一日教会で&母、ショートで転倒&タイースの瞑想曲 葉加瀬太郎

2022年12月27日 22時52分01秒 | 日記

 今朝はやはりマイナスで、寒かったです。

マイナス1.5℃。

日中は暖かくなって11.8℃。

でも、やはり午後から雲が垂れ込めて冬の空になりました。

 今日は遅くまで寝て一日だらだらしようと昨夜意気込み過ぎたせいか、いつもよりも早く目が覚めてしまいました

あ~、もう残念

そのままベッドに居れば眠れたのかもしれませんが、もう起きてしまいました。

そして、バラ十字会のお勉強をしました。

 今朝の果物

柿が昨日で無くなりました。

もう生柿も今年は終わりのようです。

目玉焼きとサラダを食べて、果物を食べながら、美味しいコナコーヒーを淹れて飲んでいたところ、シスターからお電話がありました。

「御ミサがありますから良かったらどうぞ」

もちろん行かない選択肢もありましたが、行くことにしました。

クリスマスが来ましたので、赤ちゃんのイエス様が置かれました。

今日はベトナムの青年もお休みに入ったようで来られていました。

 

御ミサ後、神父様が「一緒に朝ご飯、食べましょう」

もう食べていましたが、シスターも「是非、是非」と言われるので、お邪魔することにしました。

神父様が作られたベトナムのお粥

シスターが牡蠣が傷むからとそれも入れられました。

お味はベトナムのお醤油(お魚の)とコショウ、しょうがも入っていました。

お肉は多分、鹿肉。

ベトナム野菜を作っている赤磐で、ご近所の方々が下さるそうです。

私はこんなには食べられませんので、お椀におかゆだけ少し頂きましたが、美味しかったです

その後、あれこれおしゃべり。

神父様はこのお粥と下のベトナムのちまきを下さいました。

お粥はお母さんにと。

ちまきは先日、皆で作られたようで、ちょうどお世話になったので我が家へ持って行こうと思っていたと言われました。

何をお世話したかと思っていたところ、まだベトナム人のカップルやシスターをお泊めしたお礼が続いているご様子

もう恐縮します

これはお米で出来ていて、中身は豚肉のようです。

前回頂いて、とても美味しかった

2か月間くらい日持ちがするそうで、縦にスライスして食べるとか

こちらはクリスマスの御ミサ後に皆に配られたクッキーをシスターが母に下さいました。

そして、これは今日来ていらしたベトナム人の奥さんが送って来られたベトナムのお菓子

とっても薄くて、お米で出来ていて、やはり生姜が入っていました。

甘くなく素朴なお味でこれも美味しく頂きました。

今日は神父様は4月にここの教会に引っ越していらしたのにまだ忙しくて荷物がそのままになっていらしたようで、ベトナムの青年がお手伝い。

私も今日は全く用事を入れていませんでしたので、「何かお手伝いしましょうか」と買って出ました。

「じゃあ」ということで、御ミサに使う布のアイロンかけやシスターとお買い物へ。

金券ショップでゆうちょのレターパックが安く売られていることを初めて知りました。

その後、お弁当やらゴミ袋などを買って帰ると、あんまり長く帰って来ないから「どこ、行っていましたか~

そして、私が居てシスターが喜んでいると神父様が

すき焼き弁当といちごのショートケーキでお祝いをして、また少し作業して・・・

神父様が「夕食も一緒に是非食べて行って」と言われて「いえいえ、とんでもないです」

それでも「皆で食べると美味しいから」と言われていましたが、これ以上食べると恐ろしいことになりますので「夕食は本当に食べないのです」ということをお伝えし、神父様が外出なさった後で、シスターにもう一度念を押して、5時前に家に帰りました。

結局、一日、教会で遊んでしまいました~

一日だらだらはどこへ行ったって感じですが、結局、教会でだらだら過ごしました~

 神父様やシスターが、母が居なくなった後、私がどうするかを気に掛けて下さっていました。

ずっと昔は務めを果たしたら修道院に入ろうと思っていましたが、今やもうそれはない。

次に海外シニア協力隊も考えていましたが・・・体力があるかな。

子供達は「パートナーを見つけて安心させてほしい」そうですが・・・

旅には行きたいですが、その中に神父様や皆さんと行く聖地やベトナムへの旅もありですね。

  帰ると魔女姉さまから「五大北天まんじゅう」が届いていました。

このお饅頭、同じようなものがあってそれしか知りませんでしたが(それもとっても素朴で美味しいので、下道で県北の方面に行く時は必ず買っていました)、それよりも甘くなくてコクがあって美味しかったです。

2~3個食べられそうでしたが、1個で我慢しました

 

 夕方5時20分、英語のレッスンをしている時にショートステイ先からお電話がありドキッ。

20分ほど前に母が床の物を取ろうとして転倒したようです。

家でも危ないことがありました。

目を離したすきにやはり床のものをベッドから手を伸ばして取ろうとして落ちそうになり「助けて~」。

多分、同じような感じで落ちてしまったのだと思われます。

看護師さんがみて下さったそうですが、

「もしかしたら数日後にアザが出来るかもしれません。

本当に申し訳ありませんでした」を連発。

これはもう防ぎようがないと言うか。。。

母に判れと言う方が無理なのかな。

 そう言えば、母の今年のいいこと、悪いこと。

ショートに行く朝に食事をしながら話しました。

良くも悪くも骨折して入院したことのようです。

大事に至らなかったのは本当に良かったです。

タイースの瞑想曲 葉加瀬太郎




★致知一日一言 【今日の言葉】

知の巨人が説く「本物の条件」

━━━━━━━━━━━

ほとんどの人が途中でやめる。
一生修業し続ければ本物になる

━━━━━━━━━━
渡部昇一(知の巨人/上智大学名誉教授)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━

\仕事や人生に役立つ致知活用法/

■「『致知』に出会って、人生をリスタート」

~ベッドから起き上がれなかった自分が
 人生について深く考え得た気づき~

心身の不調から立ち直った
男性(40代)のインタビューを公開中!

仕事や人生に悩み、葛藤する日々の中で、
どのように『致知』を活用してこられたのでしょうか。

【記事はこちらから】

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善きサマリア人

2020年10月17日 23時59分00秒 | 日記
 今朝の空

昨夜は11時まで洋画を観ました。
そして、母が居ると少しの物音や声にも耳を澄ませている為、ドアも開けたままで、音楽等も聞けませんが、昨夜は全部閉めきって、アロマを焚き、クラシックをかけ、ローズのアイマスクをして「完璧に寝ます〜モード」で、新しいマットと枕で寝ました。
いつものように一度夜中に目が覚めましたが、またすぐに寝て、朝起きたのは6時40分😳
☔雨が降っていましたが、外の新鮮な空気を吸う為に公園を1周だけ歩きました。

6時58分








🏠我が家のお花




ドフトゴールド


ラマリエ




大天使ガブリエル


ブルームーン


こちらも多分ブルームーン
そして、わかな


わかな


プリンセス・ドゥ・モナコ


シェエラザード






パパメイアン



今朝の🍊🥝🍍果物🍎🍇🍏


折角のひとり。
でも、レストラン等にひとりで入れないタイプです💦
せめて、普段とは違うことをしようと、滅多に行かないコンビニでランチを買うことにしました。

時間帯が悪かったようで、品物がなく、結局は⤵️これ。
友人が「なんだ、🍙おにぎりじゃないーーー」🤭


でも、ささやかなランチを楽しみました🤗

そこへ母からまた電話😆
暇だそうです💦

今日は私は主にバラ十字会のお勉強をして過ごしました。

土曜日は4時から訪問看護ステーションから看護師さんが来て下さいますので、母は4時前に帰って来ました。
元気そうでしたが、退屈したようです。

夕方近くになり、☔雨が止みました。
母が食事まで寝ると言いましたので私は歩きに行きました。
☁雲がダイナミックでした。
















東の空低くに、真っ白い入道雲のような☁雲が並んで湧き上がってきました。




























モコモコ☁雲


櫂の木








 今朝のこと、公園へ向かう道で、手に傘を持って急いでこちらに向かって歩いて来られる年配の男性がおられました。
川沿いに付けてあるポールを持ちながらとても急いでおられました。
近づいて来られると額から血が流れていました。
そのせいか、一瞬、ご近所の方かどうかわかりませんでした。
私は声をかけました。
何か出来ることがあるかと思い「大丈夫ですか❓」と。
その方は「うんうん」と頷かれ、足早に去って行かれました。
私は「大丈夫かしら」と気になり何度か振り返りましたが、急いで帰ろうとなさっていたので、祈りながら後ろ姿を見送りました。
でも、その後も気になりました。
傘をさして、近くでしたが送って差し上げるとかできたのではないだろうか。
私は出来ることを怠ったのではないだろうか。
すぐに聖書のたとえ話が浮かんできました。
強盗に襲われた人のそばを通った3人の人の話です。
この話は「善きサマリア人」のお話として有名です。
イエス様が一番大切な教えとして、「神と隣人を自分のように愛しなさい」と言われたことについて「隣人とはだれ
ですか」と尋ねた人への返答です。
3人のうち2人は見て見ぬふりをして道の向こう側を通りますが、当時差別を受けていたサマリア人は傷の手当てをしただけでなく、宿屋に連れて行き介抱し、さらに宿屋の人にお金を渡し介抱を頼み、費用がもっとかかったら帰りがけに払うと言いました。
イエス様は言われました。
「だれがこの人の隣人になったと思うか」
そして、「行って、あなたも同じようにしなさい」
〜ルカによる福音10章25節から〜

私はやはり出来ること、しなければならなかったことを怠ったと思えます😢
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル)) )

2020年08月10日 20時33分31秒 | 日記
 
昨年の今日(思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル))

 思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル) Peaceful Music, Relaxing Music, Instrumental......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You)))

2020年05月05日 22時13分35秒 | 日記
 
昨年の今日(Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You))

 Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You) 先日(5月3日・木)、アメリカの私よりも年配の方とチャッ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生、思い切ったことが必要?

2019年12月10日 18時32分43秒 | 日記

 英語のメルマガによりますと、「アメリカ国務省が発表した外国語習得難易度ランキングというものがあり、世界中数ある言語の中で、日本語は習得難易度MAXの『カテゴリー5+』 このカテゴリーに存在する言語は日本語のみだそうです。アラビア語()よりも日本語の方難しいと判断されています。」だそうです。

ちなみにこのアラビア語は「ありがとう」という意味だそうです。

日本語、すごいですね。

 

 すごいと言えば、最近、幼稚園の年長さんの女の子が英検準2級に合格したとか。

これまた、すごいですね。

 

 私も毎日、英語を学んでいますが、予習も復習もしないので上達しません。

(とにかく、毎日続けることを目標にしました)

何か一つ頑張って自信が湧けば、他のことも頑張れるかなと思ったりしています。

先週友人の誕生日会で友人の1人が「私達って、ずーっと『断捨離しなくちゃ』と『痩せなくちゃ』と言ってるよね」と言いました。

「思い切って何かひとつすれば人生が変わる」と言ったのはもう1人の友人。

彼女は最近、リフォームをする時にお嫁に来てからの古い家を断捨離しました。

そうすると運気がアップしてそれで良いことが舞い込んだんじゃないかなと言っていました。

今はルンルンです

近藤真理子さんは片付けを「一生に一度限りのお祭り」だと確か言っていたと思います。

一気にそれをするとやはり人生が変わるようです。

 

なかなか思い切ったことの出来ない性格の私。

ちまちまとちょこちょことやっているので、人生が変わらないのかなあと思ったりします。

 

 でも、毎日、介護らしきことをしながら、穏やかに過ごせているので感謝です。

良かったことを毎夜、思い出し(一日の振り返り)、それを書いています。

これによって人生が良い方向へ変わって行くと、今は東京にいるセラピストの友人は言います。

幸いや寝る前に祈りや一日を振り返る習慣があるので、苦にはなりません。

このブログもそういう気持ちを込めて書いていますが、人生をもっと好転させたい(特に自分の思考)のも事実です。

 

 とにかく、がんばる

(何をかはまだわかりませんが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル))

2019年08月10日 18時24分39秒 | 日記
 
思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル)
 Peaceful Music, Relaxing Music, Instrumental Music "My Mountain Home" by Tim Janis ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日(Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You))

2019年05月05日 19時30分42秒 | 日記
 
Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You)

 先日(5月3日・木)、アメリカの私よりも年配の方とチャットをしていた時に、その方の自己管理能力が素晴らしいので、私は自分に甘いとぼやいてしまいました。どうしてそう思うのかと聞......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いつくままに(真の自己実現は自己を忘れることで実現される・フランクル)

2018年08月10日 14時11分34秒 | 日記

Peaceful Music, Relaxing Music, Instrumental Music "My Mountain Home" by Tim Janis

今日も曇っていて暑くなかったので、

食事後レンジ周りの掃除をし、母のデイサービスへの見送りをし、今「あなたへのお勧め」のTim Janisのリラックス音楽を聴きながら大好きなフランキンセンスの香りを嗅いでいる。

呼吸が深くゆっくりとなって行く。

やはり、私はウッディー系の香りが好きなのだと思う。

ジャスミン、サンダルウッド。

この3つは特に好き。

そして、私はやはり森や木や山が好きなのだと思う。

森の中の映像を見ていると落ち着く。

そこには湖があり、小川が流れ、美しい高山植物が咲いている。

こんな中で暮らしたい。

 最近、それは8月7日の立秋の日だったけれども朝ベッドの中で何気なくヤフーニュースを観ていたらフランクルの記事に出逢った。

それは12回のシリーズ物で第11回目だった。

記事を書いている人は「君が生きる意味」の作者松山敦氏。

バタバタしつつ今までの記事を読み終えた。

フランクルは「夜と霧」でとても有名な心理学者。

この本を何度も読もうとしたけれども、今までなぜか読めなかった。

でも、今回、フランクルと本気で向かい合ってみたいと思ったので、まず「君が生きる意味」と新版「夜と霧」を注文した。

今度の「夜と霧」は池田香代子氏訳。

前回のは霜山徳爾氏訳。

読み比べると一層内容が理解出来るらしい。

そして、同時に買ったのは井上裕之氏の「『変われない自分』を一瞬で変える本」。

私はマーカーで線を引いて読む癖があるので、図書館で借りることがまず出来ない。

折角日本一の図書館(岡山県立図書館)があるのに。

最初は黄色のマーカーで、2度目に読む場合は薄緑、更に3度目に読む場合はオレンジか色鉛筆の赤、そして紺色へと続く。

この線を引く習慣がいつから始まったかと言うと、確か中学、高校かもしれない。

私は中高一貫のミッションスクールに通ったので、どちらか覚えていない。

毎週木曜日の朝の10分間(だったと思う)、シスターである校長先生から霊的講話があった。

そのほとんどは忘れたけれども、なぜかこの話だけは覚えている。

聖書を綺麗なままにして取っておかないように。

線を引いたり書き込んだりしして読んでほしいと言われて、私はその意外性に驚いた。

聖書は綺麗なままにしておくものだと思っていたから。

その後、今まで聖書は2回通読した。

これはなかなか自分でも偉いのではないかと思う。

神父様でさえ神学校では全部聖書を読むことはないと言われていた。

もちろん読む意思のある神父様は読まれているだろう。

一度目は一人で読んだ。

いつだった忘れたが多分大学生の時ではなかったかと思う。

その後、「聖書百週間」という会が毎週、近くの教会であり、今は亡きベルギーのフランダース地方出身のヴァン・アッセ神父様のご指導の下5~6人のグループで読んだ。

だから、私の聖書はすごい。

聖書は紙が薄いし、当時はマーカーを使っていなかったのもあるが・・・しかし、使っていてもやはり紙が薄いので使わなかったと思う。

赤と紺の色鉛筆で線を引いたり書き込みもしたりしていて、「読みました~感」たっぷり。

そこから始まった癖のように思うが、とにかく、私は線を引きながら本を読む。

その方が頭に入るし、後で大切なところを探すのにも便利だから。

でも、お陰で私の本代は膨大なものになっていると思う。

当初は・・・これは特にスピリチュアルな本を読み始めた当初という意味。

それ以前からも本は好きで、バス~電車~スクールバス通学をしながら中学、高校へ通っていたので、週に数冊の本を読んでいた。

当時は新潮文庫が好きで、駅前の細勤舎に学校帰りに友人達ともよく立ち寄っては買っていた。

私の本好きとクラシック好きはやはり両親からの贈り物だと思う。

小学生の時に最初のプレゼントされた本は「ああ、無情」

寝る間を惜しんで読んだ。

完全にはまってしまった。

最初に与えられたレコードはイ・ムジチの「四季」だった。

それ以来同様にはまった。

ここで、友人からラインが来て、話が止まった。

交通事故に遭ったこと、その時、ある医師から「第5チャクラが回っていない。本当にやりたいことをしていない。事故は神様から気づくように与えられたもの。自分もそうだった」というような意味のことを言われた。

この当時はまだ働いていて、その後も働くつもりで全損した車を新しくした。

これは2010年の5月の末のことだった。

でも、結果的にはこの事故がきっかけとなり、私は仕事を辞め、娘のハワイ留学に身の回りの世話をする為に付いて行くことになった。

この時すでにハワイへ「黎明」を持って行っていた。

「この内容が理解出来たらあなたはかなりの通」???

・・・と言われたのはハワイ島でお宿探しをしていたところの女性。

結局は彼女のところは一杯で泊まれず、他に泊まることになったが、この時のお宿の方々とのご縁は未だに続いている。

そして、最初の彼女にはハワイ島のお宅やオーガニックショップを案内して頂いた。

一週間ハワイ島に滞在し、島を一周した。

次の年の2011年6月のホタルの頃、娘の婚約。

それから、その年の暮れ、12月24日にやっと母の「パーキンソン病」がわかった。

それまでどこの病院に行っても母の不調はわからなかった。

2012年3月、娘の結婚。

母もお薬が効いて87歳にしてアルゼンチンへ。

考えたらすごい!

その年の4月、息子の結納。

5月、結婚。

何とも慌しかった。

その後、息子に子供が生まれた。

初孫。

後の順番はよくわからなくなったが今は5人の孫がいる。

ここ1~2年か落ち着いたが、それまでの5~6年、私は多くの本を読んだ。

ある医者(この先生も東洋医学も学んでおられた)は私が読んだ沢山の本は必ず他の人の役に立つと言われた。

今まで覚えてはいたけれど、ピンと来なかった。

今でもまだピンとは来ないままだけれども、多くの本は貸出とか出来ないかとは思う。

 また、40歳を挟んだ数年、私は同い年の人達のメーリングリストの会?に入っていた。

そこで、ある人が言った言葉もなぜか覚えている。

「あなたは小説を書く気にはならないのか」

当時は意味のある?素晴らしい?文章が書けていたような気がする。

最近、このブログはフェイスブック中心になってしまい、おざなりになってしまっていた。

私は本来、文字が好きなのだと思う。

読むことも書くことも。

そして、写真を撮ることも。

歩きながら撮るので、本格的ではないけれども。

 いつか旅したい。

世界中を旅し、以前、屋久島へのクルージングの時にしたように、船の中から情報を発信したい。

 証券会社から電話。

ついでに、昼食を食べた。

今日も35℃予報だが、お台所も一時期よりは暑さが違う気がする。

ランチは果物を食べた後、ピラフ、デザート(水羊羹&バニラもなか)を楽しむ。

大抵12時のニュースから1時まではTVを観て、再び、行動開始。

もし良い洋画をしていたら英語のレッスンも兼ねてBS3でそれを観る。

そうなると3時になる。

何故か今日は今までの統括でもしたい気分になったのか、ブログを真面目に書いている。

そもそも主流はこちらのはずだったが、フェイスブックが忙しくなってついついなおざりになっていた。

今回、思いつくままに今の心境を書こうと思ったのは多分、フランクルの心理学に少し触れたせいだと思う。

(フェイスブックにはこんなことを、しかも長々とは書けない)

私の人生に意味を見出すこと、今後の人生に生き甲斐を見つけること。

そんなことを考えていたら、何が好きか、得意か等が湧いてきてそれを書こうと思った。

それに加えて、「人生をあまり深刻に捉えないように」とはよく聞くが、ユーモアや笑いの大切さをフランクルも書いているよう。

https://diamond.jp/articles/-/176527

今までずっと思ってきたことだが、前例がないから無理だと思っていた。

でも、前例がないなら、自分がその道を作ったらいい。

今日の朝ドラ「半分、青い」のスズメちゃんの生き方にも影響を少し受けたかな。

どう言ったらいいか、病い、特に神経症などの心の病気から覚醒への道ってありではないかとずっと思ってきた。

このこだわりの強さ、自意識過剰。

ふと12回シリーズのひとつのタイトルに目が留まった。

真の自己実現は、自己を忘れることで実現される

まさにそう!

https://diamond.jp/articles/-/176029

今、リンクを観ていたら、最終回が出ていた。

「それでも人生にイエスと言おう」

確か、この本、読んだ記憶が・・・

でも、アマゾンで買った履歴がないので読んでいないのだろうか?

https://diamond.jp/articles/-/176890

全12回シリーズのURL

https://diamond.jp/category/s-kimigaikiruimi

昔からの夢は世界一周。

巡礼地や美しい場所を訪れ、世界平和と友好にも貢献したい。

私はちょっと真面目過ぎ、心にも多くのブロックがかかっている。

自由には生きて来ることが出来なかった。

小さい頃は親に、結婚後は夫に、今は子供達に縛られている。

でも、その子供達ともお互いに親離れ子離れも進み、私は母を見送ったら、孤独になるのではなく、自由になるのだ。

母に早く死なれたら困るけど、でも、この年齢になってまで苦しんでいるのを見ているのは辛いものがある。

私は丸32年間、心身共に苦しんできた。

しばらく、フランクルを学んでみたいと思っている。

今日は10日だ。

バラ十字のレポートも書かなくては。。。

でも、今日はまずは読書。

 今日のバラ

ラ・マリエ

大天使ガブリエル

パパ・メイアン

マルコ・ポーロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Slowly but surely(🌷 Giovanni Marradi - Just For You)

2018年05月05日 21時34分54秒 | 日記

 先日(5月3日・木)、アメリカの私よりも年配の方とチャットをしていた時に、その方の自己管理能力が素晴らしいので、私は自分に甘いとぼやいてしまいました。

どうしてそう思うのかと聞かれて、片づけにしてもウォーキングにしてもきとんと毎日する人はされるけど、私はなかなか出来ませんと答えたところ、誰でもそうだと。

でも、「slowly,but surely」と書かれました。

何だかこの方に言われるとすごく説得力があって、その言葉を励みにがんばっています。

 

🌷 Giovanni Marradi - Just For You

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨年の今日(昨年の今日(土佐日記⑬))

2018年02月17日 18時33分35秒 | 日記
 
昨年の今日(土佐日記⑬)

 土佐日記?⑬ 今日は、母はデイサービスの日。午前中はガヤトリーマントラのCDをかけていました。その後も一歩も外に出ないで読書をして過ごしたら、万歩計が200歩ほど......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年日記

2015年12月28日 19時48分18秒 | 日記

 昔から日記を書く習慣はありましたが、ここ何回かは5年日記を書いていました。

来年から5年にしようか10年にしようかと悩みましたが(大判になりますし)、来年は節目の年になりますし、動き回れる変化のある最後の10年かも・・・と思えて変化のわかる10年にしました。

近所の文具屋さんを何度か探しに行ったりしていましたが、なかなかこれというのが見つからず、ネットで探していたら何と、バラの多く描かれた「ディアカーズ 10年日記 ルドゥーテ フラワーコレクション」を見つけました

皆さんのレビューを見ていると紙質がいまいちのようですが、毎日、お花の絵を見られるなんてきっと幸せだと思い決めました。

楽天は送料がいるし、一週間後の発送になるとありました。

アマゾンは送料無料でしたが、26日までの申し込みだったのでダメかと思っていましたら、何と今朝には届きました。

びっくり

元旦から書けます

 

 

 

 

1月

 

2月

 

3月

 

4月

 

 5月

 

6月

 

7月

 

8月

 

9月

 

10月

 

11月

 

12月

 

写真を貼ったり、メモ欄もあります。

 これからの10年、充実したものにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする