ありがとうございました&良いお年を

2024年12月31日 20時35分15秒 | 介護

 2024年も最後の日となりました。

今日は5時頃には起き、テレビ体操もし~~~。

でも、ぐずぐずとゆっくり朝ご飯を作っていたら10時頃になってしまいました。

今朝は暖かく掛布が1枚いらなかった・・・というかお布団がずり落ちていました

今日の最高気温は14℃、最低気温が3℃。

暖かい年の瀬となりました。

 

 

 

 白身魚のマリネ

朝食はそれとご飯とお味噌汁。

ゆっくり食べていたら11時なってしまいました。

今日はどうしてもお買い物に行かないと

気温は高かったのですがとにかく風が強くって。

ウォーキングしながら行こうと思っていましたが、それが自転車に変わり、ついには車で

ここのところやはり膝を中心に脚が痛いのと、とにかく手指が痛くって痛くって

何とか治したいとあれこれ調べたりピーナッツオイルでマッサージをしたり、マグネシウムのクリームを付けたりしていますが、予防にはなっても治癒にはならないみたいです。

(続行しますが)

痛いと気分が

外出する時には肩や脚に湿布を貼って行くと多少はいいのですが(シップにもいろいろあります)、手指には貼れません。

痛み止めを飲む以外にはなさそうですが、毎日飲むことになるので、飲まないでいます。

 今朝も雨が降っていたようで、道路が濡れていましたが、日中には青空も見られました。

スーパーでは、お正月用ということもあって、かなりいろいろなものが更に高くなっていてびっくり

蒲鉾などもびっくりでした。

文具屋さんにも寄って、いつのもように最後に教会へ。

お花はやっぱりいいな

 

スーパーで信徒会長さんにお目にかかりました。

「明日行けなくなったので神父様に電話しようかと思ったけれど、まあいいかと思って。言っておいて下さい」

明日は人が少なさそう。

私、目立ちそう。。。

いつの間にか熱心で真面目な信者になったような。。。

ベトナムでは旧正月が新年のお祝いだそうです。

 

 

 

 変わり映えしませんが、我が家のお花

パステルカラーのパンジー・ビオラとストックが優しく揺れて、ほっこり

 

 

 

 

 

 

 遅いお昼ご飯は早目の年越しうどん。

私はひどい蕎麦アレルギーなので、毎年我が家では年越しうどんでした。

紅白が終わってから除夜の鐘をTVで聞きながら食べていましたが、もう早々に食べました。

 

 

 

 

 14時から配達開始と言われたおせち。

ブロ友さんも書かれていましたが、今日はこのおせち受け取り中心に一日が回った感じ

我が家へは15時15分に届きました。

昨年、母のムースおせちを購入しましたので私も初めて購入。

今年も一人なので買いました。

でも、来年からは又、作ろうかな。

 

 同じ場所で撮影しましたが風呂敷に色が全然違うー

 

昨年はたん熊さんでしたが、今年は美濃吉さん。

 

 

 

 

 

 母が亡くなって早や2ヵ月が来ようとしています。

まだ実感がわかないような。。。

遠い昔のような。。。

何だかよくわからない感情の中にまだいます。

我が家の今年の重大ニュースのすべてがこれに尽きます。

母の老後を幸せにすること、無事に天国に送ることが私の最優先事項となって13年。

それ以前から何の病気かわからずあちらこちらに連れて行きました。

老人性うつ病と言われたドクターが多かったです。

ある時、総合病院が別の総合病院の脳神経外科を紹介してくれました。

紹介状を持って行きましたが、通されたのは神経内科。

「一歩診察室に入って来た時にわかった」と言われたその道の第一人者のドクターでした。

その日は2011年12月25日でした。

 昨年の暮れ、「今年の漢字」を母と考えました。

私は母との穏やかな生活が続いていましたので(いろいろありましたが)「穏」を選びましたが、母は迷うことなく「苦」でした。

きっと今年も「苦」と言ったのではないかと思います。

死因は「老衰」とドクターは書かれましたが(傷病経過に影響を及ぼした傷病名はパーキンソン氏病)、老衰って決して楽なものではないことを知りました。

今は母はもう苦しんでいないことが救いです。

ひとりの年の瀬はやはり涙が出ますが、来年からはいつか又会えるのですから、その時にいろいろ話が出来るように前向きにがんばって生きていけたらいいなと思っています。

長きに渡った母の介護の間、陰になり日なたになり応援して下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

本年も大変お世話になりました。

来る年が皆さまにとってより素晴らしいお年となられますように祈っております。

どうぞ、良いお年を

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.31

 

お蔭様~今年もありがとうございました~

 

実に画期的な存在というものは、
究明すればするほどの配慮によって在る。

天地のお勧め、国家や社会のお勧め、親や師友のお勧め。
この計りを知ることの出来ないお蔭を
しみじみと感じ取り認識する、
これが所謂恩を知るということであります。

そこでまず理性や感情を持った
人間になります。
━━━━━━━━━━━━━━
安岡正篤(東洋思想家)
○『安岡正篤一日一言』(致知出版社)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月31日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


あなたの理想を知りません、その理想になった生き方をしなさい。 なぜなら、すべての人は自分自身について釈明しなければならないからです。

自分の理想を知り、それに向かって生きてください。
なぜなら、それぞれの魂は自分自身について説明しなければならないからです。
(2803-2)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の計画&Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

2024年12月30日 23時37分30秒 | 旅行

 今日は日中暖かかったです。

(12.2℃だったようです)

朝の4時半頃にまだ介護の名残で目が覚めることが多いのですが、今日は二度寝をし、その後もお布団の中でぬくぬく。

怠惰な朝を過ごしました~。

寒く感じたからなのですが、ニュースに寄りますと最低気温がマイナス0.7℃だったようで、やっぱり寒かったんだと納得しました

一人暮らしの方がよく8時まで寝た、9時まで寝たと言われていましたが、これがそういう感じかなと思いました。

当時はびっくりしていましたが、なるほど出来ないことはない

いやいや、楽勝かも

お正月と言っても何だか今年は気が抜けてしまって、特に準備しようという気になれず。

スーパーも24時間空いていますし。

でも、明日、お雑煮用のお餅やブリ、お野菜は少し買いに行こうかなと思っています。

 

 

 

 今日の果物

しばらく忘れてそのまま置いていたらバナナが黒くなっていました

今日したことと言えば、リンパマッサージに行ったことくらいです。

いつも車で行きますが、暖かかったので歩いて行くことにしました。

 

途中、教会に寄って・・・

お隣の方が風邪を引いたりされていないか気になりつついましたが、ひとまずエアコンや灯りが付いているのを見て安心しました。

最近、肩甲骨回しなどよくやっているつもりですが、背中がとっても硬いようです。

痛い筋肉剥がしのはずですが、今日はよく寝たにもかかわらず又気持ちよく寝ていました。

 

帰りに公園でぶら下がり。

薄雲がはって今日は曇り空。

でも、雨が降らないので日中にたっぷり水遣りをしました。

 

 

 

 昨日の朝でしたか、日曜美術館を少し観ていたところ、谷川俊太郎氏のことをしていて、今年も本当に多くの著名な方が亡くなったとつくづく思いました。

小澤征爾さんが亡くなったのも今年2月でした。

ネットで調べて見ると今年は殊の外多い気がするのは私の母も逝ったからでしょうか。

「共に歩んできましょう」と約束していたブロ友さんのお母様も亡くなりました。

彼女と時折話をしますが、お互いに同年代。

親の存在が大きい。

親の言う通りに生きてきました。

介護が終わり、何をしてもどこに行っても自由なのに、まるで未だに籠の鳥。

籠の蓋は開いているのに飛び立てない。

あるいは、小枝に繋がれた象。

もう子象ではなく大きくなったのだから自由に動けるのに、繋がれたままになっている象。

私の友人とも同じことを話します。

自由と言われても一体どうしたらいいのか。

周りから見たらワクワクする状況のようですが・・・

介護が終わったら行こうと思っていた海外旅行や巡礼。

これからの10年位を逸すると身体も自由が聞かなくなるかもしれない。

行くなら今

介護の為13年間も海外に出ていないので不安でしたが、今朝、思い切って巡礼の旅の旅行会社に連絡をしてみました。

まだ定員には達していないようです。

いろいろ準備をしていたら思い切って一歩を踏み出そうという勇気が湧くかもしれない。

実際、本当に行きたい

モンサンミッシェルとリジュは近いので、個人旅行でどのように行けるか計画を立てたこともあります。

ルルドも一度は行ってみたい。

クリスマスの時でしたかに、ベトナム人の主任神父様にお聞きしてみたら「誰か行くなら自分も行くことになる」みたいなことを言われたような。。。

この旅は広島教区主催ですから、久し振りの旅としては一番安心かも。

次の計画としては、娘一家が「日本が暑くなる頃に一度来たら

一度行けば自信が付いて次の旅へと行けそうな気もしないでもないです。

昨日の日曜日美術館で、谷川俊太郎ご夫妻がヨーロッパに行って、フェルメールに魅せられて、車を買って2ヵ月間滞在したと言われていて、いいなぁ~~~と思いました。

ひとりではちょっとこれは無理。

でも、2カ月間くらい旅してみたい。

最初は世界一周の船旅かなと思ったりしていましたが(船なので疲れないし)、これは足腰がいよいよ怪しくなってからでも行けると友人が

大学時代に4年間習ったフランス語でも復習し始めたらもっとブリが付くかな。

卒業数年後にフランスに行った時にはまだ話せていたフランス語ですが、今ではあいさつ程度しか出来ないです。

この度の旅、限りなく前向きに検討したいと思っています。

 

 

 

 

Wings to Fly by Hayley Westenra (翼をください)

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.30

 

新しい年へ踏み出す

 

現実はかなり絶望的に見えても、
子供は将来に自信と希望を
それでも構わないと思います。
天の岩戸が開き、
絶望の中に光を見た時代があったように、
私たちは新しい年へ
踏み出したいものである
━━━━━━━━━━━━━━
後藤俊彦(高千穂神社宮司)
○『致知』2025年1月号【最新号】
連載「巻頭の言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

●後藤宮司には3か月に1度、
『致知』の「巻頭の言葉」を
ご意見あります。
1月号では「新年を迎えるに思うこと」
として日本への思いをしたためられました。

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月30日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

毎日、毎時を、そして、どのような人に対しても、いつかその日の行為を振り返った時に、それを恥じることなくあなたの造り主に示すことができるような生き方をしなさい。

むしろ、その日の活動を常に見て、それをあなたの創造主に提示することを恥ずかしがらないように、毎日、各時間、各連想を生きてください。

(531-3)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの人達のお祝いに参加

2024年12月29日 22時20分00秒 | 国際交流

 今日も風が強く午後から雲が多くなりましたが、寒いながらまだ過ごしやすかったです。

とは言え、最高気温9.3℃、最低気温マイナス0.1℃。

やっぱり寒かったみたい

 

 今日の果物

 

 毎週日曜日の朝はNHKで「やさいの時間」や「趣味の園芸」を観ています。

今日はストックの特集をしていて、ストックツリーを紹介していました。

 

 

我が家にもストックを植えていますが、これがなかなか道行く方々に好評です。

皆さん、春に咲くものと思われているようで驚かれます。

お値段もパンジーやビオラよりも安いので白い鉢が見えてしまうのが多少気にかかりますが、時間があれば作っても面白いかも。

 

 

 

 

 毎年、最後の日曜日は「聖家族」の祝日です。

昨日のブログに書いたように、韓国人の神父様にお会いしたかったので朝の御ミサにも行きました。

ぱっと拝見して随分と背の高い方でしたのでびっくり。

御聖堂の入口もかなり頭を低くして入られていました。

そして、穏やかで丁寧で静かな方でした。

御ミサ後、早速、何度もお電話をしたことをお話ししたところ、その頃は韓国に帰っていらしたようで、しかも電話は1階にあるそうですが司祭の部屋は2階なので聞こえないそうです。

(これは意味ない~。。。困った人がかけて来られるかもしれないし緊急なことがあるかもしれない)

キム神父様は先輩だそうで、韓国でも会っていらしたそうです。

「もう少し(電話が)早ければ(彼に)話せたのに・・・」と言われていましたが、韓国のラインみたいなもので繋がっているので「伝えておきます」と言われました。

とにかく、母のことが伝えられたので良かった

 御ミサ後、教会の用事を手伝っていたら、ベトナムの人達が次々とお花などを運んで来られました。

 

帰る時にもまだ両手に持って来られていました。

私は一旦家に帰りました。

 

 

「光る君へ」の総集編を録画しつつ観て・・・

1時45分、お隣の方と再び教会へ。

昨日、今日のことをお話した時に、御本人は喜んでいらっしゃいましたが、息子さんが(場所が教会なので)心配なさらないか気になっていました。

「大丈夫」とは言われましたが。。。

次に気になったのは御高齢ですし一人暮らしですから、今、猛威を奮っているインフルエンザのリスクです。

多くの人が来ますし、冬なので暖房で締め切るし等など。

とにかくマスクをして頂くことにしました。

教会に行くとすでにすごい人。

一体何十人

100人は軽く超えていたと思います。

「わっ、大丈夫かな」と益々心配に。

でも、見ると脇部屋が空いていました。

誰もいないし、ここはガラス張り。

ここなら安心ということで、信徒会長さんが椅子を持って行って下さって、一番前に陣取りました

(式を横から見るというポジション)

 

今日は教会の7つの秘跡のうちの4つが行われるということでした。

まず、3人の洗礼式があり、司教様による堅信式があり、結婚式があり、ミサの中の聖体の秘跡という4つ。

 

ベトナム人の主任神父様

この方はアオザイを着ていらっしゃいました。

 

こちらはすでに信者同士。

堅信式。

 

奉納

国が違えば奉納物も違います。

日本の結婚式ではこのような奉納はない気がします。

最初が御聖体(大きいこんなの見たことがありませんでした)、ロウソク、お香、

 

お花、果物。

 

受洗の人、堅信の人、結婚する人、それら全部の人、あるいは一部の人、誰が誰だかわかりませんでしたが、

 

この方も白色のアオザイ。

多分、堅信式だけの方。

日本ではそれぞれ別々にしますが、今回はべトナムの方々が集まれるようにこのホリデーシーズンにすべてまとめられたのだと思います。

 

 

 

広島教区の司教様。

普段は広島のカトリック幟町教会 世界平和記念聖堂におられます。

お隣の方が「日本に何人もいらっしゃらないんでしょう

「そうですね。」

そして、一連の式を見られて何回も「外国の映画を観ているみたいだ。今まで見たことのない世界」と言われていました。

 

 

お花が綺麗です。

 

 

 

そして、パーティー。

一番奥はあひるのお肉。

ちまきとベトナムのぎょうざ

 

お鍋

フォーが入ります。

そして、サラダ。

 

ぎょうざみたいなものも美味しかったのですが、このお料理もとっても美味しかったです。

ぷるんぷるんなのでぐずで出来ているみたいな気がしましたが、中には豚肉と干しエビ。

干しエビがいい出汁になっていました。

どのお料理も香辛料の入ったたれで食べますが、私はそのまま頂きました。

十分美味しかったです。

 

お鍋(フォー入り)とエビせんべい

 

とにかく美味しかったですし、お腹がいっぱいになりました~。

ベトナムの青年たちはとっても人懐っこくてかわいい

ベトナム語で「1、2、3、乾杯」でものすごく私達のテーブルは盛り上がりました。

何歳に見えるとか最後には恋バナ。

「結婚した~~~い」

ほとんどの人が日本語をほとんど話せないのですが、すっかり仲良くなって、一緒に写真を撮ったり、ラインの交換をしました。

神父様も気を遣って下さり挨拶に何度も見えたので、落ち着いたところでお隣さんのことをご紹介したところ、司教様にもすぐに話されて、向こうの方で司教様がこちらに手を振られました。

そして、その直後に席を立たれこちらにご挨拶に見えたのでお隣さんもびっくり

司教様に来年の5月の巡礼に行かれるのかお聞きしたところ行かれるとのこと。

しかも、私が一番行きたいコースでした。

パリ、ルルド、リジュ、モンサンミッシェル、パリコース。

お隣さんもすっかり馴染まれてキリンの折り紙を持っていらしていて、あるだけ皆さんに配られていました。

そして、待望のベトナム料理も堪能されました。

6時前に帰りながら「いや~、みんな人懐っこいですねぇ。今日は外国映画を観ているようでした」

喜んで頂けて本当に良かったです

 

 

 

 


★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.29

 

微妙な違いで

 

「そこでやってよかった」
「やっていればよかった」
ほんの二文字の違いだけ皆さ​​ん、
その差はどこまでも大きい
━━━━━━━━━━━━━━
鍵山秀三郎(日本を美しくする会相談役)
○月刊『致知』2013年7月号「歩歩は道場」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月29日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

希望と期待を支えるものは祈りになりません。

祈りが希望と期待の基礎でなければならないことを知ってください。

(1424-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さんとモーニングへ&大掃除

2024年12月28日 22時10分00秒 | 生活

 今日も陽射しは暖かかったですが、風が強くて寒かった~。

(最高気温は8.3℃、最低気温はマイナス1.0℃だったようです)

お隣に夏前に引っ越していらした85歳の方とお茶かモーニングのお約束をしていましたが、今日、そのお約束が果たせました。

水・金曜日は迎えに来てくれてモーニングを食べに行っているので、それ以外はいつでもいいとおっしゃっていましたので、朝、お電話してみたら快諾。

9時15分にお約束をしてお出掛け

行った先はこちら

こんなお店が出来ていたなんて、車で通っていた道ですが気が付きませんでした。

 

元々は北区でケーキ屋さんをなさっていらしたようです。

(お隣さん情報)

笑顔の素敵なマスターでした。

カップはウエッジウッドかロイヤルコペンハーゲンかヘレンドです

このチーズトースト、確かクロックムッシュ。

(ホワイトソースとハムとチーズを挟んで焼いたもの)

とっても美味しかった

コーヒーは今日のおススメでエチオピア産。

「黒ブドウの味がほのかにして~」とマスターが言われていましたが、クロックムッシュが美味しくてコーヒーを味わうのを忘れていました

  

ケーキもシンプルながらとても美味しそうでした。

この「カヌレ」が美味しそうで見ていたら「夕方には外のカリカリ感がどうしても薄れるんですよね」

2個買って帰り、1個差し上げました。

美味しかった~

ほんのりお酒の香りがしました。

~ネットより~

「フランス南西部にあるボルドー地方の伝統菓子。 カヌレとは「溝」を意味し、溝の入った熱伝導の良い銅型に、蜜蝋を塗って使用することが特徴です。 表面はカリカリと香ばしく、中はしっとりもっちりとした食感。バニラやラム酒を入れることで風味も抜群です。」

 

 

ところで、お隣さんとは年齢を超えてお話が尽きませんでした。

とってもお話好きで話題も豊富で、次から次へお話しました。

お生まれは京都の五条の7代続いた問屋さん。

奥様との出逢いは、ちょうど年頃になった時男友達5人とどこへ行ったら女性がいるかを考えて、お煎茶を習い始めたそうで

何ともここからして京都らしく優美

そんないいもんじゃないと言われていましたが~

社中には120人の女性が居て、5人全員がその社中の女性とご結婚なさったそうです

京都には3000位の神社、お寺があるそうなので、全部は行っていないと言われていましたが、お勧めは大徳寺そばの今宮神社。

「どんな場所が好きですか」と聞かれましたので、「きらびやかではなく枯れた感じのお庭やお寺」。

東福寺や永観堂(見かえり阿弥陀様)のお話も出ました。

あとは泉涌寺も勧めて下さいました。

ホームページを見ると香道の体験が出来るようです。

今宮神社も泉涌寺も紫式部のゆかりがある場所だった気がします。

お香が好きと知られて、良いお香屋さんがあると言われていましたが、名前が思い出せなかったようです。

でも、「煎茶はセットを持って来ているので是非、お見せしたい」

お煎茶のお家元は京都に5つ。

その中の二条流とか。

流派によってお茶を入れる温度に違いがあるそうです。

京都はもう住めないと言われていました。

暑いし寒いのもあるそうですが、観光客が多過ぎてバスにも乗れないそうで・・・

確かに私達が観光に行ってもバスに乗れない

又、京都人独特の気質があるそうで、ご結婚された時、それから奥様を守るために宝塚にマンションを買ったと言われていました。

奥様も京都人で呉服問屋のお嬢さんだったそうですが、それでも「いじめ」のような風習があるのだと言われていました。

海外にもよく行かれたようです。

主にアジア。

今、一番行きたいところはベトナムと言われました。

特にホイアン。

ベトナムには行ったことがないので、食べ物にも興味がおありとか。

まあ、じゃあ~~~と言うことになりました。

この方、ご丁寧に母とは一面識もなかったのですがお通夜にもお葬式にも来て下さいました。

ですから、「あの神父様、ベトナム人ですよ」とお話すると「やっぱり、そうですか」

そして、ベトナム人がとっても多いこと、明日の日曜日に結婚式がありその後パーティーがあることなどお話しましたら、いらっしゃることになりました

この日のことは前々から神父様に、話が出る度に「〇〇さん、来て下さい」と言われ続けていました。

(神父様は母を名字で呼ばれていたせいか、シスターが私を名前で呼ばれていたせいかわかりませんが、私のことは苗字ではなく名前で呼ばれます。)

日曜日にも念を押されました

今度は用事がないので、行こうかなあ~とは思っていました。

午後2時から結婚式と堅信式などがあって(その為広島から司教様もいらっしゃいます)、4時位からパーティーのようです。

信徒会長さんは参加されますが、他の方は参加されません。

(ちなみにこのとんでもなくお優しい信徒会長さんは韓国の方です)

明日の御ミサは韓国人の神父様が玉野から来られて、このベトナム人の神父様は他の教会へ。

(第5週はローテーション

母が亡くなる前に、この玉野教会へは何度も電話をしましたが、いつも留守電で繋がらず

今の韓国人の神父様の少し前にキム神父という方がおられました。

このキム神父様は非常にソフトで優しく、おまけに超~ハンサムだったせいか、老若男女問わず人気がありました。

母もこの神父様の下、聖書を全部書き写す会に参加していました。

そして、長崎その他への巡礼にも一緒に連れて行って頂き、神父様が一番高齢の母を背負って山に登って下さったようです。

子供達もとても懐いていました。

娘も大好きだったみたいですし、息子は特に神父様から特別可愛がられていたみたいです。

これは納骨の時にお会いした日本人の神父様もなのですが、山登りによく連れて行って頂いたり子供達の名前を呼び捨てにするほど神父様と子供達の関係は近かったようです。

それはともかく、娘の最初の子供の洗礼もこの韓国人の神父様にお願いしました。

その時に、母は聖書を全部写したノートを神父様に渡しました。

神父様からは「天国直通」のお墨付きの手形ならぬ貴重な韓国製のロザリオをもらい、廻りの方々が大層羨ましがっておられました。

とにかくこのキム神父様はどこでも大層な人気でしたが、期間限定で姉妹縁組の釜山教区から広島教区にいらしていたので韓国に帰国されました。

(帰らないで嘆願がすごかったので延び延びになりましたが)

この神父様に母の最期の日々を伝え祈って頂きたいと思い、玉野教会へ電話を何回もしていましたが、とうとう繋がらずじまい。

その神父様が明日、9時からのミサに来られます。

やっと母のことをキム神父様に伝言して頂けると思います。

午後2時からの結婚式もミサですので、朝9時のミサには行かなくてもいいのですが、そういうことなので行こうと思っています。

 

 

 

 今日の頂き物

 

 

 

 

今日のお昼ご飯

チャーハンと納豆とおくらのお味噌汁と鯖の西京焼き。

お野菜が足りません

明日、食べます

今日はモーニングから帰って、とってもよく働きました

カーテンその他を外して洗濯しつつ、拭き掃除。

何回、洗濯機を回したか忘れましたが、でも、まだ先は長い。。。

 

 

 

 3時過ぎて、ゴミ捨てを兼ねてお散歩へ。

 

教会では明日の準備を青年たちがしていました。

 

 

 

お散歩中の女性の方がこの白の寄せ植えが「素敵~

 

 

 

ピンク色の「ラ・マリエ」がオレンジ色になってきました。

 

今日の果物

 

 

 昨夜はお部屋替えをして、母が亡くなったお部屋なので思い出しましたが、安眠出来ました。

お台所に近いのでとってもいいです。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.28

 

意思の多い人生でもあった

 

大切なのは、
意思の多い人生であったことも、
思いやりの気持ちを忘れないで、
他の人に対して
手を差し伸べていくことではないかと思うのです。
の手を使って他の人のために
とりあえずでも何かを差し上げて、
その喜びが自分に戻ってくる。
その時に人生の本当の幸せを感じられる
━━━━━━━━━━━━━━
千玄室(茶道裏千家前家元)
○『致知』2020年4月号
特集「命ある限り歩き続ける」より
━━━━━━━━━━━━━━

●千玄室氏も『致知』の愛読者です。

「月刊誌『致知』が創刊46周年の節目を迎えられ、
愛読される人が増えていることを
心より考えております。
現代の日本人には何よりも必要なの
しっかりした人生哲学です。
『致知』は教養として心を教える月刊誌であり、
毎回「人間を学ぶ」ことの意義が説かれています。
もっともっと多くの方が
このこども誌自らの使命を知り、
日本人としての誇りを
培っていただけたらと念じてやみません。
──千玄室(茶道裏千家前家元)

 

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


-------------------------------------------------- -------------------------
◇他人はどう思うかではない。自分は生きていただ。
-------------------------------------------------- -------------------------
羽鳥兼市(IDOM名誉会長)
私の座右銘 2016年11月号
-------------------------------------------------- -------------------------
◇たった一度の人生を悔いなく生きる
~前略

これまで苦しいことにはしばらく耐えてきましたが、
そのような時に心の支えとなってきた言葉があります。

それは30歳頃に母と偶然気づいた寺院に掛けられていた

「他人はどう思うかではない。自分がどう生きたかだ」
という言葉です。

「ど「生きるかだ」という未来の形ではなく、
過去形になっているところに印象を受けました。

蝉は成虫になると1週間ほどしか生きることはできませんが、
人の生涯も大宇宙の時間の概念から見れば、
蝉の生涯と変わらない瞬間のものでしょう。

ゆえに、他人にどう思われようと関係ない、
人様に迷惑を掛けないことであれば
情熱を持ってやりたいことをとことんやり抜き、
後悔しない生き方をしたい。

そして、そのためには、人を騙したりせず、
誰に対してもやましいところなく正々堂々と生きる、
〝王道〟を歩み続けることが最も大切だと思います。

私の母は91歳で怖かったですが、
闘うその言葉のとおりの人生でした。

母が覚悟する直前、
私は「生まれてきてどうだった」と思ってみました。

敢えて、母は手で丸作って、
笑顔で「最高だ」と言い、息を引き取ったのです。

同じ立場だったら「最高だ」と言うだけで震えた。

悔しいのない人生私たちのことを大切に考えさせられました。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月28日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたが為すべきであることを知っていることを、今日行動してください! そして、その結果は、その報酬は、その効果は、あなたの御先になさい。

あなたがやるべきと知っていることを今日実行してください。
そして、結果を残し、報酬を残し、結果をあなたの神の手に委ねてください。

(518-2)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋移動&フラワーおはぎ

2024年12月27日 21時40分00秒 | 家のこと

 今日は又風が強くて寒く感じられた一日でした。

母の大きな祭壇もそろそろ片付けなくては・・・と思いつつ日々を過ごしていました。

まだ母の物に手を出す勇気はないのでほとんどそのままですが、私の過ごしている場所が離れた3部屋(お台所、寝室、居間)に及んでいてお手洗いも遠く、流石に寒くなってきてヒートショックを起こしてもいけないですし、光熱料も節約しなくては~と思い、お部屋移動をすることにしました。

母が長い間過ごした部屋から、南側のお部屋に移動したあと、前の母の部屋を母に近いので私の寝室にしていました。

今日、母の南側のお部屋を新しい私のお部屋にしました。

掃除し、カーテンも洗って、祭壇を片付け、ベッドの向きを変え、おこたも入れました。

お台所に近いので、かなり生活圏がコンパクトになりました。

もう2階へ上がることがなくなって2階を使わなくなるかも

でも、一応、窓は開けに行かなくちゃ。

ちょっとお試しでこのお部屋を試してみます。

 

 

 

 新しい母の祭壇

まだお花が綺麗なので、祭壇は大きめです。

 

 家の中に籠ってゴソゴソしていましたが、外は寒いけれど清々しそう。

午後からお散歩に出かけました。

最近、雲梯でぶら下がりをしています。

この我が家の深紅のバラが黒みがかってビロードみたいです。

多分、これも「パパ・メイアン」。

ピンクのバラは多分「ステファニー・ドゥ・モナコ」

  

 

 

 フラワーおはぎが届きました。

お使いものやお歳暮に送りましたが、前から私も食べてみたかったので、お正月用に買いました。

 

 

わぁ、綺麗

 

無添加着色料です。

食べるのがもったいない。

 

お正月にはホスピスの時に出会ったお嬢さん(我が家の次女。三女までいます)が帰省しますので、一緒に食べるのが楽しみです。

 

 

 

今日の果物

明日もお掃除の予定です。

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.27

 

「炎のコバケン」の信念

 

指揮者は一時楽譜を見ちゃいけないです。
楽譜を捲るわずか0・1秒という時間
団員たちの意識を
大きく後退させられることがある。
━━━━━━━━━━━━━━
小林研一郎(指揮者)
○月刊『致知』2020年6月号
特集「鞠躬尽力」より
━━━━━━━━━━━━━━

●年末と言えば「第九」。
ベートーヴェンを探す究し、
80歳を超えたいいまも精力的に第9回演奏会を続けます
指揮者・小林研一郎氏の言葉です。
プロとしての姿勢が素晴らしいです。

…………………………………………

(小林)
幸いなことに私はこの年になっても
ひたむきさというものがあるんです。
まだまだバラ色の人生なんですね。

私はいろいろなオーケストラで指揮をしていますが、
とりあえずのじっと見つめていなくては
指揮ができるないんです。
指揮者の中にはメンバーを見なくても
指揮ができるという人がいるかもしれないが、
私にはできません。
となると、楽譜を見ることが出来ないので、
楽器の楽譜を全部覚えてはいけません。

演奏の途中、僕は指揮を止めることがあります。
しかし、とりあえずを注意することはしません。
今のことをするとその人が受けるショックが
周りにも優しくて、
一時いい演奏にはならないからです。

ただ、たまにやめると全員がハッとするような、
炎になれるような、
そんな言葉を発してもおかしくない。

そして、その時、指揮者は
一時楽譜見ちゃいけないんです。
楽譜を捲るわずか0・1秒という時間
彼らの意識を大きく後退させてしまうことがある。

団員の顔を見ながら
「すみません。では594小節からお願いできませんか」。
これって効くんですね。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月27日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

そして、あなたの手は苦しい主の愛と喜びと希望と平安を現すために用いられるか知ることができないということを。

救い主は生きておられ、あなたの手は神の愛、喜び、希望、平安の現れとして使われるかもしれないことを知ってください。

(254-54)

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

バラ十字会のホームページの人気記事をご紹介します


バラ十字会日本本部AMORC


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてください】⇒ メルマガ登録ページ

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。

 

さて、今年最後の皆さんにお話しする機会になります。

 

2024年が過ぎていきました。皆さんも、そうお感じではないでしょうか。

 

今年最後の配信となる今回は、今年お届けしたメルマガの中から、人気の記事をご紹介します。

 

バラ十字会のWebサイトには、このメルマガで配信された内容や、季刊雑誌「バラのこころ」の記事を定期的に掲載しています。

 

どうぞお楽しみください。

 

宇宙意識とは? 潜在意識との違い、普遍的意識とつながることとスピリチュアルな進歩


三という数が持つ神秘性|統一体を分割するという考え方、四大元素、陰陽五行


シューマン共振をわかりやすく解説!リラックス効果、スピリチュアルな実践との関連



ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)とウォーキズムをわかりやすく解説

 

人類と地球を愛するあなたへのお手紙|ヒューマニズムとスピリチュアリティ

 

資料室(「バラのこころ」)からも最近人気の記事をいくつかご紹介します。

 

新しい年のために-豊かなチャンスへと向かう開かれた入り口

 

ラビンドラナート・タゴールとは|ひとりで進めなどの有名な詩と名言を紹介


古代エジプトの目-人々を守護するとされたウアジェトの目またはホルスの目とは

 

次回の配信はお休みさせていただきます。来年最初の配信は1月10日(金曜日)になります。

 

どうぞ、素敵な年末の休日と新年をお迎えください(^^)/~

 

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

 

■編集後記

 

今年の夏が暑かったので、ハイビスカスがまだ咲いてます

 

https://bit.ly/hibiscus2412

 

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診&みんなのうた

2024年12月26日 21時56分30秒 | 健康

 健診に行こうと外に出ると雨が降ったあとでした。

そのせいか、今日は気温が高い一日でした。

最低気温が5.8℃、最高気温は13.7℃。

上着無しでも、ガスストーブなしでおこただけでも大丈夫でした。

 

 胃のレントゲンはしたので、それ以外の検査だけでしたし、年末の押し迫った時期でしたので空いていたせいもあって、1時間ほどで終わりました。

身長は少し伸びていました

体重は「低栄養になってはいけないので気にしないように」言われました。

そして「まだ若いから今のうちに10年後でも続けられることを始めておくように」と言われました。

今、出来ないこと、始めておかないといけないことは10年後には無理だからだそうです。

「3食、規則正しく食べられていますね。もれなくおやつもきちんと」と言われてしまいました~

毎日おやつを食べているわけではないですが。。。

でも、定期的な運動をし、おやつを止めたらいいのだけは確かです

介護が終わったせいか血圧も正常に戻ってきました。

事あるごとに何度か200を超えましたっけ

それにしても、やっぱり健診も痛い

特に婦人科系が・・・

でも、マンモも全く痛くない人がいらっしゃるようで、「若い証拠」だと言われて何とか帳消し

 

 

 モーニングでも食べて帰りたい気分でしたが、やはり家でちゃんと食べようと思いました。

ちょっとたんぱく質が足りませんが、ご飯を炊いてこれらを作って食べていたらお昼ご飯になってしまい、おなかがいっぱいになってしまい今日はこれだけで終わり。

(マーボ豆腐のトウガラシで胃が痛くなった

 

病院から帰ってから急に眠くなって、眠くて眠くて・・・

やはり病院は疲れるのかな

食べた後、少しお昼寝をしました。

お天気は曇ったり晴れたり・・・

少しでも歩こうと出掛けました。

ご近所ウオッチィング。

 

 

この時期、なかなかお花にないので出会えた時はとっても嬉しい

 

帰って我が家のお花を撮りました。

バラが咲きそう

 

いつものお花ですが、パステル調のひらひらを見ていると幸せな気分になれます

 

 

 

 

 

 

 

新しく作ったプランターのビオラがまだ空間が詰まっていません。

株が大きくなると見応えがあると思います

 

 

 

 

ペチュニアもまだまだ咲いてくれています。

 

今日も母の提出書類関係をしました。

後はもう年明けかな。

 

 

 

 

朝6時25分からの「テレビ体操」が終わったら「みんなのうた」を時々しています。

子供達が小さかった一緒に歌った好きだった歌が時々流れます。

今日も「風のおじさん」が~

NHKのオリジナルのものはアニメもかわいいのですが、それは残念ながらYou Tubeにはありません。

(これらももしかしたらすぐに消えちゃうかも)

 

 

NHKみんなのうた 風のオルガン 歌:奥山美智子

 

 

おはようクレヨン

 

 

【童謡】恋するニワトリ

 

 

この頃は皆が居て、家族6人賑やかで幸せだった(多分、いろいろあったには違いないのですが)頃ですが、今はひとり。

諸行無常です

かと言って、今も幸せではあります。

一番憂いなく幸せだった頃は、丘の上のミッションスクールでの日々だったように思います。

誰しも、春の中だけでは生きられないものです。。。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.26

 

笑顔と謙虚

 

幸運の女神は、笑顔と謙虚な人の近くに寄って来る
━━━━━━━━━━━━━━
王貞治(世界のホームラン王)
○月刊『致知』2001年5月号「流れをつくる」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ]今日(12月26日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたの人生によって神が思うがままを現せるようにしてください。

神である神に、あなたの人生を思い通りにさせてください。

(276-2)

 

 

 

 

 

★[ECCJメルマガ]イエス・キリストとエドガー・ケイシー


************************************************* *******************
 ■□■ イエス・キリストとエドガー・ケイシー □■□ 0442号
-------------------------------------------------- -------------------

東京では年の瀬とは思えない暖かさですが、年末のご挨拶を交わしますように。

皆様、今年も日本エドガー・ケイシーセンターをご支援頂きまして、誠にありがとうございました
たm(_ _)m

おかげさまで会員数も昨年に比べて2百名ほど増え、ケイシー療法や「神の探索」の学びが感動
付いていることを、本当に有り難く、考えております!


このようにケイシーの情報が求められるのは、質の高さだと思います。

そしてリーディングの質の高さの理由について、このところ気づかなかったことがあります。

それは主イエスとケイシーとの、魂の繋がりです。


10月の定期講座でケイシーの前世について学びましたが、ケイシーの主な8つの過去生のうち
、なんと4つで主イエスと関わりがありました。

アトランティス、超古代エジプト、古代ペルシャ、そしてイスラエルでは、イエスの弟子として
深い関わりがありました。

これは割合にするとケイシーとしての生に影響を与えた過去生の半分になり、本当に強い繋がり
だと思います。


そしテケイシーとしての人生では皆様も知らないように、9歳の時からイエスと聖書の世界に強い
く憧れるようになりました。

聖書を手にしてからは、13歳までに13回、最初から最後まで読み通し(大人でも大変です!
)、以降も一年に一度通読することを、語るまで日課にしていました。

これほどの情熱は、過去生での主イエスとの繋がりをなくして知っているのではないかと思います
す。


ですので、エドガー・ケイシーずっともたらされた情報があるのは、イエス・キリストの影響
高い波動となっており、そのため導かれる結果が最高であると同時に、実践がチャレ
ンジフルなのだと納得がいきます!

食欲などの肉体的な好意を減らす「肉を従える」努力が要求されるのです。

残念ながら何か、簡単な、ただ、ものではありません。


とりあえず訳で、他の代替医療などと優先と判断が高く感じられてしまうのは、かなり高い
結果が得られるのだから(高い情報源から来るものだから)、わかることなのだと思う
できました次第です(^^;

ありがたいことに、ますます多くの方々にご関心を寄せていただいております。

急いは高くても、この実践は充足感と喜びに溢れますから、引き続き皆様を励まし、お手解いたします
きていきたいと思います。


17歳の少女に対して、リーディングはこのようにアドバイスしています:

「自己を知ろうとする者は、その道を見出す。

そして、道を見る者は満ち足りず、喜びと平安と幸福を見出す。
も。

主を目指してうちに主を探しましょう。

他者の人生に構築的な影響力を予想ようなところに、人生を形成しましょう。

「そうだ、そのようにうちに、主の丘から助けが来るであろうから。」(352-1)


わたしたちケイシーの学徒は道を見ることができました。

そして道が厳しくても、喜びと平安と幸福を目指し、満たされることができると言われています

その通りですね!


わたしたちは期待されていて、世界を牽引する責任を負っています。

まず自分から。主イエスの助け手となれるよう、自分を整えてまいりましょう。


最後に、今年も大晦日に行われる世界のための祈り(World平和の瞑想
ion)のご案内を記載しております。

大晦日の日本時間、21時に地球が光に包まれているイメージと祈りを大切にするものです。

2024年を祈りで締めくくり、より良い2025年を迎えるために、皆様もぜひご参加ください
い^^


皆様の年末年始が平安で祝福に満ちたものとなりますよう、お祈りしています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


(発売元:岩隈幸恵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス&Happy Christmas(War is over)

2024年12月25日 22時22分00秒 | 精神世界

 今日は風もなく暖かい一日でした。

日中、外を歩く時も上着が要りませんでした。

 

 昨夜のイブの御ミサ後のパーティーで食べたので、昨夜も今朝も恐ろしい体重に~。

明日は健康診断だと言うのに

従って、今日はたっぷり野菜。

 

今日の果物

 今日はクリスマス。

御ミサは10時からでした。

出掛けようとしたところ、お隣の85歳の方も今日は水曜日ですからモーニングへ行くお迎えの車待ちでばったり。

昨日のお菓子をお裾分けしました。

チョコレートは神父様のアメリカからのお土産ですが、今日も頂きましたので一体いくつ買っていらしたのか。

150個とか200個

今日の御ミサはベトナム語でした。

お説教のみ2か国語。

 

神父様から又パーティーのお誘いが・・・。

今日は平日の日中ですので、人数が少なく日本人もたった4人。

今日は交流センターで

 

この他、フルーツやらお菓子やら、その上お鍋お粥もたくさん出て来て、流石にもう1時も過ぎましたので私達は失礼させて頂きましたが、今日はベトナムの国について、神父様が熱く語られました。

共産党の国なので大変そうです。

休む間も惜しんでベトナム人や教会の為に働かれていますので、皆、身体を心配しました。

 

 

今日は薄雲がかかっていましたので、空が面白く、薄っすらと彩雲(多分ハロ現象)が見られました。

 

 

 

 

頂いたプロテインバー

帰って、歩いてスーパーへ。

こんな日に歩かないでいつ歩くという位気持ちが良かったです。

お隣の方がご近所の木に折られたサンタさんを飾られていました

 

 

 

スーパーから帰って、お花の水遣りやクリスマスの飾り付けの片付けをぼつぼつ始めました。

スーパー早くもお正月モード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 母が亡くなってスマホ不携帯が多くなりました。

教会でふと気が付くと娘婿から4回くらいの着信が

「ミサが終わって、これからパーティー」とメッセージを送りましたが、その後も午後に何回も不在着信。

話したのは4時半頃からだったような

孫娘が「何度もかけたのに」と言っていました

娘一家は昨日の夜の御ミサだけ行ったようで、今日は娘は行く気満々になっていたようですが、孫達がサンタさんのプレゼントで遊びたかったようです。

キリスト教圏ではホリデーシーズンなので長いお休みなんですね~

 

 

 

 明日は健診なので午後9時から絶食。

胃カメラは先日しましたが、血糖値などの血液検査の為、絶食だそうです。

 

 

 

昨夜は寝たのが1時半過ぎでしたので、今夜は早く寝ようと思っていましたが、なぜか遅くなる。。。

神父様ではないですが睡眠時間5時間半。

せめて7時間は寝たいところですので、又、生活の立て直しをがんばります

 

 

 

 

 昨日、看取りに入られていたブロ友さんのお父様が亡くなられました。

先日のブロ友さんのお母様と言い、おふたりとももっと長生きなさると思っていましたので本当にびっくりしました。

今年は多くの方が逝かれました。。。

 

 

 

 

 

 

Happy Christmas(War is over)ハッピークリスマス2024/ ジョン レノン / 歌詞

 

 

 

 

 


★致知一日一言【今日の言葉】2023.12.25

 

クリスマスに贈るキリストの言葉

 

私は新しい判決をあなたたちに考えます。
どうぞよろしくお願いします。
私があなたたちを愛したように、
あなたたちもみんな愛し合いました。
━━━━━━━━━━━━━━
イエス・キリスト
○月刊『致知』2021年10月号
特集「天に星 地に花 人に愛」より
━━━━━━━━━━━━━━

●本日はクリスマス。
『致知』の連載「人生を照らす言葉」で
お伺いのシスター・鈴木秀子先生が紹介されました
イエス・キリストの言葉を贈ります。
詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

[ECCJ] 今日(12月25日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

(問)長くて孤独になる不安をどうすれば乗り越えられますか?
(答)外に出て、誰か他の人のために何かすることです。 あなた自身のことはとりあえず忘れて、自分で自分のことができない人のために、彼らを幸せにすることです。

(Q) 高齢になって孤独になることへの恐怖を克服するにはどうすればよいですか?
(A) 外に出て誰かのために何かをすることによって。つまり、自分自身のためにすることができず、他人を幸せにし、自分自身を完全に忘れている人たちです。

(5226-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスイブ&Libera - Angels We Have HeardOnHigh

2024年12月24日 23時59分58秒 | 精神世界

 今年のクリスマスイブは晴天の暖かい日となりました。

今日は朝から大忙し。

夕方まで友人と過ごし、夕方から教会へ。

帰ってきたのは22時半前でした。

 

 

まず行ったのは倉敷の以前にも2回ほど行ったことのあるリーディング(霊視)の出来る方のところ。

人生の過渡期に差し掛かったのでアドバイスを頂いたりオラクルカードを引いたり。

バラの花が50種類もあるそうです。

 

 

 

彼女の霊格の高さまでしか見えないのでどのくらいかわかりませんが・・・

母はもう光の中に行っていて、私によくがんばってくれた、ありがとうと言われていると伺って久々に涙

(本当かどうかわかりませんが、母のことに関してはまだ涙が出ます)

これからは人生を楽しむように。

結局は思ったことや言ったこと、強く望んだことが実現するので、ポジティブに行きて行くように。

この10年間は友人共々旅の計画を立てて、とにかく旅に出るように言われました。

お話を伺って、10年後くらいにクルージングに友人も行けそうな感じ

お互いの過去生が面白かったです。

又、新たな過去生が出てきました

こればっかりは調べることが出来ませんし、死んでから真実がわかるという感じでしょうか。

ラピスラズリは最高の幸福も運んで来てくれるようですが、それに見合う代償も必要のようです。

この石からやはりエジプトに居たことがわかりましたが、それは私も感じています。

その他のことは又追々に書いて行こうと思っています。

私を守ってくれている白衣観音様はキリスト教圏では聖母マリアだとか。

同じエネルギー体のようです。

(これは以前も言われたようで、友人は覚えていました)

今日のオラクルカード

左が私。右が友人。

 

「よくがんばった」のCelebration。

New Loveは海外の人の可能性が大ありだそうで~

楽しくていいことだけ参考にしていよう

時計やパワーストン浄化中。

 

この水晶がものすごい速さで回転していました。

私達が元気な証拠とか~

 

それからアイヴィースクエアにクリスマスランチを食べに行きました。

 

 

 

 

もう0時が来そうですので写真だけアップ。

 

今日のクリスマスランチはちょっと残念でした。

 

蒜山大根のスープ

 

 

 

 

 

  

 

 

美観地区へ

 

 

 

 

 

 

 

今日はお天気がよく風もなく暖かくて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原美術館

 

 

 

 

今日は222を3回も見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家路へ。

 

サンドイッチはほとんど朝作っていました。

この重箱に2つ分の2斤。

5時に帰り、7時からのクリスマス夜半ミサへ。

 

 

 

 

 

 

 

持ち寄りパーティーは20時45分位から22時過ぎまで。

 

 

 

ベトナムのちまきやこのお野菜、

 

お粥もたっぷり。

 

神父様と教会からのプレゼント。

忙しかったですが、素敵なイブを過ごしました。

 

リベラ(あめのみ使いの)

クリスマスミサの最後に多分どこの国も歌われます。

Libera - Angels We Have HeardOnHigh

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.24

 

勢いの法則

 

1、善意と好意は与え続ける
2、善意の基本は効果を期待しない
3、「待つこと」(育てる)も
人生の大事な柱
4、深い呼吸を身につける
━━━━━━━━━━━━━━
北川八郎(陶芸家)
○『利益の法則 その二』(致知出版社刊)より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

★[ECCJ] 今日(12月24日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

あなたの人生を、真理を探し求める人々への考えられた光としなさい。

あなたの人生を、真実を知ろうとする人々に開かれた光にしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日祭

2024年12月23日 22時40分00秒 | 伝統

 4時半頃大抵目が覚めるのですが、今日は再び2時間弱ほど眠ってしまっていました。

寒くて(マイナス1.8℃)お布団の中にいた為ですが、母が居たらこんな怠惰なことはしなかった

母がいつ起きるかわかりませんし、ヘルパーさんも来られますし・・・。

朝遅く起きると益々一日が短く感じられます。

 

 

 お洗濯を干した後、お隣の方が来られました。

「いつも頂いてばかりだから」と。

そんなことは全くないです

「ゆず湯に入られましたか」と聞かれてそう言えば、お料理には使っていましたが、ゆず湯はそれっきり忘れていました。

すると半分、下さいました。

ですから、今夜は忘れないようにゆず湯に入りました

ゆずと今、折っておられるキリンと美味しいお茶。

  

半分温野菜のサラダにゆずをたっぷり。

 

れんこんとバルサミコ酢って相性がとってもいい気がします

 

今日の果物

12時10分頃の空

朝は雲一つない空でした。

 

今日の東京も青空かしらと思いつつ。。。

3時半頃の空

午後からはいつものように風が強かったです。

 

明日の持ち寄りパーティーにやはりサンドイッチを作ろうと思いお買い物へ行き、4時からはスマホ教室へ。

帰る頃にはすっかり暗くなっていました。

教会とそのお隣のイルミネーションがすごかった

  

日本人ではなかなか思い付かないブルーではありますが華やかな飾り。

 

 

すごいとは聞いていましたが、本当にすごい

 

  

公園の反対側のイルミネーション

 

 

ママ友宅も綺麗です

 

 

 今日は母が逝った日を11月3日のドクターが確認なさった日とするなら、50日目になりますので、50日祭となるのでしょう。

私の中では亡くなった日は11月2日ですので、昨日でした。

昨日はちょうど娘の誕生日でもありました。

仏教的に言うなら昨日が49日だったことになります。

まだと言おうか、もうと言おうか、よくわかりません。

 

 

 

 

  

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.23


いくら才能はあっても……


百才は一誠に如(し)かず
━━━━━━━━━━━━━━
米女太一(アサヒ飲料 社長)
○『致知』2025年1月号
連載「私の座右銘」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●アサヒビールの本社で長らく
人事畑を本気でいた私が、
千葉支社の営業部へ
譲渡を熱くされたのは1996年。
入社10年にして初めて
営業職に携わることになったた私に、
役員であった社長が餞の言葉として
色紙に書いて贈ってくださったのが、
「百才は一誠に如かず」という言葉でした。

経験が長ければ強いわけではない。
相手に百の才能があっても、
一歩のほうが勝つことも
あるから一所懸命頑張ってる。

海千山千の強者が鎬を減らす営業の現場へ
存在している素人の私に、
この言葉は一番大きな
勇気を与えてくれたことでしょう。
(以上本文より)


この記事の紹介はこちらから

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月23日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシ

がすべきであることを知っていることを行いなさい。

あなたがすべきと知っていることを行い、あなたの隣人に落ち度がないようにしてください。

(262-98)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待降節第4主日&自宅で看取ることは

2024年12月22日 22時36分00秒 | 伝統

 今朝は8時から9時まで近所の公園の清掃がありました。

今まで老人クラブがして下さっていましたが(父もずっとしていました。お手洗いの掃除もほぼ毎日。お休みしたのは年に1回か2回。お盆とお正月)、高齢化と共に会員が少なくなって、この度から町内がすることになったようです。

広い公園ですし、やはり町内する方がいいと思いました。

そこでお師匠さんにばったりお会いしました。

母が亡くなる少し前にお会いし、「1人での介護は無理よ。倒れる」と心配して下さっていました。

「(配られた)訃報を見たよ。羨ましかった

ここのお宅も自宅でロングショートを使ってご夫婦でお母様を看ていらしたのですが、特養が空いたのでたった1日半で決めて入居をされたのでした。

もしこれを断ったら何年先になるかわからないから。

ご主人が「おやじとおふくろが建てた家に自分達が住んでいる」と今も苦しんでいらっしゃるそうです。

でも、この家に帰って来て5年。

家で看取ろうとがんばっていらしたのです。

でも、それが叶わず。

「私ももう限界でした」と言うと「いやあ、もう限界は超えていたわよ、たった1人で。2人でも大変なのに」と言っては下さいましたが、つくづく、運と言うかタイミングと言うか、さまざまな条件が揃わないと「本人も家族も家で」と望んでいてもなかなか本当に自宅で逝く、自宅で看取ることが出来るというのは難しいことだとつくづく思いました。

ですから、何だか本当に申し訳ない気持ちになりました。

 

 

 

 その後、一旦帰って、遅れましたが自転車で教会へ。

 

今日は待降節題4主日。

いよいよクリスマスが来ます

ということで、教会でも大掃除。

今日は赤磐市のベトナムの家でべトナムの人達が集まって、御ミサ後早いクリスマスパーティーだそうで、こちらの教会での参加者が少なかったです。

とはいえ、日本人よりも多くの参加者がいましたが

このようなベトナムの集まりに神父様は日本人も来てほしいといつも思っていらっしゃるのですが、「野外ミサで多分気温は7~8℃。

高齢で病人の多い日本人には酷」と言われ、なんと「○○さん(私)、犠牲を払って来てくれませんか」と祭壇からお声が~~~

今日は午後からバラ十字会の2ヵ月に1回のオンライン集会。

「すみません。今日は用事がありまして・・・

神父様のがっかりなさったお姿が申し訳なかったです。。。

その後、掃除をし終わって、あんまりロビーがぽかぽかと暖かいので3組ほどでまったりおしゃべりをしていたところ、出がけに神父様が「ちまき、食べませんか」と持って来て下さいました。

驚いたことに他の方は初めてのちまきだそうです。

一番教会に来ていない私がなぜかこのちまきを何回も頂いています。

3等分して持って帰ることにしました。

 

馬小屋も出来たようです。

ご近所さんもイルミネーションを始められましたので、夜が賑やかになりました。

 

今日の青空も綺麗。

青空を見ると東京のブロ友さんとお母様を想います。。。

お母様が逝かれてから東京も青空のようです。

明日も青空でありますように。

 

お昼頃帰って、お花の撮影。

寄せ植えが多分土に馴染んできました。

 

 

 

 

冬バラは長く咲き続けます。

 

 

蕾も固いまま。

そして、母の祭壇のバラ。

まだこんなに元気です

 

 

お昼ご飯は早速ベトナムのちまきを頂きました。

少しレンジでチンして頂きます。

ゆずを絞ってゆずポン酢で頂きました。

 

 

 

 

 お茶の先生のところから頂いて帰ったお菓子を食べました。

お抹茶が飲みたかった

(今日は切らしていました)

 

今日の果物

 

 

 午後2時から2時間半ほど、バラ十字会のオンライン集会に参加しました。

今は2ヵ月に1回ですが、とっても楽しみにしています。

と言いつつ、途中でぽかぽかしていてうつらうつらしそうでした

今は2人の友人達も加わってのZoom。

思わず手を振りそうになりました

 

 

 

 

 アドベントクランツの4本目のロウソクに灯を灯しました。

 

 

 

 

 ところで、昨日の冬至のこと、くぁんみぃ♡さんが様々な文明のことを紹介して下さっていました。

今日、エジプトの人と話す機会がありましたのでお聞きしてみました。

エジプトの神殿にも冬至の日にだけ真っすぐに太陽の陽が射す部屋あります。

以前見たことがあるのですが。。。

カルナック神殿太陽祭のもよう

これらの2枚はネットより

 

今日、教えて下さったのはエジプト、ファイユームのカルン湖畔にあるカスル・カルーン神殿。

Qasr Qaroun Temple by Lake Qarun in Faiyum, Egypt.

こちらが今年の冬至の様子です。

ついでに、Koshary。

ご飯の上にパスタ、その上にひよこ豆chickpeasとフライドオニオン

Sugar cane juice(さとうきびジュース)

エジプトも是非行きたい国です。

 

 

 

 ついでに旅と言えば、教会の掲示板に新たな巡礼の案内が貼ってありました。

今回は主にルルドのようです。

 

広島教区の司教様達と行く巡礼には4つのコースがありました。

①のルルド、パリ、リジュ、モンサンミッシェルが一番いいかなと思いましたが、どれも帯に短し襷に長し

②のいいところはルルドでマリア様に出会ったベルナデッタの遺体があるヌベールの修道院へも行けること。その他シャルトル大聖堂、パリ。

③のいいところはルルドからバスク地方のザビエル城(フランシスコ・ザビエルの生まれたお城)その他とサンチャゴ・デ・コンポステーラサンチャゴ巡礼、ポルトガルのファティマ

④はバルセロナ(サグラダファミリア他)、モンセラート、聖エンビニ村(ピレネーの静かな山村、天国に一番近い村)、ルルド、ローマ、ヴァチカン。

 

母がちょうど亡くなった時の巡礼はアッシジでしたっけ。。。

 一人で好きな所へ自由に行くにはまだまだハードルが高過ぎますので、ちょうどいいかなとは思いますが、え~、そこまで行って、もう少し先へは行けないみたいな。。。と言っても500kmも離れていたりするのですが

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.22

 

一瞬、一瞬

 

人間は、一瞬、一瞬が終わりという既存を持って
真剣に生きることが大切です。
一瞬、一瞬をよき形で考えることができれば、
次の一瞬がよき始まりになるのです
━━━━━━━━━━━━━━
伊與田覺(論語普及会学監)
○2011年1月号「盛衰の原理」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月22日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


今日あなたが持っているものを使いなさい。そうすれば、それがあなたの前で展開するまでに、着実に、着実な手段が与えられるでしょう。

それを手に持って使ってください。
今日持っているものを使いましょう。
そして、それがあなたの前に開くと、他のステップ、他の措置があなたに与えられるかもしれません。

(1776-1)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2024年12月21日 21時20分00秒 | 伝統

 今日は日中少し寒さが緩みました。

(朝はマイナス0.2℃)

朝から雨が降るのかと思いましたが、晴れていました。

が、いつものように次第に雲がかかってきて段々と暗くなっていきました。

それでも風は強いものの、寒さが昨日とは全然違い、ありがたかったです。

 

 

 

 今日の果物

一昨日、今日の冬至の為にゆずを1個買ったところ、昨日、たくさんのゆずとレモンを友人がくれました。

 

又、柿はお茶のお稽古にいらしていた方が下さった鳥取県産 花御所柿(はなごしょがき)という柿だそうです。

ネットによりますと「鳥取県因幡地方でのみ栽培され、そのほとんどが「八頭町」で生産されている、非常に珍しい柿です。 肉質はち密で果汁が多く、糖度は甘柿の中でも最高、平均18度の濃厚甘さの柿」だそうです。

サラダにたっぷりゆずを絞り、皮も少し入れました。

 

こちらは花御所柿。

折角なので食べてみました。

確かに甘くて美味しかったです

 

 

今日はお洗濯物を干しに外に出ただけで、後は家の中で、領収書の整理やらあれこれ事務的なことをして過ごしました。

ゆずをたくさんもらっていながら、お料理には少し使いましたが、お風呂に入れるのをすっかり忘れていました。

仕方がないので、ホットゆずでも作って飲むことにします。

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.21

 

感動が生まれる時

 

感動は非効率の中にある
━━━━━━━━━━━━━━
永松茂久(人財育成JAPAN代表)
○『致知』2025年1月号
連載「代二十をどう生きるか」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●正式発行部数140万部を突破した
『人は語る9割』を筆頭に、
数々のベストセラーを
世に送り出してきた永松茂久氏。
氏の作家としての原点は、
たこ焼きの行商からスタートし、
飲食店経営に奔走した20代にもいいです。
この記事の紹介はこちらから

 

 

 

 

 


★致知出版社の「ご縁メール」

 

◇新年に新たな挑戦!

-------------------------------------------------- -----------------------------------
【足の裏から健康になる】足裏のケアで胃腸が劇的に改善
(足裏コンシェルジュ宮地裕子氏)
2017年9月号の「大自然と体心」より
-------------------------------------------------- -----------------------------------
今年も残るところあと少しとなりました。

毎年皆様も年初めに今年こそ
と新たな目標を目指す方も多いかと思います。

好評な連載に「大自然と体心」があります。

新年の新たな習慣に2017年9月号の「大自然と体の心」
に選ばれたすぐに始められる
足裏ケアの話をご紹介します。

「足裏のケアで胃腸が劇的に改善」

普段、ほとんど意識することのない足の裏。
やはり足の裏は、その非常に狭い地域で、
何十キロもある私たちの体を支えてくれています。

足の裏がしっかりしていれば、
その上に積み重なっている骨格、筋肉、さらには内部まで
悪影響を心配、体に様々な不調を来してしまうのです。

かつての私は体調を崩しやすく、
10代で胃カメラを3回も飲んだくらいに
胃腸の不調に悩まされていました。

今でも忘れられないのが、
バリウムを飲んだ時にお医者さんが看護師さんたちを集めて、
「見て、これがすごいな胃下垂だよ」と説明なさっていたことです。
その頃の私の胃は、なんと骨盤近くまで大きく垂れていたのです。

こんな折、ゴルフ好きの父が、
プロゴルファーは膝や腰のトラブルに見舞われると、
足元を気をつけて調整するという話を聞いて興味を持ち、
独力で靴の中敷きの開発を始めました。
挑戦の末に作り上げた自作の中敷きを、
父に珍しくめられて試してみたところ、
それまで毎日のように苦しめられていた腸の痛みが、
3週間ほど経ったので少しずつ軽減していました。

不思議に思い、かかりつけのお医者様に一度覗いてみて、
中敷きを使い足裏を整えて歩くようになったことで、
骨盤底筋など、内臓を支えて支える
インナーマッスル(体の内部にある筋肉)が
効果的に使えるようになった可能性が高いことでした。
目から鱗が落ちました。
一見、足裏とは何の関係もなく思われる胃腸が
劇的に改善したことで、私は足裏の重要性を身を持って認識したのです。

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月21日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

滑稽な側面を見る能力を養ってください。笑う余裕を常に持ち続けてください。

ばかばかしいものを見る能力を養い、笑う能力を維持します。

(2984-1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古(クリスマスヴァージョン)

2024年12月20日 23時30分00秒 | 伝統

 今朝は寒くて、寒くて

それもそのはず。

マイナス1.9℃

 

 

 

今日の果物

 

 

 今日は今年最後のお茶のお稽古日でした。

午後からですが、10時には友人宅へ行きました。

先日の寄せ植えがお玄関に飾ってありました。

押し花の作品

おしゃべりをしていたらランチに行く時間が無くなり、作ってくれました。

 

豚の角煮と海ブドウの丼、お味噌汁、サラダ

 

食後のコーヒー

マロンです。

よろしく~

お庭のお花

ゼラニュウムも深紅が深くて、帰りに挿し木用に切ってくれました。

 

「パパ・メイアン」

冬薔薇らしくシックな色に

 

お茶の先生宅

 

少し前に友人が大学時代からの友人と行った京都旅行のお土産

 

床の間に「茶入れ」が飾ってありました。

 

 

お茶屋さんから届く時にはこのような形だそうです。

(6月の新茶が11月に届く)

しんうん こじのかね

「流水寒山路 深雲古寺鐘」

 

莨盆(たばこぼん)

莨盆は薄茶席で正客が座る位置の目印に置かれています。

 

最近ではハロウインやクリスマスバージョンもあるそうです。

このお菓子は「聖夜」

 

かわいい⭐

 

お茶碗もなんとかわいらしい

 

京焼のようです。

 

お茶さじも~

 

今年の干支の龍ちゃん

 

お干菓子もクリスマスバージョン

 

このお茶碗もクリスマス

 

このお菓子は「木枯らし」でしたか。

でも、色味的に万が一そば粉が使われていたらいけないということで、私には「聖夜」を下さいましたが、お菓子屋さんからのお電話で大丈夫とのことで、お土産に下さいました。

(ご迷惑、おかけしています

 

今年の干支の龍ちゃんのお茶碗も最後のお目見え

 

 

1時半からのお稽古開始が帰る頃には夕焼け空。

(4時45分頃

今日も日本の春夏秋冬の美を五感で堪能させて頂きました。

お茶って素晴らしい

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.20

 

【取材手記】フランクルが教えてくれたこと

 

あなたが人生に絶望しても、
人生はあなたに絶望してない
━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトール・E・フランクル
(ナチスの迫害を生き抜いた精神科医)
○『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●第二次世界大戦下、
故郷を遠く離れた強制収容所に送られ、
絶望的な状況から奇跡的な生還を行った
精神科医・フランクル。
フランクルが極限状況を乗り越える力は、
どこから生まれたのでお願いします。
日本ロゴセラピスト協会会長・
勝田茅生さんのお話ひたすら勉強になります。
編集者の取材手記はこちらから

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月20日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

何かはっきりとした目的のために瞑想し、祈ること。そのような瞑想と祈りをせずに一日が過ぎることがないようにしなさい。それは自分のためではなく、自分が誰か他の人を助けるための水路になるためにです。なぜなら、人を助けることが、自分を助ける優れた道であるからです。

Don't let a day go by without meditation and prayer for some definite purpose, and not for self, but that self may be the channel of help to someone else.
For in helping others is the greater way to help self.

(3624-1)

 

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日配信)

 

【期間限定】雑誌PDFファイルをプレゼントします


バラ十字会日本本部AMORC

【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてください】⇒

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170323&c=3304&d=ed84

 

こんにちは、バラ十字会日本本部の本庄です。


今年は明日21日が、一年で昼が一番短くなる冬至だとのことです


寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。



二分二至(春分、秋分、夏至、冬至)を記念することは、古くから、ヨーロッパの神秘学派の伝統になっており、当会にもその慣習が伝わっています。


2024年の冬至のこの機会に、このメルマガをご愛読くださっている皆さんに、雑誌『バラのこころ』のPDFファイルをプレゼントさせていただきます。


『バラのこころ』は、神秘哲学、科学、芸術をテーマにバラ十字会AMORCの日本本部が1981年より年に4回発行している雑誌です。



お読みになりたい方は、12月30日(月曜日)の15時までにダウンロードしてください。

(バラ十字会日本本部AMORCは、この雑誌の著作権を放棄しておりません。無断でこの雑誌を販売すること、無断で不特定多数に再配布することを禁止します。ご友人に紹介なさる場合は、この電子メール全体を転送してください。)



掲載されている記事は次の通りです(すでにお読みになっている方も、カラーの写真とイラストをお楽しみください)。


* * *

◆ バラ十字サロン

 1892年が始まって間もなく、1枚の鮮烈なポスターがパリの街に出現しました。それは第一回『バラ十字サロン』(美術展)の開催の告知でした。


この展覧会を主催したのはジョゼファン・ペラダンという、トゥールーズで活動していた当時のバラ十字会の神秘哲学(mysticism:神秘学)に深く傾倒していた芸術家です。


この美術展は大成功を収め、その後6回にわたって開かれました。そこに出展された主な絵画の解釈、美術展そのものの目的が話題になります。


印象主義、シュールレアリスム、形而上絵画などの当時の美術運動も解説されます。


◆ 汝に我は授ける - 人生の秩序(第3巻と第4巻)

18世紀中期に清朝の乾隆帝の使者によって、チベットの僧院の書庫で発見されたとされる古代の金言集を連載でお届けしています。


第3巻は「女性について」です。未婚の女性と、既婚の女性に対する古代の賢者のアドバイスです。


第4巻は「血族と親族について」です。父、息子、兄弟姉妹という立場にある人が、何に留意し、何を避け、どうふるまうべきかが扱われています。


◆ 現実の本質

現代物理学の進歩により、現実とは何かという問いへの答えには、大きな変化がもたらされました。


量子波、物理法則、人間の意識、現実の解釈にはどのような関連があるのでしょうか。


物理的現実の世界とバーチャル・リアリティー(VR)の類似点、意識、時間、認識とは何かが話題になります。


◆ 生まれ変わりについての私個人の見解

筆者にとって生まれ変わりについて知ることは、近しい人たちの前世と関連しているため、とても刺激的な体験でした。


永遠の生命について筆者が確信すると、そこからは人生、生命についての、新たな長期的な展望が生じ、ペットとの関係さえ、今までとは異なるものになりました。


◆ 沈黙

哲学者ピュタゴラスは、入門して間もない弟子たちには、何ヵ月もの沈黙の修練を課したと伝えられています。


デンマークの哲学者キルケゴール、イスラムの神秘家スーフィー、フランスの神秘家ルイ=クロード・ド・サン=マルタンも、沈黙に極めって価値を置いていました。


◆ メランコリーの詩

作者不詳の詩です。冒頭の一節をご紹介します。


「時の流れには柔らかな悲しさがあり、長く深い憂いがあります。それはまるで木々の葉が落ち、冬の差し迫った予感が自然の景色に満ちる秋の日々のようであり、親しく愛らしく穏やかで柔らかな眠りが、私たちの最期の日々に近づいているかのようです。」


◆ 先王朝時代の広口の土器(バラ十字古代エジプト博物館のコレクションから)

紀元前3500~3400年に作られたこの土器は、おそらく穀物を入れて保管するために用いられたのだと思われます。


この遺物の写真をご覧ください。また、この遺物の3Dモデルを見ることのできるURLとスマートフォン用のQRコードも掲載しました。


* * *


下記がダウンロード先ですので、手に入れてお楽しみください。


https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170324&c=3304&d=ed84


12月30日(月曜日)の15時に消去しますので、お読みになりたい方は、それまでにダウンロードしてください。



スタッフ一同、読みやすさに細心の注意を払って翻訳を行なっています。

お楽しみいただければ幸いです。



【耳よりなお知らせ】この雑誌のバックナンバーを、下記のサイト(Amazon)で購入することができます。電子書籍は180円(Kindle Unlimited会員の方は無料)、ペーパーバックは880円、いずれもフルカラーです。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170325&c=3304&d=ed84



人気のバックナンバー【その1】:No.161(2021年冬号

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170326&c=3304&d=ed84

内容:縄文文化の精神性/錬金術の起源(セルジュ・ユタン)/魂の暗黒の夜(第二部)/内なる光/フローレンス・ナイチンゲール~ その内面とエジプト/バラ十字古代エジプト博物館のコレクションから『アトン神へ捧げ物をするアクナトン』



人気のバックナンバー【その2】No.167(2022年夏号)

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170327&c=3304&d=ed84

内容:マヤの神官と創造神イツァムナー/健康の基礎になるもの/懐疑主義とポジティブシンキング/絶対なるものを知ることは可能か/独りでいるということ/密輸人(スーフィーの逸話)/バラ十字古代エジプト博物館のコレクションから『男性のシャブティ』



内容を気に入ってくださいましたら、カスタマーレビューで評価をお願いします。



最後までお読みくださり、ありがとうございます。


来週の12月27日(金曜日)は、このメルマガの今年最後の配信になります。また、お付き合いください。


==============

■編集後記

以前に取り上げた下記の記事が人気になっています。まだお読みになっていない方にお勧めします。

記事:『親愛なる神の幼稚園の遊び仲間たちへ』

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M1170328&c=3304&d=ed84

==============

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の空は青空ですか?&Caccini ( Vavilov ) Ave Maria by Slava

2024年12月19日 22時00分00秒 | 介護

 何だか一日が、一週間が、一カ月があっという間に過ぎていきます。

文字通り、Time flies です。

昨夜は電気を付けたまま朝を迎えて目が覚めたのは4時半。

 

 

 

 今日の果物

愛宕梨もりんごも今日で終わりました。

 

寒かったですが、ゆうちょに手続きに行ったり、お買い物へ。

けやき通りも葉がすっかり落ちていました。

 

 

 

 

 

 私のブログを読んで下さっている方の中には、介護をなさっている方が何人かいらっしゃいます。

まさに看取りに入られた方も。

そんな中で、昨夜は思わぬ訃報が入りました。

「共に歩んでいきましょう」を合言葉に、お互いに母の介護をがんばってきたブロ友さんのお母様の急逝。

東京の空は青空ですか

教会の庭から空を眺めながらお母様と彼女を想いつつ。。。

母が11月2日の夜に逝ってから(ドクターの死亡確認は11月3日、0時40分)、1ヵ月半後の12月18日の朝。

きっとあちらの国で出会って、お互いの娘についての話に花が咲くことと思います。

長い間、おふたりともよくがんばられました。

お疲れさまでした。

ゆっくりやすんで下さい。

 

 

 

 

 

 家に帰るとお隣の85歳の男性の方が出ていらっしゃいました。

「どうしていらっしゃるんですか

「あれこれと何かとすることがあって。。。」

「お茶でも飲みにいらっしゃらないかと思って」

「まあ、ありがとうございます。ちょうど私もお茶にお誘いしようかと思っていたんですよ」

しばし立ち話をしました。

夏の終わりに引っ越していらして、私よりも馴染んでいらして、毎朝行かれている様々な喫茶店のお話をして下さいました。

水曜日と金曜日は車でお迎え。

(以前少し書きましたが、宝塚に40年住まれ、奥様と京都の施設に入所。2年前に奥様が亡くなられてそのままそこにいらしたそうですが、胃が悪くなったので息子さんに頼まれてお隣に引っ越して来られました)

そんなにたくさん、喫茶店があることを私は全く知りませんでした

その中にお勧めの素敵な喫茶店がありました。

カップが全部ウエッジウッドだそうです。

来週あたりのどこかでお茶するお約束をしました

 

 

 

 

 その後、お水遣りをしました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女に。。。

 

Caccini ( Vavilov ) Ave Maria by Slava Kagan-Paley

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2024.12.19

 

這い上がるのみ

 

悲しみに浸って泣いてばかりいてもどうしようもない。
どん底まで行ったら、あとは這い上がるのみです。
一歩一歩踏み出していけば、必ず幸せに歩み続ける。
もう一歩、一歩。そう思います
━━━━━━━━━━━━━━
清水咲栄(90歳の郵便配達員※故人)
○2013年7月号「歩歩是道場」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(12月19日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー


恐れは、何を生きるか、何を理想として生きるかがはっきりしていないことの結果です。

恐怖は、生きているものや理想として掲げられているものに対する優柔不断の結果として生まれます。

(538-33)

 

 

 

 

 

★[ECCJメルマガ]「水瓶座の時代」にまずすべきこと


************************************************* *******************
 ■□■「水瓶座の時代」にまずすべきこと □■□ 0441号
-------------------------------------------------- -------------------

ケイシーの時代から注目され、子供の頃からよく思い出していたあの「水瓶座の時代」が本
格的に始まりました!

ここ数十年でわたしたちの意識や文化とは変わっていくのか、怖いような楽しみのような気
持ちがしています。


占星術が盛んな西洋では、来る「エイジ・オブ・アクスエリア」または「アクエリアン・エイジ」
」については、社会的に大きな変革が起きているのでは、と昔から大いに議論されてきたようです。

ケイシーのリーディングにも数値項目、水瓶座の時代に逸しているものがあります。


今の水瓶座の時代が特別であるのは、冥王星が水瓶座に当たっているからなのだそうだ。

リーディングは冥王星を、「人類の進歩に沿った星」(1100-27)と考えています


一つ前の冥王星水瓶座には、アメリカの独立戦争やフランス革命、人権宣言が始まる時代、

もう一つ前の冥王星水瓶座の時代には天動説から地動説へと転換したそうです。


これらを知ると、これからの20年に、結局ない改革意識が起きても当然なのでは?と感じます
られますね!


リーディングは「水瓶座の時代」についてこのように書いています:

(問)水瓶座のは、肉体的、精神的、霊的成長に関して、人類にとって何を意味しますか?


(答)あなたは、このことについて一言で答えられると思うのか? それらは成長するもので
ある。

創造的な諸力との関係に気付き、交流する能力、そして物質的な環境におけるその利用法について
の完全な認識によって理解されるだろう。

しかし、その覚醒はアトランティス、レムリア、ムーの時代において何をもたらしたであろうか
?

人間への破壊、そして利己主義への旅の必要性の始まりでした。

ちょっと、これらがどのようなものであるかについては…その時代を迎える人々のみが、彼ら
に応じようようになるだけであろう!

全体に影響する波動力を認識する人は、何とほんの少しなことであろうか。
るっているに!

あなたは、水瓶座の時代が精神に、肉体に、経験に何があったのか注目だろうか?


(問)水瓶座の時代は「ユリの時代」として描かれますか。またその理由は?

(答)純潔さ。 ユリが表す純潔のみが、道を求める者の前にある、あの意識を掴む、理解する
することができるだろう。


(問)これらに関して、またはさらに、洞察して与えられる考え方はありますか?

(答)聖なるかな、聖なるかな、主の御名は! (1602-3)


さて、ユリとは何を表すのでお願いします。

リーディングは何度も、泥の中から神美しい白い花を咲かせるユリの姿を、忍耐から得られる信
仰の賢さに用いています:


「泥の中、現状に疑いと恐れを抱き、喘つつぎも、『主』」 なる創造主、神に向かって、向き合う
挙げるつつ花開き成長するユリの姿は、汝の同胞の心の中で働き、信仰意識を育てさせるこ
とであろう」(827-1)


リーディングを読んで解いても、この時代が、わたしたちの霊に、精神に、肉体・物質覚醒を
出ることは明らかです。

「水瓶座の時代」という言葉を聞くと、つい浮いた気持ちになってしまうことが多いです。。(^^;

そこに、地に足をつけて、日々神を求めるような生き方を続けることが、この時代を生む
きのためにまずすべきことであると、はっきりと問われています。


日々の祈りと瞑想。そして人生に主を招くこと。思いやりをもって同細胞に接すること。

リーディングを語る祈りと瞑想法の中には、たどるべき近道が示されています。


これらを徹底して行い、覚醒の波にうまく乗りたいと思っています^^


(発売元:岩隈幸恵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え&夕焼け

2024年12月18日 20時54分00秒 | 生け花&フラワーアレンジメント

 今朝は寒かったです。

今季最低気温でマイナス1℃。

日中もやはりお昼前からどよ~~~んとしてきますので、寒いし暗いし、家の中にいると同じようにどよ~んとしそうです。

特に何もすることがなく考える時間が多くあると良くないのかも

かと言って用事もないのに外に出るのは億劫。

十分悲しんだのか、覚悟が出来ていたからなのか、抑圧しているのか、よくわからないという感じ。

母が昔、母親が亡くなってもう親が居なくなった時淋しそうに見えたので、尋ねると私もお父さん(夫)もいるから大丈夫と言ったのを覚えていますが。。。

私の場合兄弟姉妹もいないし、ひとり暮らしなので、時折、「私、大丈夫かな」と思ったりします。

介護期間も長かったですし。

入院やらショート利用があったので、一人の時間に慣れてきていたのは今、別の意味で助かっています。

 少しずつ日々のルーティンがひとり暮しっぽく組み立て直しが出来つつありますが、決めてしまわないで(決めても出来ない)ゆるゆる行こうと思っています。

冬の朝はやはり先に神秘学のお勉強や瞑想など霊的時間が一番です。

その後、6時25分からのテレビ体操、しています

その後も読書などして、7時前に階下に降りてから活動開始。

 今日の果物

果物は身体を冷やすのであまりよくはないとは思いますが、熱帯の果物ではないし、喉も乾きますので。

明日にはお買い物に行かなくちゃ。

  今日は午後から友人と「むらかみ農園」でガーデニングをしようと約束をしていました。

少し我が家でティータイムを楽しんでから出かけました。

 

 

これは以前、鉢を持って行って、アドヴァイスを頂きつつ寄せ植えを作ろうと思っていましたが、その時前回お願いしたオーナーさんがいらっしゃらなかったので、希望を言って預けていました。

⤵️これがイメージの寄せ植え。

入れて欲しいお花と入れないで欲しいお花をお伝えしていましたが、意向が届いていなかったようです。

でも、綺麗に仕上がっていましたのでこのまま頂きました。

こちらは友人がお任せでお願いしていた3つ。

毎年、近所で買っているようですが高過ぎでしたのでこちらでお願いすることにしたところ、同じ値段で3つも出来ました

(鉢持参)

こちらが今日私が持参した鉢。

頂いた3つのパンジー入りプランターはもう作らないことにして、こちらの鉢を持って行きました。

持って行った時にはまだ前の土や枯れかけた植物も入っていました。

 

まずはお花選びから。

もうツートンカラーのストックは売切れていました。

ですから、シックなこちらを使おうと思いました。

 

これはこれでいいかなと思いましたが・・・

ジュリアンを入れたいと思ったらジュリアンがもう赤色しかなく、それに合わせたら全く違ったものになりました。

これは又これでいい感じ。

オーナーさんが「フラメンコみたいですよ。それに赤って冬ならではですよ」と言われました。

「じゃあ、フラメンコをしていたので、こちらのパターンで作ろうかしら。。。」

途中でもあれこれ見て廻りました。

この「天使の歌声」や「ルピナス」も1苗ずつ買おうと思っていましたが、置き忘れて帰ってしまいました。

この今はお大根の葉っぱのような苗は2倍にもなるそうで、鉢にこれ1苗だけで十分見応えありとか。

しかも春に植えようとしたら時すでに遅く、今が植え時。

 

 

「もうひとつの鉢は、黄色系がないので黄色はどうですか

なかなかシックでいいかも。。。

 

 

沢山あり過ぎてなかなか選べませんがオーナーさんは流石です。

 

2つの鉢がこうなりました。

 

赤系にこれも入っています。

ちょっとした向きや色合わせで随分と素敵になりました。

そして、このプランター。

3つのパンジーとビオラが入っていました。

2鉢のどこかへ加えて入れようと思いましたが、統一感がなくなるので使えず。

もうこのまま持って帰ろうかと思っていたところ(私があれこれ足してみても綺麗にならなかったので)、オーナーさんが「あちらに手頃な安いものがありますから簡単に植えましょうか」と言って下さいました。

 

唯一残っていたもこもこストックの「ベイビーアプリコット」

これと先程のビンテージも使うことにしました。

(ストックはとてもお安い)

 

これは「ベイビーアプリコット」ではなかったようです。

普通の一重のピンク。

シックなピンク系とブルー系で植え込み中。

 

ネメシアのブルー系もひと苗入れました。

残ったのは赤い苗がひとつのみ。

 

こうなりました。

 

遊んでいたらすっかり日が陰ってきました。

夕陽が沈みそうでしたので折角なので、少しドライブ。

 

 

 

 

でも、今日は沈むまで待たないで帰ってきました。

早速出して飾ってみました。

「フラメンコ」(勝手に命名)

 

一番端のビオラが元々あったもの。

素敵になりました

ストックが咲くとかなり華やかになると思います。

(今年中には咲くそうです)

「ベイビーアプリコット」と「ビンテージ カッパー」

このプランターは上下逆です。

明日の朝、水遣りをするように言われていますので鉢も綺麗にします。

ここに紫の「ネメシア」が入っています。

元々のパンジー2株も。

やはり、鉢でお花がかなり生きますしイメージが変わります。

こちらが白系で作って頂いた大きめの鉢です。

お玄関用。

葉牡丹が入っていますので、お正月の飾りを付けたらお正月っぽくなると思います。

 

このバラは多分「パパ・メイアン」

 友人がシュトーレンを持って来てくれました。

味が違う2種類。

毎年ご近所さんに頂くので我が家にもお裾分けしてくれます。

 

 来年1月16日に行く予定のウクライナ国立バレエ団による「ジゼル」のパンプレット。

  

お花と自然、友人に癒され今日も力をもらった一日でした。

 以下は自分の覚えです。

会葬御礼の残りが2つ。

母の希望で「お香典は頂かず、会葬御礼におかきを配って」と言われていましたので、おかきを選びましたが今日まで中身を知りませんでした。

 

 

友人が「え知らないん」と言っていましたが、選んだ時にはパンフレットを見て選びましたが。

会葬御礼の挨拶状もせめて1枚、2枚は取っておきたくて。。。

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.18

【取材手記】直弟子のみぞ知る立川談志の素顔

「努力はバカに恵(あた)た夢」。
要は努力という言葉に溺れるな、
プロなら努力するのは当たり前のこと、
その片鱗は結果で見せるということです
━━━━━━━━━━━━━━
立川談慶(落語立川流真打)
○『致知』2025年1月号
特集「万事修養」(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

●天才落語家・立川談志の
18番目の直弟子・立川談慶さん。
談志の下で9年半に渡り
有益な前座修業を積んだ談慶さんが、
人生・仕事の支えにしてきた談志の教えとは。
編集者の取材手記はこちらから

★[ECCJ] 今日(12月18日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

あなたが主の側にあるなら、誰があなたに敵対できるでしょうか。

If ye be on the Lord's side, WHO can be against you?

(696-3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング&昨夜の補足&You Raise Me Up

2024年12月17日 23時09分00秒 | 音楽

 今朝は寒かったようで、岡山市で1.6℃。

牛窓は何とマイナス0.9℃だったようです。

(瀬戸内市のどこが観測地点かわかりませんが)

岡山では朝の6時頃みぞれが降って「初雪観測」となったようです。

昨夜は夜遊びをして、最終のバス、岡山駅発21時半に乗って帰宅しました。

でも、バスの中は行き(14時半頃)は1人しか乗っていませんでしたが、帰りは結構混んでいました。

バスに乗ることが滅多にないので戸惑いましたが、バスものんびりとなかなかいい感じでした。

ということで、昨日は辛うじて0時前にブログアップ出来たものの、何とも手抜きのひどい状態

その後寝たのは1時半頃でしたので、流石に4時、5時には目が覚めず、起きたのは6時過ぎでした。

でも、北区(駅周辺も北区)で雨や雪が降っても南区では大抵降りません。

 

 

 

 今日の果物

今朝は喉が渇いて、いつものようにお水は飲みましたが、この果物の水分がとても美味しかった

昨日高島屋で果物が安かったので買いたかったのですが、荷物になるので止めました。

 

 

 

 今日は元ご近所の奥さんとのコメダモーニングの日でした。

なぜか前回から迎えに来てくれます。

いつも二人共同じセット。

今日は9時からのお約束で、大抵いつも2時間位おしゃべりをします。

「又、1月もお願いします」と彼女

ゴンチャロフのチョコをくれました。

(私はミックスあられを忘れていきました

 

 

 家の外に居る時、ご近所さんが良く声をかけて下さいます。

今日もお洗濯物を干していたら、

「ストックの紫のグラデーションがとても美しくって毎日2回楽しませてもらっているんですよ」

「ストックは春に咲くと思っていたけど、冬でも綺麗ですね」

本当に私もそう思っていましたが、このストック、春までこうして楽しませてくれるようです。

「明日、鉢の整理も兼ねてもう少し寄せ植えを作ろうと思っていますので又、見てやって下さいね」と言うと、「まあ、それは楽しみ

 

水色のフリフリパンジーが咲きました。

淡いパープルからこの色になりました。

 

バラは他は蕾が固くてなかなか開きませんが、この「ラ・マリエ」は長く咲いてくれています。

お天気が良かったのでお散歩に。

その後、教会の中があまりにもいい香りがして(いつもですが)、ぽかぽか暖かいのでまったり過ごしました。

でも、お昼頃からは段々と曇るんですよね。

 

 

 

今日のお昼ご飯

残ったものをお皿に盛りました。

鯖の香草焼きとローストビーフ(40%で買ったのにまだあるので流石に火を通しました)とビーフンの残りも炒め直しました。

 

 その後、ゆうちょの方が来られて、いろいろ手続きをしました。

 

 

 

 昨日の工藤静香のショーですが、友人も1曲しか知った曲が無かったと言っていましたが、十分楽しませてもらいました。

多分、チケットを頂かなかったら行かなかった(ショーそのものも知らなかった)と思います。

でも、好きな人は本当に好きみたいで、前のテーブルの人達は男性も女性もノリノリ。

(でも、女性が多くて95%は女性客でした)

特に女性の1人は同じようにマイクを持って同じように振りを付けながら歌って、そちらを見ているのがとっても楽しかった

握手の時は号泣でした。

私達ももちろん廻って来て下さって握手をして下さったのですが、本当にすらっと細い方で、手は冷たかったです。

アンコールの曲が You raize me up.

流石にお上手でした~。

You Tubeで探しましたがなかったので、他の方のヴァージョンでどうぞ

ケルティック・ウーマンが歌うのが好きですが、このビデオも好きです。

【和訳】You Raise Me Up English & Japanese〜励まされる歌〜

 

 

 なかなか夜の街に出かける機会がないので「折角出て来たから何かして遊びたいね~」と言っても遊びを知らず

友人はアルコールを何杯か飲んでいるのでもうお酒はいいと言いますし、私はノンアルコール。

でも、友人が飲んでいた赤ワインを少しもらって1口飲んでみました。

酔いそうなのでそれだけにしました~。

そこで、イルミネーションを見に行きました。

友人がホテルを出る前はアイスを食べたいと言っていましたが、流石に外は寒くて、ラーメンを食べようと言い出しました。

夜のこの時間にラーメン

絶対太る

でも、その前に友人がつくづくしみじみ話していました。

年を取ったら食べられなくなるし、欲しくもなくなるし、食べても太れなくなるし云々。。。

確かにそう。

「じゃあ、食べよっか。半分こしよう」と言いましたが、本人は1杯食べる気満々。

開いていたお店は隠岐ラーメンのお店。

半分でも値段は一緒と言うことで「残したらいいじゃない」

でも、恐ろしいことに完食してしまいました~

普通よりは少な目だったのもありますが、とってもあっさりして美味しかった。

しょうゆ味で飛魚出汁。

お出汁が甘めだったのはお野菜をいっぱい入れて取ったお出汁を加えているからだそうです。

友人のバスはもうなかったので電車で帰ることになり、私のバスの方が遅かったので駅までウオーキングを兼ねて送って行きました。

お昼間は風が吹いて本当に寒かったですが、夜はまだましに思えました。

双子座流星群が見えるかと思いましたが曇っていました。

(寝る前の1時半頃に少し窓を開けてみましたが見られず。でも、納骨式の前の夜、ヒュ~ンと横切ったのを見たような。。。母からのサインと思ったりしました)

昨夜はちょっとクリスマス前の街を楽しんだ夜でした。

これからはチャンスがあれば積極的にいろいろ行こうということになり、早速、新しい市民会館(ハレノア)でウクライナのバレー団による「ジゼル」を来年1月に観に行くことにしました。

3月のサザンもあります。

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.12.17

自分を信じ、相手を愛する

自分を信じ愛しているからこそ、
他人を信じること愛することもできる
━━━━━━━━━━━━━━
サヘル・ローズ(イラン出身の俳優)
○『致知』2025年1月号(最新号)より
━━━━━━━━━━━━━━

★出生届が出ておらず、
実の両親も自分の名前も誕生日さえわからない。
その中から力強く立ち上がり、今俳優として活躍するサヘルさん。
感動のインタビューはこちら 

 

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


日本先達に学ぶ人間学—いま日本人が忘れてはならないこと

 

古来、日本人が大切に受け継いできた修養精神。
しかし、いまや修養という言葉を口にする機会がなくなった感は否めません。
文芸評論家新保(しんぽ)祐司さんと文藝評論家の小川榮太郎さんは、
共に日本の現状や行く末を憂いて言論活動を続けられました。
明治の先達たちの生き方に触れることで、
私たちが立ち戻るべき日本人としての“原点”が見えてきます。
-------------------------------------------------- -------------------------
================================================= =====
日本先達に学ぶ人間学 ~いま日本人が忘れないこと~
新保祐司(評論家)
小川榮太郎(文藝評論家)
================================================= =====

日本人の心やモラルの崩壊が叫ばれて久しい。
それはそのまま国力衰退のともなっている。
しかし、約150年前、明治維新を迎え西欧列強を凌駕するほどの影響力を及ぼす日本の姿があった。
その背景に、明治人の修養精神があったことは明らかである。
今の日本の迷迷の原因はどこにあるのか、そして私たちは先人たちに何を学ぶべきなのか。
文芸評論家新保祐司氏と、文藝評論家小川榮太郎氏に語り合って視聴いただきました。

【国全体が人間道場だった】日本】
-------------------------------------------------- ------------------------

<小川>
日本の国柄が「美と義」であり、
これらが歴史的に対話に読まれてきたという
新保さんのご指摘は、納得できるものがありました。

盛んに、美の時代である江戸時代、
向こうでは水戸学や国学など義文化が育まれ維新の原動力となっております。
また美と義が次に現れる場面があって、
それが例の大東亜戦争で特攻隊として散華(さんげ)をしていた英霊(えいれい)たち
が残した遺文などとして残されている。 義の最高の在り方が美の極致でもある。
これが日本の精神ということもできると思います。

<新保>
小川さんが概略通りですね。

<小川>
日本人は古来、庶民から教養人、為政者のような指導者層まで、
皆が人間としての美、その奥にある義を共有していました。
私が子供の頃、江戸の下町に親類がいて、人間的なところがありましたね。
小母さんの「チョイと、そこどといくれ」というひと言で周囲がシャンになります。
映画でもテキ屋の寅さんが大学教授に説いたね。

侠骨がその頃までは日本人の間にはっきりと残っていた。
ヨーロッパの文芸を見ていても、かなりある庶民というものはあまり描かれていない。
日本の場合には「どこに優秀な人が隠れ自粛しない」
「皆が恥ずかしいを知っている」という感覚が日本全体に浸透していた。
いわば国全体が人間道場でもあったわけです。

猛烈詈雑言(ばりぞうごん)に溢れる今のSNSなどを見ていると、
もう同じ日本人とは思えない。

<新保>
映画の寅さんと言えば、教養人に向かって「てめぇ、さしずめインテリナ」と
啖呵を切る痛快なシーンがあります。
西洋の学問をただ学んだだけの上で滑りなインテリがそれだけ多かったということなのでしょうが、
寅さんの気にしないでも日本の底の浅さが見て取れますね。寅さんのほうがよほど修身している(笑)。

<小川>
小林秀雄にとって一番の軽蔑語は「インテリ」だったわけでしょ。
テキ屋の寅知の大御所と呼ばれた小林秀雄が同じ人間観ているのが
日本なんでよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする