福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、来季の課題山積!(254)

2005年11月18日 | スポーツ
IMG_0006
本日は社会人などのドラフト。投手3人、亜細亜伊大の松田選手ほか内野2人。
何時もの光景だが、球団から出る人(やめる選手)、入る人(新人選手)
行く年,来る年ならぬ、年末の風景である。
高校生を入れて、9人の誕生だ。雁の巣球場か、ドームで活躍するか?
1軍を目指して頑張ってほしい。
IMG_0381

球界から、去って、冷ややかにこのテレビを見ていた、旧プロ選手多かったのでは。
我輩も、戦力外として去った選手を知っているが、入り口から、厳しい言葉を送ら無
ければならない。
おっと、それどこではない。我が鷹の課題が山積しているからだ。
(投手)
①2段モーションは簡単に、解消できない。
制球力は、悪くて、四球が、ぐーんと増えるのでは?
もちろんボークも増える。
長年の練習で、出来上がった形が、そう簡単に修正できるとは、疑問である。
もっとも他球団の投手も同じ土俵であるから・・・・・・。
②完投できる投手が欲しい。その点、年々、体力が細い選手が多いのでは?
(捕手)
①我がブログでこの春から、予測していたが、城島選手はMLBへ。
彼並みの打撃を持った、選手の代わりは、はっきり言っていない。
新正捕手は、おそらく9番を打つ。これなら、的場選手が3人集まっても
足元にもよれない。私も捕手を守ったことがあるが、1対8で守る。
経験、頭脳も要るし、思い切って、現鷹選手の外野から、コンバートするのも
思い切った戦略である。
王監督も同じ考えをもっているかも?
(攻撃)
①大村、柴原選手のベテラン化で、思い切って若手を登用し
現若手と思い切って競争させる。
②川崎、松中、外人(?)以外は皆流動的である。
③3塁の固定化、日本人で行くべきである。
5番目を打てる選手がいい。今季ドラフトの松田選手をあてるのかな?
はっきり言って、今季3塁は守備不安であった。
つぎに2塁の争奪戦激化、良いことだ。
④6番以降は、はっきり言って、?????
⑤9番は捕手である。
(守備)
ショート川崎、センター大村選手は濃厚であるが、他のポジションは、まったく白紙。
競争激化だ。
(走塁、盗塁)
①川崎選手は40個以上。
②大村選手は30個以上。
③他の選手は、絶対10個以上。
コレくらいの数字をクリヤーしなければ、プロではない。
走る鷹球団を、来季こそ見せて欲しい。
5個以下選手は、年棒マイナスだ。
来季フィールド席が増加するから、ライン側の守備、走塁が変わる。
ファールアウトが減るから、どう影響するか、見ものだ。
(その他)
①王監督が優しすぎる。
②選手が甘えてしまう。
③365日野球づけであれ。
④選手は、ファンにやさしく。
⑤技術と頭脳とのバランス研修。
⑥外国人に頼る時代の終了へ。
⑦その他。

さーいよいよ、30日で、今季もキャンプ終了。
新球団で、反省も多々ありました。
しばらく我がブログ記事も減りますが、頭に浮かべば、また投稿します。
1年間皆様、ご来店?(今日までで25,000件アクセス)ありがとうございました。
博物館(今日まで44,000件アクセス)は、まだ開館して、近く、新旧グッズも陳列します。
ご期待ください?


福岡鷹、クラブホークス世界をめざせ!(253)

2005年11月18日 | スポーツ
来季のファンクラブの概要がほぼ決まった・
未定は、巨人、中日、オリックスだ。

大人(レギュラー)会員で、我が鷹は一番の高額である。3,700円。
次いで、3,500円がロッテ、イーグルス。
次いで、3,000円が獅子、ハムである。
セリーグでは、ヤクルトの5,000円、横浜の4,000円など。

各球団は工夫し始めた、この世界。大変良いことである。
我が鷹は(楽天も)、色々な段階で区分して、お土産?グッズを付けて
差別化しているが、長期的には、課題が多い。次につけるグッズに限界があるであろう。

したがって、大人、子供、女性の3区分で、その金額(年)つまり会費が上がっても
充実したグッズを付けて欲しい。
ファンからアンケートを求めても良い。カード会社の募集依頼だけでは、ダメだ。
前線の情報が入ってこないからだ。

大変な労力のピンズ、カード配布(他球団は継続も多い)を中止したのだから、
変わるグッズを考えてほしいものだ。

たとえば選手誕生日カードまたは、ピンズを配布とか、選手の背番号にあった
試合日(消化数した)に配布とか、ただし一日一選手であれば、そう労力はかからない。
たとえば15試合目に、?選手ものと、工夫して欲しいな。

このファンを組織化して、利益をだせる柱にすべきである。
前回放送したが、海外会員もはっきり組織化しなければ、有料会員
100万人以上は望めない。

コレには、海外へ支店を持っている、企業の協力が必要である。
香港にも、クラブホークス駐在員が居たりして・・・・・・。
出来れば、単独で別会社にして、単独決算上場して、公開したりして。
決して夢ではない。明日のことは、今の子供に聞いてください。

月3,700円が高いと言っているのではない。
グッズの中身、品質(今季レプリカユニフォームが、阪神同様)アップしたのは
すばらしい。
まだコレで満足してはいけない。
プラチナ?会員・・・・優勝したらお出迎えなど、負けたらその権利はどうなるの?
変わりに?も無い。

コレでは、継続したくない。ここまでフォローしなければ、世界一といえない。
コレがついてますと言って、入会したが、出来なかった場合は?
知らんふりのままでは、あの高額金額に合わないのでは。

とにかくグッズの質と、希少性を訴えた品にして欲しい。
非売品と言いながら、あちこちで、販売している今の体制は、非難されるであろう。
バブルヘッドは、ソフトバンク株主には、配布と事前に聞いていたが・・・・。

それに、限定品といった言葉も、私は信用していない。
この体制から、修正して、ファンからの信用を、獲得してほしい。