☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

3日目夜の思いがけない出来事!(久高島合宿レポート 6)

2022-12-12 | セミナー体験
明日は帰るという前日(11/20)のハイライトは、ある場所への遠出散歩♪

二人ヨガやアフリカンダンスなども最高の盛り上がりでしたが、

実はこの「散歩」にはそれらのワークを上回る、「ある特別な期待」が。。


(これは後から知ったことですが)
ある海辺の壺のようになった小さな湾の海水だけが、
なぜか普通の海水(塩水)とは違って、まるで真水のように
サラサラとして、肌がべとつかない「神秘の水」?らしいのです

観光情報ではわからない、「知る人ぞ知る」という密かな場所(聖地)のようで、
そこまでみんなで歩いて行くという一大イベントなのです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

片道40分ぐらいかかるということで、小さな子どもたちもいるので、
もし帰りに疲れたら乗れるように自転車も用意して出かけることに。。

午後遅い時間に出かけ、帰りは真っ暗になったジャングルのような
林の中を通って帰るらしく、それもまたスリリングで、
まさしく「大冒険」のイメージ!(ワクワク感マックス!!)


(今春の合宿に参加された方はすでにこの体験も済まされたことと思いますが)
言わばそこで「禊」(みそぎ)のようなこと? をすることで、
何か自分の殻が剥がれるというか。。

そのような効果がある人もいるらしいのです。


そんな体験をみんなで一緒にすることで、この合宿全体の締め括りにもなり、
「大人の卒業旅行」の意味もあり、「これを体験すること」こそが、
他では決して味わえない醍醐味というか、⭐︎ハイライト⭐︎なのです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、皆さん(私以外の全員)は張り切って
意気揚々と出かけて行かれたのですが、私一人だけはパス!(笑)

なぜかあまり「氣」が乗らず、往復する脚力に自信も無く、、
この間は部屋で休んでいることにしたのです。


せっかくのメインの体験をしないのは、ちょっともったい無い?
という思いもあったのですが、ともかく連日の睡眠不足と、

それまでのいろいろなワークだけでも、体力の無い私にとっては、
もう十分ハード過ぎて、ほんとうに疲れ切っていたのでした。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それで私は部屋で仮眠したり、また明日帰るための荷物の整理をしたり。。

(この日の夕食時間はいつもの時刻よりは遅く設定されていましたが)

それにしてもみんなの帰りの遅いこと。。


夕食時間ギリギリになってようやく帰って来たと思ったら、
部屋に入って来るなり、私の友人たち曰く

「あんた、行かんでよかったよ!」(行かなくて正解だったよ)と。


暗い夜道を木の根っこにつまづかないように、懐中電灯で足元を照らしながら
遠い道のりを戻るのはとても大変だったとか。。

彼女たちもほんとうに疲れたふうでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

しかも、何とこの日は海が荒れて、波が高く、その秘められた「壺」
のようなところには近づけず、海水に足を浸すことも出来なかったそうで。。

(せっかく水着まで持って来ていた人たちもいた?ようなのに)
それはみんなにとってもさぞ、残念!だったことと思います。


けれどもあとになってだんだんにわかって来たことですが、
これはこれで意味があり、その方がよかったというふうにも考えられるかも。。
(これはもしかして「天の采配」だったのでは!?)

と、我ら高齢者3人組はそのことでケンケンガクガク話が尽きませんでした。

(この時の写真が無くて申し訳無いですが、ともかくもその「壺」への行程に
全く参加しなかった私までも、思わず興奮してしまうような貴重な体験談でした)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところが、この後、夜も更けてからの集まりで、
さらなる思いがけない凄いハプニングが!!!


この話もかなり長くなりますので、同じ日の出来事ですが、
別途に書きますね。

それでは次回もどうぞお楽しみに♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


合宿2日目に
宿舎の屋上から三人で眺めた夕日。

周囲は360度全部深い森の緑一色で、
そのさらに周囲には海がぐるっと久高島全体を
懐に包み込むように、静かに広がっていました。

息を呑むような絶景!に見惚れながら
童謡や唱歌など口ずさみつつ長い間佇み、
沈みゆく夕陽にそれぞれ慰められていました。


「以前から久高島に来たいと思っていた」というAさんは、
「この景色が見られただけでも久高島に来てよかった♡」
と、とても感激されていました。

広島の友人と私は、1996年春に一緒に行ったメキシコ
ユカタン半島の「マヤ遺跡」を懐かしく思い出しつつ、
これまでの年月を振り返ってしみじみとしていました。。

とても、とても癒された久高島の夕陽に
心から「ありがとう」です♪










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番盛り上がった3日目♪ (久高島合宿レポート5)

2022-12-11 | セミナー体験
さて、3泊4日の久高島合宿セミナー・体験レポート5回目です♪

3日目(11/20)の朝も、暗いうちから浜へ。。
(宿舎玄関前6時集合


懐中電灯で足元を照らしながら歩いて行きます♪


小さな子どもたち3人共、連日元氣に参加しています。



高齢者3人組も真面目に&楽しんでます♪(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この日が一番いろんなワークがあり、初めてのことばかりでしたが、
どれもとっても面白く、みんなで大いに盛り上がりました。


右上端方に、レオタード姿のやよいさん、
その横はコバシャールさん。
そしてその隣にはヒロさん。

やよいさんと一緒に浜辺で太鼓を叩いてくれたヒロさん。
彼の津軽三味線の名演奏もありました♪

やよいさんの指導の元、「二人ヨガ」もやったのですが、
写真を撮る余裕はとても無く。。(汗)

公式写真係?のミクさんに心から感謝♡


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

何と、アフリカンダンス!もあったのですよ。

難題に頭を抱えているのでは無くて(笑)、
頭上に水桶を乗せて家に帰る姿をイメージしながら
真剣に踊っているところです♪

1、2、3の三拍子のステップが私はなかなかうまく踏めなくて、
すぐに4拍子になってしまい(汗)、リズム感の無さに苦戦!

若い人たちはこのアフリカンダンスでメッチャ弾けて(笑)、
後半には枠が外れる人続出。大いに盛り上がったようです♪


「高齢者3人組」は前半部だけでそっと退出。
後から膝や足腰に響くこと(トホホ・・)。さすがに歳には勝てません(笑)。
部屋で昔話に花を咲かせて愉しく休憩♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まだまださらなるハイライトは続きます。
やよいさんが、コバシャールさんを持ち上げて、
お手本を見せてくれています♪(凄い!!)

心配そうに見守っていた私も、順番が来て
遂にチャレンジ!

ヤッタァ〜!!!(よく出来たでしょ?)
「いいね」がつくかしら??(笑)

私を持ち上げてくれているのは、コバシャールさんです♪
いったい全部で何人の人を持ち上げたことでしょうか!(凄すぎる〜!!!)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、さて、この日はさらに凄いことがまだまだあったのです!!!!

が、長くなりますので、この続きは次回に。。


合宿最後の夜の出来事をどうぞお楽しみに〜♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目朝のキールタンと瞑想&レイキヒーリング♡(久高島合宿レポート4)

2022-12-10 | セミナー体験
早朝まだ暗いうちに宿舎玄関前に集合して、浜辺まで歩き、

夜明けの太陽を拝んでキールタンや瞑想など。


2日目(19日)は集合が6時半だったため、
歩いているうちにもうかなり明るくなって来ました。

防寒に登山用のヤッケを着ています。

昇って来る朝陽を浴びての瞑想
ほんとうに氣持ちよかったです♪

キールタンを演奏するやよいさんは、
最初は海を背にして座っていましたが、
日が射して来ると「暑い」と言って、場所を変え、

向きを変えて、海と朝陽に向かって
立ったまま演奏しています♪

私たちもやよいさんの方に向き直って、
同じように立って一緒に歌ったのですが、

何度も繰り返し唱和しているうちに、
遥か遠い昔にもこんなふうにして
みんなで「ハレー クリシュナ」を歌ったり、

お祈りを捧げたりしたインドでの過去生?
思い浮かんで来て、胸がいっぱいになり
自然に涙が流れました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その後、朝食まで少し時間があったので、
K.O.さんにお願いして「古式レイキ」のヒーリングをしてもらいました。

レイキは、元々は日本発祥の「手当て」の技法だったそうで、
彼女はその「古来のやり方」を学んでおられるのです♪

(彼女にはお礼に後日「テレパスアート」を
お届けする約束を交わしています♡)


浜辺で見つけたハート型の貝殻

「島からは何も持ち帰ってはいけない」ということで、
写真だけ撮らせてもらいました。

浜辺に咲いていた花


レイキヒーリングに感謝のピース♡(笑)

宿舎に帰る道すがらに「サンスベリア」が
こんなにも勢いよく自生!
サンスベリアの鉢植えを玄関に置くと
とても縁起がいいそうです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

昼食後や夕食後にもいろんなグループワークなどが
あったのですが、

長くなりますので、次回にご紹介♪

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

続きをどうぞお楽しみに〜♡








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神計らい!? の久高島合宿・1日目の夜(レポート3)

2022-12-08 | セミナー体験
久高島合宿レポート3回目です♪

沖縄安座真港から久高島へは高速船に乗り、
徳仁港に着くともう夕日が沈みかけて
いました。

同じ船で着いた島の人らしい年配の女性が、私たちの一行がマスクもしていないのを
見咎めて、「マスクしなさいよ!」と、車の中から睨んで通ったのにはびっくり!

「ピリピリした空氣を感じる」とコバシャールさんも言われていましたが、
以前とは少し島の雰囲気が変化して来ている?ようです。


荷物を宿舎まで車で運んでもらい、参加者は歩いて
いざ「久高島宿泊交流館」へ。。

これは明るい日中に撮ったものです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

初めての夕食は確かカレーだった?ように思うのですが、
食べるのに夢中できちんと写真を撮って無くて、残念。。
(参加者のミクさん、コバシャールさん撮影の画像を一部拝借)




ともかくこの日から朝昼晩と3食が全部ヴィーガンで、しかも
デザートも全て手作りで、あまりの美味しさにずっと感動し放し♪



食事だけでもこの合宿の価値は十分にあり過ぎ♡(笑)

デザートのミカンも無農薬栽培のものです。




本土から移住された方が、この合宿のために
さまざまな自然食材と調味料に酵素や麹、EMなどを
ふんだんに使ったお料理を担当してくださったのです。

心から感謝でいっぱいです。本当にご馳走さまでした。

片付けは順番で手伝うということで、
この夜は私もお皿洗いなどほんの少しお手伝い♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

夕食後の交流会では、参加者の自己紹介など。。

この時に思いがけないサプライズが!!!
何と!バースデープレゼントをいただいたのです♡

そして参加者の皆さんがハッピーバースデーの歌♪
&拍手で祝ってくださって、感激のあまり思わずうれし涙が。。
いただいたのは麻の肌着ですが、
その場でTシャツの上に着て、皆さんにお披露目&お礼を♪


まさしく人生最高の神計らい!?の誕生日になりました♡

コバシャールさん、やよいさん、皆さん 
ほんとうにありがとうございました!!!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、久高島での最初の夜からもう感動で胸いっぱい♡


レポートも3回ではとても終わらず、まだまだこれからが本番!(笑)

長くなりますが、どうぞ最後までお付き合いいただけましたら幸いです。

次回もどうぞお楽しみに♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生忘れられない日♡(久高島合宿レポート2)

2022-12-06 | セミナー体験
久高島から帰って2週間経っても、まだ3割ぐらい?影響力が残っているようです♪

夢から覚めてしまわないうちに、第2レポートをお届けしますね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、11/18の朝はEMホテルでの超豪華朝食♪

これについては、スミレアキコさんのユーチューブ動画にもアップされていて、
ブログでもすでにお知らせしましたので、この話については割愛しますね。


私はホテルのロビーにあるお店で手作りのアンダーギーを3個買ったのですが、
これがものすごく大きくて、無添加で美味しく、その後とても役に立ったのです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ホテルを出た後、昨日レンタカーを運転してくれたK.Y.さんのお薦めで、
「普天間宮」という神社へ行くことになりました。
(彼女は直感で閃いたのだそうです♪)

他の人たちは、EMホテルの農園見学に行かれたようで、
そちらもぜひ行きたかったのですが、またの機会にして、
今回は神社の方を選びました。


どんな神社かさっぱり知らなかったのですが、本当に行けてよかったです!
一見すると普通の神社のようですが、この地下にある洞窟が凄かったです!!


写真撮影禁止のため、残念ながらこの洞窟で写した写真はありませんが、
洞窟の隙間から差し込む光が素晴らしく美しく、神々しかったです♪

一緒に行った子どもたちも真剣にお祈りしていました。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その後お昼ご飯は、とても美味しいと評判の「おむすびやさん」に行きました。

下記は食べログから転載させていただいたその紹介記事です♪

ほんとうに絶句するぐらい大感動してしまいました!!

お漬物もまるで芸術作品のような飾り付けでした。
(写真がうまく撮れて無くてすみません!)


おむすびを作ってくださったお店のオーナーさんご夫妻も
真心あふれるとても感じのいい謙虚な方たちでした。

お手洗いにはさりげなくジョン・レノンの写真が!
(もしかして、彼もこのお店に来たことがあるのかも!?)

窓の外の緑あふれる風景を眺めてくつろいでいると、
訳もなく幸福感で満たされて、まるで夢の中にいるようでした。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、さて、最後に行ったのは、聖地として超有名な斎場御嶽。

ここから久高島が遥拝出来るのですが、「久高島に渡る前にまずみんな

ここでお祈りしてください」コバシャールさんに言われていたのです。


果たして久高島への最終便の船に私たちは間に合うのかどうか?
時間があまり無くて内心かなりドキドキでした。

子どもたちはいろんな種類の沖縄ならではのソフトクリーム
美味しそうに舐めてましたが(笑)。
(実はソフトクリーム大好きの私。とてもそんな心の余裕も無く。。)

前日雨が降ったのか、濡れていて滑りそうになる石畳?の道を黙々と急ぎました。

(ここでの写真はなぜか撮らない方がいい氣がして撮ってません)


今は沖縄に住まれている精神科医の越智啓子さんの描いた斎場御嶽の絵を思い浮かべ
ながら行ってみたら、「あぁ、ここを描いたのか」とよくわかり、感激しました。

外国人観光客も多く、観光バスで来ている団体客もたくさんいて、夕方にも関わらず
かなりの賑わいでした。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

私はもっと静かで人も少ないひっそりとした聖地のイメージを抱いていたのですが、
想像とは全く違って一大観光地になっていて、驚きました。


余談ですが、後日の動画で知ったのですが、ここを裸足で歩いたやよいさんは、
安珠さんから「足を塩でよく揉んで洗った方がいい」アドバイスされていました。

聖地と言ってもいいものばかりでは無く、悪いものもいるらしく、
大勢の人が訪れるので、その人たちの落としたものの影響もあるのだとか。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

車に戻ったところへ、突然携帯電話が鳴り、大阪の友人からの
「お誕生日おめでとう♡」の声♪ 

何というグッドタイミング!
(彼女はタロットを学んでいるスピリチュアルな友人なのです)

そしてこの時の電話のおかげさまで、後日とても助けられたのでした!!


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、その後無事に港に辿り着くことが出来、今回の合宿の仲間たちや、
広島からの友人たちとも合流することが出来ました。


さぁ〜、いよいよ久高島へ〜 いざ出航!!


実はここからがこの日のさらなるハイライト!なのです(笑)が、

長くなりますので、この続きは次回に♪


長文を最後までご覧くださった皆さま ありがとうございます♡








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする