食と世界

食と世界についての雑記 菜食・断食の勧め

 寿命と臓器

2007-10-24 12:31:35 | 健康






沖縄以外の世界の長寿地域にも異変が起こりつつある今、長寿大国・日本の全国的な短命化も避けがたい情勢にあると思われる。

寿命を伸ばす良い生活習慣はガンをも退けるが、20~30代でガンに蝕まれる事も珍しくない私達の世代が長寿体質であるとは到底思われない。















長生きは健康な臓器から

心臓を機能停止に追い込めば命とり。腎臓の故障は不整脈、欝血性心不全、肺水腫、痙攣、知覚障害など全身を中毒症状に陥れる。が動かなくなれば糞便性の腸閉塞で大事に至ることも・・・・(便秘で死亡した女性


"人間は臓器に生かされているに過ぎない"
「贅沢は敵だ」と大食・美食を敬遠し臓器を守ってきた世代と、「贅沢は美徳」の時代を生きる人々とでは、健康度・長寿力の上では勝負にならない程の開きが出るのかもしれません。
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  寿命とガン | トップ |  寿命と血管 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事