昨日で二か月間のバイトも無事終了。
無事、とは書きましたが、最後の最後まで作業をしていて、職場を去るときはバタバタと慌ただしく。これ、私のバイトの最終日あるあるなんですけど、今回もまたと言った感じになってしまいました。
もっとスマートに終わらせたいのになぁ。
でもやり残した仕事はなく、全部済ませられたのはよかったと思っています。
今回の仕事は本当に雑用がほとんど。頼まれることはいろいろな種類があり、それも複数同時に頼まれるので優先順位をつけるのが大変でした。
そこはバイト歴が無駄に長くないので、うまいこと帳尻を合わせることが出来て、職員さんたちからは「新年度もいてほしい」と言われたり、来年度、って今日から始まったけれど、年度末の繫忙期にまたぜひ、
とお声がけいただきました。
正直この二か月は結構疲れました。自分の中では「これで最後」と思っていたこともあったので、ほぼ全力を出し切る毎日。年齢的なこともあってか、以前よりずっと疲れ方がひどかったように感じていました。
なのでこのあたりが潮時なんじゃないかな。
来年度末に声がかかるときには気が変わっているかもしれないので、要請については「よろしくお願いします」と答えたけれど、そのときになって判断するつもり。声かけられるうちが華、ですけどね。
私の好きなEテレの朝のミニ番組、「0655」の中の日めくりアニメにたまに出てくるキャラクターで、「自由人トム」というのがあります。
いわゆる棒人間なんですが、どんなことをしても自由、というのがいつものセリフ。私も今まさに、自由人トムと同じような気持ち。
指示を出されないから、何をどんなふうに、どんな順番でやっても構わないわけですが、この前畑の家にいたときに、バイトが終わったあとのスケジュールをざっと書いてみたところ、この先一週間はほぼ
何かしら予定があって、我ながら驚き。
9日の日曜は選挙もありますからね。今回は開票作業のおまけつき。畑もそろそろ春の作業に入らなければならないし。
Freedom、ってタイトルに書いたけど、あれ?あまりFreedom、ないんじゃない?(苦笑)
この二か月、経過報告くらいでこまごましたことを書いていなかったので、書きたいことはそこそこあります。ぼちぼちと更新していくつもりです。