なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

治りかけ

2010年01月25日 | 志織のあしあと
やっと1度も咳で起きずに一晩グッスリ(?)と
眠れるようにはなった。

あまりにもヒドイので咳喘息にでも
なってしまったんじゃないかとyellow22

中学生の頃の恩師がOPEをして
入院していることを知ってしまった。
そして教員を早期退職をしていたことを初めて知った。

先生が担任だった頃はまだSLEが安定していなくて。
周りにココロをオープンにできなかった私は
強がってて。意地張ってて。・・・心配をかけたと思う。

たくさんの生徒を教えてきた先生にとって
σ(--)はそんな大勢の生徒の一人にしか過ぎないので
おそらく私のことなんて覚えていないはず。

病室に行くべきかどうか迷う。
「行ったらいいさ」と周りは言うと思うけど。
こうして偶然に知ってしまった個人情報は
そのままココロに閉まっておくべきじゃないかと。

でも以前にもこういうことがあったな。
高校の恩師が病院に通っていることを偶然知って、
次の診察に来た時に挨拶でもしようかなと思ってたのに。
先生は星になり、会うことは二度とできなくなった。

あの時は後悔した。会っておけば良かったってyellow3
会いたいと思った時に会った方がイイんだって思った。
それがお世話になった人なら尚更に。

今はまだHCUにいるので会えないから
大部屋に移ったら考えよう。

先生は私を覚えてないかもしれないけど
「教え子は頑張ってますよ(^^)」って顔を出すだけでも・・・。
これは私の自己満足に過ぎないのかなぁ(ーー;)