母の容態(入院10日目)&サボテン「白星」

2024年08月19日 20時40分00秒 | 植物

 今日は牛窓に来て初めて、岡山でも梅雨以来の雨が降ったようです。

朝から曇ってはいましたが、日の出が見られました。

 

 

昨日、猪が出るとお聞きしたので安全な道を歩くことにしました。

 

大きな紅い太陽が目に入り急いで見える場所へ。

 

 

昨日、ご近所さんがここは津波も来ないし、土砂崩れもないと言われていました。

石が多いので古墳も多く安全で、「阿弥陀山」と呼ばれているとか。

 

確かに大きな石や古墳がとても多いです。

 

 

ここの家は確か画家の方のお住まいだった気が・・・。

 

 

今日はどなたにもお会いしないなぁ~と思い帰ろうと下っていたら、80歳の女性の方が上がって来られて「随分早いね」。

彼女はオリーブ園の入り口まで車でいらしています。

今日はオリーブ園についていろいろ教えて下さいました。

しばらくして、昨日我が家へご案内したお母様が今日はひとりでワンちゃんと来られて「お早いですね」

昨日交換したスマホの着信がなかったということで、確認しましたが番号は間違っていませんでしたので再度鳴らしてお互い確認。

ワンちゃんはレッドリバーだそうです。

名前は「六?ろく?」

イギリスの方のノアちゃんも同じ犬種。

どちらも真っ黒で毛がピカピカ光っています。

 

白いユリが目に鮮やかです。

 

今日の果物

ふと外を見ると雨が降っていました。

あまりにも静かに降っていましたので気が付きませんでした。

 

一日を通して雨が降りましたが、傘がいらない程度でした。

午後から少しまとまって降ったようです。

雨音がしないので気が付きませんでした。

10時頃、昨日お聞きした病院跡のお花屋さんに行ってみました。

ここは毎週月曜日がお休みのようですが、開けておられました。

 

 

何か手入れの要らない(お水をしばらくやらなくても大丈夫な)グリーンを探しました。

サボテン

でも、見ているとどれもユニーク。

なかなか決められませんでした。

やっとこれ

 

陶器の鉢に入れ直して頂きました。

この子はメキシコから来ました

 

外観とシフォンケーキのお店

 

今日は太陽の陽射しはないものの湿度が高くて朝のお散歩の時もここでもじんわり汗が

 

前島フェリー

片道5分

 

ホテルリマーニ

きれいに倒れないように包んで下さいました。

水遣りは月に1回、たっぷりと流れるくらいに。

先週の月曜日に水遣りなさったそうで、次は月末位に。

置く場所は家の外でも中でもいいそうですが、太陽の光に当てること。

 

我が家のニューフェイスです。

よろしく

名前は「白星(しらぼし)」ちゃん

メキシコ生まれです。

 

 書類のことで証券会社の方が3時頃いらしたのですが、その方がすぐにサボテンの存在に気が付かれました。

彼女は最初に勤務した岐阜での最初のお客さんに「サボテンは人とコミュニケーションが出来る」と聞かれたそうです。

こちらの話を聞いてちゃんとそのようになるとか。

植物ってそう聞きますが、サボテンの能力は他を上回るとか。

成長はかなりゆっくりですが、確実に応えてくれると言われていました。

すでに我が家に連れて帰って来る時から話しかけているので聴いていてくれているかな

 今日も3時前の2時50分、病院に電話をして、母の容態をお聞きしました。

大きな変化はなしとのことで、ほっとしました。

そして、明日はいよいよコロナの検査だそうです。

もし陰性になっていたら、個室解除だそうです。

検査は朝でも結果は午後からとのことで、ドクターからお電話があるそうです。

この時に、退院、転院などの今後のお話があるのかと思っていましたが(あるいは予後)、いずれにしても退院はすぐには難しいと言われていました。

嚥下訓練などが始まるからなのか、詳しいことはまだ不明です。

大きな総合病院なので、急性期が過ぎたらそこに居ることは出来ないはずですが・・・。

明日、ドクターが何と言われるか。

担当看護師さんには母によろしく伝えて欲しいと伝言をお願いしました。

夕方のNHK岡山ニュース「もぎたて」より

今年の猛暑日

 

ちなみに2枚目の写真の高梁は岡山県高梁市のことです。

高梁は暑いイメージがあります。

今年の猛暑は記録を塗り替えています。

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと266・°*

★致知一日一言【今日の言葉】2024.8.19

笑いは最大の武器

笑われる存在になると無敵です。
相手に自分を認めさせようなんて思わない。
笑いが最上の武器、
そう子供の頃から思ってましたね
━━━━━━━━━━━━━━
井上ひさし(小説家、劇作家)
○月刊『致知』2024年9月号
連載「千年の名言」より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色の朝顔が咲きました&ショパン - 春のワルツ -

2024年07月23日 21時05分00秒 | 植物

 今日も猛暑日でしたが、昨日ほど暑く感じませんでした。

昨日の最高気温は37.1℃、今日は36.4℃。

朝のお散歩も歩きやすいと思っていたら、昨日の最低気温は26.5℃、今日は25.0℃でした。

とは言え、汗が出ます

 

 

 朝の空

モミジアオイは1日花かなと思ってきましたが・・・

やはりそのような・・・

 

おみかんが又、大きくなっていました。

教会の庭でふと見ると西の空に白っぽい月が浮かんでいました。

 

 

公園をぐるって廻って帰りました。

 

お師匠さん宅の畑に小さなケイトウが植えられていました。

ママ友ガーデン

今年の夏はお花を植えていないよです。

 

 

ひまわりが咲いていました。

 

 

今朝はこのトマトを収穫して朝サラダで食べました。

今朝はとりわけ嬉しいことが

新しい朝顔が咲いていました。

優しい水色のお花が2輪

 

朝一番に見つけましたが、まだ早すぎてお花が十分開いていませんでしたので、お散歩から帰って撮影。

もう少し花開きそう。

 

 

「パパメイアン」が1輪だけ咲きました。

他のバラは葉が傷んでいます。

あまりにも暑過ぎのせい

 

 

 

今日の果物

母が居ない時も相変わらず4時台には目が覚め、お洗濯やお散歩やらして、朝食の準備が終わるのが大体7時。

寝る時間を早くしたいと思っていますが、昨日はペインクリニックに夜、行ったので仕方がないとして、一応22時就寝を目指してはいますが、どうしても23時半を過ぎてしまうのは何故

夜はTVも観ないのに

生活を立て直さなくては~と思っています。

 

 

 

 

 昨日の夜、スーパーで「清水白桃」を買いました。

うちの近所にはここまで安い白桃は売っていませんが、今は「清水白桃」の最盛期です。

 

メロン(この前のメロンも頂きもの)が無くなったなあ~と思っていたら、昨日友人にもらいました。

ふるさと納税でもらったとか。

 

 

 1時間後の7時前。

少し開きました。

南側はこれで咲いていないのはあと1種類。

西側もまだ1種類咲いていません。

夕方の水遣りの時に見ると明日の朝は幾輪か咲きそうなのでと~っても楽しみです

 

 

 

 

 明日の天気予報は「雷雨」

久々の雨が恋しいです。

 

 

 

 今日は午前中も午後も気が付いたら寝ていました。

リラクゼーション音楽をかけて読書をしていたらいつの間には気持ちよく~

にも拘わらず、20時には又眠くなって・・・

今日こそは早く寝ようと思います。

 

 

 

 

 

ショパン - 春のワルツ - (トスカーナ 4K) Chopin - Spring Waltz

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと293日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.7.23

 

「夢は正夢」 栗山英樹氏のモットー

 

「夢は正夢 歴史の華」
夢は現実にしなければ意味がない
━━━━━━━━━━━━━━
栗山英樹
(北海道日本ハムファイターズ
チーフ・ベースボール・オフィサー)
〇月刊『致知』2024年8月号
特集「さらに前進」より
━━━━━━━━━━━━━━

●「『夢は正夢 歴史の華』
夢は現実にしなければ意味がない。
やはり『なりたい』と『なる』は違います。
本気で『なる』と決めれば、
自分で決めたことをやり切っていく。
夢が正夢になった時に、
一人ひとりの人生が輝き始めるんです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前・紫陽花寺「大瀧山西法院」へ

2024年06月25日 23時48分30秒 | 植物

 今日は雨が降るように言っていましたが結局降らず、気温もさほど高くならず、お出掛けには良かったです。

友人曰く「いろいろな条件が合わないとお出かけ出来ないからねぇ~」

 

 

 今朝のお散歩より

カメラを忘れて行きましたのでスマホで撮影。

大きくなっています

 

教会のベトナムの庭

 

我が家のお花

 

 

 

スマホの方が色が綺麗

 

 

 

 

ここからカメラ

 

 

 今日の果物

今日は東方面に行くので友人が我が家に来てくれました。

そして、備前に向かって10時半に出発

いつも帰りに寄るお醤油屋さんへ先に行きました。

 

燕の赤ちゃんが落ちていました。

お店の方に伝え、スタッフは大切に裏へ持って行きましたが、助かるかな。。。

 

お目当てはしょうゆソフトでしたが、ゆずポン酢のソフトが新たに開発されていましたので、そちらをチョイス。

ほんのりゆずの香りがして、確かにレアチーズケーキのような感じでした。

甘ったるくないのがいいです。

 

先日行った国際ホテルで毎年短冊を書いていましたが、「そう言えばなかったね」。

今年はこちらで七夕のお願いを書いて笹に結びました。

あとで、読み合うと2人共同じことを書いていました

 

お野菜やドレッシングなどを買って帰りました。

 

 

紫陽花寺

 

正式には「大瀧山西法院」

 

 

燈篭があるのでより風情を感じます。

 

 

友人が今年はお花が非常に少ないと言っていましたが、時期的なものでしょうか。

 

 

 

 

 

 

「いるよ、龍ちゃんが」と友人。

紫陽花の花手水が美しい~

 

 

 

 

そして、滝。

 

 

涼し気です。

 

 

 

『小倉百人一首』のこの歌を想いました。

せをはやみ いはにせかるる たきがはの
 われてもすゑに あはむとぞおもふ

瀬を早み岩にせかるる滝川の
 われても末にあはむとぞ思ふ

崇徳天皇

 

 

緑の濃くなった山の中のお寺で滝の音を聴きながら紫陽花の花を愛でる、なんて素敵

落ち着いた風情があります。

これで雨が降っていればもっとしっとりとしていいのでしょうが、危ないので降らなくて良かったです。

 

 

お大師様と不動明王。

友人が仁和寺で見た不動明王のことを思い出しました。

 

 

  

 

ここにも紫陽花。

風情があります。

 

 

約8000万年前

宇宙人が描いた

ナフコの地上絵みたい。

 

緑が多いと癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

今日は美咲町の紫陽花園に行く話も出ましたが、私の脚が悪いのでこちらになりました。

伊部に行ってみることにしました。

ここは備前焼の里。

 

以前、ここで青備前のフリーカップを見て、とても綺麗だったので欲しいなと思いましたが、買いませんでした。

その後、何度か訪れていますが、もう二度と出会えません。

一期一会です。

 

 

青備前のコーナー

昨日、東京から中国人が来て、お寿司を握る時のお水入れにすると言われて3つ買って帰られたそうです。

釉薬を使わない土と炎の芸術備前焼。

同じものは2つと出来ません。

あの時のものとは色も形も焼きも模様も違いますが、このカップを買いました。

なぜかとってもお安かった。

聞けばわずかにどこかに欠陥があるそうです。

 

全く違った焼き色に仕上がっています。

右端の青備前はとても美しかったのですが、お酒用。

 

帰り道、備前市出身の山本由伸投手の応援幕

お気に入りの「大阪屋」も近くにあります。

 

ランチは朝一に友人が手を挙げながら「はい、はい。今日のランチ希望は海鮮か焼き肉」

海鮮のお店はいっぱい。

そこで、焼き肉屋さんへ。

備前方面に来たらいつも家族で行くそうです。

私は本当に久し振りの焼き肉屋さん。

一時期、全くお肉は食べなくなっていましたが、最近では少し頂きます。

岡山では有名なブランド牛です。

 

 

 帰ってお洗濯物を入れながらふと見ると朝顔が咲いていたようでびっくりしました。

今年初めてのお花を見ることが出来ず残念。

 

 

我が家の紫陽花ももうして写すと綺麗

明日は咲きそう。

 

 

買った備前焼

 

 

 

 

今日はZoom研修を受けていたりしたらすっかり遅くなってしまいました。

時間切れになりそうなのでアップします。

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと321日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.6.25

 

人は絶対に変わることができる

 

人は現在どんなにひどい状況にいても、
変わりたいと願えば、
絶対に変わることができる。
━━━━━━━━━━━━━━
EPO(歌手、心理セラピスト)
〇月刊『致知』2008年7月号
連載「致知随想」より
━━━━━━━━━━━━━━

●「明るく行動的で、
人生にも恋愛にも前向き。
1980年代、
私が世に放ってきた曲の主人公は、
そんな都会の女の子ばかりでした。

ポップで軽快なメロディーやアレンジに、
歌い手である私自身にも
同じイメージを重ねた方も少なくないでしょう。

しかし、現実の私の心は違いました。
数々のヒット曲を出して
周囲からもそれなりに評価されてきましたが、
私にはこれまで
誰にも語れなかった過去があったのです。

幼い頃、私が育った家庭はとても複雑でした。
不仲な両親の間に生まれ、
常に母の怒りの矛先であった私は、
両親からの温かい愛情を知らずに
大人になりました。

母は私に対して心身への虐待を繰り返し、
時には私の存在価値まで否定します。……」
(以上、本文より)

本日紹介した言葉は
そういう母親との葛藤を乗り越えた
EPO(エポ)さんの実感です。

●過去にも未来にもたった一つしかない、
この尊い命をどう生きるか――
それを学ぶのが人間学です。

歴史や古典、先達の教えに心を磨き、
自らの人格を高め、
それを道標に、
自分にしか生きられない一回限りの人生を
豊かに生き抜くべく努め励んでいる人はたくさんいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物の生育の早さ

2024年06月23日 21時47分00秒 | 植物

 梅雨に入った途端に土砂降りの雨が続いて、よく降っています。

雨は嫌いではありませんが、湿度が高くなると不快指数アップ

フロアもベタベタ。

それでも今日は気温が低かったので過ごしやすかったです。

朝顔

この時期の植物の生育の速さは驚かされます。

すごいです

久々に多肉ボックスを撮影。

箱庭のように、牧場を作っていて牛や子牛、ベンチもありますが、見えなくなってしまっています

もっと種類がありましたが枯れてしまい、綺麗にしようと思いつつそのまんまになっています

 

 

 

バラもたくさん咲いていますが、雨で傷んでしまって

ジャスミンが咲くのが楽しみ

 

 

やっぱり、紫陽花に雨は良く似合います。

本当に美しいです。

 

和室の前の紫陽花の株も大きくなっていますが、このお花1本だけ咲きました。

 

こちらは存在を忘れていた北角方面のガクアジサイ。

まだ株が低いので気が付きませんでしたが、何輪も咲いて終わりかけていました。

このカラーにもびっくり

昨日までは1輪だったのに。

 

赤いバラが3輪。

ナス

 

トマトもいっぱい。

宝石みたい。

西川の紫陽花もこんなに伸びていました。

 

今日の果物

 

 今朝の母はしっかり目も開いて元気でした。

入院以来ほぼ食事は全介助でしたが、今日もバナナに手を伸ばして食べました。

(バナナ3分の1本)

パン粥はレーズンバターロール2個で豆乳、エンシュア、卵、プロテインを入れて作りましたが、これは残しました。

飲み物はコーヒーではなく、今朝は牛乳を欲しがりました。

珍しいです。

1時間後、「30分ほど寝る。その後、又食べるわ」と言いました。

車椅子から自分で立ち上がり、方向を変えてベッドに座りました。

起き上がる時もそうしましたので、びっくりです。

要介護5は「ほぼ寝たきり状態」です。

母は1時間後に起きて、少しパン粥を食べて、ショートに無事に行きました。

 その後、私は雨が降ってもほぼ同じルーティン。

午後からはバラ十字会のオンライン集会に参加しましたが、瞑想中、眠っていました

その後もうとうと

 

 

 

 

 今日も世界放浪の旅に出て、パキスタンの先生からパキスタンのお話をいろいろ伺いました。

これまた興味津々で伺いました。

お料理のマサラでは様々な言葉を教えて下さいました。

写真もたくさん見せて下さって説明して下さいました。

マサラは南アジアの料理における用語で、様々な香辛料を粉状にして混ぜ合わせた物を指すそうでうす。(ウィキペディアより)

Masala or Massala or Masalo (Hindi: मसाला, Urdu: مسالہ Gujarati: મસાલો, Marathi: मसाला, Nepali: मसला) is a word used in South Asia mainly in India & Pakistan.

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと323日・°*

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.6.23

 

女神を引き寄せる人

 

幸運の女神は、
笑顔と謙虚な人のところに近寄ってくる
━━━━━━━━━━━━━━
王貞治(世界のホームラン王)
〇月刊『致知』2001年5月号
特集「流れをつくる」より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2024年04月07日 21時48分00秒 | 植物

 今日は日中暑くて初めてTシャツに短めのスカートに着替えました。

最高気温は24.2℃、最低気温は10.7℃。

 

 

 

 今日の果物

みかんパン最後の1枚を卵と牛乳を入れてパン粥にしました。

エンシュアを入れると私がカロリーハイの為食べられなくなりますので牛乳だけにしました。

今日は母のお迎えがとても早い予定でしたので、1枚は食べ切れない(時間的に)ので二人で分け分けしました。

小かぶのあんかけを作ろうとしてしていましたが、葛がなくて残念。

母も美味しかったようで食べました。

ここのところ、フルーツジュースまでたどり着けません

 

 

 

 母がショートに行った後はいつものように大洗濯。

明日から雨なので母のお布団も干しました。

少し休憩して、第二弾は片付けと掃除。

終わったのは1時半でした。

すっきりしました~

その後、昼食を食べ、明日はお天気が崩れる予報でしたので桜を見に行くことにしました。

それに母がクリームを忘れていましたので早い方がいいだろうと思い届けたり、資源ごみも2ヵ所に出しに行き、すっきり

お天気はすでに曇り空になっていました。

曇っていましたが、段々と晴れてきたせいか、ハレーションを起こして白く写り折角の桜が美しく撮れませんでした

(ISOはオートになっていましたが、カメラが新しく調整の仕方がわかりませんでした)

桜は文字通り満開でした。

こんなに桜があったのかと思うほどあちらこちらで咲き誇っていました。

 

こんなに綺麗なのにもう1回撮り直したいですが、多分使い方がわからない

 

 

 

見事です

 

毎年、満開の頃と散り始めて花筏が美しい頃に来る場所ですが、まさにこんなに文字通りfull bloomの時は初めてかも。

 

きっと後楽園そばの「さくらみち」の桜もこぼれるように咲いているに違いないと思いつつ・・・

こんなに見事な桜を母にも見せてあげたかったと思いました。

でも、ふと思いました。

桜を愛でることが出来るのは心身共にある程度以上健康でないと無理なのです。

 

いつもは人のいないこの道も今日は多くの人で賑わっていました。

皆さん、スマホで写真を撮っておられました。

 

桜が水面に映って綺麗でした。

車に乗ると花びらが一枚、座席に舞い落ちていました。

 

近所の公園

 

 

 

八重桜も一気に咲いていました。

 

 

 

こちらはスマホで数枚撮った写真

電線を消してみました。

 

スマホの写真はどう表現したらいいのかわかりませんが、PCで見ると立体的でなく平面的に見えるのはなぜでしょう。

固まって動きがないと言うか。。。

 

でも、ハレーションは起こさず撮れています。

 

 

 

 

昨日、注文したデーツが届きました。

クコも身体にいいらしいですがデーツも良いそうです。

その前にダイエット用に購入

お腹が空いたらナッツとこれを1~2個食べたらいいかな。

 

 今朝、母が出がけに「(ショートでは)ほったらかし」と言いながら出かけました。

ノートには「なるべく人のいる場所で過ごさせて下さい。声掛けをお願いします」等書きましたが(過保護)、スタッフの方にもお願いしました。

ショート先にクリームを持って寄った時事務室の方が「会って行かれますか」と聞いて下さったので「いいのですかもしご迷惑でなければお願いします」(あくまで下手です)。

ショートのスタッフはあまりいい顔をなさってはいませんでしたが、母を連れて降りて下さいました。

(日曜日の4時前でしたし人手不足

まだ中には入れないようです。

面会出来るということで事務の方に「ショートのスタッフに渡して下さい」とクリームを返されていたのですが、ショートの方が「ティッシュを持って来て下さい」(普通はここは要らないのですが母が使いすぎ)と言われて、そちらに気を取られて「取りに帰って来ます」「車の中にありました」とやりとりをしていたらすっかり肝心のクリームを渡すのを忘れてしまっていました。

帰ってから気が付き、再び、持って行きました。

一体何をしているのやら。。。

母は借りてきた猫みたいに、まるで他人みたいな感じでした。

結局、バタバタしたり気も遣ったりで母とはあまり話せず、それこそ何をしに行ったやら

申し訳なかったです

 朝、「100歳の壁」を持って行くか尋ねると、しばし無言でしたので「私が先に読もうか」と言うと「うん」。

ということで、今日から読んでいます。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.4.7

 

赤字会社の3つの共通項

 

一、朝が遅い
二、会社が汚い
三、挨拶ができない
━━━━━━━━━━━━━━
永守重信(日本電産〈現ニデック〉創業者)
○月刊『致知』2023年12月号
特集「敬、怠に勝てば吉なり」特集より
━━━━━━━━━━━━━━

●日本電産(現ニデック)・永守重信が語る
「会社がおかしくなる6つの要因」も
併せてお読みください。
こちらから

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Easter

2024年03月31日 22時00分00秒 | 植物

 今日も気温が高くなりましたが、空は黄砂のせいかどんより。

今日の最高気温は24.3℃、最低気温は103.℃でした。

桜の開花宣言は昨日あったようです。

全国ニュースでは岡山は入っていませんでしたが、ローカルニュースでは放送されたようです。

 

 

 

 今朝は4時半から母が目を覚まし、その後は1時間ごと。

もっとも私はもう起きていましたので問題ないのですが、「息が出来ない」「喉が渇いた」と泣くように言いましたので、飲ませようとするとものすごい力で抵抗します。

この力、すごいです

嫌な時の拒絶の力と言ったら

でも、なぜ嫌なのかがわからず

ストローで吸えないと言うこともよく言うようになりました。

又、ボトルなどを私が持っていないとダメとか(飲めない)。

でも、今日の覚醒状態は良かったです。

しっかり目も開いて。

最近の母の様子を見ていて、パーキンソン病の症状がまた少し進んだ気がします。

 

 

 

 今日から母はクリニックのショートへ。

10時前にお迎えの介護タクシーが来て下さった後、今日は御復活祭なので御ミサの時間がいつもよりも長いですからまだ間に合うかもと思い行ってみました。

ちょうど御聖体拝領が終わったところで御ミサも終盤で残念でした。

 イースターエッグの祝福

母の卵も下さいました

祭壇はベトナムの女の子達が飾ったようです。

 

 

 

 

昨夜の復活徹夜祭には150人集まったそうです。

そのほとんどはベトナム人。

今日は赤磐と言う場所で午後から御ミサがあるのでそちらに行く人と分かれたようで朝は50人弱

彼等も赤磐に集合するようでした。

日本人は12人。

懐かしい皆さんにお会いました。

「もうたったこれだけになったのよ~」

教会も高齢化が進んでいます。

聖歌はベトナム語で、オルガニストの演奏に合わせて全員スマホを見ながら歌っていました。

時代は変わったなぁ~という感じでした。

公園の

 

昨日に比べてたくさん花開いていました。

 

最近、このミニジョウロが流行っているのかウオーキング中にもよく見かけました。

 

 

晴れてはいましたが、空はこんな感じの色でした。

今日の果物

 

サラダ

イースターエッグ

火曜日から1泊で旅しますので明日、母のところへ持って行こうと思っています。

このままでは食べられませんので、潰してマヨネーズと混ぜてタルタルソース風にすれば食べられるかも。

でも、このかわいい状態のまま見せたいです

 

 

 

 3時過ぎてケーキ屋さん(ガウディ)に歩いて行くことにしました。

教会へは自転車で行きましたが、やはりウォーキングしなくちゃです。

 

花カイドウがかわいい

 

歩くとお花の写真が撮りやすいです。

 

 

ネモフィラもさわやかでかわいい

 

 

 

茶花のリキュウバイ

茶花はやはり楚々としていて魅力的です

 

 

これは枝垂れ花桃の紅白でしょうか。

 

歩いているといろいろなお花に出逢えるので嬉しいです

 

黄色のカロナイナジャスミンもあちらこちらで咲いていました。

 

ケヤキ通りのけやきは今年は芽吹くのが遅いです。

 

素敵なガウディ(勝手に命名)の小径

やはり、よいわぁ~

 

 

 

 

 

これはイチハツ

今日の歩数は7500歩少々。

やはり脚が痛いです。

最近、無くなりかけていた膝の水がまだ溜まってきました。

でも、適当には歩いた方がいいようです。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.3.31

 

渋沢栄一の信条

 

天は社会のため、
国家のために尽くす人々に対して、
必ず幸福を与うるものであるから、
我々は社会のため、国家のために、
自己の責務を尽くすが、その本分である。
━━━━━━━━━━━━━━
渋沢栄一(明治の実業家)
○『渋沢栄一一日一言』(特典書籍)より
━━━━━━━━━━━━━━

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言はまだですが

2024年03月30日 21時44分00秒 | 植物

 今日はお買い物に出ましたので、外の暑さを感じました。

最高気温は昨日よりも高い22.4℃、最低気温は10.5℃。

もう初夏の陽気でした。

 

 

 朝のお花達

毎日観ていますが、ビオラとパンジーの1株の育ち方がすごい

 

 

 

八重の椿も剪定した為花数が少なかったですが、木の上の方と下の方で咲いています。

 

牡丹の花が今年はすごそうです。

沢山、蕾が膨らんできました。

 

 

えんどうも2回目の収穫が出来そうです。

 

 今日の果物

今日の母も一日中、舌が気になって気になって、すぐに触ったり拭いたりしますので、益々赤くなって。。。

悪循環だから触らないでと言ったり、あの手この手で努力はしていますが、

「どうしたらいいん

「だから、触らないで」

するとまるで虐待をしているかのように泣くようにさめざめ。

これは私に対してだけではなく看護師さんやヘルパーさんに対しても同じで

これには私ももう閉口状態です

食事を食べることが出来ないから介助するとか、こぼすとか、おもらしをするとか、動けないとか日々いろいろとありますが、今のこの「舌を触り続ける」状態が一番堪えるかも

 今日も訪問看護師さんは11時からでした。

その間、お買い物に行かせて頂きました。

やはり、週に2回、足りないものが出てきますので、どうしても土曜日にお買い物に行くようになります。

帰りにふとみると公園の桜がちらほら咲いていましたので、車を降りて写真を撮りました。

 

まだ標準木の後楽園の桜は咲いていないようですが、近所の公園や学校では咲き始めました。

 

この淡い色がやはり美しい。

 

黄砂のせいか空がどんより。

 

木蓮も

花桃も一気に開き始め、もうこんなに咲いていました。

 

 

花の命は短いので、毎年行く場所にお花見に行けるかな~。

 

今年の冬は暖冬でしたので桜の開花も早いと思っていましたが、結局、いつもの年よりもかなり遅れています。

 

今夜は復活徹夜祭。

そして、明日は復活祭です。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.3.30

 

この2点で打つべき手が見えてくる 

 

「お客様によくなってもらうにはどうしたらよいか」
「職員が幸せになるにはどうしたらよいか」、
この2点に照らし合わせることで、
物事の是々非々、打つべき手が見えてきます。
━━━━━━━━━━━━━━
山本明弘(広島市信用組合理事長)
○『致知』2024年4月号
「創業の原点」より
━━━━━━━━━━━━━━

●預金と融資の本来業務に特化した
ビジネスモデルを継続・集中・徹底させることで
発展を続ける広島市信用組合の成長の秘訣は
1月号でも紹介されました。

こちらから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウが生りました&河津桜

2024年03月13日 21時43分00秒 | 植物

 晴れて暖かい日でしたが、風があって少し寒く感じられました。

 

 

 毎朝のお味噌汁

ひとりですと毎日作るのが面倒になってしまうこともありますので、お野菜を炒めておいて(茹でてもいいと思います)冷蔵庫に入れておくとすぐに簡単にお味噌汁が作れますので重宝しています。

お野菜は見えませんが今回は白菜、人参、もやし、玉葱など。

それを炒めてタッパーに入れておきます。

それを朝、お味噌汁のお椀に入れて、上に、わかめ、乾燥油揚げ、お豆腐、葱等をトッピングして、お湯を入れて、最後にお味噌を入れます。

今、使っているお味噌の酵素が生きているので、50~60℃になるようにお味噌汁を作ることからこのスタイルになりました。

朝の一杯が美味しい

今日からグレープフルーツを朝、盛り付ける果物の中に加えることにしました。

大きいので結構ボリューミー。

日本人には1日に半分でもいいような気がします。

(エドガー・ケイシーの高コレステロール対策用)

今日は間食に一日かけてこの果物とナッツを食べました。

あさイチで「肩こり」についてしていて、タイムリーでした。

今日はよく動かしたせいか、シップのせいか大分肩が楽でした。

明日は母が帰ってきますので、お買い物に行く時に外に出てふと畑を見るとエンドウが生っていました~

と~てもいい天気でしたので、河津桜を見に行きました。

今日は花粉が半端なくすごく飛ぶと天気予報で言っていました。

私は花粉症はまだ発症していませんが、いつ発症するかわからず、今年はいつもにも増して花粉が多いので花粉症も増えると聞いて、念の為マスクをしましたが、すぐに忘れて、車の窓も開けていました。

でも、家の窓はもう開けっぱなしにしないように最近では気を付けています。

 

 この岡南の地域、児島湖周辺には飛行場やゴルフ場、阿部池、児島湾と児島湖の締め切り堤防等があるのですが、河津桜をたくさん植えています。

まだ木が小さいものも多いのでこれからがまだまだ楽しみなのですが、本当に多くの桜です。

 

 

岡南飛行場周辺

スマホで撮影しましたので、電線や障害物を消すことが出来ますので消してみました。

本当はすごい人と車でした。

 

 

 

スマホで見るとすごく綺麗なのですがPCに取り込んでアップすると写真がいまいち。

シャープで平面的に見えてしまいます。

 

 

 

 

東に向かって、右が岡南飛行場、左が阿部池です。

 

阿部池の向こうはゴルフ場

 

 

 

 

今日、修理に出しているカメラについて電話がありました。

もう製造中止にもなり部品も入らないということで、ワンランク上のカメラとの交換になるそうです。

ただ、もう保証期間が残っていないので、修理代が発生しますが、新品が3分の1以下くらいのお値段での交換になります。

新しくなっても保証期間が3ヵ月しかないので(普通は5年)、悩みましたが選択肢がないので仕方がありません。

 

 

桜の美しい季節が到来するまでにカメラが戻って来てほしいと思いましたが・・・

ソメイヨシノには間に合いそうです。

あと1週間くらいとか。

 

 

スマホでの撮影が苦手なのでそんなに撮ったつもりはなかったのですが、やっぱり多い

 

でも、綺麗です。

今年も桜を見ることが出来ました。

是非、母にも見せてあげたいと思っています。

 

 

 

 

滑走路

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.3.13

 

【取材手記】92歳の現役看護師が説き明かす、運命をひらくヒント

 

齢を重ねてできなくなったことを数えるより、
これならできるというものを見つける。
心や魂を磨き、最期の瞬間まで
「ピンピンキラリ」と輝いて生きることを目指す
━━━━━━━━━━━━━━
川嶋みどり(92歳の現役看護師)
○月刊『致知』2024年4月号
特集「運命をひらくもの」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●日本看護界の草分けとして知られ、
92歳のいまなお講演活動や雑誌の刊行などを通じて、
よりよい看護のあり方とは何かを追求し続けている
日本赤十字看護大学名誉教授の川嶋みどりさん。
月刊『致知』4月号特集でご登場いただきました。

戦時下に生まれ、様々な困難を乗り越えながら
看護一筋に歩んできた川嶋さんのお話には、
何歳になっても溌剌と生きる秘訣、
自らの運命を力強くひらいていく
ヒントが詰まっています。
その取材秘話を担当編集者が綴ります。
こちらから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見&ホテルでランチ

2024年02月07日 20時36分00秒 | 植物

 今日もすっきりとは晴れず、白い雲と黒い雲とがせめぎ合って、何度か小雨が降りました。

でも、さほど寒さは感じませんでした。

 

 

 今朝の果物

 アンナプルナの3回目をしていました。

 

今日はアンナプルナに初登頂したフランスの登山隊についてでした。

 

このルートを通ったようです。

 

 

行きは早く登頂に成功したようですが、下山に5週間もかかり、多くの人が凍傷で手足を失ったようです。

 

自然は時に本当に厳しい。

 

ネパール最後の日は朝陽の美しいナガルコットに泊まった気がします。

 

 

 

 今日は友人と梅見に「神崎梅園」に行って来ました。

 

紅梅は満開で枯れかけ始めでしたが、白梅はまだこれからという感じでした。

 

 

あたりに梅の花の甘いほのかな香りが漂っていました。

 

 

 

 

梅園のそばの神社

 

 

その前に菜の花の道があります。

 

菜の花って素朴ですが、ビタミンカラーだけあって元気や明るさをくれるお花です。

菜の花をみるとほっとします。

 

 

しだれ梅

 

 

ちょうど剪定中でした。

 

 

皆さんが剪定した枝を持って帰っていました。

私達も頂きました。

 

 

 その後、久し振りに私達の憩いの場所であり「庭」である国際ホテルに食事に行きました。

 

 

注文したのはビーフカレー。

 

「やっぱり美味しいねえ」と大満足。

そして、ケーキ。

「食べる勇気ある

「と言うか、食べない選択肢がある

などと言いながら

 

 

途中でピアノの生演奏が始まりびっくりしました。

リクエストにも応えて下さるとのことで、ショパンの「雨だれ」やカノン、The Roseなどをお願いしました。

急なことでなかなかすぐに思いつかず残念。

でも、思いがけないことで、おかげでと~っても素敵な時間を過ごすことが出来ました

 

「雨だれ」の演奏の時ちょうど雨が降り始めました。

もちろん、マジョルカ島のショパンのあの部屋や修道院を思い出しながら聴かせて頂きました。

後でお礼に伺うと、以前はホテルグランヴィアにいらしたそうで、こちらに誘って頂かれたそうです。

 

岡山市街

帰り道、虹が出ました。

 

今日は、この冬の京都旅行について話しました。

行くかも~

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.2.7

 

「I have a dream」

 

逆境になればなるほど、
私はどんどん燃えてくるんですよ。
それはやっぱり、
「I have a dream」、
夢があるからです。
━━━━━━━━━━━━━━
林 博己(エース会長)
○『致知』2024年3月号【最新号】
特集「丹田常充実」より
━━━━━━━━━━━━━━

●北海道石狩地域を本拠地に、
道内・東北・関東で
総合物流事業を展開するエース。
今年創業40周年を迎え、
売上高は150億円、従業員数は1600名に及びます。

しかし、林博己氏が30歳で創業した時は
まさに徒手空拳からのスタート。
貧乏や理不尽に耐え、
這い上がってきた歩みをお話しいただきます。

記事の概要はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな日

2024年01月29日 21時00分00秒 | 植物

 昨夜は少し(いえ、かなり)夜更かしをしました。

母が居ないのでたまにはいいでしょう~と思う豆腐のような根性です

(もろくも崩れ去ります

Netflixでシリーズ物の新作が出たということで1ヵ月だけ再開してみましたが、それはすぐに観終わって、今は別のものを観始めたのですが、あ~、やはりシリーズ物は観るべきではなかったです

途中で止まりません

 

 

 

 

 今朝のあさイチでピラティスをしていました。

オーストラリアではドクターが処方箋に「ピィラピス」と書くことがあるそうです

日本ではまず考えられません。

ヨガやピラティスのクラスは公民館のようなところもジムもいっぱいで空きがないので本当に残念です。

ヨガとピラティスの違い

 

 お味噌汁を飲んで、おもむろに朝食準備。

今朝の果物

昨年はメロンとか結構盛り沢山でしたが、今年はとにかく何もかもが高い

 

 その後、固まった身体をほぐしてもらいに整体へ。

先生曰く、上半身10分、下半身10分のほぐし運動が必要みたいです。

私の場合、身近過ぎました。

やはり、運動不足で血流が悪くなっているのだと思います。

 

 

 

 帰りに、今日はとても暖かくていい気持ちでしたので、教会に車を置いてお散歩をしました。

 

カイズカイブキがばっさり。

 

久々にママ友ガーデンへも。

 

 

 

 

公園の椿はまだ一部分だけで咲いています。

お師匠さん宅の畑は相変わらず充実しています。

 

 

白梅もまだまだ先のようです。

 

お昼に余ったご飯でお茶漬けを作りました。

使ったのはネギではなく大根葉。

おかずはほうれん草のポン酢和えとかとにかくヘルシーで質素に

ここのこころ、おかきを食べて太り気味なのです。

お大根の残りを干してみました。

ざるや網がなかったのでお皿の上にですが。

今日は予定では1時からRちゃんに頼まれて一緒に行くところがありましたが、その時間がかなり遅くに変更になり、私は3時に牛窓の建設会社の方とお約束がありましたので、キャンセルとなりました。

Rちゃんは昨日が介護福祉士の試験でした。

昨朝一番にメッセージを送りました。

夕方、自己採点したようで「ダメでした」との返事。

実地なら問題なくでしょうが、やはり日本語での試験はハードルが高い

 

 

 

 

 牛窓の建設会社の女性の方がいつものように持って来て下さいました。

牛窓のオーガニック野菜です。

 

彼女も介護が始まり、又「終の住処」についても考えていますので、共通の話題が多く、おしゃべりに花が咲きました。

私も今、「終の住処」をどこにするか決断出来ないので、リフォームもリノベーションも出来ず

でも、先に進むべく一歩進んでみました。

方向性が決まるまで牛窓の家の修理(貸すことも含めて)は待って頂くことにしました。

又、これについては書くと思います。

 

 

 

 

 Rちゃんとの予定がなくなりましたので、彼女が早くやって来て帰った2時間後もまだ暖かくお散歩に最適な時間帯であり気温でした。

従って、再びお散歩へ。

町内のお寺の掲示板

 

龍ちゃん

  

日本水仙ってこうしてみると本当にかわいい

 

 

 

ご近所でやっとロウバイを見つけました。

これは何かなとしばし思案。

いくつも木に生っていると見えましたので「かりん」と思いましたが、よくよく見ると小鳥用に置いているようです、多分。

昨日切った我が家の八重の水仙を生けました。

ランプは一番下の孫(年長さんですが、1月から1年生の男の子)が作ってくれたものです。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.1.29

 

明治の英傑が遺した言葉

 

人を相手にせず、天を相手にせよ。
天を相手にして、己を尽くし
人を咎(とが)めず、
我が誠の足らざるを尋ぬべし。
━━━━━━━━━━━━━━
西郷隆盛(幕末の志士)
○『致知』2020年2月号
特集「心に残る言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

●『致知』で紹介した
「明治の英傑が遺した言葉」は
こちらから

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりと

2023年12月12日 21時28分00秒 | 植物

 昨夜、大雨が降ったようです。

今日は一日どんより曇っていましたが、気温は高め。

最高気温が19℃、最低気温が13.2℃もありました。

 

 

 

 今朝の果物

コナコーヒーを淹れてのんびり朝食

雨粒に覆われたお花や葉っぱが瑞々しくて美しいので、しばしお庭ウオッチィング。

 

  

冬バラは色が濃くシックになりますが、こんなにビロードのように赤くなりました。 

 

もみじの葉が風に舞ったり雨に打たれてハラハラと散って、扉を開けていると家の中にも入ってきます。

 

 

 今日はいかに家の中を心地よく使うかを考えて机を移動させたり、こたつも出してみました。

今までリビングに出していたこたつは高めなのでそのままテーブルとして使い、かつての息子の部屋が陽射しが燦々と入ってきて暖かいのでそこへこたつを出してみました。

なかなかいい感じで、ここで読書しながらすぐに寝てしまいそうな気がしました

 その後、家の中から空を見ていると墨絵のような雲が興味深くて、部屋着のままでちょっと外の空気を吸いに出かけました。

 

ふと見ると教会に看板が出来上がっていました。

ベトナムの人達がいろいろと今まにない趣向をこらしているようです。

 

再び、庭のお花。

 

 

この松のこの部分、明日、伐採の予定です。

 

 今日はケアマネさんがいらっしゃるとのことでしたが、お忙しかったのか来られませんでした。

お昼にはお婿ちゃんが「昨日は楽しかったね」と電話をくれました。

「でも、お母さんは疲れたね」

昨日はお迎えのタイムリミットの1~2分前に到着したそうで、疲れ切ったようです。

いつもは、無事に着いたと連絡をくれますが、昨日はなかったので相当忙しかったに違いないと思っていました。

又、来週、ライティングデスクと研究室の冷蔵庫を牛窓用に持って帰って来るそうです。

ちょうど冷蔵庫がなかったので良かった

そして、「何か美味しいものを食べにいこうか」とお婿ちゃん

「行こ、行こ」と私

お婿ちゃんと言えば、日本人では考えられないことですが、愛情があふれると(いつもあふれていますが)、キスやハグはいつもですが、娘に「もう一回結婚しようか」と言います。

もう何度も何度も聞きました~

「My princess」とも呼んでいます

私は「My queen」で、私にもドアを必ず開けてくれたり、荷物もすぐに持ってくれたり・・・もうずーっとこうですから根っからこうなんですね(笑)。

昨日は短い間にあれこれ直してもくれて助かりました。

 

 

 

 

 明日はいよいよ9時から松の伐採。

その後友人とお出掛け予定です。

先週、倉敷にランチに行った時友人が「最近、『会った感』がなかったけど、実際は会ってたんよ」と言いました。

そう言えば私も「会った感」がなかった。

「毎週会ってはいたけれど、誰か他の人がいたのでそんな気がしたのよ」と友人が分析。

「整理整頓のつねさん」宅へ行ったり、お茶のおけいこに行ったり、夜の居酒屋とか・・・。

「確かに、確かに、本当だわ」と私

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.12.12

 

『大学』が教える上に立つ者の条件

 

富は屋(おく)を潤すも
徳は身を潤す
━━━━━━━━━━━━━━
『論語』
○月刊『致知』2024年1月号
連載「四書五経の名言に学ぶ」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●東洋思想研究家・田口佳史氏による
好評連載の魅力はこちらから

映画会社に勤めていた20代の頃、
とある事故により瀕死の重傷を負うも、
病床で『老子』の教えに救われ、
以来古典を愛読し続けてきた田口佳史氏。
これまでに、東洋思想とリーダーシップを
約2,000社以上の経営幹部に平易に説き明かし、
メンターとして多くの人に仰がれています。

『致知』ではそんな田口氏に、
東洋古典の中核をなす九つの経典「四書五経」より、
心に刻みたい名言を抜き出して
毎月解説いただいています。
2,000年以上の時の洗礼を経た珠玉の言葉を通じて、
人間の芯を養いたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日&玉葱を植えました。

2023年11月28日 22時11分40秒 | 植物

 夜中に結構雨が降ったようです。

ごみを出しに行った時にご近所の方が言われていましたが、全く気が付きませんでした

 

 

 

 今朝の果物

今日の頂き物

 

 

 

 今日は剪定をお願いしていましたので、私も外に出て細々と気になっていることをしました。

お昼過ぎ位までそれほど寒いとは思わなかったのですが、14時半くらいからでしょうか。

陽が陰り強い風が吹き始めました。

 このバラは夏にはオレンジだったバラだと思います。

 

 

春菊とサラダ菜と紫玉葱の苗を頂きましたので追加。

紫玉葱の苗は11個。

一昨年も頂いたのですが、小さな小さな玉葱しか出来ませんでした。

今年はアドバイスを頂き、肥料も入れて、マルチをしたものとしないものと実験。

2月にも確か、追肥が必要です。

 

これは以前に頂き、外に吊るしているもの。

ほのぼのとして好きな風景です。

剪定は今日は残りの木が3本くらいでしたので、45Lのごみ袋に4つ分。

松は高くなり過ぎて出来ないので、何社が見積もりをお願いしました。

明日のお昼に1社が見に来て下さいます。

多分、途中で切った方がいいようです。

昨日、行った松琴寺には宝石のような赤い透き通った実がたくさん生っていましたが、我が家はまばら。

多分、千両や南天同様、鳥が食べたのだと思います。

 やっと何とか表回りが小奇麗になりました。

あとは温室に入れているクンシランに肥料をやったり、木々を少し整えたり、もう一日必要かなと思います。

バラも少しお手入れしなくちゃ。

 

 

 

 

 今日は4時には終わって、窓を閉め切ってぬくぬくとしています。

朝の朝は冷え込みそうです。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.1128

 

「自分は謙虚だ」と言うけれども

 

多くの人が「自分は謙虚だ」とか
「他人に敬意を払っている」とか
言うけれども、実際にはビビって
周囲に同調しているだけ。
悪い人間に萎縮し、
気を遣ってばかりいる。
━━━━━━━━━━━━━━
數土文夫
(JFEホールディングス名誉顧問)
○月刊『致知』2023年12月号
特集「敬、怠に勝てば吉なり」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●長い歴史の中で子供たちのテキストとして
読み続けられた『実語教』『童子教』。
とりわけ『実語教』は平安時代に生まれ、
実に千年もの間、
日本人の精神形成の支柱となってきました。
両書を貫くもの、これがいまや
日本人が忘れ去ろうとしている勤勉精神です。
幼少期から『実語教』の教えに親しんできた
JFEホールディングス名誉顧問・數土文夫氏と、
弊社から『実語教』『童子教』の解説書を
刊行している明治大学教授・齋藤孝氏に、
その魅力や現代的な意義について
語り合っていただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見に小豆島へ

2023年11月22日 23時50分05秒 | 植物

 天気予報によりますと今日までが暖かい日。

そこで、断捨離も剪定もビオラを植えるのもやめて、小豆島へ紅葉を見に行って来ました。

紅葉ももう見納めと思っていましたが、今年はまだこれからでもまだまだ十分そうでした。

 

 

 

 

 今朝の果物

決めたのが遅かったので、フェリーは10時出航。

フェリーに乗って小豆島へ行くなんて一体何年(何十年)振りだろうと思いました。

フェリーの乗船時間は行きは1時間、帰りは1時間10分でした。

 

とっても暖かくていいお天気でしたが、霞みがかかっていました。

 

船の中が随分綺麗になっていたのには驚きました。

何とも快適な船旅。

帰りのフェリーにはエレベーターまでついていました。

 

 

牛窓が見えてきました。

 

普段は牛窓サイドから見ている風景。

霞んでいましたが、オリーブパレスや新しいホテルも見えました。

 

 

引き波

クルージングで時間を忘れて眺め続けたことを思い出しました。

 

ホテルリマーニ

 

そして、観音様も見えました。

 

 

土庄港

 

今、あまりにも有名になったエンジェルロード。

運よく引き潮でした。

  

  

沢山の人が訪れていましたが、多くはアジアの国からの観光客でした。

 

  

水が綺麗。

潮風が心地よかったです。

心身共に元気になれそうな気がしました。

 

 

瀬戸の海はいつも穏やかで静かです。

 

 

足が痛かったのですが(今日は初めてペインクリニックでもらった湿布を貼ってみました)、展望台にも登ってみました。

これからはもう「次回」は多分ないので、出来る限り行った先ではがんばって見ようと思っています。

 

 

 

ここからエンジェルロードがよく見えました。

 

ほどよくお腹が空いておうどん屋さんへ。

香川に来ておうどんを食べないなんてありえな~い

やっぱりコシがあって美味しかった

時間があったらもう1杯食べたかった

 

私は席を確保し、友人が買って来てくれました。

このぶっかけが有名らしかったようですが、海が近い場所ならではだなと思ったのが、いりこの天婦羅。

珍しい。

そして、寒霞渓に向かっている途中で、よく牛窓から眺めている観音様を発見

 

大きい

 

 

ここに一人のスリランカの男性がお掃除をなさっていました。

英語で少し話をしたのですが、奥さんはスリランカ、娘さんは東京で働いているそうです。

この12月に一旦帰国なさるようで楽しみにされていましたが、日本がとても好きだと言われていました。

ご出身はスリランカの世界遺産シギリヤ・ロックの近くの街(9km)だそうです。

と~っても人懐っこい方で、「是非、来て下さい」。

岡山も牛窓のこともよくご存じでした。

最後は手を振ってお別れしました。

 

 

ちなみにこの観音様の中にはエレベーターがあり500円で昇ることが出来たのですが、友人が高所が怖いというので昇るのはやめました。

 

そして、一路、寒霞渓へ。

 

 

銚子渓

 

 

 

中国のような奇岩

 

 

 

 

紅葉がとても綺麗した。

 

 

 

寒霞渓

 

ロープウェイ

下の方は紅葉が綺麗だと言われました。

お天気が続くと霞むそうです。

ですから、「寒霞渓」の中に霞という字があると言われていました。

なるほど。

 

 

 

 

 

 

 

本当に下は紅葉が真っ盛り。

 

 

 

覆いかぶさるほどの紅葉に圧倒され、友人も「ずっとここに住みたい」と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

木によっては終わっているものもありましたが、これから紅葉が始まる木もありました。

 

赤色も黄色も本当に綺麗でした

 

 

 

それから向かった先は、お醤油屋さん。

お目当てはお醤油ソフト。

 

芳醇なお醤油の香りが辺り一面に充満していました。

 

お醤油ソフト350円。

 

お醤油の樽を見たくて少し歩きました。

とにかく広い。

 

 

中に入ることは出来ませんが、ボタンを押すともろみの香りが出てきます。

 

 

 

続いて、土庄港へ帰る途中にオリーブ園がありました。

 

牛窓に似ていると思いましたが、こちらが最初の発祥の地ですね。

 

 

 

フェリーは17時でした。

フェリーの中から沈む夕陽が見られると思っていましたが、時間を調べると日没は16時57分。

土庄港を過ぎて、夕陽を追いかけていきました。

 

見えました~。

海に沈む夕陽。

 

私達の乗るフェリーが近づいてきましたので、夕陽が沈むまで見ていることが出来なかったのが残念。

 

 

 

 

  

   

フェリーから屋島が綺麗に見えました。

 

フェリーは綺麗で快適でした。

1時間の船旅、のんびり出来ました。

 

フェリーを降りて、明日の買い物をし、ホームセンターで野菜の苗を買い、家路に。

教会のツリーと馬小屋が出来ていました。

 

そして、ママ友宅はまだですが、そのお隣の家のイルミネーションも始まっていました。

飾り付けは多分、まだ続くと思われます。

 

家に着いたのは7時半過ぎ頃。

一日というか、今週もよく遊びました~

明日こそはビオラやお野菜を植えます。

母は15時40分帰宅予定です。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2023.11.22

 

私はなぜリングに上がり続けるのか

 

負けを回避しながら
ゴールに立った自分に胸を張れるだろうか。
苦労して辿り着く道だからこそ意味がある
━━━━━━━━━━━━━━
葉月さな(女子プロボクサー)
○月刊『致知』2023年12月号
特集「敬、怠に勝てば吉なり」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●「私はなぜリングに上がり続けるのか」。
女子プロボクサー・葉月さなさんの生き方
こちらから

運動経験のなかったシングルマザーが、
30歳でボクシングのプロデビュー。
7年の苦闘を経て
世界タイトルの舞台へ駆け上がりました。

恵まれぬ家庭境遇、愛する家族との別れ、
そして人生を変えたボクシングとの出逢い。
どんな強敵にも臆することなく
リングへ上がり続けるボクサーが、
我が子に、そして亡き弟に伝えたい思いとは──。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見に宝福寺へ

2023年11月21日 22時56分30秒 | 植物

 雲一つない晴天の広がった暖かい一日でした。

 

 

今朝の果物

お天気があまりにも良くて暖かかったので紅葉を見に行ってきました。

街中も色付いて綺麗でした。

,

 まずは、前から国立病院のランチを食べてみたいと思っていましたので、行って来ました。

初めて新しい国立病院の中に入りました。

  

新しい病院はどこもコーヒーショップ、デパート、コンビニなどが入って楽しく便利そう。

友人は3ヵ月に1度受診しているそうです。

 

今日のランチはこれ。

750円。

 

最初に目指したのは宝福寺でしたが、途中であちらこちらに寄り道。

こちらは吉備津彦神社。

 

こちらは吉備津神社。

 

 

長~い廊下で有名です。

 

高松稲荷の大鳥居

宝福寺到着。

 

モミジが綺麗でした。

一番美しかったのはこの日曜日だったようです。

 

 

 

 

綺麗に撮れていませんが、十分まだまだ綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

ここは雪舟ゆかりのお寺。

天上絵は龍神様。

 

雪舟が涙でネズミを描いたと言われています。

 

 

 

 

 

 

赤色のモミジが美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精進料理を頂くことが出来ます。

 

西国三十三観音霊場

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲いていました。

 

伯備線

 

 

 

吉備路へ。

 

 

いつもの「わらじや」へおぜんざいを食べに行きました。

14時まででしたが、おじさんが入れて下さいました。

でも、次の人からは断っておられました。

ギリギリセーフでラッキー

ご自分で育てられたお野菜がこんなに出ます。

 

これらコーヒーまでサービスして下さって500円。

 

このほんわか優しい絵と言葉のカレンダーを買って帰りました。

 

 

 

吉備路は本当にのびやかでいつ行ってもほんわかします。

 

 

こうもり塚

  

 岡大のイチョウがもう最後と聞いて行きましたが、今少しでした。

 

 

 

 

 

 

元気の出るビタミンカラー

 

 

 

 

続いて県営グラウンドへ。

メタセコイヤ並木は最後に紅葉するそうですが、今年はもう紅葉していました。

 

 

 

 

 

「カムカムエブリバディー」の舞台。

ロバートと安子を思い出しました。

 

 

 

段々と暗くなってきました。

岡山城はライトアップ中。

今日頂いたお土産

購入したカレンダーです。

今日はもう眠くって写真だけアップ状態

写真も断捨離して厳選したもののみアップするようにしたいと思いつつ・・・

Facebookにはそうしていますが、ブログはなかなか

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2023.11.21

 

稀代の外交家・小村寿太郎に学ぶ

 

もし万一にも私のとるべきものが
あるとしたならば、
それはただ誠の一字に尽くされると思う。
即ち学問に対しても、
同胞との交際においても、
将来を計るにも、
いずれもこの誠の一貫を忘れぬ覚悟でいる。
━━━━━━━━━━━━━━
小村寿太郎(外交家)
○月刊『致知』2023年12月号
特集「敬、怠に勝てば吉なり」【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

●稀代の外交家・小村寿太郎のが教える
日本の生き筋はこちら

明治37年、日本は世界最大の陸軍国ロシアに戦いを挑み、
1年7か月の激闘の末、奇跡的勝利を収めました。
有色人種の小さな島国である日本が
大国ロシアを破ったというニュースは世界中に衝撃を与え、
一躍日本は欧米列強に肩を並べることになります。

日露戦争の勝利において類まれな外交手腕を発揮し、
戦前・戦後の交渉を担ったのが
外務大臣の小村寿太郎ですが、
その功績は意外にも知られていません。

卓越した外交力や人間的魅力について、
「近代随一の外交家」として小村寿太郎の功績を
高く評価する岡田幹彦氏に語っていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の剪定

2023年11月15日 21時00分00秒 | 植物

 今日は昨朝ほど冷えなかったようですが、それでも寒かったのでガスストーブを付けて早朝からお勉強やら瞑想をしました。

夜が明けるのが本当に遅くなり、陽が沈むのが早くなり・・・

それもそのはずですね。

あと1ヵ月もすれば冬至。

 

 

 

 今朝の果物

リラックスしたい日の朝にはこのコーヒー

昨日牛窓の「ホテルリマーニ」で買ってきたので早速淹れました。

 

お値段が上がり、

 

このクリップももう付いていませんでした。

ご近所のホテルではこのお菓子セットを買いました。

ハロウイン仕様とか~。

横にはクリスマスヴァージョンも置いてありました。

カルディにありそうなお菓子です。

 

この和菓子は昨日、源吉兆庵に行った時に(岡山のお店が最初の本店。今は大きくて綺麗になっていますが)、大安やらメンバーやらで下さったもの。

 

 

 今日は10時からソフトバンクの「スマホ教室」に行きました。

その帰りに「けやき通り」を通りました。

 

今年の紅葉はやはり少し茶色っぽい気がします。

 

 

 

でも、やはりこの「ガウディの小径」(勝手に命名)、どの季節も素敵です

 

 

 

このお宅のドウダンツツジも毎年真っ赤ですが、今年は茶色です。

まだこれからでしょうか

 

 

 

 

 我が家

バラは今はこの「ラマリエ」と

 

深紅のバラが二輪のみ。

 

モミジが赤くなってきました。

 

 

 

 

 午後から剪定に来て下さいました。

この松、大きくなって困っています

 

いつの間にか柊が咲いて終わりかけていました。

剪定をして下さっている時、私も外に出てあれこれしました。

朝顔ももう終わりと言われましたので、今日、抜きました。

外にいましたので、ご近所の方が柿を下さいました

お返しにおみかんを差し上げました

今日の剪定後のゴミ袋は45Lが6袋。

でも、まだもう2回くらいはかかりそう。

松抜きで。

小さな庭ですが~

 

 

 

 

 

 明日は母が帰って来ます。

今週は毎日忙しかったですが、いろいろと充実していました。

又、明日から日曜日までがんばります

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2023.11.15

 

山中伸弥さんが貫く2つのモットー

 

何か悪いことが起こった時は
「身から出たサビ」、
反対にいいことが起こった時は
「おかげさま」と思う。
この2つを自身のモットーにしてきました。
━━━━━━━━━━━━━━
山中伸弥(ノーベル生理学・医学賞受賞者)
○『致知』2016年10月号
特集「人生の要訣」より
━━━━━━━━━━━━━━

●再生医療を可能にするiPS細胞を
世界で初めて発見し、
2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した
京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さん。
その山中さんの世界的な研究を
成功に導いたものは何だったのでしょうか。
こちらから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする