

あら?検査の待合がガラガラだわ。
どうしたの??みなさん元気ね。それはイイことだ♪(* ̄▽ ̄)
父さんが眼科なので送りながら私は検査室へ。
あいかわらず親子共々、お世話になりますw(__)
受付◎さん「あれ?診察じゃないよね??検査だけ?(^^)
そういえば☆先生って出張だよ~明日いないはずよ~」
σ(・ω・)「えぇ~~?聞いてないんですけど~?
代診って誰ですか??」
受付◎さん「代診は△先生だから、サクサクッと終わるはずよ(笑)」
σ(・ω・)「☆先生に会いたかったのに~( ̄3 ̄)でも△先生ならイイや♪

よっしゃ~♪明日はサクサクッと終わりますね(笑)」
久しぶりの診察なのに出張かぁ~~~い(>▽<;)
なんだよぉ~せっかく「麻疹かかってないですよ♪」って報告したかったのにぃ。
せっかくのお土産も賞味期限きれちゃうよ~w
お土産っつっても、たいしたものじゃなくて、箱入りの中の2~3個おすそ分けなんだけどw
診察と診察の合間にャCッと一口で食べられるような。
もういいや~△先生にあげちゃおう(笑)

患者のみなサマ、やめましょうねw(笑)

大学図書館が外部者解禁~~ε=ε=ε=(o・・)
今日は書庫でイロイロ探してみたけど。
どうもコレだ!っていう資料が無いんだよな ┐(´ー)┌フッ
せっかくココまで来たんだからと
◎ちゃん準教授に会いに行っても不在~(´△`)あらら
せっかくココまで来たんだからと市民図書館まで~ε=ε=(o・・)
子どもがいっぱい(^^;)っていうか人が多い。
スゴイな~~~これぞ市民図書館だ(笑)
でもMyCtiy図書館の方が福祉&心理関係の専門書が多いな。
コレクションはそれぞれ図書館の顔があるからねぇ。
はぁぅ~~だいたい何を書いたらいいのかってのは、
専門家にアドバイスをもらったのでOKなんだけど。
東京のお母さぁ~~ん(笑)あざぁ~す(^^)/~
でも。どう書き始めたらいいのかが問題だ(ー`´ー)うーん