なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

まぁ~そんな感じ

2009年09月20日 | 志織のあしあと
どうにもこうにも拭いきれない
「抑うつ気分」と「易疲労性」が続いてて
・・・あれ?典型的な副腎皮質ステロイドの欠乏?
なんて思いながらも否定し続ける私で( ̄▽ ̄)

体調不良なコトばっか書いてたら
また唐黷ソゃいそうな気がして・・・yellow6
だからマイナスなコトばかり書いてしまう自分がストレスで。
だからと言ってカラ元気を装ってしまう自分もストレスでase

いっそのコト書くの辞めちゃえ~~・・・と。

ブログを辞めるわけじゃなくて( ̄▽ ̄)
公務員試験もひかえて勉強してたので
イッパイッパイだったのかもなぁyellow3

MyCityでは無いんだけど
社会福祉士職の募集で年齢制限も
住所要件も無い。あら珍しいw
受けられるモノは受けてみようとnote

福祉職の一般教養「初級」だっていうんで
高校時代の記憶を探り出し探り出し・・・・w
年齢制限は無くても現役生が断然有利だぁな(^^;)
因数分解やsin/cos/tanなんて忘れてるしぃ(><)
その手の問題は出なかったからイイものの。
だからって他が出来ているかは不明(笑)

専門試験は国試より難しかったんだけどase
っていうかコッチも忘れてるのが多いなぁ。
『精神障害者保健福祉手帳の障害等級は3級まで・・・』とか
基本中の基本問題ですら危うかった(^^;)

でもさすがに年齢制限や住所要件が無いからか
MyCityより規模は小さい自治体なのに
受験生の多さに驚いたyellow25
MyCityの社会福祉士職の試験の時の
4倍近くいたんだけど(^^;)

とにかく精一杯頑張ったので悔いは無いyellow24
コレでこれからは宅建の勉強に集中できる。
今は宅建の勉強の方が楽しい( ̄▽ ̄)

シルバーウィークはココロの休養に勤めて
いっぱいデートしてきますw(*/∇\*)キャ