なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

BT1~BT4 

2020年01月22日 | 志織のあしあと
BT1日目

下腹部になんとなく違和感あり。
とにかく確実に「何か」が入ってる?って感じ。

前回の移植時は移植したら
なるべく動かないようにしていました。

激しい運動などをしなければ
特に安静は必要ないというけれど。

やっぱり私の身体は「普通」じゃない。
SLEという爆弾を抱えているんだから
普通の健康な人と同じじゃダメなんだろうと思って。

ほぼ家で横になって過ごして
ご飯もお惣菜を買ってすましたりと
いわゆる「お姫様生活」をしていました。

でも今回は普通に過ごすことに決めました。

初めて陽性判定を貰った時も
普通に仕事してましたし。

結局はタマゴちゃんのチカラを
信じるしか無いんだなって。

だから疲れたらちょっと一休みくらいで
ショッピングをして過ごしました。

BT2日目

下腹部にチクチク感。つっぱった感じ。

旧暦の12/24。
沖縄の年中行事は旧暦で行います。

午前中に屋敷のウガン(土地の神様へ拝み)をしました。
※どんなことをするのかはググってください(笑)

普段の私ならスルーしてしまう行事ase2
でもなんとなく気になってしまって。

胚移植もしてるし。
土地の神様のおチカラもお借りしたくて。

以前にユタの方に教わったのを思い出しながら。
たぶん不足していることはあるけれど

なによりも気持ちが大事

ウガンを終えたら旦那と映画デート。
旦那が好きな「カイジ」を観に行きました。
藤原達也のカイジっぷりはさすがでしたgood

そして夕方にはウガンブトゥチ(御解ち)を。
※どんなことをするのかはググってください(笑)

線香の燃え方に意味があるらしいのですが

燃えた後の灰が崩れずに
花のようにひらいているのは先祖が喜んでいるとか。
赤々と燃えるのも良いとか。

最近、ヒノカンに線香をあげた時、
燃え方が良くないなーと思ってたんですよね。
途中で消えてしまったり、燃え残ったり。。。

でもこの日は赤々と燃えていました。

ちゃんと屋敷のウガンをしたから???
不思議なチカラを感じてしまう日でした。

BT3日目

朝食後に下腹部に生理痛のような鈍痛が…yellow22

お腹を下したような感じにも似てて
トイレに行って排便してもなんだか残便感??

なんとも言えない鈍痛が続き、

お昼ごろには良くなっていました。
午前中はほぼ寝て過ごす。

以前に感じた着床痛(?)のような
刺す痛みとは全く違う感じ。

その後はケロっとしてて食欲もありw
あの鈍痛は何だったの????

BT4日目

下腹部の違和感はあり。
チクチク感は良く言われる鼠径部とか下腹部じゃなくて
なぜか陰部付近……ase

午前中はやたらくしゃみが止まらない。

えっ・・まさか風邪…じゃないよね??と不安になるも
以前、ネットで陽性判定を貰った方に
くしゃみが出たってのを読んだような気が…

期待が高まります。

でも思いっきりくしゃみをしたときに
下腹部にチカラが入って
「ズキーンっ」って痛みが走りました。

大丈夫かな?大丈夫かな・・・?と
ますます不安になるばかり。

でもくしゃみも午後には止まりました。

そして午後。

「1人暮らしをしてみたい」という
独身友人が物件を内見しに行くので
「一緒に行こう」とのお誘いが。

物件を見るのは好きなので
同行させてもらいました(笑)

私は実家暮らしから結婚して
すぐ旦那と2人暮らしが始まったので
1人暮らしの自由さとか楽しさはわかりません。

でも入院回数が多いので
なにかと家族と離れて暮らすってのは
子どもの頃から慣れてる気がするんですよねw

入院中は食事や洗濯・聡怩ニか家事はないし
経済的な心配もそこまで無いとはいえ、
狭いベットの中で限られた物資だけで寝起きするという
閉ざされた空間での生活。

Nsや同室の患者がいるとはいえ
入院中って結局は1人なんですよ。

だから独身時代もそこまで
「1人暮らし」に憧れはありませんでしたねase2

同行してくれたお礼にと友達が
私の大好きな「ほうじ茶ラテ」をご馳走♪

友人に胚移植をしたことは言っていません。

ストレス溜めるくらいならと
「1日1杯はコーヒーもOK」ってことで
ゆるーく妊活してますw

でもそろそろカフェインに
気を付けないといけないかな。

まだ4日目。判定日まであと5日。
長いなぁー(><)