夜中に寒くて何度も目が覚めて。まさかこんなに急に冷え込んでくるとは・・・と言ってもまだ平年よりずっと気温は高いのだけど、これまで高い気温に
慣れて(決して慣れ親しんではいない)しまった体には、この気温の下がり方は寒いと思えてしまうのでしょうね。観念して?羽毛布団出そうっと。
パジャマだけは厚手のものに替えたけど、布団などはまだそのまま。私より寒がりの相方には毛布を出しましたが、今朝様子を見たらまるでミノムシでした。
昨日の午前中、次姉からLINEで写真が送られてきました。取り壊しにかかった実家の様子が2枚。
義兄が用があって自転車で近くまで出かけたので様子を見に行ったのだそう。実家は前半分ほどが解体された状態で、どうやら隣の家も一緒に壊すような雰囲気。
まだ家財がそのまま残っていたはずですが、業者に任せたという話を聞いていて、費用はきっと割高になったんだろうな。
夜には次姉の娘=姪が、国鉄の駅長の帽子のミニチュアがどうなっているか気になったらしく、その所在の連絡で少々バタつきました。父は国鉄マンで、
努力して小さな駅だけれど駅長までなって退職。そのときの帽子をミニチュアにしたのか、それとも記念にもらったものなのかはわかりませんが、母の生前
までは確かにあったのを覚えています。
両親が亡くなったとき遺品の取り扱いについて何の連絡もなかったので、多分もう処分されているのではないかと案じていましたが、予想に反して(笑)
あるらしい、です。
他にも両親のもので処分に困っているものがあったら着払いで送って、と甥に連絡したのはうちの娘。義姉とは次姉も私もいろいろあって、出来れば関わりたく
ないと思っているので、こうした連絡事はほぼ任せっきりで、娘には申し訳ないと思っていますが本人は全く問題ないとのこと。こういうところは相方に
似ているかも。
きっと昨日で実家はほぼ解体終了になっているのではないかなと思います。もう少し経ったら様子を見に行こう。
今日は夏物もいくつか洗って秋冬ものと入れ替える予定ですが、今日の予想気温は28℃。まだまだ日中は半袖でも充分いけそう、というより長袖では暑いかも
しれない。これが25℃くらいまでなら長袖一枚でなんとかしようと思うのに。
なので完全に衣替え、というわけにはなかなかいかないのが毎年のこと。そうなると洗った夏物を秋冬物を出して空いたスペースに適当に放り込むことに。
これをそのまま続けていくと、どこに何があるのやらさっぱりわからなくなることもいつものことで。洗った夏物を一旦どこかにためておいて、一気にやるほうが
多分いいのでしょうね。
実は昨夜、パジャマを冬物に取り替えようとしたら、思っていた場所に入っていませんでした。私の衣服の収納をちょっと前に変えたとき、場所を移動させた
ことをすっかり忘れていたんです。幸い入れそうな場所は限定されていてすぐに見つかったものの、こんなことではね。
相方のも自分のも、衣服を一か所で管理出来ないのが問題。分散させるからこういうことになるのだけれど、根本的な解決はなかなか難しい。
おまけに記憶力も年々低下するのも止められない。いろいろと工夫して、探し物をする時間の無駄遣いを少しでも減らしていきたいと思います。人生の残りは
どんどん減っていくんだもの。