今日はずっと降るのかと思っていましたが、日中は陽が射してしかも気温が31.6℃もあったようです。
(最低気温も23.3℃と高かった)
お陰でお洗濯物が乾きました。
夜になって雨が降り始めました。
明日は一日、雨のようです。
朝のお散歩より
お師匠さん宅のかぼちゃは地に這わせているのではなく行燈仕立てのようです。
教会のお花
我が家のお花
「ダフトゴールド」と「ラ・マリエ」
ジャスミンの花
雨に打たれた紫陽花はやっぱり瑞々しくて美しい
ゼラニュウム
今日の果物
今日の母も落ち着いていて、比較的よく食べてくれました。
朝のヘルパーさんが私ひとりで介護するには「本当にいい距離感だと思います」と言われました。
「もうちょっと家に居させてあげられたらとは思うのですが・・・母も辛いかなと思って」と言いますと
「娘さんにも休息してもらわないとね~」と母に向かって言われました。
母はにっこりわらって「うん」
しかし、お迎えが来た時には「え今日からショートの日だったん」
今日は8時40分のお迎えでした。
母が行った後私も朝食。
午後から4時間、Zoomミーティングに参加しました。
この本は葦原瑞穂氏の書かれた「黎明」
知る人ぞ知る本です。
人生の初めに、そして過渡期に必ず本がそばにありましたが、この本もその中のひとつ。
このお名前は本名ではありません。
プロフィールを明かされないことにも理由と意味があったのですが、探さないではいられませんでした。
そして、ついに見つけて清里まで会いに行きました。
その後、岡山にも講演に2回ほど来られ、お会いすることが出来ました。
そして、2016年10月2日、肉体を脱いで還っていかれました。
今日、久々に「黎明」に接することが出来、やはり泣けました。
ホルショフスキー ショパン ノクターン
Horszowski - Chopin nocturne in Eb major & Etude in F minor
天 命
私に 想い出させてください
永遠の 時の中で
この美しい碧い星が 金色の光と成るときに
あなたに願って この世界へ来たことを
あの頃は すべての出来事が そこに在ったけれど
来て見れば 気の遠くなるような歳月
ひたすら待ち続けた時が満ちて
今 あなたに出逢った
私に 想い出させてください
あなたが伴にはたらいてくださることを
無限の 愛と力が叡智が
私たちの中には何時も在ることを
この美しい碧い星が 平安と愛で満たされるように
どうか 私たちをお使いください
ふるさと (故郷)
志を はたして
いつの日にか 帰らん
やはり「還えりたい」のだと・・・
訳わかめ
何のこっちゃ~ですね
・°*100歳までのカウントダウン
母100歳まであと316日・°*
★致知一日一言【今日の言葉】2024.6.30
ストレスに負けない心掛け3箇条
ストレスに負けない心掛け
一、有意味感
二、全体把握感
三、経験的処理可能感
━━━━━━━━━━━━━━
松崎一葉(筑波大学教授)
月刊『致知』2009年3月号
特集「賜生」より
━━━━━━━━━━━━━━
同じ環境にいても
心を病む人と病まない人がいるのは
なぜでしょうか。
ストレスに負けず、
自分の力を存分に発揮するために
大切な3つの心掛けを、
筑波大学教授で、
産業精神医学が専門の
松崎一葉先生に伺いました。
* * *
かつて医療社会学者の
アーロン・アントノフスキーが
強制収容所から生還した人たちの
健康調査を継続的に行ったところ、
一部の人たちはとても
長生きをしたことが分かりました。
そしてその人たちは、
共通して次の三つの特性を
持っていたと報告しています。
一、有意味感
辛いこと、面白みを
感じられないことに対しても、
意味を見出せる感覚。
明日ガス室に送られる
かもしれない中でも、
自暴自棄にならずに、
きょうの労働に精を出せること。
我われのレベルに置き換えると、
望まない部署に配属されても、
「将来何かの役に
立つかもしれないし」と
思って前向きに
取り組めることといえます。
二、全体把握感
「ひとまず夜がくれば
この過酷な労働も終わりだ」とか、
「いつかは戦争が終わって
解放されることもあるだろう」と
思えること。
先を見通す力、
とも置き換えられるかもしれません。
仕事に転じれば、
例えば今週は忙しくて
土日出勤になっても
「なんて忙しいんだ」と思うのではなく、
「今週は休めなかったけど、
来週のこの辺は少し余裕ができるから、
そこで休めるな」など、
先を見て心の段取りが取れること。
それはそのまま仕事の段取りに通じます。
三、経験的処理可能感
最初はこんなことは
絶対にできないと思っても、
「そういえばあの時もできないと
思ったけど、意外とできたよな。
今回もできるんじゃないかな」
と思えること。
初めて手掛ける仕事でも、
過去の経験から
この程度まではできるはず、
でもその先は未知のゾーンだと
冷静に読める。
ただ、その未知のゾーンも、
あの時の仕事の経験を
応用すればできるかなとか、
あの人に手伝って
もらえそうだなと把握できる感覚です。
* * *