審判もMLBへ、という記事を日経が昨日掲載した。(文責 島田健氏)パリーグで審判を9年間も勤めた平林岳さん。日本球界に疑問を持っていた、つまり野球規則さえ守らないというのだ。さもあらん。我がブログで放送し続けているように、早く九州野球アイランドを、我が鷹が中心になって、創設することが望まれる。一部夢のような構想は昨年の163号をご欄ください。地球の裏にはまだまだ異なる野球があるのである。
MLBスタイルが1番とは思わないが、①から⑥段階の審判ステップがあり、その結果ヤット⑦番目に大リーグの審判へ!なれるとか。イヤー大変である。選手ばかりでなく、審判もドンドン流出中である。球界のご意見番も、組織も機構もだんまり中。
確かに、審判さえこういう状態であるから、使用球の統一どころではない、ルール徹底、統一、ストライク、ボール判定でも、もめる。報酬も含めて、早急に特別委員会でも創設して研究しなければ。そのために、野球アイランド(学校)の設置が望まれる。さしずめ孫さんが、手を上げて、今回発表された、ソフトバンク大学の横に設置してほしい。
青少年部からプロ部まで多層な選手を、受け入れて、教育する。無論、無料ではない。カリキュラムも専門家から学者まで入れて、組めばよい。私も参加してよい。(馬鹿!)変な大学が、地方に、小さな、ともし火をトボしている。救済策にもなる。
それに自主トレなんて、いまどき古過ぎる。各個人の技術も大事だが、全体で研究して後世に伝えることも、大事な事である。今、自主トレが始まった。野球技術のみでなく、常識,税制、法律など、学ぶことは、我々社会人より多いかも?審判も自主トレが要る。
キャンプが始まってからでは遅いのだ。日本の野球界の遅れは、残念だが、周辺の皆も悪いことになる。勿論ファンもだ。いっそ、野球大学に入学して、ファンのあり方、応援のありかた等、基本講習を受けてみましょうか。応用編はまだ受講できないでしょう。自由な応援が今のような、130試合程度、やかましい野球観戦をしなければならない。そのうち30試合程度は、工夫した応援をしてみたい。
写真は大阪ドーム、たこ焼きデザインと揶揄されて、今は実質倒産?夢や将来像を深く研究して、築造しなければ、こんな立派なもの費用がかかる。形だけでは、ダメな見本である。日本の野球の明日を示しているのでは?