福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、来季の課題その2(256)

2005年11月21日 | スポーツ
じゃーん?
また放送します。電波の具合はいかがですか?

我がブログで放送した、135号および153号。本来は、縁起が悪いと放送したかったが・・・。
昨年に不評の白企画に反して実施した、【ブラックホーク降臨】黒企画。
黒ユニ配布は好評だったが。でも1時間並んだなー。
運命の7月18日、対あの楽天戦、ここまで10勝1敗だったが、予測どうり?結果敗れた。7対5。
あの1勝さえあれば・・・・・。悔しい。

今日の地元紙、西日本夕刊4面によれば、悲しい映画【ブラックホークダウン】から引用して
降臨としたに違いないと、私は再確信した。
我がブログは即、光臨(訪れる)にすべきだとしたが。
どっちでも良いとの意見もあるが、やはり、神さまのことだから、慎重に言葉を選ぶべきだ。
結果この試合負けたではないか・・・・と言いたい。

①12年前現実に、内戦のソマリアで撃墜されたこのヘリコプター(黒鷹)の下敷きになって、
3歳の子供がなくなった。
第1回USAヤフー配信の映画関連記事が、これだった。皮肉だ。
詳しい話の内容は見ていないが、前回も放送したように、広告会社に一任するから
このような名称にしたのであろう。

②降臨なら、神さまを上にあげないといけないのだ。地鎮祭と同じである。
ここドームの地鎮祭でも、過去そうした。
はっきり言えば、このままでは縁起が悪いのだ。だから負けた(考えすぎ・・・)(笑い)

③早く、舞い降りた黒鷹の神さまを、天上まであげる儀式をしてから、来季望むべし。

さまざまなタイトルを付けて、我々もキャンペーンを張るが、やはり縁起を担ぐし、老年の
先輩の意見を聞くこともする。
PCは、そんなこと教えてくれない。

あの1勝さえあれば、と悔やむ今季であった。
負ければ、あーあのせいとか言われないように、野球が、娯楽であっても、縁起を担いだが良い。
大安に、できればよいこと(行事)を実施するのは、古来から続く、伝統である。

さー、ヤフードームの周囲約1キロにわたり、お払いをして、厳粛な塩をまき、監督以下選手など、
ファンも皆、公式試合1戦目は、体を清めて?望みたいものだ。(大げさなあ?)
塩やさんが、儲かるかもね?
それでなくても、ドームの屋根チタンは、海風で錆びてきている。
銀色に輝く、新築時の、屋根があーなつかしい。

ヤフーの今後のキーワードは【ビヨンドPC】・・・・・パソコンを越えて。無限に情報拡大作戦?
そして、あー皮肉だなあ、色々な面でも、倫理性が問われる時代が来たと締めくくっているこの夕刊。
我がブログの一貫した、趣旨と合致したことにして?今日は、放送を終えます。
ソフトバンクホークススタッフには、我がブログ、今日は、電波が弱いかなあ?




福岡鷹、不思議な球界(255)

2005年11月21日 | スポーツ
①我が鷹球団の、1位球団がリーグ優勝の提案が拒否された。
なぜ?

今季忘れもしない、我がブログ226号。
コミッショナーは、優勝の大旗を贈呈している。皆様じっくり見てください。
高く掲げているのは、王監督。

誰も異論をいわない、メデイア記者さえ。不思議な世界だ。
コレであれば、PO出場旗と刺繍しておけばよい!

一年間の売り上げ一番の営業マンが、たったクリスマス商戦で売り上げ一番の
営業マンに表彰を奪われた感じである。
とにかく1勝のアドバンテージは決まったが、来季ロッテに有利になるのでは?
不思議な球界だ。

②オフが来た。
選手は筋肉など落とすなとの激がでたそうだ。(スポーツ紙)
当たり前で、こんなこと記事にするなと言いたい。
では、筋肉を落とさないためには、どうすべきか?
ここまで書いて欲しい。大学にも、民間にも専門家はたくさん居る。

ただ走って、ジムに通えば良いわけではない。
もちろん、選手ごとの、メニューがあろうが?

③城島選手鷹に引き止めるには?
我が予想どうり、MLBにいくであろうが、引きとめ策。

過ぎてしまったが、あの王監督が、ブッシュ大統領と会った時、バレンタインを経由して
いわゆる、アメリカから、小泉首相に言ってもらおう。
日本国は、いまやアメリカからプレッシャーを、かけられたら弱いからね?
あー遅かった。
いや、待てよ、逆に、ボビーが、ブッシュと知人だから、鷹弱体化の為に、MLB
へ行くようささやいたか?そうに違いない。
そんなボビーの口の動きだった???
空港でわずか1分足らず、面談したあの時間、不思議な球界である?
こじつけて、この話題を、ここのジャンルに挿入しました。(馬鹿な我輩!)

④連盟?コミッショナーの存在
こんな組織、高給とりの、あの、おじさんたち、必要ですか?
外野で、しゃべる、読売おじさんも、花道ならぬ、報知(放置)せず
引退!引退!
不思議な世界だ。

思いついたら、まだまだありそう

⑤我が鷹の、オーナー代行の福岡不在、新球団の顔が見えない
要らない?スタッフの多いこと。この話題は、くどいか。

我は、年席の更新をしたが、まったくお礼も無い。
小さな紙切れで、お礼がくるであろう。
FSBHM会社の社長がいるのか?どうか?
早く地元に溶けて、消えて?欲しい。(砂糖みたいに)
あーそうそう、千葉市は、マリン応援ファンへ表彰状を贈呈すること
が決まったようです。(ニュースより)
我が鷹ファンとして、うらやましいなあ。

この辺で、本日は・・・・。
球界は、最近のうれしい、くやしい、うらやましいが連続してあるから、放送しました。