バリ島フランジパニ・エステティックス

2015-05-11 | バリ島
送迎付きのエステに行きました。



人気スパ 「フランジパニ・エステティックス」 です。



「 世界ふしぎ発見」 でバリ伝統のマッサージを披露した事があるそうです。





ジンジャーティーをいただいた後

好みのオイルや、マッサージの種類などを決めました。





エステの料金は

4時間半の施術で11000円です。





1時近かったので、バナナジュースもいただきました。









VIPルームです。









「ミネラルナチュラルシーソルト」を使用します。









フェイシャル 、リンパのボディーマッサージの後





薔薇を浮かべたクリームバスに入浴。





ハーバービューが見渡せるテラスで

軽食はミーゴレンをリクエスト。





バリコーヒーもいただきました。





最後はヘッドマッサージ、シャンプー、ブローをして

フランジパニの花をさしてくれました。

担当してくれた、エステシャンです。





日常の喧騒を忘れ、リラクゼーションを楽しみました。



ホテルに戻り、到着日の夜に行った

多国籍料理 『 トゥゲ』 レストランに行きました。









春巻き。





シーザーサラダ。





ラクサ。





カレー。

最後の晩餐だというのに、

エステで軽食をいただいたので

あまり食べられませんでした。


素晴らしいサービスを満喫した極上リゾート、アヤナ。

また、再び訪れたいです。





ガルーダ・インドネシア航空 

デンパサール 23時55分発。 成田 8時50分着。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤナ『ダヴァ』 レストラン寄せ書き

2015-05-10 | バリ島
最終日の朝食は

また、アヤナの 『ダヴァ』 レストランに行きました。





前にいただいたもの以外に、





ナシゴレン(チャーハン)や





麺類を頼んでみました。





アヤナリゾートに滞在中、3度目の来店に

レストランのスタッフから

寄せ書きのプレゼントがありました。





フレンドリーなスタッフ。





午後からはエステに行く予定ですので

リンバのショップでお土産を買い求め

チェックアウトを済ませました。



まだ時間がありましたので



ショップの前の、

隠れ家のようなプールでゆっくりしました。









こちらも、とても気持ちのいい場所です。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ アヤナ シーフードレストラン

2015-05-10 | バリ島














夕方5時ごろから、パターゴルフをしました。

今日はそれほど暑くはなく快適です。





ビーチサンダルでOKですが、

申し訳ないほど綺麗に手入れされた芝です。





18ホール、657ヤード(600m)、パー64の立派なコースです。

ロケーションが良く、貸切状態で、楽しめました。





ディナーは、「キシック・バー・アンド・グリル」 シーフードレストランです。









フロアは砂浜の砂です。





海からの心地よい風を感じるテーブルです。





新鮮な魚介類から好きな食材を選びます。

















活きたままのロブスターを秤に乗せ、値段を確認します。





サラダと





スープはセットで付いてきます。













サテ。









ロブスターと牡蠣。





頼みすぎましたか…。





デザートはアイスクリーム。




アヤナのライトアップが素敵です。












客室のクリーニングが済んだ後も

夜にもう一度、足りない物はないか尋ねに来てくれます。




枕銭のチップをはずんでおいたら、

タオルで作った可愛い動物が置いてありました。

昨日は象さんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤナリゾートのプール

2015-05-10 | バリ島


朝食はアヤナの「パディ」 朝食ビュッフェレストランです。

茅葺屋根造りの美しい庭園・蓮池に囲まれています。















世界各国の朝の名物メニューが揃っています。




























お料理の種類が豊富で、

美しい庭園と蓮池に囲まれたロケーションが気持ちよく

ずいぶんと長居をしてしまいました。





メインストリートからアヤナのメインプールと海が見えます。



  

今日は一日プールで過ごす事に。





インド洋と一体化したようなプール「インフィニティ・エッジ・プール」です。









プールの先端から下を見下ろすと二層構造のプールになっていて





下段は滝の流れるプールです。





プールサイドにはインド神話の神鳥、ガルーダの像が並んでいます。



プールサイドチェアに坐ると、

まず、ペットボトルの水とおしぼりのサービスがあります。





そして、サングラスのクリーニング。





スムージーのサービス。





スイカも振舞われました。

人件費が安いということもあるのでしょうが

行き届いたサービスと

至れり尽くせりのおもてなしに

日々の生活のストレスを忘れさせてくれます。

アヤナリゾートに滞在して本当に良かったです。





あまりにもの居心地の良さに

ランチはプールサイドでいただくことに。









キンキンに冷えたビール。





カリカリのチキンが付いたミーゴレン(焼きそば)は

ここが一番美味しかったです。

焼きそばだけど、至福の時、最高のランチに思えました。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ エレファント サファリパーク

2015-05-09 | バリ島


ウブドの街から車で15分

椰子の木が生い茂る南国の棚田、

テガララン・ライステラスです。


バリ島の主食はお米ですが、

バリ島内の平地はとても少ないので

山や丘を切り開いて田んぼにしたところが多いそうです。

バリ島は熱帯なので、三期作が行われており、

せっかくライステラスを見に行ったけど、稲刈り後という事もあるそうで

緑が綺麗な棚田で、良かったです。





農作業をしていた人がいました。



ライス・テラスからさらに奥に入った

狭い山道をしばらく走ると、

美しい熱帯の森林の中にある、タロ村に到着しました。




エレファント サファリパークです。





高地のため、涼しくて気持ちがいいです。





象乗り体験の順番を待つ間にスマトラ象と一緒に写真撮影。





象の背中に乗り、イスに座ります。





いざ、出発!

30分間のエレファント・ライドです。





列をなして、ゆっくりと進んで行きます。

象が歩をすすめるごとに、大きく揺られます。





パーク内から、

タロ村の森の中を通って周ってくるので、

村の素朴な風景が楽しめます。





途中、象が大きな糞をしますが

後続の象は、上手によけて通ります。









最後は象の入浴場の中に入って、写真撮影です。





休憩した後、





象の曲芸や絵画を描く、エレファントショーがありました。







出来上がった写真です。







観光を終えてアヤナリゾートに戻って来ました。

テロの影響でしょうか 

車両の入り口にあるゲート(検問所)で、トランクの開扉が求められ

犬や金属探知機を使っての荷物検査があります。





ロビーから続く水辺で、ダンスショーが始まりました。





サンセットとファイヤーダンス。素晴らしいの一言です!



ディナーは朝食が美味しかった アヤナの 『ダヴァ』 レストランで

コース料理をいただくことに。

6コース、620000ルピアに、10%のサービス料と税金11%が加算されます。




シャンパンもいただきました。








モダンインターナショナルなお料理です。






















ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島 ウブド

2015-05-09 | バリ島


バリ島3日めの朝食はリンバの 『トゥゲ』 レストラン。

夜は多国籍料理ですが

朝はビュッフェレストランになります。













ココナッツジュース。









日本から事前予約しておいた

ガイド付きのワンボックスカーで観光に出かけました。

行きたいところだけをオーダーしました。

まずは、ホテルのあるヌサドゥアから車で約1時間半の

バリ島中部のウブドに向かいました。









ウブド街の中心に位置するウブド王宮です。

夜にはバリ伝統舞踏などが 行われるそうです。





ウブド王宮からすぐの所にある

マーケットでお買い物。





シルバーのアクセサリー。





小さな男の子が店の商品を並べていました。

写真撮影をしたくて声を掛けましたが

シャイで振り向いてくれませんでした。





籐のランチョンマットを4枚で1000円、

コースターは10枚1000円で購入。

頑張って値切りました。





布バッグは200円ぐらい。

シルクウールのスカーフは2枚で1500円でした。





バリ島には白い犬が多く、

のんびりと暮らしている表情をしています。





ウブド散策の後は、こちらのホテルでランチです。





気持ちのいい中庭に面したレストランです。







 





タロイモチップス。





スープ。





バナナの葉に包まれたお料理は





とても美味しかったです。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤナリゾート ロックバー

2015-05-08 | バリ島
DUTY FREEからホテルに戻り、ランチへ。

ルーフトップバー&レストラン 『ユニーク』 です。

リンバジン バラン バリの屋上にあり

ウルワツの丘、インド洋が一望できます。


サンセット時はカクテルタイムですが

昼間はお洒落なプールクラブです。





カウンターの目の前がプールです。





プールを囲うようにデザインされ、





自然の眺めと、

ゆったりとしたラウンジやソファベッドなど、

居心地のよい空間が広がっています。









カラマリ。






ビーフサラダ。





ハンバーガー。





ナシゴレン(チャーハン)。





絶品タイカレー。









午後からはプールでのんびりすることに。

プールは6ヶ所あり、

どのプールも滝や噴水、小川などへとつながっています。



































とっても良い香り、フランジパニの花。

熱帯地域では、1年を通じて開花するそうです。

フランジパニの花はリゾートのそこかしこで使われているので

ホテルの庭では、長い棒のようなもので花を落としていました。






夕方からバリ島の人気スポット『ロックバー』に行きました。





アヤナの代名詞にもなっている 『ロックバー』は

観光客だけでなく、地元の人たちにも人気で、行列を作っています。

インクリネーター(専用リフト)で

宿泊客は優先的に降りていけます。





断崖絶壁に建てられたロックバーが見えてきました。

インド洋の14メートル上の絶壁にある

ロックバーは、日本人によるデザインで

世界ナンバー1の絶景バーにも選ばれたそうです。

















案内された席は、なんと!最前列のカウンター席でした!!!

バンドの生演奏と心地よい潮風。

水平線を身近に感じながら

美味しいお酒をいただけます。



 

 

 





ジンバラン湾に沈みゆく夕陽です。




別世界で、素敵な時間を過ごせました。






ディナーはアヤナリゾート内のイタリアンレストラン、『サミサミ』です。





窯で焼きあげた 熱々のパン。



まぐろのカルパッチョ。



3種のパスタと







美味しいサーモンステーキ。

オーダーした、前菜の盛り合わせが出てこなくて、ちょっと残念でした…。










ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島民族衣装の試着体験  

2015-05-08 | バリ島


朝、目覚めるとサンライズ。









窓を開け、バルコニーに出ると

日本では聞かない南国の鳥のかん高い声や

美しい小鳥のさえずりが聞こえます。







ロビーは、周りを囲むように水辺が広がっています。

海に浮かぶ船をイメージしているそうです。





水辺の中にソファー。

森とその先に広がる海の眺めも素晴らしいです。





ロビーに海風が通り抜けます。





フロントデスク。



宿泊客は、リンバとアヤナ、

2つのホテルを結ぶシャトルバスで、

両方のプールやレストラン、バーを利用できます。





さっそくアヤナまで移動。

自然の木立の中を走り抜けるので気持ちがいいです。









アヤナのロビーでは民族楽器の演奏

癒しの音色です。





朝食は『ダヴァ』 レストラン。

毎朝食付きのツアーですが、

こちらのレストランはプラス500円ほどで利用できます。




 

ミックスジュースとカプチーノ。







一人3種のお料理が選べます。



サーモンサラダ。





海老とアボカドサラダ。





チキンサラダ。





フルーツ。





スクランブルエッグ。









エッグベネディクト。





フレンチトースト。





パンケーキ。





ワッフル。





和食もあります。





HISの迎えの車に乗り、クタ支店 MaiMaiラウンジまで行き、






民族衣装の試着体験をしました。



HISからすぐの所に

どこよりも安いとうたっている両替所がありました。

両替商は、目の前で数えながら並べた紙幣を

手品のような鮮やかな手さばきで、サッと引き寄せ、

一部を手元に引き入れたように見えました。

しかし、傍らには3人の男たちがいて

異様な雰囲気。

ただ黙って受け取るだけでした・・・。

HISに戻り、両替した紙幣を数えてみると

今日の普通のレート分はありましたので、

損はしてなかったようでした(^_^;)



気を取り直し、次は送迎車で

DUTY FREEに。


ざっと見たところ、円安でお得感もないので、

早々に引き上げることに。


ホテルに戻るのには、1時間に1本の巡回バスがあり

時刻表を見ると、タイミングよく あと10分ほどで来るようでした。

乗車するむねを係員に告げると

中で待つようにと言われました。


ところが、時間が過ぎても呼ばれないので確認に行ってみると

『もう行っちゃった。』と、一言いわれてしまいました。

そして、デューティーフリー専用タクシーなら

ホテルまで日本円で千円で行けるといわれたのです。

次のバスまで1時間もありますし、

40分もかかるところ千円ならと、タクシーに乗ることにしました。


流暢な日本語を話すタクシー運転手は24歳、

5歳年上の日本人女性と遠距離恋愛をしているそうです。

日本人女性は色白で優しいし

日本語の標準語が美しい響きで好きなんだそうです。

お決まりのタクシー観光や、

知り合いの店での買い物を勧められたりはしましたが

話が弾み、楽しかったです。


彼の月給は4万円だそうです。

という事は日給1400円ぐらい。 

タクシー代、千円って高い?…。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする