「海岸近くには決して近づかないで下さい。
また海岸付近にお住まいの方は直ちに高い所に避難してください。」
海も近い我が市内でも市の災害対策本部から
ガンガンに警報が流れてます
「ウゥ~~~~~~」って警報音が鳴り響く度に
ドキッとする。揺れは無いけどコレはコレで浮「。
今日は仕事を休んで面接なんぞやに行ってたんだけど。
「なんの面接を受けてんの?」っていう
\(・・\)その話しは(/・・)/置いといて。。。
家に帰ってテレビをつけたら大変なコトになってた
前に津波警報が出た時とは緊張度が半端ないですな(――;)
海岸付近の住民には避難勧告が出てる
病院はどうなってるかなぁ。
海岸付近の病院から避難入院の転院依頼とかあったのかな。
(My病院は災害時に非難入院とやらを受け入れるんだよ)
休んでるから知らないけどね~f(^^;)
明日、伊計島に行く予定なんけど。。。大丈夫かな。
東北でも関東でもまだ余震が続いてるらしいし。
影響がある地方の方々は大丈夫でしょうかね。
ニュージーランド地震で被害に遭われた方の
家族のコトをふと考えてしまった。
太平洋側に住んでいないかもしれないけど。
こうして日本でも地震が起こって辛いだろうなぁって。
まるで映画かCGかのような光景。
現実とは思えない車や家が流されている光景を
リアルタイムにテレビで見ているのもなんだかなぁ。
こういう時、普段の平穏な生活が
どれだけ有り難いことなのかってわかる。
人間ってのはホントに自然の前では無力。
政治資金を外国人から貰ったとかどうとか。
そんなゴタゴタが益々「ふざけるな」と思えてくる
どんどん被害状況がわかってくるんだろうなぁ。
流れてくるニュースを聞くのが浮「。。。