今年もありがとうございました

2021年12月31日 15時30分00秒 | 少年野球

なんか、今年も異様な速さで年末を迎えてしまいました。

年々、時が進むのが早く感じているのは私だけ???

『チコちゃんに叱られる』でもこの案件は取り上げられたようです。

その時のチコちゃんの回答が

「人生にトキメキがなくなったから」

でした。見ていた人は「あ~なるほど あっているような はずれているような…」感じではないでしょうか。

子どもの時は「あー早く大人になりたい」とか「まだ夏休みまで〇日もある!」とか思っていましたよね。

しかし、ある時(私は20歳代後半から?)「今年もあっという間に師走か~」なんて考えていますよね。

皆さんもそうではないでしょうか?

解説として「大人になると毎日同じ作業の繰り返しに感じられ、印象に残る出来事が少なく、トキメキが感じられなくなったから」だそうです。

皆さんも、思い当たる節があるのではないでしょうか。

 

人には生まれながらに有利なとこや不利なとこ、色々なハンディキャップを背負っている人、不平等な所も多々あります。

しかし、皆平等に与えれているのは『時間』です。

要は、この時間を上手に使えば

「今年は色々あって凄く充実した1年だった」や

「明日は○○したり〇〇に行ってリフレッシュしたいね」など日々刺激のある時間を過ごしたいですね。

私も、来年は「あー今年も1年あっという間だったな~」などの言わない1年にしたいですね。

 

今年もブログ愛読して頂き、ありがとうございました。

来年も、定期的に更新できるように頑張ります。

少し早いですが、みなさま良いお年をお過ごしくださいませ。


世代交代

2021年12月30日 06時05分00秒 | 少年野球

この時期は、どのチームも年内の活動は終わり来期に向けた体制に入っている事だと思います。

そして、多くのチームはこのスタッフ編成に頭を悩ませているかと思います。

その編成で一番悩んでいることが「監督問題」だと思います。

一般的に、よく見かけるのは「自分の子供が所属している間だけ監督若しくはコーチを行う」だと思います。

私も、自分の子供が選手として所属している間は約4~5年は監督していました。

私の場合は、自分から「監督させて下さい」と依頼してので、すんなり受け入れて頂きました。

しかし、他の方はだいたい遠慮したり「自分は野球は判らないから遠慮します」だと思います。

まあ、これが普通の考え方だと思います。

しかし、「ここは自分の子供の為・チームの為」と頑張って率先して大役を受けて頂きたいのです。

 

私自身、学童野球で教える事は、ほとんどが「野球技術以外の事」だと思っています。(勿論ゼロではありません)

だからと言って、何も(野球の基本的なルールや地元の大会規則など)理解しなくてはいいという訳ではありません。

試合中に発生するハプニングやトラブルも対応できるルールや規則は事前勉強しておいてください。

今はインターネットやYouTubeなどいっぱい情報が溢れて、逆に情報量が多くて何を信じていいのか悩むくらいです。

だから技術問題、野球規則問題は気にしなくても良いです。

 

それでも「いや できません…」と言われている事に、チーム事情もあるかと思います。

「監督はやってみたいが、今の監督や指導者に物申すことが出来ない」 と思っていることだと思います。

・昔から監督がずっとやっていて交代する雰囲気でない

・すでに来季の構想があるスタッフ同士で決まっていた

・自分から手を挙げる機会がなかった

・そもそもスタッフ編成(人事)会議がなかった  など

強豪チームで監督も実績やカリスマ性のあるチームであれば、監督は交代しなくてもよいかと思います。

しかし、そうでなければ、監督はどんどん他の方で経験して頂きチームを活性化して欲しいのです。

毎年、チームの方針が変わる事は致し方ないと思います。

しかし、そこは監督が責任もって受けたわけですから、年間を通して貫き通して欲しいです。

勿論、他のスタッフ相談してチーム方針を決めてください。皆で相談した結果であれば多少の変更もやむをえません。

 

ですので、私からのお願いです。

この人事問題は結構根が深い件だと思っています。

「だれも監督を希望しないので、私が仕方なくやっている」

「私以外にこのチームを纏められない」

「今までその方式でやってきたか全く問題なし」

思っているのは自分自身だけかもしてません。廻りはそう思っていないかもしれません。

もう少し、全体を見て いい意味 後継者を育てるために、勇退も検討すべきではないかと思います。

大変生意気な意見ではありますが、是非ともチームの為、選手の為を視野に入れた人事編成もご検討ください。


今年(2021年)最後の鶴見リーグ(筒香杯)

2021年12月28日 09時28分23秒 | 少年野球

超~超~久しぶりの書き込みとなります。

年末の仕事やら、週末の学童野球審判やらで、ほとんど更新できておりませんでした。

私が本日から冬期休暇を取得して、今やっと書き込んでおります。

学童野球の最終日は12/19(日)でした。その日は新横浜の投擲グランドで鶴見リーグ(筒香杯)が3試合予定しておりました。

朝8時にグランドに行ったところ、朝霜の影響でグランド表面が凍ってました。

太陽が昇るにつれ、朝霜もどんどん融けていき、あっという間にグランドはびちゃびちゃ状態です。

グランドキーパーの方も「これではお貸しすることが出来ません」との事でしたので、両チームの監督を呼んで

「グランド状態悪化で本日はノーゲームとする」旨をお伝えし、スタッフも解散となりました。

私ですが、これで予定がなくなり「どこのラーメンいこうか」などとスマホをポチポチいじっていたら審判部長から着信

「これから平安グランドで今日中止になった試合を行いたいので平安グランドに集合」とのこと…とほほ…。

「了解しました」でバイクで現地に向かいました。

到着した平安グランドも、朝霜の影響で結構水が浮いている状況でしたが、選手や指導者も加わって何とか11:00試合開始までこぎつけました。

私は第一試合は1塁審で第三試合の球審予定でしたので、予定通り実施されました。

第一試合は多少ぬかるみもありましたが、気温も温かくなり野球日和となりました。

私が担当する第三試合ですが、試合開始が15:00でした。両監督を呼んで

「この時間から試合を開始するので、日没サスペンデッドがある事ご承知おき下さい」とお伝えし試合開始です。

結果、なんとか16:00には全試合終了することが出来ました。

試合会場を貸して頂いたニュー横浜スターズさん、グランド整備を手伝ってくれた選手・指導者の方にも感謝です。

 

これで今年の試合は全日程終了しました。

コロナの影響で出遅れた感もありましたが、一部大会を来年に残す形にはなりましたが、ほぼ予定通り消化できました。

これもひとえに、鶴見リーグ全チーム及びスタッフ・事務局の協力があってこその結果だと思っております。

来年は1月9日からの試合を予定しているとの事でした。

私も歳を重ねる度に「色々な所が痛い」や「疲れが取れない」などの症状も如実に出始めました。

年末年始はお酒を飲む機会も多くなり、不摂生の原因ともなります。

身体を動かしたり(年末の大掃除)、ここ最近行えていないランニング再開するつもりです。

また、コロナも第6波(オミクロン株)が懸念されています。

皆さまに於かれましたも、体調には十分に気を付けてお過ごしください。

 

今年はあと2回程度、ブログ書きこみたいな~なんて思っています。では、また!