何気に忙しい。。。

2024年11月14日 21時14分30秒 | 生活

 今朝は筋肉痛で目が覚めました。

「筋肉痛になるかも」とは言われていましたが。。。

でも、いつもの刺すような肩こりがなかったのでびっくり

 

 

 

 紅葉が県の中央部から岡山の街の方へは徐々に降りて来ていますが、県北はまだの模様。

昨年の今頃はとっても美しかったのですが、今年は少し遅いようです。

朝からお出かけしたら、行った先で次はふれあいセンターにいかないといけないことになり、出来ることはさっさとやっておこうと思い、その足でふれあいセンターへ。

お昼を過ぎましたので、センター内にある障害者の方々の経営するレストランへ行きました。

 

しばらくお茶が来なかったので食べ始めたら、食べ終わってしまいました。

その後、お茶だけは淋しくついついデザートを注文。

これはホワイトガトーショコラだそうです。

ホワイトは初めてでした。

 

次に、お香屋さんに行こうとしましたが、今日に限ってお香を忘れてきました。

お見せして、焚く良い方法をお聞きしたいと思いましたが、いずれにしても定休日でした~。

帰って、お花を見て廻り、しばし和みました。

 

 

 

 今日は牛窓に行こうかなと思っていましたが、昨夜サロンに上着を忘れて帰り、今日は定休日なので15時に持って来て下さることになったり、ここのところずっと調子の悪かったPCとカメラを電気店のPCサポートコーナーに持って行ったりしていたら夕方になってしまいました。

夕陽が沈もうとしていましたので、ちょっと車を走らせて旧岡山空港周辺へ。

明日から雨ですから、しばらく見納めです。

 

 

車の中から沈む夕陽を眺めました。

静かな時間でした。

 

 

陽が落ちると一気に寒くなってきました。

帰りにお花屋さんにパンジー、ビオラの苗を見に寄りました。

 

 

本当に真っ黒のビオラがあるのですね。

シックです。

 

フリフリパンジー、ビオラはもう少しお高め。

 

又、村上農園に行って買おうと思っていますので、今日は見るだけ。

夕方になって、

今日の果物



何だか急いで帰らなくてもいいのにまだまだ慣れません。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.1114

 

環境と心

 

自分の心のあり方が目の前の環境をつくっている。
他人や環境を直接的に変えることは難しいけれども、
自分の心や物事の捉え方を変えることで、
相手や周りの環境も自ずと変わっていく
━━━━━━━━━━━━━━
道場六三郎(銀座ろくさん亭主人)
○『致知』2024年5月号
特集「倦まず弛まず」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(11月14日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

もし人が神に大きなことを期待できないとしたなら、その人の神はまったく貧弱な神だということになる。そうではありませんか?

If an individual doesn't expect great things of God, he has a very poor God hasn't he?

(462-10)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot air ballooning at Ushimado(熱気球)&岡山へ

2024年10月06日 21時27分27秒 | 生活

 今朝は昨日よりも寒かったです。

お布団をかき寄せました。

(瀬戸内市の最低気温は16.2℃でしたが、牛窓の山の中腹はもう少し低かったと思います)

昨夜は少し早めに寝ましたので、目が覚めたのは4時過ぎ。

でも、二度寝を試みたところ、6時前まで寝ることが出来ました~。

外を見ると何やらこんな時に限って滅多にない快晴

 

急いで支度をして出かけましたが、ちょっと遅過ぎて残念。

途中で、若い女子達の歓声が聞こえました。

声の方向を見るとホテルの屋上で多くの人が日の出を見ていました。

日本語ではなかったような

ホテルの入口周辺ではワンちゃんを連れた方々がこれまた大勢いらっしゃいました。

駐車場はいっぱい。

神戸ナンバーが一番多かった気がします。

 

そして、山の方面へ向かうと今度は何やら山頂方面も何やら賑やか。

オリーブ園入口の門も開いていました。

わぉ

熱気球です

 

 

一体何ごと

TVの撮影

とか考えながら山頂へ。

 

 

こちらも結構な人が6時過ぎにもかかわらず来られていました。

熱気球は今、まさに組み立て中。

 

 

試運転中

 

今日も瀬戸の海は穏やかでした。

朝陽を受けてこんなに綺麗です。

今日は熱気球体験のようでした。

わぁ~、乗りたいと思いましたが、受付中の方のお話を聞いているとすでにキャンセル待ち。

39番と言われていました。

聞き耳を立てていてわかったこと。

毎週日曜日に行っていること。

是非乗りたいなら、5時から並んでいるのでせめて5時半には受付すること。

多分、この時間なら確実に乗れるのではないかと言われていました。

熱気球と言えばカッパドキア。

1万5000円位するのかと思いましたが、大人2000円。

時間はあっと言う間です。

 

そばで瀬戸田からいらしたご夫婦が新米と🍊おみかんと🍋レモンを売られていました。

 

瀬戸田と聞くだけで美味しそう。

 

でも、現金を持ち歩いていないので残念と思っていましたが、スマホのカバーに万が一の為に1000円を入れていましたのでそれで🍊おみかんと🍋レモンを買いました。

毎週土日の8時位には来ていらっしゃるそうです。

1組目

 

少ししか上がりませんがそれでも歓声が上がっていましたので、上空からはいい景色が見られるようです。

 

明石大橋がうっすらと。

 

真っ青な空に熱気球が夢を乗せて~

 

体験としてはいいですね。

機会があれば乗りたい。

 

 

こちらは瀬戸大橋。

 

山をぐるっと廻って帰ることにしました。

 

四国・香川県高松市

 

下りの坂道は殊の外膝が痛い

 

紫陽花も流石に終わっていました。

誰も居なくなった屋上をスタッフが点検中

 

是非、「日本のエーゲ海」にお越し下さい

 

我が家の階段にて

 

今朝は誰も地元の人がおられなかったのでおしゃべりタイムがなくて、帰るとまだ7時でした。

(本当の地元民ではなく移住の方々ですが)

購入した瀬戸田の🍊おみかんと🍋レモン

明日から又雨ですが、朝は特に太陽の陽射しが燦々と降り注ぎました。

 

今朝の朝ご飯は・・・

雑穀米入りご飯(おにぎりが食べたかったのですが結局、そのまま食べました)

お味噌汁(お豆腐、あおさ、油揚げ)

温泉卵

生野菜

置いていたレトルトのひじき煮と白和え

梅干し

鮭焼きと味付け海苔が欲しいところでした。

(味付け海苔、あとで発見)

 

 昨日からホットコーヒーが飲みたくてそろそろコーヒーメーカーがいるかなと思っていました。

山の下のコンビニに行こうか

探すとワンカップのドリップ式のコーヒーがひとつありました。

それを淹れて、かりんとうのおやつ添え

秋色です。

 

 

これを頂きながらNHKの「やさいの時間」や「趣味の園芸」を観ました。

今日のテーマは「ダリア」

村雨辰剛さんが朝からさわやかでした。

ダリア愛にあふれた方のお話も興味深かった。

 

枯れたら抜いてしまいそうです

雲が天女の羽衣のよう

 

ふと外を見ると

 

四国の山々が見えました。

四国山脈

 

続いて「日曜美術館」。

江戸の絵師・英 一蝶(はなぶさ いっちょう)の絵を紹介していました。

これは僧正遍照が女郎花を見ようと落馬したにも関わらずまだ目を離していない場面ですが、これを見て慈円と間違えました。

それで、おかしいな~と思ってNHKプラスで確認しました。

NHKプラス

大好きな百人一首で慣れ親しんだ歌

若い頃から一番好きなのが

「おほけなく うき世の 民に おほふかな わがたつ杣に 墨染の袖」前の大僧正慈円(1155年~1225年)

現代語訳:おこがましいけれども、このつらい悲しみに満ちた現世を生きる人々を私の袖で包んであげたい。比叡山に住みはじめた私の墨染の袖で。

僧正遍照の歌はこちらでした。

「天つ風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ」

女性好きだったとか言われていましたが

午後3時半、病院に電話をしました。

その後の写真です

相変わらず1口とかしか食べないそうです。

もうがっかりですが、誤嚥性肺炎が怖くて無理も出来ないようです。

でも、元気でないことはないそうで。

明日、調子が悪くないならお風呂に入れるそうです。

様子をしばらくお聞きして電話を切ろうしたら、何とまあ、ご親切に「電話を持っていきますからお話されますか

こんな病院、他にありますって感じです。

スピーカーにして下さって「全部聞こえていますから大丈夫ですよ」

母は一生懸命話してくれますが、やはり聞き取れないことが多くて・・・。

かわいそうなのですが

(私も辛い)

でも、私が言った言葉には返事をしてくれます。

私「明日、調子が悪くなかったらお風呂に入って、明後日のお昼頃お迎えに行くから、それまで元気を出してご飯を食べてね。わかった

母「ご飯、全然食べとらん」

私「食べないといけんよ」

母「うん」

良かった

その後、看護師さんが着替えについて言われました。

「2セット分を持って来て下さっていましたが、昨日は清拭をしたので着替え、今日はおむつ交換の時にこちらが失敗していまいました」

「では持っていきます」

・・・となりまして、18時からの「光る君へ」を見て19時に牛窓の家を出ました。

(もっと早く出ることが出来たのですが、2号線が混むので)

 

 

今日の果物

帰ると物置のところに果物が吊り下げられていました。

私の留守中に庭師さんも少し剪定をして下さったようで、暗くてよく見えませんでしたが、菊が置いてありました。

 

 

 牛窓を出て30分後家に着いて、そのまま又同じ道を途中まで戻って病院へパジャマを持って行きました。

守衛さんも優しくて「看護師さんが降りて来るまでどうぞ」と椅子を出して下さいました。

こんな病院、あるかなと又思いました。

やはり何らかの宗教性のあるような病院や人(宗教ではなく、あくまで宗教性・・・「なにごとのおはしますかはしらねども」の世界)はいいなと思いました。

降りて来て下さった看護師さんに伺うと夕食は2割ほど食べたそうです。

なかなか飲み込めず口の中で溜まっている状態みたいです。

明日は久々のお風呂に入ってさっぱり出来たらいいな

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと218・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.10.6

魂を磨く

どこに投げ出されても、
だるまは転がっていく。
そして、踏み止まったところで
すっくり立ち上がる。

その重心が重く、
低いところにあるからである。
人もまたそうである。
どんなところに投げ出されてもよい。
行き詰まる。

止まったところで
直ぐ立ち上がれる人にならねばならない。
そのためには心に徳を
積み上げていかねばならない。
力に満ちた、低い、
豊かな魂の人にならねばならない
━━━━━━━━━━━━━━
常岡一郎(修養団体「中心社」創設者)
○月刊『致知』2017年5月号「その時 どう動く」
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(10月06日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


人から引き立ててもらおうとするな。むしろ、自分が神から引き立てられることを選べ。なぜなら、銀も金も神の物であるからだ。

Seek not to find the favor in the eyes of people. Rather CHOOSE to KNOW thou hast favor with God, for the silver and the gold is His.
(520-2)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院36日目)&百寿者&牛窓

2024年09月15日 21時17分00秒 | 生活

 昨夕から珍しく雨が降り続きました。

今朝のお散歩中もポツポツ。

 

 

明日の早朝、岡山に帰ろうと思っていますので、しばらく見納めかなと思い来ました。

 

 

 

 

この「赤屋根」は元々は「清風亭」と言い、戦前からこの地に立っていたそうです。

知りませんでした。

佐竹徳画伯のお家だったと思っていました。

「昭和34年から約40年間、牛窓オリーブ園の風景に魅せられた佐竹徳画伯は、この赤屋根のアトリエを拠点に絵を描き続けられました」だそうです。

 

山の中腹より

 

ホテルリマーニ周辺

潮位は1.48m

 

今朝はコンビニに行こうと思って降りてきました。

今まで気が付きませんでしたが、ちゃんとコーヒーマシンもありました。

先日の退院カンファレンスのあとで、Rちゃんが「お母さん、先にお金を払うんですよ。コンビニと一緒ですよ」と言ったあのコンビニのコーヒー

近所のコンビニにはあることは知っていましたがそもそもコンビニに行く機会があまりなくて・・・

それに家ではコーヒーメーカーで淹れるし。

ということで、今日はコンビニコーヒー初体験をしてみました

ホテルリマーニ

 

昨日もここの宿泊客の皆さんが海岸に日の出を見にいらしていました。

前島フェリー

 

山頂までにいくつか山の横断道があり、民家や別荘が結構あります。

西寺と呼ばれています。

 

随分立派なお寺です。

ここは「ミティリニ広場」

「姉妹都市であるギリシャ・レスボス島のミティリニ市と、縁組15周年を記念して作られた広場。ギリシャの神殿跡をモチーフに作られたこちらからは、牛窓の海が望める最高のスポット。」とありますが、草茫々となっています

 

いろいろな別荘エリアがあります。

  

お寺の前は広い道路ですが、他は狭いです。

ここで、鹿や猪、昨日の朝はタヌキ を見かけました。

 

 

ほんの一部ですが・・・

ホテル旬香にも多くのお客様の車が停まっていました。

主に京阪神が多く、多くはワンちゃん連れ。

 

帰って、ワンプレートの朝食

 

明日が敬老の日なので特集をしていました。

「百寿者」約92000人

(今年はもう少し増えているかも)

 

百寿者の秘訣3つと性格3つ

母に当てはめてみて「確かに」と思ったり「これは違うわ」と思ったり。

 

でも、これは一緒かも

 

戦争時代や食べ物もろくに食べられなかったり貧しい時代を経験し、家社会や男性優位で仕事上でも不条理なことが多くあったりで、母もよく「今が一番自由で幸せ」と言っています。

 

ただ、この入院中、どう思ったか。。。

それにしてもこの上の102歳の方々、お若い

 

 

 

 

 お昼頃から晴れてきました。

 

ふと見ると、干潮で道が出来て、昨日よりも多くの人達が歩いていました。

ネットによりますと

「ロマンチックな砂の道が恋人たちのパワースポット


瀬戸内市牛窓沖に浮かぶ黒島では、潮がよく引く干潮時にロマンチックな砂の道が現れます。
3つの島が弓形につながった黒島ヴィーナスロードは恋人たちのパワースポット。
自然が作り出す神秘的な全長800mの砂の道を歩いて2人で触ると恋愛が成就すると言われる「ハートの石」を探してみてください。」

 

 

又、一艘ボートが近づいてきました。

 

 

どこまで行くのだろうと見ていると

 

 

 

Uターンして船着場へ。

 

 

 

 今日の山小屋ワンプレートランチとおやつ 

今日はハンバーグ。

昨日は缶詰の「オイルサーディン・トマト味」を開けました。

 

午後からはバラ十字会お勉強デー

 

明日も雨が降るのかな

 

 

 

 

 明日はイタリア帰りの友人と会うことになりました。

母が帰ってくると会う時間がしばらくなさそうですので。

昨日はラーメンを食べて、今日は温泉に行って・・・イタリアで出来なかったことをしているようです

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと239・°*

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.9.15

 

シスター鈴木秀子先生の言葉

 

縁ある人々の幸せを
心を込めて祈ることは
周囲を明るくするだけでなく、
自身も安心感、幸福感に
包んでくれます。
━━━━━━━━━━━━━━
鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)
○月刊『致知』2024年10月号
連載「人生を照らす言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

『致知』創刊46周年に際し、
鈴木秀子先生からは
下記のメッセージをいただきました。


「四十六年にわたり、
『致知』は物質中心の価値観を超えて、
自然環境、社会的公正を重視しながら、
人間の真の幸せ、人間の魂のあり方を
追求する生き方を、読者と共に
求め続けてきました。

これからも激変する今の時代に、
最も必要とされる叡智を
伝え続けてくれるのが、
『致知』であると確信しております。」

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(9月15日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


父に対するように神に話しかけなさい。神は、あなたを愛する父のようにあなたに答えて下さるだろう。

Speak to Him as to thy Father; He will answer thee as thy Father who loves thee.
(2811-3)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院29日目)&牛窓から岡山へ&友人のイタリア旅行(アルベロベッロ)

2024年09月08日 19時02分30秒 | 生活

 昨夜は早くからお布団に入って読書していたらいつの間にか寝て、又読んで~。

窓を開けていたら暗闇の中で何やら物音が・・・。

高くなっているので上がってくることは出来ないとは思いつつ。

(多分、猪ではないかと言われました~

怖いので閉め切って寝ました。

その後も何となく目が覚めたりしてなかなか熟睡って難しい。

 

 

 

 朝のお散歩に行こうとしたら、階段の途中にユリが

嬉しいサプライズでした

いつもの坂道を登っていると、岡山の我が家周辺ではまだ沢山咲いている夾竹桃ですが、牛窓ではもう終わっていて、たった一輪だけ見つけました。

2週間前までは歩けていた歩道ですが、草で道が無くなっています。

野生の朝顔でしょうか

 

オリーブ園の上では獅子ゆずが又大きくなっていました。

 

 

この大きなカエデ

ずーっと昔家族6人でしし座流星群を見た時の木。

秋になったら紅葉が美しいそうなので楽しみですが、来ることが出来るかな

 

桜も銀杏もあるのできっと秋には綺麗でしょう。

 

今朝は更に曇っていました。

 

 

6時過ぎ

 

元ペンションのオーナーさんが来られておしゃべり。

今日はちょっと「姿勢を見て」と言われたので、後ろから横から見てみましたが、全然曲がっていらっしゃらない。

カメラで撮って見て頂いたらご本人もよくわかるのではないかと思い提案しました。

「じゃあ、撮って」

ご本人は肩が後ろ過ぎ(巻き肩ではない)なので「まだ良くないわ~」

健康意識高いです。

朝はパン食で、コーヒーは飲まず。

バナナと卵は毎日食べた方がいいわよ」

卵は毎日4個茹でてご主人と2個ずつ食べられるそうです。

あと、キャベツもいっぱい食べると言われていました。

「面倒な時には袋入りを買ってくるのよ」

その他にもサプリメントをあれこれ。

「飲んでる」と言われて「特には」と答えましたが、微量栄養素はサプリメントで補っていらっしゃるとか。

体操や歩き方も教えて下さいました~。

私よりもひと廻り以上も上の80歳ですが、発する言葉も前向きでお元気そのものです。

少し前まで整形外科に入院なさっていたそうで、回復してきたので又旅を再開されるそうです。

「もう国内ね」

あとで年齢表を見ながら考えたら、母は84歳の時にハワイ、86歳(その年に87歳)の時にアルゼンチンに行ったんだわと今更ながらびっくり

 

「これから1週間は33℃だそうよ」と言われていましたが、岡山では猛暑日のようです。

昨日の瀬戸内市は33.2℃(エアコンは入れなくても大丈夫だった気もしますが1時半に入れました)、最低気温は22.7℃。

岡山は最高気温35.5℃、最低気温24.1℃。

 

 

 Google先生によりますと「ヤブラン」

こちらは「葛」。

葉っぱが大きいですね。

 

今日も見えない

帰って来ました。

今日は6時40分頃。

チーズリゾットを作りました。

今朝の果物

 

今日も心地よい風が吹いて来て、午前中、本を読みながら早くもお昼寝

今夜、岡山に帰ります。

明日から多分とても忙しくなると思いますが、もう1回、週末に牛窓に来ることが出来るかな

 

 

 

 

 今日も午後1時半過ぎに友人が写真を送って来てくれました。

「昨日はバーリ空港にイケオジがベンツで迎えに来てくれた」そうで、アルベロベッロまで約1時間のドライブ。

「色々説明してくれて感じの良い人だった」そうです。

ビデオも送ってくれて、それを聞いていると「レモンチェッロ」や「レモンアイスクリーム」「レモンサラダ」などの🍋レモン製品を勧めてくれていましたが、これはアマルフィーのことらしく、アルベロベッロはオリーブの木がいっぱいだそうです。

(英語はカナダやニュージーランドに滞在していた娘さんが流暢に対応)

私にとっては「レモンチェッロ」はアルゼンチン滞在中の10日間(2週間)くらい、毎日皆さんが飲んでいたので懐かしかったです。

甘くて美味しいのですがすごく強いお酒ですし、私は飲めないので残念でした

 

 

 夕食のレストラン前で。

私としたことが~~~と言いますか、イケオジって名前のことかと思っていました(爆笑)。

イケメンおやじさんのことだったのね

友人にめちゃくちゃ受けていました

このレストランでワインを1本空けて酔ったとか。

1人で

不明です。

トゥルッリは夏涼しくて冬寒いそうです

 

ここに日本人が居るお土産屋さんがあるそうです。

彼女がひとり旅をしている時に、ここの店主さんにみそめられて結婚したらしく(旅番組でたまたま会ったとか)、今は息子さんと3人でしているそうです。

「以前TVで見て会いたかったんよ」と言っていました。

「そう言えばナイアガラの滝の近くにもそういう人がいたね」とお互いに別の年ですが、同じ行程を行ったので話が出ました。

「誰かいい人がいたらイタリアにお嫁に行くからって言っといて」と頼みましたら又、バカ受けしていました

 

 

出国時に買ったヴィトン。

スリが怖くて持ち歩けないと言っていました。

「羽田限定シール可愛い🩷」

よく見ると2枚目の写真の上に飛行機マークがありました。

 

「今日は1日アルベロベッロをゆっくり堪能して」、「明日11時出発してマテーラへ」。

あちらもかなり日中は暑いそうです。

こちらも少なくとももう1週間、猛暑日

 

 

 

 その後も今日は地元のスーパーに行ったりしてのんびりしているようで何回かライン交換をしました。

早くもお土産の心配も

お水は基本的に買っているようですが、ローマにはたくさん給水所があったようです。

マグネシウムの多い硬水なので、お腹が緩くなる人もいるそうですが飲めますね。

 

 

 

 

 

18時からの「光る君へ」を観ましたのでこれから岡山に帰ります。

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと246・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.9.8

 

93歳を迎えた道場六三郎氏の言葉

 

「これが日本一か」
これ以上のものはない
というくらいの
レベルでやらなきゃダメ

自分で創意工夫して、
自分がうまいぞと思って
つくった料理でないと嘘だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━
道場六三郎(銀座ろくさん亭主人)
○月刊『致知』2024年10月号
特集「この道より我を生かす道なし
この道を歩く」【創刊46周年記念号】より
━━━━━━━━━━━━━━

人気番組『料理の鉄人』で
全国にその名を轟かせた道場六三郎さん。
93歳にして仕事に向かう意欲は衰えず、
なおも自己の料理に革新の芽を探しています。

本誌5月号で掲載したインタビューに
球界のレジェンド・王 貞治さんが感動し、
なんと『致知』最新号で
お二人の対談が実現しました。

若い頃の栄光に安住せず、
まさに一道を極め続けるお二人の言葉には
一生をイキイキ生きるための
秘訣が詰まっているように思います。

ぜひ、最新号をご覧ください

▼記事はこちら

10月号ピックアップ記事

対談『この道より我を生かす道なし この道を歩く』
王 貞治(福岡ソフトバンクホークス会長)
×
道場六三郎(銀座ろくさん亭主人)

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(9月08日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

理想を持たない者はさ迷う。また、その理想が物質的なところに据えられたなら、それはすぐに疲弊し、衰える。理想は、霊的なことになければならない!

He that is without an ideal is a wanderer; and if the ideal is set in material things it will soon play out and fade. The ideal must be in spiritual things!

(323-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院28日目)&牛窓&友人のイタリア旅行(ローマ)

2024年09月07日 20時50分00秒 | 生活

 牛窓で朝を迎えました。

窓を少し開けて寝たところ、朝方寒かったです。

瀬戸内市の気温よりもここはもう少し低いです。

昨夕も岡山を出た時には33℃、瀬戸内市に入った頃には28℃でした。

その後、27℃、26℃・・・。

 

 

 

 ゆっくり寝ていいのですが、早くから(暗いうちから)目が覚めます。

少し明るくなってお散歩へ。

 

北の旧塩田跡。

 

今朝も霞んでいます。

 

今日9月7日(土)から、立秋の前日9月21日(土)まで白露(はくろ)」。

まさに露が降りていました。

この時期海水温との差が大きいので霞んでいるとか。

 

 

 

だ~れもなかなか来られませんでした。

 

 

この景色独り占め。

 

 

サンロードが美しく、今日も瀬戸内の海は穏やかです。

 

しばらくして、元ペンションオーナーの方が来られました。

「最近、皆、遅いのよ」

台風は「全然何ともなかったわよ。ここはいつもそう」

しばらくして、ろくちゃんが~

覚えてくれていたのか走って飛びついて来そうでした

 

 

もうユリの時期は終わっていましたが、いくつか新しいお花を発見

古墳が本当に多いです。

 

朝の陽が射して猫じゃらしがキラキラと綺麗でした。

そして、緑のクラデーションも

 

 

平地では見ないお花に出逢えました。

 

 

今はこのお花の最盛期。

このオレンジの小さなお花もたくさん咲いていました。

そして、これも。

Google先生で調べたら良かったのですが、段々と皆さんとおしゃべるする時間が長くなって。

「牛窓は少し不便だけど、この景色がそれらを消して余りある」と今日もろくちゃんちのお母さんが言われていました。

 

霞んでいましたので、何も見えない

我が家のお庭

 

たくさんのバラを植えたり、ヒバの木もたくさん前面に植えていましたが、お貸ししている間に全部枯れてしまいました。

 

 

まるでアイスクリームのようなサボテン。

1ヵ月以上過ぎてしまいましたが、今日、たっぷり水をやって、陽の当たる場所に移動させました。

昨日の病院での話し合いではもう1回、来週末に来ることが出来そうなので嬉しいです。

今日は窓を開けて本を読んでいたらいつの間にはうとうと。

こんなことが出来るなんて最高の贅沢~

 

昨夕、出がけに果物を頂いたので持ってきました。

今日の果物

🍉すいか、🍈メロン、🍐梨、🍎リンゴ、🍌バナナ、🍍パイン、🍇ピオーネ、🍇オーロラブラック。

🍇ぶどうが❤型しています

 

夕方5時過ぎの瀬戸内海

 

 

  母の入院ももう28日。

長くなりました。

週末は面会が出来ませんし、実習生も来ないので、母は多分退屈かも。

今年はまだ暑いですから、病院の方が身体は楽でしょうが、早く帰りたいよね

昨日の話し合いでは、母の状態から考えて24時間家にいることになりますので(ショート先のお返事もまだ)、もう牛窓に泊まりに来ることはもちろん、私の通院も難しい状態です。

通院のことは今度の課題として残っていてパーキンソン病なので障害者の使えるヘルパーさんの制度が使えることになるようですが、申請からしばらく日にちがかかりそうですので、その場合は自費となります。

訪看さんの時間と続けるなどして時間の確保を当面はしていくことになりそうです。

ただ24時間ずっとの介護はきっときついと思いますので、ちょっと息抜きの日は欲しいですね。

牛窓で少しリラックス出来る日が少しでもあれば嬉しい。

(あくまでも希望的観測)

 

 

 

 

 お昼過ぎ、イタリア旅行中の友人から「たくさん撮ったけど1部だけ送るわ」と写真が届きました。

「昨日は朝9時〜夜9時までローマ観光して25000歩歩いた💦
疲れてシャワー浴びて11時前にばたんきゅーだったけど4時前には目が覚めて6時頃までゴロゴロしたりストレッチしてた」そうです。

7時間の時差なので現地は朝の6時半位だったと思います。

1日乗降り自由なバスで2廻りしたと言っていましたが、このバスかな

今ハイシーズで凄い人のようです。

多分、最初に行ったのはコロッセオ。

懐かしい~。

向かって左側に十字架がありました。

ここで多くのクリスチャンがライオンの餌食になったので。

 

真実の口

私も手を入れました~。

2人の写真は中国人の1人旅の女の子に撮ってもらったとか。

それから、市場に行って、昼食にピザを食べたらしいです。

ヴァチカン市国

 

左右の回廊の柱は二重になっていますが、それが1本に見える場所があります。

広場に白い円の印がありましたが、今でもあるのかな

 

ミケランジェロのピエタとかペトロのお墓(と言われている)とか、中央の天井とかペテロのすり減った足の像(皆がキスするので)とか多分、写真を撮っているだろうと思います。

下の2枚目はキリストの出現を受けた聖女マルガリタ・マリア・アラコックだと思いますが、最初の写真は聖書の中のお話かな

 

システィーナ礼拝堂へ行けていないので次回は是非、行ってみたいです。


彼女達はヴァチカンからバスでもう一周して夕暮れの街並み見て、スペイン広場とトレビの泉へ。

 

スペイン広場ではイベントをしていたようで、階段の方には行けなかったようです。

昔はここの階段に座ってアイスクリームを食べることが出来ましたが、確か今は立ち止まってはいけなかったような・・・

アイスクリーム屋さんも長蛇の列だったようですが、それを考えるとすぐにアイスクリームを買えたり、お花屋さんがそばにあって「買わない」なんて言われたり昔はのんびりしていました。

(お花は確か赤いカーネーションだった気がします)

 

「トレビの泉は泉に降りれないくらい人だかり」だったようです。

私が行った時も多くの人がいましたがここまでではありませんでした。

この泉に後ろ向きでコインを投げると再びローマに来ることが出来ると言われているようですが、私の時はちょうど市職員が水換え中で泉の中は空。

仕方がないので横の小さな泉にコインを入れました。

再び行けたらいいのですが~

 

この後、彼女は朝食へ。

今日は午後からアルベロベッロに行くようです。

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと247・°*

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.9.7

ああ、私は運がいいなあ、
なんて運がいいんだろうと思って
いるとね、運がよくなる。

━━━━━━━━━━━━━━
宇野千代(作家)
○『人生百年時代の生き方の教科書』(致知出版社刊)より

━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(9月07日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

自分自身について心配するよりも、他の人のことを心配しなさい。そうすればうんと良くなる!

Worry more about somebody else than you do about yourself, and you'll be a lot better off!

(540-11)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の容態(入院9日目)&ご近所デビュー

2024年08月18日 20時25分00秒 | 生活

 昨夜は真面目に10時過ぎには目が冴えていましたがお布団に入りました。

月が煌々と照って、海に反射しているのを見ながらいつしか眠っていました。

目が覚めてたのは4時過ぎなので6時間くらいは眠っています。

この時期、段々と夜が明けるのが遅くなっていて暗かったのですが、起き上がってごそごそ。

5時15分頃、家を出てお散歩へ。

 

瀬戸内市牛窓

今日の日の出時刻:05:26:28 AM
今日の日の入時刻:06:47:51 PM

明日の日の出時刻:05:27:13 AM
明日の日の入時刻:06:46:39 PM

 

1分ずつですが日の出が遅くなり、日の入りが早くなっています。

 

今日も曇っている感じでしたので、日の出はどうかなと思いつつ・・・

 

 

でも、昇ってきました。

 

 

 

太陽は雲の帯の中に一旦消えましたが、

 

又、顔を出しました。

 

 

オリーブ園の頂上には今日は誰もいませんでした。

 

ここで梅干を入れた七穀米入りご飯のミニおにぎりを持って来ていましたので美味しく頂きました

 

 

この畑は夏は春はキャベツ、冬は白菜がいっぱい植えられてもっと牧歌的で美しい風景が見られます。

 

ここで「ローマの丘」の方を覗いていたら、お散歩の方が上がって来られました。

お聞きしたらローマの丘まではかなりあって、猪も出るから止めておくように言われました。

そして「どこからいらしたの

「そこの下の方です」

「えどこ」で、大抵次の私の返事くらいでこの会話は終わるのですが、この方、何度か話をかわそうとしましたが、よほど気になられたようで、「あそこかしら」「ここかしら」と10回くらいは聞かれました

言っても良かったのですが、どこの方がわかりませんでしたのでちょっと躊躇しました。

でも、「どちらからですか」とやっと口を挟めたのでお聞きしたら、ご近所さんでした。

元ペンションのオーナーさん。

そこから話が弾みました。

彼女のお年は80歳

お若い

旅がお好きだったようで、いろいろ聞かせて下さり、牛窓情報や、介護の話まで。

この方も介護をなさったそうです。

牛窓で介護するのに十分なサポートが受けられるのか、自分の今後の為に話をお聞きしたところ、京都だそうでした。

京都まで通っていらしたそうで、「介護は最後までしておきなさいよ。自分の納得の為に。その後の人生が全然違ったものになるから」と言われました。

結局、皆、環境や親との関係性が違いますから一概には言えない問題ですが、介護者が「納得出来たかどうか」というのはポイントが高そうです。

旅はご夫婦でいろいろなところへ行かれたようです。

「75歳までは行けるから・・・」と言われていました。

アメリカを2週間かけて縦断したり、最後は南極へ行ったと言われていました。

(その後は国内

でも、私の両親の共通の友人の女性は生涯独身で海外旅行を楽しんでおられました。

どこででも眠れるし、何でも食べることの出来るやはり豪快な方で、多分、150ヵ国以上は行かれたと思います。

80歳を過ぎても行かれていましたっけ。

 それから、「イギリスの〇〇さんと同じ黒い犬を飼っているご近所さんが上に来ているから挨拶していた方がいいよ」

そこへ、イギリスの〇〇さんがノアちゃんと来られました。

今日のノアちゃんは上に犬がいるのに気が付いたせいか、興奮状態でした。

このワンちゃん達、フラットコーテッド・レトリーバーかなぁ~

又、お会いした時にお聞きしてみよう。

ノアちゃんとお別れして、上に上がりました。

そこには先程の女性が先に行っておられ、あと母娘さんがおられました。

すぐご近所の方々です。

そこで、結構皆で立ち話をしました。

牛窓の生活情報や携帯番号など、たくさん教えて頂きました。

そして、我が家をいつも見ながら「かわいいから中を見てみたい」と思ってらしたそうです。

この時は陽が昇ってきて暑くなってきましたので「いつでもいらして下さい」とお伝えして散り散りに別れたのですが、

 

 

クサギ

ジャスミン見たいです。

今日は葉っぱが匂いました。

お薬みたいな匂いでした。

 

先日行った「ロッサ」周辺

 

 

ご近所のペット同伴可のホテルには名古屋、滋賀、京都、大阪、和泉、福山、愛媛等などのナンバーの車が連日停まっています。

 

家の近くまで帰ると母娘さんとワンちゃんが見えましたので、「寄って行かれませんか」とお声を掛けると「では、図々しく」とおっしゃってお母様がいらっしゃいました。

娘さんの方はワンちゃんを繋ぐ場所がないということで先に帰られていました。

私もまあ、まだ片付けていないところへ恥ずかしげもなくお通ししたとものだと思います

でも、喜んで下さいました。

「かわいい。やはり眺めがいいですねぇ」

そして、ベランダで又、あれこれ教えて頂きました。

お花やケーキ店、ヨガ教室、ゴミ収集場所やゴミ袋等など。

今日は一気にご近所さんデビューした感じです。

ここはご近所付き合いはあまりないそうですが・・・。

皆さんが地元の方でないので、それぞれが生活しているという感じだそうです。

生活パターンも週末だけいらっしゃる方から、来ては泊まらずバラの手入れだけして帰られる方も。

でも、この1~2年で人気が出たのか空き家になっていた家が全部埋まったと言われていました。

皆さんのお話を合わせると「牛窓で十分最期まで生活出来る」でした。

特に車の運転が出来るなら問題なし。

救急車もすぐに来てくれるし、ヘルパーさんも大丈夫とか。

「もう貸さないで、介護が終わるまでは来れる時に休養に来られたらいいんじゃないの

 

 

 

 

ユリがたくさん咲きました。

来年にはもっと増えるかな。

 

今日の果物

 

今日も風があり、お昼前まではエアコンを付けませんでした。

その後も大丈夫だったかもしれませんが(31~33℃くらいでしたが)、TVで熱中症のことをよく言っていますのでエアコンを入れました。

母の病院に電話した午後3時頃

雲が出てきました。

 

 

「光る君へ」のあと。

ちょうど日の入りの時刻でしたが、太陽はどこに沈むのかな

 

今日の母は変わらず熱もなく、血圧調整しているので血圧も落ち着いているそうです。

ご飯は鑑定士さんが「まだ」おっしゃっているのでまだダメだそうで、とろみをつけた水ゼリーくらい。

お薬もまだ(パッチのみ)。

ここで、家ではエンシュアが好きで日に3本飲むこともあったことをお話して、エンシュアはダメなのかお聞きしてみましたが・・・「ああ」という感じではありましたが、看護師さんでは何とも言いようがない感じでした。

手紙を入れていたことをお話して、その反応があったかどうかお聞きしたところ、手紙も壁に貼って下さっているようで、写真などを見せると微笑んだりもしているようです。

ですから、今日は伝言をお願いしました。

手紙に書いた内容と同じようなことですが、いつも想っていること、多くの人が祈ってくれているので、がんばれ

今日の看護師さんは殊の外優しい、多分前回も同じように感じた方だったと思います。

「伝えますね~」

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと267・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.8.18

 

悲しみが愛を育む

 

悲しみを経験したがゆえに
他人の悲しみや苦しみに
心から寄り添えるようになる。
辛い体験がその人の中に
潜んでいた愛を育んでいく
━━━━━━━━━━━━━━
鈴木秀子(文学博士)
○月刊『致知』2024年9月号
連載「人生を照らす言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

●文学博士である鈴木先生は、
日本や外国の文学作品に秘められた
人生や仕事の知恵を読み解いていかれます。
9月号で取り上げられたのは
谷川俊太郎さんの詩「春に」。
物事に遭遇した時、
心に込み上げる二つの相反する思い。
複雑な自分の心とどのように向き合うか。
そのヒントを探ります。

鈴木先生の好評連載
「人生を照らす言葉」の魅力はこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓(牛窓生活3日目)から岡山へ(母がコロナ陽性)

2024年08月08日 23時04分00秒 | 生活

 何て爽やかな風が吹くのかしら、ここは。

・・・と今日のブログは始まって、まったりとした一日をもう一日過ごせるものと思っていました。

しかし

第一報が入ったのは午後1時過ぎ。

ケアマネさんより「重大事件が発生しました」

なんと、今度行くショート先のクリニックでコロナが発生したのでキャンセルとのこと。

お盆の週なのでどこもいっぱいでどうしようとケアマネさん。

とにかくいろいろなところを当たってみますと言われました。

その後、第二報が3時過ぎに入りました。

今度は今、母が行っているショート先からお電話でした。

コロナ患者が出ましたということと、今回、母も長く居るので(先週の金曜日から)調べたところ、陽性だとのことでした。

すでにコロナに罹った方は症状があったので、家族に病院に連れて行ってもらい、退所してもらったとのことでした。

母の場合は症状は出ていないのでお部屋で過ごしてっもらっていると言われました。

母の今後については介護度も高いし一人で看ることは難しいということで、施設内で会議を開きますと言われました。

ケアマネさんへの電話はまだだと言われましたので、「では私がかけましょうか」ということで私が電話をしましたが、いつもの如く留守電

しばらく経ってかかってきましたのでお話すると、別のショート先もコロナが出て、罹った人は全員退所になったと言われました。

この時すでに、やっとこさ見つけて下さった母の次のショート先との担当者会議も決まったところでした。

今のショート先もですが、コロナに罹った人には帰ってもらい(重症患者は入院)、次の予約の人は断るわけにはいかないので受け入れるとのこと。

でも、不思議なのはクリニックのショートは受け入れ出来ないと言われたのに、他のショート先はコロナの人を退所させて、予約の人を全部入れるって、どういうことかなと思います。

もう全部、それぞれの施設の判断に任されているわけでしょうか

この3時過ぎの電話からいろいろなところから電話があったり、電話をしたり。

もうこの時点で、今日岡山んい帰らないといけないと思っていましたので準備しつつ、電話応対をし続けること8時近くまで。

ドクターからも2回お電話がありました。

「施設はみてくれないだろうし、ヘルパーさんも来ることは出来ないだろうし、家族だけでがんばらないといけない。

訪問看護には援助してくれるように言うけれどもどれだけカバー出来るか・・・」と言われました。

クリニックでは患者さんもスタッフも感染したようですから。

え~~~~って感じでした。

要介護5の母を一人で1週間看続けるのは無理、無理

ケアマネさんもドクターも今のショート先に何とか居させてほしいと電話をして下さったようです。

施設側からお電話があったとき「うちで移りましたのでうちのせいですし、ご家族様の負担を考えてこちらで隔り状態にはなりますが・・・」とおっしゃって下さったので本当に、本当に感謝でしたが、でも、結局、状況は何も変わらなことがわかりました。

お盆でもう予約一杯でベッドに空きがないので土曜日には予定通りそこを出ないといけません。

その間ケアマネさんからも何度も電話がありましたが、最初「もう無理。あとは施設と娘さんと話をして下さい」

こんな時に押して下さらないの

ドクターはあのようには言われましたが、心配して、施設とケアマネさんに電話して下さったようです。

カチンときたのはケアマネさん。

「施設にももう十分言いましたのでどうしようもありませんし、来てくれるヘルパーステーションがあるなら教えて下さい」

これは両方が言われていましたので事実なのでしょう。

余計に溝が出来たような。。。

そこで、「今来て下さっているヘルパーさんにこの状況下でも来て頂けるか聞いて頂けませんか」とケアマネさんにお願いしました。

すぐにはOKではありませんでしたが聞いて下さったようです。

1社は短時間なら、もう1社は会議を開く

それからもうひとつドクターが言われたのは、「症状はなくても重症化を防ぐ薬は飲んでいた方がいい。「この薬は薬局が届けることは出来ず家族が施設に届ける以外にないので、帰って来てもらえますか」

もうすでにこの時、帰宅準備はし始めていました。

 それにしても、母をショートに預けて呑気に牛窓で過ごしていることに罪悪感を感じていましたので(感じる必要はないですし、又感じてはいけないとも思いますが、これはもう思考の癖ですね~)、こんな状況を引き寄せてしまったのかなとか考えました。

とにかく一番は母に症状が出ないこと。

次に出来れば、今のショート先にキャンセルが入って母がそこへコロナの間居ることが出来るならありがたいです。

でも、家で何とかがんばる覚悟は出来ています。

一番頼りにしている訪看さんとも何度か話し合いました。

 

 

 

 もう本当に午後からは怒涛のようでした~~~

話し合いが終わり、牛窓を出たのが8時。

買い物をして帰って来たのが9時。

明日、TVの設定などに来て下さることになっていますが、キャンセルの電話を入れる時間がありませんでした

明日、忘れないようにしなくては。

 

 

 

・・・ということで、牛窓生活がひとまず終了。

母が良くなって、今までのようにショートに行ってくれるようになったら再開します。

 

 

 ここからは怒涛の時間が始まるまでの牛窓ライフです

 朝、4時半前くらいに目が覚めました。

お天気は晴れ予報。

日の出時間は5時19分。

起き上がって日の出を見に海に行くことにしました。

牛窓海岸

 

 

裸足で砂浜を歩き、海にも入ってみました。

素足に砂と波が心地よかったです。

時折、大きな波が来るのであっという間に黄色のルームウエアが濡れてしまいました。

波と戯れるなんて、いつ以来かしら。。。

童心に帰ることの出来た心和む時間でした。

 

海の家

 

干潮のようでした。

  

 

良く見ると島が浮いている

 

 

そして、日の出だわと思った途端にあっという間にどんどん昇っていきました。

 

 

 

同じような写真ばかりですが、太陽が微妙に昇っていますので悪しからずです。

 

 

しばし日の出タイムを楽しみました。

 

 

海水浴に来た女性二人

もしかしたら女の子

 

 

クリニック発見

ここは特養かと思っていましたら「住宅型有料老人ホームあいの光」

説明に寄りますと住宅型有料老人ホームは「生活支援などのサービスが付いた高齢者向けの住まい」で、レクリエーションなどのアクティビティが豊富なため「まだ介護が必要ではないが、自宅での生活に少し不安を感じる」という方にオススメです。」だそうです。

 

 

 

 

前回(一昨日)来た時にも思いましたが、猫が多い。

 

映画にもなったのはこの場所のようです。

多くの猫が住み着いているようです。

 

岩合光昭さんのような猫のカメラマン

 

私のアンジーにスリスリ。

 

 

西行に歌が2首

 

 

ひまわり畑がなくなっていました

 

今日は朝から綺麗に晴れ上がりました。

 

昨夜お散歩をした時に暗かったのですが甘~い香りがして気が付きました。

何ていうお花かな。

ジャスミンの1種のような

 

今日は又とりわけ美しかったです。

 

四国の街(高松)と屋島

 

街唯一のコンビニのファミリーマートに行きました。

登録するとこのお茶を下さいました。

 

年配の女性がお店にいらして、唐揚げの買い方を教えて下さいました

 

バナナも買いましたが、やはりコンビニは高い。

100円以上高かったです。

今日の果物

 

ついつい写真を撮ってしまいます。

 

すご~い雲

 

今朝は涼しくて23℃。

爽やかな風が吹いて、いつまでエアコンなしでいられるかしらと思いました。

最も今朝は岡山も涼しかったようで、23.9℃だったとか。

その後も海風が爽やかで(もしかしてずっとこうだったのかも)、12時半までエアコンなし。

このままなしでも行けそうだと思いましたが、気温を見ると高かったので入れました。

でも、同じ牛窓でも海のそばと山の中腹とでは気温がかなり違うようです。

昨日、ガス屋さんが言われていました。

そして、先程岡山へ帰る時、牛窓の気温は27℃でしたが、岡山に戻ると32℃でした

やっぱりこちらは暑いわと思いました。

熱風が吹いていました

 

 

 

もう岡山に帰りたくないとさえ思っていましたが、岡山に戻ると戻ったで、やっぱり住み慣れた我が家は落ち着きます。

24時間、365日オープンのスーパーもすぐ近くにありますし、病院に至っては犬も歩けば・・・という位あります

結局、どちらがいいのかよくわかりません

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと277・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.8.8

 

ファンケル創業者が語る成功の秘訣

 

失敗の中には
数え切れないほどの学びが詰まっている。
失敗を教訓とし、
二度と同じ過ちを犯さないように
取り組むことが、成功の秘訣
━━━━━━━━━━━━━━
池森賢二
(ファンケル創業者)
○月刊『致知』2024年9月号
特集「二十代をどう生きるか」より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓生活2日目

2024年08月07日 22時51分15秒 | 生活

 今日は早くも立秋。

昨日、岡山は雨が降ったようですが。こちらは全く降らず。

でも、気温は明らかにこちらの方が涼しいです。

エアコンがいらないかなとしばしば思います。

今日の岡山の最高気温は相変わらず37.0℃、最低気温は27.4℃。

こちらは最高気温が33.5℃、最低気温が25.8℃。

 

 

一番下の孫が幼稚園の時に作ってくれたのですが、これが優しいほのかな明るさですし、乾電池式で危なくないので夜に使っています。

今朝も曇りがちな空。

上空や西側の空は青空でしたが・・・。

そして、段々と晴れてきます。

 

潮の流れが綺麗です。

 

テレビをこっちに持ってきてみましたが、やはり、ここでない方がいいように思いました。

いろいろなものをあちらこちらに並べ替えて、いい位置を探しています。

 

又、今日は5~6箱ある中から必要最低限の食器を出しました。

以前、電話製品と共に食器もお貸ししていました。

 

 

 今日の果物

果物がなくなってしまいましたので、明日の朝は山の下に降りてコンビニに行ってみようと思っています。

  

数カ月前くらいからプロテインを飲んでいますが(たんぱく質が圧倒的に足りないので)、牛窓に持ってきたのはこのセット。

 

 

干潮になると、島から島へ渡ることが出来ます。

 

今日も来客が何人かあり結局一日忙しかったです。

でも、少しずつ体制が整ってきています。

 

 

 朝の9時半から、ガス屋さんと建築士さんが来られました。

ガスはプロパンで以前ずっと使っていた会社があるのですが、入居者さんが変えられていました。

今回、元に戻そうとしたところ、競争が激しく、これがなかなか大変でして。。。

でも、やっとお昼にガスが使えるようになりました。

 

 

 今日は新しいことをいくつかしました。

新しい土鍋風の炊飯器でご飯を炊きました。

やっぱり美味しかった

(お米は建築士さんが買って来て下さいました)

夕方お散歩に出かけました。

ガスが使えるようになりましたので、初めてお風呂にも入ってみました。

(最悪1週間かかると言われました)

新しい洗濯機でお洗濯をしました。

 

 

 お昼にガス屋さんが再びいらしてガスが使えるようにして下さったわけですが、その時、2人いらしたうちの若い男の子が「写真を撮らせてもらっていいですか

眺めにすごく感動してくれてびっくりするやら嬉しいやら。

お昼ご飯を食べたのは1時半。

その2時間後には証券会社さんが来られて、これまた感動して下さいました。

このお茶にまで

お見送りをした時の空。

 

 

屋島が見えます。

 

その上、一日を通してWi-Fiをどうするか調べたり電話をしたり電話がかかってきたりして、忙しかったです。

また、ガス屋さんが以前、電気店にいらしたそうで、こちら関係の方がもっとプロらしくいろいろ教えて下さいました。

「光」が来ていますが、やはりポケットWi-Fiがいいのか、地デジもBSもアンテナなしで観ることの出来るフレッツ光がいいのか、あんまりいろいろな人の話を聞いたので訳が分からなくなりそうでした。

二重生活のコストを下げたいですし、使い便利がいい方がいいですし、難しい。

ひとまずポケットWi-Fiの一番GBの少ないのを試してみることにしました。

 

 

 

夕方のお散歩

ドッグランが見えます。

 

歩いていても暑くなかったです。

奥に見えるのは四国の香川県の街の灯りです。

 

 

 

日曜日の夜、ここに来た時、初めて一人でここに来るのはしかも一人で泊まるのは初めてのことだなと思いました。
 
子供達が小さい頃、両親はよくここへ連れて来ていましたし、週末には私達もここで過ごし、バーベキューをしていました。
 
それから、長い月日がたって子供達も成長し、母と私だけになり、そのままここへ来ない日々が続いていた中、貸してほしいという話があり貸して差しげていました。
 
そしてその後、そのご家族が引っ越され、そのまままた1年間くらい経ってやっとまた、人に貸す為にも少し手直しが必要ということでリフォームをしました。
 
先週の木曜日に仕上がりましたので、先日の金曜日に久し振りに来たわけです。
 
もちろん、その間にも牛窓に来る機会が何度もありましたので、外から見たり、お貸ししていない時には中に入ってみたこともあります。
 
もうかれ、これ1年以上前のこと。
 
終の棲家をどこにするかということを終の棲家の専門の建築士の方にご相談した時に、この牛窓がいいのではないかと言われたのですが、景色はいいけれども、実際生活するにはやはりどうかなという気がして、二の足を踏んでいました。
 
かと言って岡山はとても暮らしにくい。
 
悶々と日にちだけが過ぎていましたが、ここで思い切って行動して本当に良かったと思います。
 
車がないともちろんここのの生活は難しいですし、昨日の朝、お隣のご主人と立ち話をしたのですが、ネットスーパーも以前は無料だったけれども、今は配送料がとてもかかるそうです。
 
3社使えるそうですが、普通の送料プラス1000円だったりすることもあるようなので使いにくくなって、今はお買い物に遠出していると言われていました。
 
ホテルの方もお隣の方も「引っ越して来られますか 引っ越して来てもらえたら嬉しいです。」とおっしゃって下さいましたが(過疎化が進んでいる)、「今のところ介護していますので、多くて週の半分になると思います」とお答えしました。
 
岡山の家と違ってここはとても小さいのでとても使い便利がいいです。
 
一人で暮らすには十分で、私にとってはベストな空間です。
 
多分、今後困るだろうなと思うことは一番は草取り。
 
又、車に乗れなくなったらちょっと困ると思いますが、まだ当分は大丈夫かな。
 
その時は又その時です。
 
友人達の多くはもう少ししたら最後の車を買うという人が多いです。
 
このまま乗りつぶすのはやはりちょっと無理があるかも~。
 
それから、スーパーがないのも困ります。
 
スーパーに行くのに遠出しなければなりません。
 
あと、病院もないそうですが、でも、診療所があるのではないかなと思います。
 
それから地元の銀行が撤退するそうです。
 
ゆうちょはそのまま。
 
初日の夜、荷物を運びながら母のことを思いつつ階段を行ったり来たりしました。
 
以前、母も父と2人で、あるいは孫達を連れて何度も何度もこの階段を昇り降りしました。
 
今はもう来ることは出来ないし、望んでもいないようです。
 
今はこうして私が使っています。
 
時は流れて行きます。
 
 
 
 
 
 ところで、NHK プラスでニュースを見ていますと、最後の10~15分はローカルニュースですが地元ではなく東京に繋がったままですのでいつもは見ることの出来ない関東地方の様子を見ることが出来ます。
 
又、今朝は7時のニュースのその後、8時から「虎に翼」が同じくリアルタイムで始まりましたのでびっくりしました。
 
新しく生活を始めるとなかなかいろいろ刺激的です
 
 
 
 
 
 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと278・°*

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.8.7

 

本当に活躍できる人財とは

 

自分たちで考えて、
自分たちでつくり上げていくような
教育をしていくことによって、
社会に出て本当に活躍できる人財になる
━━━━━━━━━━━━━━
森本琢朗
(札幌日本大学高等学校硬式野球部監督)
○月刊『致知』2024年5月号
特集「倦まず弛まず」より
━━━━━━━━━━━━━━

●念願の甲子園初出場を果たした
札幌日本大学高等学校硬式野球部。
その勝利のかげには『致知』を使った
学内木鶏会の取り組みがありました。

森本琢朗監督にご登場いただいた
5月号の対談「人間力を高める教育ここにあり」
ぜひ致知電子版でお読みください。
こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛窓生活初日

2024年08月06日 23時00分00秒 | 生活

 牛窓生活初日の朝、よく寝ました。

そして、忙しかったです。

今日はNHKプラスで岡山ニュースを観ることが出来ましたので、気温の比較が出来ました。

岡山の最高気温は37.0℃、牛窓は35.1℃。

最低気温は岡山が27.4℃、牛窓は26.6℃。

朝も夕も涼しくて(海風のせい)エアコンを入れていると寒い位です。

 

 

 

目が覚めたのは日の出タイムと一緒。

歩きに行こうかと思いましたが、ドライブへ。

今朝も曇り空

 

 

 

牛窓神社

知りませんでしたが、歴史がありそう。

  

 

 

 

茅の輪くぐりって三回するものだそうです。

帰ってから機関紙を読んで知りました。

 

 

俳句ポストがありました。

 

 

この百合をあちらこちらで見かけました。

 

 

 

龍ちゃんではなく、良く見ると牛

 

正式な入口を探してみましたが、今日はわかりませんでした。

 

 

海抜67.2m

岡山の我が家周辺は確か0.7m。

昇る太陽発見

 

ひまわり畑があちこちにあるみたいです。

牛窓海水浴場

ここから日の出を見ることが出来るのですね。

 

 

 

古い町並み

 

カフェもありました。

狭い街中に神社やお寺が多くありました。

 

 

 

1日1組の限定のお宿。

 

 

ホテルリマーニ

そして、目印になる山頂のオーリブパレス。

 

 

「牛窓往来」

 

ここでは8月7日が七夕のようです。

 

 

 

 

この三重の塔はどこのお寺

又、ゆっくり散策したいと思います。

 

歴史のある防波堤

  

ホテルリマーニ

 

オリーブパレス

 

前島フェリー

 

「キッチン海賊」

昔からあります。

以前konekoさんがいらした時、岡山のソウルフード「エビメシ」を食べたいということで、このお店に行ってみましたが、ちょっとスタイルが違いました。

 

この形の案内板がいろいろば場所に設置されています。

 

 

昔から朝鮮との関係が密で、唐子踊りが有名です、

このモミジアオイは微妙に色が違いました。

ちょっとマゼンタ色っぽい。

 

 

 

旧国際交流ヴィラ

 

 

ジェラート屋さん

3日の土曜日のお昼、友人とkonekoさんは食べたそうです。

そして、オリーブパレスへ。

 

 

我が家の裏

 

 

手にカマキリが・・・

  

テーブルの下に食器。

以前、お貸しした時電化製品や食器も込みでお貸ししました。

大阪の勝利巻き寿司

美味しいのです、これ

 

キッチンの窓がいつもグリーンで綺麗です。

 

 

「牛窓神社だより」

 

 

ここに以前TVを置いてました。

今回はここ

 

冷蔵庫も設置。

 

洗濯機が使えなくなっているということで・・・。

こちらは娘が学生時代に使っていたもの

 

電化製品が入るのは午後3時~6時予定でしたが、2時30分に早く終わったので「お邪魔してもいいですか」とお電話。

2時45分に来て下さいました。

 

 

 

 「清水白桃」が終わり次に有名なのはこの「夢白桃」

「清水白桃」とよく似ていて皮が薄暮れジューシー。

 

お昼にはレンジが届いていませんでしたので食べることが出来ず

夕方食べました。

炊飯器は新しいのを持って来ていましたが、お米を忘れました。

冷蔵庫が来て快適になりました。

お洗濯も出来ますし。

ただ、今回、TVはアンテナ線を忘れられたそうで、You Tube以外は見られないとか。

今立て込んでおられるようで、次にいらっしゃるのは金曜日。

でも、TVっているかな。。。

岡山では習慣で付けていました。

(よくYou Tubeは流していました。)

TVの音がないここでは、蝉の声。

NHKプラスでニュースはリアルアイムで観られることがわかり、他のチャンネルはあまり観ないですし、そもそもTV自体をあまり観ないです。

 

 今日は午後からは電化製品が来たり、建築士さんがいらしたり、ガスやWi-Fiのことなどで電話がいっぱい。

生活が落ち着くのは来週以降でしょうか。

 

 

 朝食後、再び9時くらいまで寝ていたのに、まだ眠くて。

夜は更に眠くなり、寝ながらブログを書きました。

結局、いつもと同じような時刻になってしまいました~

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと279・°*

 

 

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】2024.8.6

 

原爆供養塔を一生涯掃き続けた女性の言葉

 

人間は意識して勤勉になるのではありません。
思いの強さが、人を勤勉にするのです
━━━━━━━━━━━━━━
佐伯敏子
(広島の原爆供養塔を
一生涯ほうきで掃き続けた女性)
○月刊『致知』1999年10月号
特集「勤勉の哲学」より
━━━━━━━━━━━━━━

●毎年8月6日がやってくるたび、
私たちは広島に原爆が投下されたことを
思い出します。
ただ一方で、戦後79年が過ぎ、
当時の惨状を目の当たりにした方の
お話がどんどん聴けなくなっているのも事実です。

深い傷を負った広島の平和記念公園内に、
引き取り手がない遺骨を納めた
原爆供養塔があることをご存じでしょうか。
その塔の掃除を、40年以上にわたって
続けられた人がいます。
佐伯敏子さんです。

このお話を、日本人として忘れてはならない日に
平和の大切さを想うきっかけにしていきたいものです。

こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペインクリニック㉑&再び牛窓へ

2024年08月05日 22時54分00秒 | 生活

 今日も暑かったです。

牛窓よりもやっぱり岡山はかなり暑いと思いました

最高気温は37.0℃、最低気温は27.1℃でした。

 先程、ペインクリニック経由で21時半頃、牛窓に到着しました。

外気温が岡山は32℃くらいでしたが、ここは28℃。

風もあって外は気持ちが良かったです。

母のショートに合わせて行ったり来たりしながら、海を見ながら生活してみます。

 

 

  今朝の我が家のお花

バラが小さめですが咲いていました。

 

 

 

 

朝顔は南側は咲かず、西側は五輪咲きました。

 

今日の果物

 

 午前中は牛窓の環境の為にWi-FiやBSなどあれこれ調べてみましたので、少し賢くなりました。

前回(と言っても昨日ですが)牛窓に置いてきたものもありますが、改めて生活するとなると必需品がたくさんあって、朝から片付けをしつつ準備をしました。

 午後3時、ペインクリニックにネットから予約をしたところ、午後の38番。

5分も経過しないうちにネット予約は定員に達したということで受付終了。

でも、実際は1分だったそうです。

最後は54番でしたが、18時半まで受け付けていますので実際は60番くらいでした。

16時を過ぎてもまだ午前中の診療が終わっていない状態。

暑くても、暑いと余計に患者さんが増えるような・・・

 19時半頃、32番まで診察終了になっていましたので、出掛けました。

到着時は前に3人おられましたが、あまり待つこともなく良かったです。

しっかり歩くように言われました。

次回は3週間後です。

 その後、お買い物をして、一路牛窓へ。

家から25分~30分です。

今日は少し遠かったので40分。

夜なので2号線バイパスを多くの車が90kmくらいで飛ばしていました。

 

 

 

 明日は午後3時以降に電化製品が届きます。

新生活パックみたいなセットです。

ここで将来、生活出来るかどうか。。。

当分、貸さないで二重生活をしようと思っています。

 

 

 

 母は穏やかにショート先で過ごしているようです。

今朝は少し食欲がなかったようですが、午後からお風呂にも入ったそうです。

家は暑いし行き届かないことも多いので、暑いこの時期、10日(土)まで滞在です。

そして、続いて11日(日)から15日(木)までクリニックのショートへ。

お盆です。

その後は又、今までのパターンとなります。

この頃には少しは涼しくなっているでしょうか。

昨年は誤嚥性肺炎で入院していました。

それで、食事の形態やいろいろなことが変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

  • 母100歳まであと280日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.8.5

 

熱と誠があれば、何事も達成する

 

君、人に熱と誠があれば、
何事でも達成するよ。
よく世の中が行き詰まったと言う人があるが、
これは大いなる誤解である。
世の中は決して行き詰まらぬ。
もし行き詰まったものがあるならば、
これは熱と誠がないからである。
つまり行き詰まりは本人自身で、
世の中は決して行き詰まるものではない。
━━━━━━━━━━━━━━
北里柴三郎
(新紙幣の顔になった細菌学者)
○月刊『致知』2013年6月号
特集「一灯照隅」より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けかと思いましたが&プロフィール変更

2024年07月17日 20時15分00秒 | 生活

 面白いことに今日も昨日と全く一緒の3時41分(3時40分と書いていますが)に目が覚めました。

でも、今日は二度寝と言いますか、再び寝て、起きたのは2時間後。

今日は朝から暑くて(湿度が高かった)お散歩に行きましたが汗が出ました~。

最低気温はさほど変わらず23.8℃でしたが、最高気温は34.5℃に。

 

 

  雲がうろこ雲のようでした。

 

鮮やかなブルーの朝顔

 

教会へ

 

 

いつもと同じパターンで、今はもう公園を1周だけしか歩きません。

膝がだいぶよくなってきましたのでもう少し歩いてもいいかなと思ってはいます。

 

 

雲が面白くって見飽きませんでした。

 

今朝は新しい朝顔が咲きました。

一番上の方に。

ピンク色も2輪。

ブルー系がほしいところです。

西側も1輪咲きました。

 

回覧板が来ていましたので次に回しに。

空がやっぱり面白くて・・・。

 

 

今日のバラ

 

 

今日からもう当分雨は降らないと思いましたので、鉢をそれぞれの場所に戻しました。

梅雨明けかと思いましたが、梅雨明けは今週末か来週だそうです。

 

やはり、ブルー、パープル系が涼し気です

 

 

 

 このベンチ、塗り直したいのですが暑いので秋に塗り直す予定です。

 

涼しげなのでもう1枚

 

今日の果物

メロンの存在を忘れていました。

昨日、デパ地下のお惣菜を買っていましたので今朝頂きました

どちらもサラダです。

右端は湯葉。

 

今日は一日の~んびり出来るかと思いましたが、庭師さんと牛窓の建築士さんが来られました。

母に頂きもの「清水白桃」です

建築士さん曰く、ATMでお金を降ろしたら全部新札だったそうです。

他の人を見ると他の人も皆、新札。

「もう珍しくないでしょうけど換えましょう」と言って下さったので、母に見せる為に換えて頂きました。

 

 

 体や睡眠の為には湯船に使った方がいいのでしょうが、シャワーでさっぱり。

その後、昨日買った🍋レモンイエローのタオル地のようなルームウエアを着ると、と~っても肌触りがよくて心地がいいです。

テンション

幸せ~

これからレポート作成で遅れてしまったバラ十字会のお勉強をしながらゆっくり過ごし、明日に備えて今夜は10時には寝ます。

昨日も0時を過ぎてしまって

 

 

 

プロフィールを少し変更しました。

<今まで>
自然が好きでお散歩をしながら写真を撮っています。99歳になるパーキンソン病の母の介護中です。カトリック信者ですが今は宗教を超えバラ十字会の勉強をしています。究極の願いは輪廻から抜けることです(^^)/
(少し前は「輪廻」ではなく「解脱」と書いていました)

<新>
自然が好きでお散歩をしながら写真を撮っています。パーキンソン病の母の介護中です。只今100歳のカウントダウンをしています。クリスチャンでありバラ十字会員です。願いは輪廻を終わらせること(^^)/

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと299日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.7.17

 

東洋古典の名言に学ぶ

 

天工(てんこう)は、
人其(そ)れ之(これ)に代る

【訳】自分の行っているこの仕事は、
天の代行者として、
天に代わって勤めているのだ
━━━━━━━━━━━━━━
東洋古典『書経』
○月刊『致知』2024年ゆ月号
連載「四書五経の名言に学ぶ」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●東洋思想研究家・田口佳史氏による
好評連載「四書五経の名言に学ぶ」
の魅力はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い。。。

2024年05月15日 22時16分10秒 | 生活

 今日は晴れるのかと思っていましたが、一日曇り。

でも、最高気温は25.1℃だったようです。

朝晩と日中の寒暖の差が大きいせいか、暑いのか肌寒いのかびみょ~です。

 

 

 今日の果物

 

 

  今朝も起きてはいましたが、お散歩にも行かず

外出はしましたが、お買い物と銀行だけ。

あとはZoom研修。

写真が果物だけになりそうでしたので、ちょっと車でウロウロしてみましたが、結局いつものお散歩コースの写真だけになりました

 

 

どこもバラが綺麗です。

歩いていれば写真も撮りやすいのですが。

 

教会の紫陽花が咲きかけていました。

 

教会に白バラってあったかしら

ちょうど見頃でした。

もしかして「ヨハネパウロ二世」かな

 

ママ友ガーデンの野ばらとウツギが見事です。

 

そして、ほのかにと~っても良い香りがします。

さわやかな甘さです。

 

 

 

香るのはこの野ばらたち。

 

間もなく、紫陽花の季節がやってきます。

我が家のゼラニュウム

 

紫陽花もいつの間にか。。。

 

柏葉紫陽花は育って大きな木になりました。

元々は東京の友人が鉢植えを送ってくれたものです。

お花が間もなく見事に咲きそう。

 

 

 昨日、今日と何だかと~っても眠くて、日中にも何度かウトウト

体力温存しているわけですから食欲も無くなればいいのですが普通にあります=太る。

眠い時はスピリチュアル的に良い変化の前兆と聞いたことがありますので、ネットで調べたところやはりそのように書かれてありました。

プラス思考で、良いことが起こると思うことにします

 明日は母が帰って来ますので、又、がんばりますっ

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと362日・°*

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.5.15

 

損か得か、好きか嫌いか

 

われわれは、いついかなるときも、
意識にものぼらないほど深いところで、
つねにわが身に執しつづけている。
私にとって是か非か、
気に入るか気に入らないか、
損か得か、好きか嫌いか……。
━━━━━━━━━━━━━━
青山俊董(愛知専門尼僧堂堂頭)
○月刊『致知』2024年6月号
連載「巻頭の言葉」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●「われわれは、いついかなるときも、
意識にものぼらないほど深いところで、
つねにわが身に執しつづけている。
私にとって是か非か、
気に入るか気に入らないか、
損か得か、好きか嫌いか……。
小さくは人と人と、大きくは国と国とが、
どちらも正義の名のもと、
神の名のもとに限りない争いを繰り返している。
ロシアとウクライナの争いをはじめとして、
世界中でみにくい争いが続けられている」
(本文より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をするともなく&母に胡蝶蘭のプレゼント

2024年05月14日 21時55分00秒 | 生活

 今日はよく晴れて雲一つない良いお天気でした。

もう少し長く寝たいと思ってもいつもの時間に目が覚めてしまうのには閉口しますが、少し寒かったのでしばしベッドの中でのんびり。

そして、おもむろに起き上がって、窓を開けて新鮮な空気と入れ替え。

 今日の果物

ゴミ捨てのついでにママ友ガーデンのバラとピンクのウツギを見に行きました。

ママ友ガーデン

 

あっという間にこんなに咲いていました。

 

薄いピンク色の野ばらとウツギが綺麗

 

 

 

 

ケヤキもこんなに葉っぱが

緑が眩しい

 

野ばらと

 

ウツギです。

 

 

緑と淡いピンクに覆われた優しい空間です。

 

  ここからは我が家。

 

 

 

 

 昨日のお茶のお稽古で頂いた和菓子を緑茶を淹れて頂きました。

御銘は「さつき」だそうです。

良く晴れた青い空。

風が吹いてリビングのレースのカーテンが揺れて、静けさの中庭で風鈴の音だけが鳴っています。

我が家には風鈴が3つあります。

あとの2つは南部鉄器です。

音が全然違いますが、どちらもいいですね。

 

これからの季節、風鈴の音は涼しげです。

こちらのお菓子の御銘は「あやめ」だそうです。

(ピンボケでした

昨日、先生に頂いたお花。

蕾でしたが、咲いていてびっくりしました。

 お昼前、ブロ友さんご夫婦よりお花が届きました。

母のお誕生日のお祝いに胡蝶蘭を送って下さいました。

感謝

 

母のベッド周りが華やかになりました。

 

こちらは友人からのお土産。

龍ちゃんです。

力強い龍ちゃんに益々ご加護を頂けそう。

 

 今日は特に何をするということもなく過ごしました。

そのせいか、うつらうつら。

お風呂にも明るいうちから入りました。

久々に早めにベッドに入ろうと思います。

デイリーニュース”Extra Weekend Sleep May Reduce Depressive Symptoms””によりますと、「週末に1~2時間多めの睡眠を取った人は、補充睡眠を取らなかった人に比べて、抑うつ症状を抱える可能性が少なくとも38%低いことを発見した。」そうです。

ただし「週末に3時間以上余分に睡眠をとっても、それ以上の効果は認められなかった。」とか。

と言うことで、私にとっての週末の今、寝溜めです

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと363日・°*


★致知一日一言 【今日の言葉】2024.5.14

編集長取材手記/逆境の只中でも希望を失わずに生き抜くヒント

「辛い」という字に一本足せば、
「幸せ」という字になる。
それを忘れずに一所懸命生きていくことが
亡くなった人への恩返し。
━━━━━━━━━━━━━━
中島伸子(井村屋グループ会長CEO)
○月刊『致知』2024年6月号
特集「希望は失望に終わらず」より
━━━━━━━━━━━━━━

●4月4日(木)、入社式を終え、
期初の慌ただしい最中にも拘らず、
三重県津市の本社を訪ねると、
中島さんは笑顔で私たちを
迎えてくださいました。
というのも、中島さんは『致知』の愛読者なのです。

お目にかかると、中島さんは
開口一番にこうおっしゃいました。

「私自身、10年ほど『致知』を購読していて、
ノウハウや手段ではない人間としての
本質の部分がすごく勉強になりますし、
感動した言葉やエピソードを
社員にも伝えていますので、
喜んで取材をお引き受けしました」

さらにこう続けます。………

●編集長取材手記の続きは
こちらから

★致知出版社の「ご縁メール」

千年の名言、伯愈(はくゆ)杖に泣く

『致知』最新号(6月号)の特集テーマは
「希望は失望に終わらず」ですが、
連載も大変好評をいただいております。

連載のひとつに、作家の五木寛之氏の
------------------------------
◎千年の名言   今を生きる言葉
------------------------------

がありますが、今月号で紹介された


「伯兪(はくゆ)杖に泣く――『説苑』」
は、大変深い学びと感動がありました。


その一部をご紹介いたします。

*****
■母親に叩かれても決して泣かない伯愈

私は耳学問の徒である。
本を読むより、先輩、先師のナマの言葉で多くを学んできた。
この「伯兪 杖に泣く」という言葉も、神戸在住の先輩作家から聞いた
エピソードの一つである。

心に残る物語りとして今も記憶に残っているが、
その出典や背景などは知らずに今日まできた。

座談の中で聴いたエピソードなので、
正確でないところはお許しいただきたい。

伯兪という人がいた。子供の頃から、かなりの悪童であったらしいが、
母親を慕う気持ちは人一倍つよかったらしい。
いろんな悪さをしては、そのつど母親から切諫(せっかん)される。
棒で叩かれたりもした。

しかし、伯兪は根性のある子供だったのだろう。

どんなにきびしく叩かれても、決して泣かなかった。

そんな息子を、母親はさらに切諫するが、
それでも伯兪は歯を食いしばって、泣くことをしなかった。
ついには母親のほうが根負けするほどだったという。

■あるとき、突然に嗚咽した理由

彼が成長して一人前の若者になった後でも、
母親は素行の改まらぬ彼を叱り、手をあげて打った。
もちろん伯兪はそれに逆わず、薄笑いを浮かべて母親のなすままにさせた。

しかし、あるとき、例によって母親が何かを責めて彼を打ったとき、
突然、伯兪が声をあげて泣きだしたという。


それは杖で打たれる痛さのためではない・・・・。

*****

伯兪は心の中で叫びつつ嗚咽(おえつ)した、という話に、

五木寛之氏もまた、「晩年の父親のことを思い出して泣いた。」

とあり、胸が一杯になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でまったり?&ショパン - 春のワルツ

2024年04月09日 20時30分00秒 | 生活

 昨夜から午前中にかけてよく降りました。

風も強く、段々と夕方になるに従って寒くなってきました。

今日は何も用事を入れておらず、家の中だけで過ごす予定にして、コンタクトも入れないでホームウエアで過ごしていましたが、ショート先から「目薬の一つがなくなりました」と電話があり、すぐに持っていきました。

なかなかずーっと家の中で過ごすことは難しい

 

 

 

 今日の果物

庭のお花

  

 

午後から晴れる予報でしたが、ずっと曇っていました。

 午前中は書類の整理やあれこれしてすっきり。

午後過ぎてから、の~んびり読書しと映画でも観ようと思っていましたが、ショート先へ。

母には会えないので持って行っただけですが。

帰り道の八重桜

 

明日は晴れそうですし、お買い物にも行かないといけないので、そのついでに花筏やけやき並木を見に行こうかなと思っています。

今日は10時には寝ようと思っています

10時前にはベッドに入ります

 

 

 

 

 昨日に続いて帰国中のお婿ちゃんから連絡が来ました。

最初は娘からの連絡だったのですが(書類関係)、途中からいつの間にか(と言うかすぐにわかるのですが)、お婿ちゃんに変わっていました。

体調も落ち着き、荷物も片付き、Wi-Fiも繋がり、「今日がやっと初日」と感じたようでした。

孫達は元気いっぱいに楽しんでいるようです

 

 

 

 

ショパン - 春のワルツ - (トスカーナ 4K) Chopin - Spring Waltz

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.4.9

 

運命を受け入れる

 

人間、9割は自分ではどうにもならない
運命のもとに生きている。
その運命を呪ってはいけない。
喜んで受け入れる。
すると、運がよくなる
━━━━━━━━━━━━━━
松下幸之助
(経営の神様)
○月刊『致知』2018年8月号より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖金曜日の今日はハッピーデー

2024年03月29日 21時37分30秒 | 生活

 今日はいいお天気で暑くなりました。

岡山では最高気温が22.1℃、最低気温が13.0℃でした。

朝、ゴミ捨てに行くと、雨上がりのせいで空も大気もとても澄み切っていましたが、陽射しはとても暑く感じられました。

もう初夏のような陽射しの強さでした。

風もありましたので、窓を開け放つと気持ちが良かったのですが、黄砂が夕方から明日にかけて飛んで来そうということで、お昼には早々に窓を閉めて廻りました。

 今日は聖金曜日。

教会のカレンダーの「典礼」によりますとキリストが十字架に架けられた日を記念する日です。

その聖金曜日、朝からいつものヘルパーさんや医療スタッフを含めて9人の来客があり、また娘一家からも全員によるビデオ通話があり、忙しくも楽しくハッピーな日となりました。

 

 

 

 今朝の果物

昨日からカットりんごが加わりました。

真っ青な空

でも、朝は雨上がりだったようで、ハロ現象が見られました。

 

ゴミ出しついでに、空に魅せられて急いで公園へ。

 

 

雨上がりの風も強い今朝は、空も空気も浄化されたような気がしました。

 

 

我が家のお花達

 

 

見飽きません

 

 

空も刻々と変わりますしやっぱり見飽きません

 

 

9時に神父様(ベトナム人の)からお電話がありました。

「今日は聖金曜日ですし、信徒会長さんとベトナムの青年と3人で病者の塗油と御聖体を持って行こうと思いますがご都合はどうですか

母の調子も良かったのでもちろんお願いしました。

が、いらした30分後には母はいまいちに

でも、午前中はずっとお台所に座っていました。

「ろうそくがあれば・・・」と言われましたので、ろうそくと香炉を自分の部屋のミニ祭壇から持ってきました。

 

神父様が母を優しく見つめながら、皆に話されました。

「今日は聖金曜日です。

イエス様がまさに今、十字架を背負いながら山に向かって歩かれている時間です。

私達もそれぞれ自分の十字架を背負って生きていかなくてはなりません。

人はいつまで生きるか、いつ死ぬか、どのように死ぬかわからない。

今、私達はお世話をしていますが、私達も普通に生きるならばこのように世話を受けることになります。

こうしてお母さんと暮らすことが出来ることはいいことですね。

最後まで忍耐を持って、優しくお世話をして下さい。

何かあればいつでも来ます。」

そして、病者の塗油をして下さったあと、御聖体拝領。

私も「今夜の聖なる3日間の典礼には与れないでしょう」と言うことで御聖体を頂きました。

 

※秘跡 (英語ではsacrament サクラメントと言います)には7つあります。

洗礼、堅信、聖体、ゆるし、病者の塗油、叙階、結婚の7つ。

 

コーヒーと有り合わせの簡単な果物とお菓子を用意していましたが、「今日は聖金曜日ですから、断食の日ですから」と言われました。

すっかり忘れていました~

と言いましても年齢制限がありますので、母も私もしなくていいのですが。

ちなみに、

※「大斎・小斎」という断食が年に2回あります。

灰の水曜日(四旬節に入る日)と聖金曜日。

(キリスト教国ではこの灰の水曜日の直前に「カーニバル(謝肉祭)」があります。)

昔はもっと厳しかったようですが、今はそんなことはありません。

大斎は十分なお食事は1日に1回でそのほかは少し控える。満18歳以上満60歳未満

小斎は肉類を食べないことですが、これは日本人は特に海外のようにお肉をあまり食べないので、各自で考えて何かを我慢するとか、愛徳のわざを行うなどで満14歳以上。

小斎を守る日は祭日を除く毎金曜日のようです。

(ようですって何と突っ込まないで下さい

大斎も小斎も、病気や妊娠などの理由がある人は免除されます。

 

神父様方は40分位いらしたでしょうか。

帰りにお見送りする時又、母のところに戻られて励まして下さっていました。

 その後、しばらくしたら訪問看護師さんが来て下さいました。

今日と明日は11時から。

看護師さんが帰られてしばらくするとRちゃんが来ました。

時計店でもらったこのお菓子、甘いですが美味しかったです。

(断食してません

お兄さんがベトナムからいらしていたようで、あれこれお菓子を持って来てくれました。

他の私との共通の人にも託りました。

ベトナムのお菓子

ココナッツとコーンが入っているお菓子のようで、母も少し食べました。

もちもちしていて、優しい感じ。

 

神父様もRちゃんのことは心配して下さっていて、ベトナムの交流センターでもいいし、いつでも来るように、又、一緒にご飯を食べに行きましょうと伝えて下さいということと、交流センターに住んでいた夫婦が出たので大変なら、ここは家賃がいらないから誰か友人と2人で住んでもいいと伝えて下さいと言われました。

Rちゃんは今、非常に忙しいみたいで心配していましたが、今日、顔を見てと~っても安心しました。

 その後Rちゃんに頼まれてお菓子を渡すように頼まれていた友人となったヘルパーさんがいらしたりしました。

そして、リハ、夕方のヘルパーさんと続いたわけですが、その間に娘一家からWhatsAppを通してビデオ電話があり、長いこと話をしました。

今までもお婿ちゃんからはしょっちゅう、メールが来たり写真が送られてきたり電話があったりしていましたが、全員が揃っては久し振り。

全員と言うかいつも娘だけがいない。

孫達は居る時居ない時あり。

ということで、今日は最初はお婿ちゃんや孫達と話をしていたのですが、途中から主に娘と会話。

仕事のことや暮らしのことを詳しく聞きました。

娘もこんなに日本語を思いっきり話すのは久し振りではないかと思いました。

今はイースター休暇中のようで、この2週間と有休の1週間を使ってお婿ちゃんの国に行くそうです。

何と6年振り

向こうからも又、ご両親を含めてビデオ電話をしてくれるようです。

上の孫娘が家の中や近所の様子を見せてくれました。

教会へはイースターに行くそうで「近いからいいね」と言うと、今回は別の教会に行くとか。

「なぜそこの教会はイタリア語じゃないの」と聞きましたが~。

イタリア語をもっと話せるようになったか聞くと、パパに聞いていました、英語で。

パパとは相変わらず英語での会話のようです

パパにBuon pomeriggioと聞いて(多分)、話してくれましたが、いくらイタリア語の発音は簡単と言われてもわからな~い。

何回も何回も繰り返してみましたが、うまく発音出来ませんでした

母の前にもPCを置いて、母もしばらく会話しました。

今日の母は12時頃までお台所に座って過ごし、午後からはベッドに寝ていましたが結局いろいろな人が来たり、ビデオ電話で話したりしていましたのでずっと起きていました。

6時半頃には疲れたのか寝始めましたが、9時には又起きたり。。。

今日は興奮状態

お食事はまずまず。

38kg台をキープしています。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.3.29

 

命はなぜ目に見えないか

 

命はなぜ目に見えないか。
それは命とは君たちが持っている
時間だからなんだよ。
どうか一度しかない自分の時間、
命をどのように使うか
しっかり考えながら生きていってほしい。
━━━━━━━━━━━━━━
日野原重明(聖路加国際病院理事長)
○『致知』2008年12月号
特集「心願に生きる」より
━━━━━━━━━━━━━━

●明治44(1911)年に生まれ、
100歳を超えてなお驚異的なお元気さで
診療や講演に奔走されていた
聖路加国際病院理事長の日野原重明さん。
日野原さんが10歳の子どもたちに向けて行った
「命の授業」で語られた言葉です。

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

良い睡眠を取るためには


バラ十字会日本本部AMORC メーリングリストの登録解除


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてあげてください】⇒

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1110607&c=3304&d=ed84

 

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。


━…………………━

文章を以下に転載していますが、子供とパンダの寝姿、カモミール・ティーが食卓に注がれる様子など、心温まる写真が掲載されていますので、下記のリンクをクリックして、公式ブログでお読みください。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1110608&c=3304&d=ed84

(睡眠について|ぐっすりと眠るために外部環境と内面を整えるバラ十字会の方法)

━…………………━


今日の東京板橋は、昨日までとは打って変わって、まるで初夏のように暖かい日になっています。

ソメイヨシノも、日当たりの良い場所ではところどころ、開花が始まりました。



いかがお過ごしでしょうか。


今回は、当会のフランス代表が睡眠について書いた文章を紹介します。良い睡眠を取る方法は当会の通信講座の初期のカリキュラムに含まれていますが、その一部が紹介されています。


▽ ▽ ▽

◆ 睡眠について

・ 睡眠は必須

人間を含むほとんどすべての生きものに、睡眠は欠かすことができません。


ある人の睡眠を妨げると、正常な思考能力が失われ、ついには精神に異常をきたしてしまうことが知られています。


これは極端な場合ですが、そうでなくても、睡眠時間が短すぎたり睡眠の質が低すぎたりする人には、神経疾患や器質性疾患が生じる可能性が高いと考えられています。


ですから夜にぐっすりと眠ること、少なくとも、可能な範囲で質の高い睡眠を取るように心がけるのは、とても重要なことです。


・ 睡眠のための準備

誰もが知っているように、よく眠るためには、身体面でも精神面でも好ましい条件を整えることが必要です。

適切な寝具を使用し、可能であれば頭を北に向けて横たわり、寝室はやや涼しくして、眠りに就く前には、食べ過ぎと刺激性の飲料を避けます。


さらに、精神的にも感情的にも、できるだけ穏やかな状態で就寝前の時間を過ごすようにします。

明らかなことですが、イライラしたりストレスや怒りを感じたりして寝床に入るならば、良い眠りを期待することはできず、寝付くことができない夜を、身をもって体験することになります。


・ 睡眠のための薬とハーブティー

誰もが知っているように、睡眠を改善するための多数の種類の薬が存在します。


残念なことにその多くは、極めて効果的であるというわけではなく、一部には、記憶障害、めまい、神経過敏などの不快な副作用や、機能障害を伴うものさえあります。


また、バーベナ、リンデン、カモミールなど、多かれ少なかれ天然物に由来するハーブティーもあります。


しかしこれらも効果が保証されているわけではありません。


そのため多くの人が、さまざまな処置にも関わらず不眠症に苦しみ、健康を維持するために必要な条件である安らかな睡眠を得ることができないでいます。


・ 睡眠は心にも効用をもたらす

睡眠には、体力を回復させ、体のさまざまな不調を改善する効用があることが知られています。


さらに、バラ十字哲学の観点から言うと、睡眠は心にも効用をもたらします。


人が寝ているときには、客観的な意識の活動が不活発になり、普遍的な意識(訳注)に結びついている内的な意識が優勢になります。


ですから眠っているときには、自身の心の深奥、自然界、宇宙の崇高な側面(spiritual dimension)に対する感度が向上しています。


このことから、いわゆる“神秘的”な夢を見る理由が説明されます


訳注:普遍的な意識(Universal Consciousness):バラ十字会の哲学では、物の世界と心の世界を合わせた宇宙全体(Cosmos:コスモス)は意識を持つと考えられており、「普遍的な意識」もしくは「宇宙意識」と呼ばれている。


・ 良質な睡眠をとるために

良質な睡眠をとり、睡眠が自分の体と心にとって確かに有益になるようにするための理想的な方法は、これまで述べてきたお勧めに加えて、ぐっすりと眠るために自身の内面を整えることです。


そのためバラ十字会員の多くが、寝床に横たわった後に、次の4つを行うことを習慣にしています。

1)深呼吸をしてリラックスすること、2)美しい物事を心に思い浮かべること、3)人類全体に愛の思いを送ること、4)神秘学派に伝えられている、睡眠を促す音節を発声するか心の中で唱えることです。

興味深いことに、このようにしている人たちの多くが、よく眠れるだけでなく良い夢を見ると語っています。

セルジュ・トゥーサン、バラ十字会AMORCフランス語圏本部代



著者セルジュ・トゥーサンについて

1956年8月3日生まれ。ノルマンディー出身。バラ十字会AMORCフランス本部代表。

多数の本と月間2万人の読者がいる人気ブログ(www.blog-rose-croix.fr)の著者であり、環境保護、動物愛護、人間尊重の精神の普及に力を尽している。


△ △ △

ふたたび本庄です。


数十年前のことを思い起こすと、睡眠についての話題はと言えば、いかに少ない時間で効率的に眠るかというものが多かったように思います。


ショートスリーパーの典型として、5時間ほどしか寝ていなかったとされる発明家のエジソンが引き合いに出されていました。


しかし今では、少し風潮が変わっているように感じます。


ゆったりとリラックスしている時間は、体や頭脳をフルに活動させている時間と同等に重要だと、多くの人が考えるようになったのかもしれません。



下記は、セルジュ・トゥーサンの前回の記事です。


参考記事:「人類はティーンエージャー?明るい未来を迎えるために必要な進歩の一段階」

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1110609&c=3304&d=ed84



では、今日はこのあたりで。


来週4月5日の配信は都合により休ませていただき、次回のメルマガは4月12日にお届けします。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

また、お付き合いください。



==============

■ 編集後記

コブシの花が咲いています

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1110610&c=3304&d=ed84

==============

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする