なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

(σ・・)σ 診察日デス

2007年05月08日 | 志織のあしあと
5時間待ちだった。。。。。。
あぁ~~(=Д= )りぃ~(=д= )えぇ~(=д= ) なぁ~い(=д= )

だから朝1番の予約枠がいいんだってばぁ~~ε=Σ( ̄ )ハァー
朝1の予約時間にしたって1時間以上は待つんだってばぁ~。

いつもながら、お昼抜きで診察する先生もスゴイなぁと思うけど
それを待ってる患者もスゴイと思う(^^;
誰でも主治医が変わるのは嫌だもんねぇ。

患者A「あなた何時予約ねぇ?w」
患者B「私は10:00だから、もうすぐかねぇ」
患者C「あいや。私は11:00だからまだまだだねw」

・・・・・・・・ここに10:30予約の患者もいますよ~~σ( ̄▽ ̄)

患者ABC「先生は1人の診察時間が長いからねぇ。仕方ないさぁ( ̄∇ ̄) ハッハッハッ 」
待合室で妙な患者同士の連帯感が生まれてますよ~~~w

検査結果はというと~~~蛋白が見事(+)に返り咲き~~!(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆
主治医「効いてるみたいね(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)ぅんぅんぅん」
σ(・・)「(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん 」

相変わらず、悪くなるのも早いが良くなるのも早い('ω'*)アハ♪
・・・・・・・・・もうパルスやらなくてイイんじゃないっすか??ねぇ?ねぇ?

主治医「問題は何回やるかだよねぇ~前はどのくらい続けてやってた?
    まぁカルテ見たらわかるけど・・・・」

・・・・・・・・・・・・・まだ打つ気は満々ですかい!ミ(ノ_ _)ノ=3

σ(・・)「じゃぁ~またパルスは今月末か来月の頭ってことですかぁ~?
    はぁい。。。。わかりました(´・ω・`、)ショボボボーン 」
主治医「ん~~パルスはね~将来的なこと考えるとね。。。
    あんまりやりたくは無いけど(^^; 今でシッカリ叩いといた方がいいから」


「叩いておいた方がいい」 あ。そのセリフ久しぶりw
元主治医小児科Drによく言われたわなぁ(==)

一応、考えてくれてはいるんすネ(笑)
どぉ~~も、うちの先生方は簡単にパルスするような気がしてるんだけど。
パルスやったっていうヒト、そんなに多くは無いと思うんだけど。
ましてエンドキサンパルスなんて(ーー)

そして相変わらず37.5℃あるので
主治医「なんともないの??それなら別にいいんだけどw
    そういえば前から自覚症状は無いって言ってたね~~(笑)」

    
そう~自覚症状の無さ
これが最大の弱点とも言えると言うかなんと言うか(^^;)
自覚症状が出る頃にゃぁ~結構大変なコトになってるというw
だからちょっと安定してるからって先生も安心して放っちゃうと
今回みたいに厄介なことに・・・・フゥ(o´Å`)=з

とにかく、もう一回エンドキサンパルスをやるという噂。

そしてそんなこんなでイロイロ考えながら、
やっと開いた図書館で閉館ギリギリまで篭りつつ。
今日も一日が終わる~~~~。。。。

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
大変なことを思い出した!!!

「永遠の翼」買い忘れた!щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

ま。いっか。今回はプロモも発売前に見られたし。
明日の楽しみが増えた♪(^^)

ぱっぱらっぱ♪らっぱっぱらっ♪

2007年05月07日 | 志織のあしあと
やっとGWが終わりましたなぁ( ̄ ̄)
さぁ~やっと図書館が開いてる~~と思ったら。
月曜休み。。。ふんがっふっふ。

今日の朝は地震で目が覚めた。あったよね?地震。
震度は小さいけど最近そういうのチョコチョコっとあるよね。
そろそろ沖縄も危ないのかしら。。。。(ーー;)

身体が睡眠を欲してるのはわかるんだけど
頭が眠らない。寝つきが悪過ぎる。。。(==)
コンディション的には最高とは言えないのですがぁ~

今日は採血日だったりする('ω'*)アハ♪

図書館も開いてないし。
レメ[トも煮詰まってしまって進まないし。
ストレスが溜まりまくりなので。

カラオケ行っちゃったりする(ノ∇≦*) キャハッ♪

風邪ひくかもしれないから行ってはいけない場所。きっとダメ。たぶんダメw
一日中、PCに向ってる日が続いてストレス溜まりまくってんだもん(==)
ここ2ヶ月くらい病院と図書館しか行ってないってぇの。。。
この前、映画も行ったけどw。。。あれもきっとダメw

我慢しなきゃいけないコトがたくさんあるのは解ってるから
我慢できるときは我慢するけど。
「なんで私は・・・」って僻みっぽくなる前に・・・w

フリータイムで525円ってかなりお得~~~w
元は取れてるのかしらねぇ~~って心配する余計なお世話な客(笑)

相変わらず歌の履歴が、B'z、スピッツ、B'z、スピッツの繰り返しだしw
最近の曲は、よくわからなくてのぉ(笑)
そういやメリィと行った時は新鮮だったなw

フリータイム終了間際にいきなりプツッとカラオケの電源が消える。
カラオケだけじゃなくて、クーラーも照明も消えた。。。
うちらの部屋だけじゃないらしく、他の部屋のヒトも外に出てウロウロ。

「なに?なに?なに?停電????
 世界的に何か起こってるとかじゃないよね??w」

と現実だったら洒落にならない冗談を言ってるうちに電気が復活。
ブレーカーでも落ちましたかね??

カラオケって閉めきった空間だから
外で何が起こってるかわかんないよね(笑)

フリータイムは19時まで。時間になってもフロントから電話はこない。
お??おまけの延長ですかい??? 歌っちゃいますよw 

「ほらぁ~なんか前向きって感じの曲で~
志織からもらった‘志織セレクション'のCDに入ってたやつ~~
Easy Come Easy Goでもなくて~なんだっけ~?」

っていう情報だけで旅☆EVERYDAYだと解ったσ(・ω・)って
我ながらすごいレファレンス機能だと思った( ̄▽ ̄)ギャハハハ

自他共に認めるB'zヲタですな(笑)・・・信者だからねw

そして明日は診察日だったりする('ω'*)アハ♪

そんなわけでさすがに撤収~~~。

入院中にレジDrが予約いれたもんだから予約時間が遅いんだよね。
いつもは主治医に我がまま聞いてもらってるけど(笑)
お昼をまたぐのは確実かぁ・・・・・・パルスの効果が出てるといいなぁ(ーー)

 いい日~悪い日~フツウの日~~ symbol7
         旅立とう~EVERYDAY~symbol7 
            (ぱっぱらっぱ♪らっぱっぱらっ♪)
 

明日は「永遠の翼」をフラゲしなくちゃ♪

買っても結局はMDとかMP3に落として聞くんだよな。
ネットでダウンロードした方がお得っぽいけど。
やっぱりジャケット付で買うことでFANとしての占有感には負ける(笑)

でもいつかはCDとかも無くなっちゃうんだろうね。


コイも泳ぐがカツオも泳ぐ日

2007年05月05日 | 志織のあしあと
 屋根より~~高い~~かつおのぼり~~~symbol7

きっと本部の空にはかつおが泳いでいるはず(笑)
(←これは素材集より拝借)

σ(・・)のトコは雨が降って風がビュービューだけどw
今日はこいのぼりも世間の荒波をぬうように
この空を泳いでんるんでしょうなぁw


 こどもの日と言えば那覇ハーリー
 (←これも素材集より拝借)

 σ(・ω・)実は行ったこと無かったりしてw 
 だってテレビの画面からでも
めちゃくちゃ鬼込みなのが
 おもしろいほどわかるんだもの(笑)

 感染症がどうこうじゃなくて
 基本的に人込みが嫌いなんだよなぁ。

・・・・・・・・・・・・・でもLIVEはOKだったりする。コレ如何に?w(*´pq`)クスッ


昨日テレビ「松本喜三郎一家物語~おじいさんの台所~」
スーさん・・・三國連太郎、演技うまいな。安田成美も久しぶりだし。
コメディタッチだけど、うまい具合に現実問題を描写してるなぁ~って。
イロイロ考えて、しみじみ~~~としてしまった(ーー)

で。テレビ見ちゃったので
昨日の夜はレメ[トが進んでないという現実w(o_ _)ノ

どうしてこんな時に限って部屋を模様替えしたくなるんだろうねぇw
こんな時に限ってシンクの蛇口を磨きたくなるw

あぁ~今年ほど連休が憎らしく思えることも無いんだってば。
・・・・・・・・・・なぜって。。。図書館が閉まってるから(==)






お客さまは我がままデス

2007年05月03日 | 志織のあしあと
そ~~だよね。。。今日はGW
そりゃ那覇ハーリーもあるし、図書館も休みだわな。

昨日で借りられるだけ借りておくんだった。。。。

公共機関でも図書館は年中無休にしてほしいなぁ。
子どもたちも休みなんだからさぁ。
教育的にも図書館は開いてた方が良くないっすかぁ~~。

なんて。図書館職員からすれば迷惑な要望(笑)
そうそう。。。誰だって休みは欲しい。
そんなこたぁ、よぉ~~~く知ってるんだけど( ̄▽ ̄)

・・・・・・・・・・・・「お客サマは我がままです」サービス業の心得??w
でも店員も我がままですってネ((*´∀`))ウキャキャ

とにかくベースの文章を作成しておく。
ベースの文章ばっかできてるんだけどw
いつまでたっても、まとまって完成しないし(^^;)

テレビで「高齢化社会が何たらかんたら~~」
って流れてくるのがスッゴイ気になるんだけどw

なんでって、現在は高齢化社会ではなくて高齢社会ですよ( ̄▽ ̄)
「化」はいらん!「化」は!・・・・って(笑)

(*`д´)b 説明しよう!
一般的に高齢化している社会は
その高齢化率(65歳以上の人口が総人口に占める割合)によって

 高齢化社会 → 7%~14%
  高齢社会 → 14%~21%
 超高齢社会 → 21%~

と区分・呼称される。日本は昭和45年に高齢化社会になり、
平成6年の時点で高齢社会となった。
平成22年には超高齢社会となる見込みである。

これらの用語は国連の報告書等で使用されたのを元に一般的になった。
ただし由来と定義は必ずしも定かではない。


高齢化していってるよ~~~
という経過を表す意味で使ってるんだろうけどさぁ。

ついつい気になるの・・・洗脳されてるからw(- -) 

ガチャピンも信者だったのねぇ(笑)
ガチャピンがエアギター決勝進出!

(*゚0゚)ハッ まさか!中に松本さんが?????(笑)
カリスマ性はどっちも負けてない( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!  

ガチャピンがブログ書いてたなんて知らなかったw
ガチャピン日記

書き詰まり

2007年05月02日 | 志織のあしあと
なぁ~~んで沖縄は日テレ系の番組を放映してくれんのかのぉ。。。(==)
「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」に2週連続で出るのに。。。

「ロンリースターズ」「永遠の翼」
歌ってくれるってのによぉ・・・ρ(・ω・、)イジイジ

・・・・・・・・・・・・・Σ(゚∀゚*) ハッ
またレメ[ト書くためにネットで検索してたのに
いつの間にかB'zのこと調べてる。。。

~~旦_(-ω-`。)現実逃避。

2日に1本書かなきゃ提出〆切に間に合わない計算( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
まだ教科書すら読んでないモノもあるのに( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

どう考えても時間が足りないじゃ~~~ん(ノ-o-)ノ ┫ ┻

でも「やってやろうじゃねぇか」って燃えたりして(笑)
σ(ノ∀`) 実は??? 

あぁ~~自分とは考え方が合わないなぁ~っていうってあるじゃない??

テキスト筆者が担当講師でテキスト読んでそう思ったσ(=)
・・・・・・・・長いモノには巻かれろ戦略で乗り切るしかないけど

書き進まないったらありゃしない(。-`ω-)=3

そういえば。昨日の映画、学割OKだった♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪