5月3日から3泊4日で釜山に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/8ac286576d5008a52efd32f3a4779770.jpg)
成田から 13:55 発のエア釜山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/e42c71111a0577c97be6b92b57f3ecdc.jpg)
旅行社の送迎は、現地係員と私達2人だけだったのでタクシーでした。
金海国際空港から2000円ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/8303e10db52aa6724f02eedb5efe5efa.jpg)
宿泊は、釜山の港町 南浦洞(ナンポドン)のアベンツリー釜山です。
釜山随一の繁華街 南浦洞のメインストリート沿いにある
ショッピングモールY'zパーク内にあるホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/0cf715deb5dfdf5a87fa896b2367c2f6.jpg)
国際市場やチャガルチ市場もすぐそこ、
ホテルは寝泊りだけで
ショッピングや食べ歩きをするのには最高の立地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/7b981613223c51452dbc73755661f9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/7bd43af1711e79ade1fb37e409fc6d02.jpg)
6Fがホテルフロントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/ac3bb380c0744d0b90088cfab7cc0f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/5c0b9cc4652ef2433fa76f9bf5593fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/5b42eafb8c49c9268d56cbd171bc1a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/8903f2811ce33eae5bd12d2b72062d47.jpg)
8Fの客室です。ファッションビルの上ですが静かで
昨年オープンしたばかりなので、とても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/bc917b8ed16cc833bbd1566b44b141d0.jpg)
スーツケース2個ひろげても
問題ない広さですが
椅子がもう一脚 欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/36d15af72551350d5dc093020f23f136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/b40fd8e8caa08e8ca24bf05925cbae6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/227cd59d65ed59df5ee200b2027c5c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/d2b6140f8cb41c10557ec5ae40297aaf.jpg)
水回りも全く問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/46deb38d369429d43de1e320d73d0d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/40377abcf61fd77d9a9bab40f7453aa2.jpg)
夕食はホテルからすぐのチャガルチ市場に行きました。
昨年と同じ1階の店で、魚介類を買い求め
2階で調理してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/39f086fc5af491a3afd7b2bf5d31c202.jpg)
テーブルにはビニールが敷いてあり、
片づける時に、ビニールごとまるめて捨てていました。
簡単で便利なのでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/657df9f47820631c38afc1a0e14eaeb9.jpg)
ヒラメの刺身はコリコリです。
小さめのヒラメを選んだので、何とか食べきりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/60682474377e878cd3cf166b8731e5e1.jpg)
アワビのバター焼きは一つ千円です。
やっぱり美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/db028a2dc468c8c5225878325de7e52b.jpg)
間違えて天ぷらにしてしまった穴子。残念。
素焼きでタレをからめたのが美味だったのですが…。
2人では、これでお腹いっぱいです。
新鮮で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/8ac286576d5008a52efd32f3a4779770.jpg)
成田から 13:55 発のエア釜山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/e42c71111a0577c97be6b92b57f3ecdc.jpg)
旅行社の送迎は、現地係員と私達2人だけだったのでタクシーでした。
金海国際空港から2000円ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/8303e10db52aa6724f02eedb5efe5efa.jpg)
宿泊は、釜山の港町 南浦洞(ナンポドン)のアベンツリー釜山です。
釜山随一の繁華街 南浦洞のメインストリート沿いにある
ショッピングモールY'zパーク内にあるホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/0cf715deb5dfdf5a87fa896b2367c2f6.jpg)
国際市場やチャガルチ市場もすぐそこ、
ホテルは寝泊りだけで
ショッピングや食べ歩きをするのには最高の立地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/7b981613223c51452dbc73755661f9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/7bd43af1711e79ade1fb37e409fc6d02.jpg)
6Fがホテルフロントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/ac3bb380c0744d0b90088cfab7cc0f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/5c0b9cc4652ef2433fa76f9bf5593fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/5b42eafb8c49c9268d56cbd171bc1a6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/8903f2811ce33eae5bd12d2b72062d47.jpg)
8Fの客室です。ファッションビルの上ですが静かで
昨年オープンしたばかりなので、とても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/bc917b8ed16cc833bbd1566b44b141d0.jpg)
スーツケース2個ひろげても
問題ない広さですが
椅子がもう一脚 欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/36d15af72551350d5dc093020f23f136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/b40fd8e8caa08e8ca24bf05925cbae6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/227cd59d65ed59df5ee200b2027c5c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/d2b6140f8cb41c10557ec5ae40297aaf.jpg)
水回りも全く問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/46deb38d369429d43de1e320d73d0d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/40377abcf61fd77d9a9bab40f7453aa2.jpg)
夕食はホテルからすぐのチャガルチ市場に行きました。
昨年と同じ1階の店で、魚介類を買い求め
2階で調理してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/39f086fc5af491a3afd7b2bf5d31c202.jpg)
テーブルにはビニールが敷いてあり、
片づける時に、ビニールごとまるめて捨てていました。
簡単で便利なのでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/657df9f47820631c38afc1a0e14eaeb9.jpg)
ヒラメの刺身はコリコリです。
小さめのヒラメを選んだので、何とか食べきりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/60682474377e878cd3cf166b8731e5e1.jpg)
アワビのバター焼きは一つ千円です。
やっぱり美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a9/db028a2dc468c8c5225878325de7e52b.jpg)
間違えて天ぷらにしてしまった穴子。残念。
素焼きでタレをからめたのが美味だったのですが…。
2人では、これでお腹いっぱいです。
新鮮で美味しかったです。
2014年チャガルチ市場の記事は、こちら