もこにゃんとばあば

もこにゃん もうすぐ八才(2015年生れ)
登場数は少ないですがヨロシク!にゃん

国際反戦デー/世界平和

2022-10-21 05:14:35 | 俳句・短歌

反戦の行動おこせ秋深し 

反戦のこの指とまれ日本から半世紀前の想いを現在に 

はんせんのこのゆびとまれにほんからはんせいきまえのおもいをいまに

1966(昭和41)年10月21日に、日本労働組合総評議会がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキベトナム反戦統一ストを行い、全世界の反戦運動団体へ呼びかけたことに由来して制定された記念日。

日本労働組合総評議会が反戦ストを呼びかけたことで、翌1967(昭和42)年10月21日には、アメリカ・ワシントンD.C.でも10万人を超える規模となったベトナム戦争反対デモペンタゴン大行進が行われた他、ヨーロッパ諸国でも反戦の意を表明する示威活動が展開されました。

記念日自体は日本独自のものとして制定されておりますが、ベトナム戦争終結後も世界平和実現のための行動の日として世界的に展開されており、各地で反戦に対する集会やデモ抗議活動が行われております。

・・・・・・・・・・・

もう50年以上も前にこのような団体が反戦活動をしていたのですね~。

ロシアへの反戦活動どうしてしないのでしょうか?

世界平和と云うのはなんたら教会のためにあるものではないので、こんな時こそ世界平和のために日本が行動を起こして欲しいと思います。

ロシアへの反戦メッセージをこの指とまれ方式で出来ないものでしょうか?

~~~~~~~~~~~

昨日はカラオケ教室の日でした。

先週は体調が悪くなり欠席しましたが、今月初めての教室でした。

教室には高齢者ばかりですので、自分や配偶者の健康に問題を抱えている方も多いですね。

木曜日午後の生徒には配偶者がいない人が殆どで、いるのは私を含めて三人です。

特に生活習慣病から病気になる方本人が危機感を持たない限り問題解決には至りませんね。

私も気をつけましょう