは緑に囲まれていますので心地良いのですが、今日は美容のコンテストがあり、若い子達が沢山来ていて賑やかでした。

 

岡山市街

 

2時間ほど滞在して、友人が「『サーティワンアイスクリームの何とか10』を買いに寄るわ」

娘や孫がそばにいるので何かと情報が多い

ちょうどたまたま帰り道にあり、他へ行かないで済みました。

私もつられて買ってみました

 帰りに我が家で押し花にするお花をあれこれ摘んでいました。

先日頂いたお野菜を看護師さんに差し上げていましたが、まだありましたので友人に1袋セット。

良い循環させています

 

 

 

「生活の木」で買ったお茶やその他

このハーブドリンクは元お隣の奥さんのおススメで2回ほど飲ませてもらったことがあります。

今回購入した有機のローズは以前、何回か私も買ったことがありましたが、青色のバタフライピーに少し混ぜて飲むと美味しそうなので買ってみました。

バタフライピーはアントシアニンたっぷり。

マローと一緒でレモンを落とすと色が変わります。

 

この「ライミーバカンス」、シークワーサーの柑橘系の香りがとっても爽やかでした。

これから夏にいい香りです。

そして、このヒノキのキャップには驚きました

エッセンシャルオイルのボトルに付けて振るだけで良い香りが~~~

今もPCのそばに置いています。

香り、大好きです

 

こちらは蚊よけになるそうですが、蚊取り線香の形のお香です。

 

  

お皿の上にこの布を敷いて火を付けて置くそうです。

母にも優しい香りで蚊よけします。

 

 

 帰ると芦屋から東京に引っ越した友人から久々の電話があり、2時間以上もおしゃべり。

今日も一日あれこれ楽しみました。

感謝です

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと329日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.06.17

 

親子で読もう「実語教」

 

玉磨かざれば光無し
人学ばざれば智無し

━━━━━━━━━━━━━━
『親子で読もう「実語教」[新装版]』
(致知出版社)より
━━━━━━━━━━━━━━

『実語教』は、
平安時代に著された書物で、
現代でいう“道徳用の教科書”として
江戸時代には
寺子屋を中心に教育現場で
広く活用されていました。

《『実語教』に書かれている内容》

・学ぶことの大切さ
・両親や先生、目上の人への礼儀
・きょうだい、友だち、後輩たちとの付き合い方


人間が生きていく上で欠かせない
大切な知恵が詰まった『実語教』。

著者の齋藤孝先生は『実語教』は
「日本人千年の教科書」であると語ります。

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


読書の意義


『稲盛和夫 一日一言』に「読書の意義」という一文があります。

****************************

……………………………………………
【読書の意義】(10月31日)より
……………………………………………

*****
自分自身を高め、磨くために読書をすべきだ。

もちろん、人生において一番重要なことは、
実際の経験を通して学ぶことだ。

しかし、読書は、それらの経験をもっと意味のあるものにしてくれる。

*****

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする