![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/2359e7cc277aa082a69fa91a59812ff0.jpg)
![yellow16](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow16.png)
ちゃんと4年生大学卒の
教養学部の学位もいただけます。
学位2個目です
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
まぁ~「学位」なんて何個持ってても
同じようなものなんだけどw
そもそも「修士課程」に進めって話なんだけど。
大学のゼミ教授からも何度も勧められたんだけど。
・・・だって修士論文を書くのが嫌なんだもん
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
とりあえず卒業です。
なかなか仕事しながらは大変だったな(^^;
そして、そしてそして。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/4393434bdc25d933df4fee3fddeb03b0.jpg)
卒業したのは「心理と教育」コース。
認定心理士資格を取りたいが為に選んだコース。
申請書類を作成するために
ここ数日は仕事から帰って大変だった。。。
そして今度は「生活と福祉」コース。
・・・・あれ?σ(・・)専門分野じゃね?(笑)
講義内容が福祉関係だけじゃなくて
医療系のモノも選択できて興味のそそるモノばかりで。
もちろん学費はかかりますが(^^;
仕事しながらって大変だってのはわかってんのに。
σ(・・)って究極の「S」なのかもw
自分をも痛めつけるってやつ??
今は何が身に付いたのかわからないけど。
教養ってものは、その人の内面を造って、
その人の『人間』を表す。。。と思う。
一生勉強ですな。