なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

いつもの日々

2007年07月20日 | 志織のあしあと
ふと気が付けば、家の周りがスッキリしてた(^^;)

台風で隣の空き地の木が
バッタバタ唐黷トしまって見晴らしが良くなってたw

昨日は結局、夜に家に着いたので気づかなかったから。
ほんとにすごかったんだな。

うちのアパートの地下駐車場も木の葉や
道沿いの木が唐黷ト駐車場にまで入ってきてて
聡怩笊ミ付けで一昨日まで大変だったらしい(^^;)

すみませんねぇ~~私は東京を満喫してましたw

 そして今日になってビーパから会報が届いた~♪
 mixiのコミュではもう既に届いてるという
 書き込みがあったから心配だったんだよな。

 台風でどっかいっちゃったかとw
 それかどこかで紛失してるとかねぇ。
 無事に届いてくれてよかった(^^)=3

 あ。キッパリ「今年はツアーがないから」って言っちゃってるし(ーー)
 そっかぁ~~冬ツアーとかやるわけでもないの?(;;)←諦めが悪いw

 来年の20thにむけてアルバム作成中。来年はツアーはやるんだろうけど。
 どこで??????ってのが知りたいんだけど。
 もちろん沖縄でもやってくれんだろうなぁ~~B'zさんよぉ(←ちょっと脅しw)

 また渚園かなぁ。また静岡 はキツイな(^^;)
 来年かぁ~~~何やってんだろ。

 東京で買い物した時の
 レシートを全部とっておいたんだけど。

 大学までの交通費、バスで往復420円。
 それが1週間として。。。。2940円か。
 
 My大学に通ってた頃は週1で
 ガソリン入れなきゃいけなかったから~
 おぉ。なんて金がかかるんだ沖縄は(=;

 宅配した荷物が届くのが24日らしいんだけど、
 中にデジカメの充電器も入れちゃったんだよな(^^;)
 教科書ももらったテキストもw 勉強する気ないんかいっ(´艸`)フ゛ハッ  

 履修生の方の課題からやろうかな。来週〆切だし。
 あぁ~そうだ。My大学図書館にも行かなくては。
 やることはあるけど。やる気が抜けてる( ̄▽ ̄)

 朝のだるさが抜けるまでは、のほほ~~んとしていようかな・・・。
 バクタが足りないんだよね~~さすがにプレは飲んでたけど、
 フォサマックも飲み忘れてるし。(^^;)
 
 ( ̄□ヾ)眠気があるな。。。。
 疲れで抵抗力もおちてるはずだから感染症に気をつけないとね。。。 



むどぅてぃちゃんどー♪

2007年07月19日 | 志織のあしあと
沖縄へ帰る日がやってきました。

10時発のリムジンバスで所沢から羽田まで直行。
余裕~~余裕~~(^^)と優雅に朝食をとる♪

ホテルの朝食もこれで終わりか~美味しいんだよねw
スクランブルエッグの塩加減が好きだった(笑)

部屋に戻って、さぁ~そろそろ行くかな?(^^)とバスの乗車券航空券を確認。

・・・・・・・・・・あれ?どこ置いたっけ??
あれ?そいういやこっちに着いてから見たコトなかったような(ーー;

ああいう時ってホントにサーッって血の気が引くね(笑)

せっかく荷造りした荷物をひっくり返して探す~どこ(・_・;)(;・_・)どこ?
荷物のいちばぁ~~んソコにあった・・・・(ーー;

時間に余裕があったはずが、荷物を宅配手続きしてチェックアウトして。
所沢まで電車乗って~~~なんてコトしてるうちに
バスの出発時間になんとか間に合った(^^;

空港までのバスは眠くて眠くて・・・・・・。
でも東京タワーくらい写真とっておこうなんて思ってたんだけど。

来る時に左側の座席に座って反対側の窓の外に見えたんだから
あの景色を近くで見るなら帰りは左側の座席に座らなくちゃダメじゃん?( ̄▽ ̄;
向こう側の窓の外に見える東京タワーを遠めに眺めてましたw  

 1時間30分くらいで羽田空港着。
 第1ターミナルと第2ってこうなってたんだ。
 来るときはホントに周りを見る余裕なかったんだな(^^;)

 空港では出発まで少し時間があったのでお土産を物色♪
 やっぱりベタに東京バナナひよこでいいかな?w

 おお。これが噂の空弁
 そして焼さば寿司っすか?(o゚▽゚)oニパッ
 

  そのあと展望デッキに登ってみたけど天気はくもり
 ・・・・・・・・・・・・・・・何も見えず(ーー)
 結局スクーリング中はずっと天気悪かったなぁ。
 
 第1ターミナルをグルッと一回りすると
 アッという間に出発時間。
 もっとゆっくり見たかった。
 でも那覇空港の方が見ごたえがあるような気が(^^;

 また来ることはあるのかなぁ~?今度は遊びで来たいな~♪
 疲れたけど、色んな人と出会えたし、貴重な話を聞けたし、
 沖縄では出来ないいろんな経験もできたしw
 とっても充実した時間を過ごせたなぁ~この大学を選んでよかったなぁ・・・なんて。

 飛行機が飛び立つ瞬間のふわっっとした感覚が、
 「あぁ~そっか。終わったんだ。」って。妙に寂しくなりました(ーー)

 そして2時間30分くらいで那覇着~♪

 うちなぁ~~だ♪うちなぁ~~♪
 暑いな、オイw なんだこの暑さは。
 太陽が痛いんだけど。ココは異国か???(^^; 
  
 はぁ。ホントにお疲れさま~♪自分にお疲れw
 昨日のめざましTVの占いで「人間関係でトラブルあり」なんてあって
  おいおい、私は最終日に何をしでかすんだ?(´艸`)フ゛ハッ
 なんて思ったけど別に何事もなかったので一安心。
 ・・・・・・・・・・あれ?なにもしでかしてないよね(ーー;)

今日の占いは「人ごみで疲れそう」なんて言ってて、
おお。すげぇ~。ズバリこの状況だよ~(><)なんて思ったけど。
当たってるかもね~~~さすがに疲れたかもしれない(o´Д`)=з  

みんなホントにすごいな~大半の方が働きながらなんだよね。
すぐ今日から仕事って言ってた人も多かったし。尊敬。
なんか色んなパワーをもらったねぇ。。。はぁ~~スゴイ。
 
とにかく今日はゆっくり寝よう~まずは自分の身体をいたわること。
これが今のσ(・д・)の仕事だわ( ̄□ヾ)ネムー

※ちなみにタイトル「むどぅてぃちゃんどー」「戻ってきたよ~」って感じ。
 そういや「ただいま」って方言でなんて言うんだろ??無いよね???w





せぇ~のっ!(≧∀≦)

2007年07月18日 | 志織のあしあと
おつかれ~~~

1週間のスク<潟塔O終了!(≧∀≦)  

頑張った!みんな頑張った!σ(・ω・)も頑張った!

よかった~体調崩さずに無事に何事もなく終わって(>_<)
あ、ココで気を抜いちゃだめね。沖縄に帰るまでは。
家に帰るまでが遠足なんだよね(笑)

「翌日に疲れを残すべからず」というのがSLE患者鉄則なのに
前半は朝に疲れが残る状態が続いていたので
ホントに大丈夫かぁ?私(;´・`) なんて思ってたけど。

無事に乗り切った~~~!!(≧∀≦)  

最後の科目は精神科リハビリテ<Vョン学。〆のテストは7点

「直したら間違う」というテストの法則に反して
最後にイチカバチカで直したものが正解!(^O^)/
普通に正解よりなんか「よっしゃぁ」って感じで嬉しい(笑)

点数もラッキ≠Vってコトでイイじゃ~ん♪( ̄▽ ̄)ノ

終わりよければ全てよし(笑)

テスト終了後に東京のお母さんと写真を撮る(笑)
同じホテルで(しかも途中から隣部屋w)良かったですぅ(>_<)
ホントにありがとうごさいました~!

mixi繋がりの方とも撮る。
お昼にせっかくみんなで集まったのになぁ~あの時に撮ればよかった。
もう二度と無いよね。全国各地から集まってんだし。

最後に売店で受験対策の本を買いに行くと。
仲良くなった方々いるし(笑)そして写真を撮る。

あぁ~なんか寂しいな~(。_ _)シュン・・・
なんだかんだ言って楽しかったな♪(゜▽゜*)

ホントにいろんな職種の人がいて。まさに現場の生の声。
福祉にどっぷり浸かった1週間。
福祉の勉強がどうこうより(もちろん福祉を勉強しに行ったんだかw)
これから生きていく上でイイ経験をしたなぁ~と。

生きている限り、すべての出来事に無駄は無い(*`д´)b

今日は打ち上げで飲み会があるけど遠慮して
自分の身体を労ることにした(。-_-。) 

今は終わったという嬉しさで疲れがわかってないと思うしf^_^;
あの、すったもんだで学習したコトのひとつ。
「余力を残すべし」( ̄▽ ̄)

帰る途中のバスから見える風景は
「へぇ~こんなトコにこんな店があったんだ」と今になって発見するものばかりw
すれ違う車のナンバ≠?span style="color:yellow">「所沢~多摩~練馬~大宮・・・こんなイロイロあったんだ」なんて。
まぁ~普通は気にしないんだろうけど。沖縄は「沖縄」だけだしね( ̄▽ ̄)

σ(・ω・)よっぽど余裕が無かった証拠だぁな('ω';)アハ♪

ホテルに帰ってからは、せっかくだから商店街をぐるっと一周り。
結局ジッとしてないし。これがダメなんだろうなぁ~休めってw

○○先生、無事に帰りますからご安心を。ちゃんと元気に診察日に行きます('◇')ゞ♪  

(*´Д`)=3ハァ でもホントに充実した日々だった♪
皆々様、ありがとうございましたm(__)m

さぁてと・・・この私物化したホテルの部屋を片付けなきゃf^_^;
そろそろ青い海白い砂が見たいなぁ♪
やっぱりσ(・ω・)沖縄が好きみたい('ω'*)アハ♪



パ℃q化現象(笑)

2007年07月17日 | 志織のあしあと
今日は精神保健福祉論

初日と同じ科目。
内容が多いので、この科目だけ2日間。
初日の内容なんて覚えてないんだけど( ̄▽ ̄;

おかげで〆のテストは今日はボロボロ~
4点だって、4点( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

まぁ~これで苦手科目がわかったから
国試の勉強も何に重点をおくかの目安になるね(*`д´)b !

そして今日はテスト後に実習のオリエンテ<Vョン

はぁ~~~~実習かぁ。
蘇る社会福祉士の時の実習(-.-)
なんか辛いんだよな~あの2週間が長いったらありゃしない。

それにσ(・ω・)が第一希望としていた実習先に配属された人もいるとか。

精神科病院なんだけど私が聞いた話では
今年は実習生を受け入れてないとかなんとか・・・・。

それで結局、第三希望になったんだけど。
My Cityから那覇出勤は辛いよぉ~~~~(T-T)

もう行くしかないんだけど。はぁ~今から憂鬱( ̄▽ ̄)

そして帰る前にパ℃q化する私たち(笑)

最終日の明日は翌日から仕事の方もいて
写真なんて撮ってる暇もなくバタバタしそうなので。

とにかく近くにいた同志で写真撮影♪
4つのカメラで同時にセルフタイマ≠ナ撮影♪
きゃ~早く早く~(ノ∇≦*)と騒ぎながら学生に戻った気分(笑)
・・・・一応、学生なんだがf^_^;

明日までなのに、なんか既に終わった気分( ̄▽ ̄)

その後はどうやら「飲み会」があるらしいけど。さすがに遠慮f^_^;

たぶん行ったら行ったで楽しいとは思うけど
今、こんなに平気なのも浮「んだけど。
こんなに体力はまだ絶対戻ってないはずだもの(-.-;)

たぶん、今は気力と周りの勢いに流されてるから
平気なんだと思うんだよなぁ。
帰ってからのコトを考えると浮「っす(-_-)

大人しくホテルへ。。。。
でも同じホテルに泊まってて仲良くなった方とディナ~♪

パスタ&ドリンクバ~があるお店へ♪マ☆ノみたいだな。
でもスッゴイ具だくさんだし、なんと言っても値段が手頃!

学校終わってホテル帰ると疲れて食べに行く気なんてなかったからねぇ。

東京に来て、やっとディナ~らしいディナ~を食べた気が( ̄▽ ̄)

2回目の課題のヒントと国試勉強対策の貴重な情報をGET♪
あざぁ~~~す!!!(≧∀≦)  
東京での1番の収穫じゃないのか?(笑)

そして話の流れでSLEのことをカミングアウトf^_^;
ココで凹んでも周りみんな助けてくれそうな感じで安全な場所だな(笑)
だからってあえて言うコトじゃないんだよね( ̄▽ ̄)

そう~それなんだよな。
話す機会があれば話す。知ってもらいたいと思う。

スク<潟塔Oに来てる方々は医療福祉関係者ばかりだから
安心(?)して話せるんだけど。

関係者じゃない方にこそSLEのコトとか難病のコトとか
知って欲しいけど、やっぱりまだ全く抵抗が無いとは言えないからな(-.-)
そう思っている自分こそ結局は自分でSLEってやつを
特別な目で見てるんだよなあ~なんて思うと
σ(・ω・)まだまだ勉強不足だなぁと・・・(。-`ω-)

学べど学べど謎は深まるばかり( ̄▽ ̄)

さぁ~明日でラストダ━o(`・д・´)ノ━!!



台風の次は地震っすか

2007年07月16日 | 志織のあしあと
講義が始まるちょと前。
みんなだいたい揃って、あとは講師&講義開始時間待ちで
教室内でみんな雑談しているときに。

ゆらぁ~ゆらぁ~ゆらぁ~~~ゆらぁ~~~

σ(・д・)だけかと思って、
「あれ??めまい??うそ・・・こんなときに?昨日、遊びすぎた?」
一瞬、頭の中をいろんなコトがよぎったんだが。

あちらこちらから「地震??」「ホントだ~」「あぁ~揺れてる揺れてる」って
声が聞こえてきて教室内が一瞬騒然となる。。。
σ(・д・)だけではないことに一安心w

だってほんとに眩暈みたいな、ゆらぁ~~ゆらぁ~~んって大きな横揺れで。
沖縄で体験したことないような地震だった・・・(ーー;

しばらくして講師が入ってきて
たった今、ニュース速報で新潟で結構大きな地震があったとみんなに報告。
「もし実家とか連絡したい方とかいたら遠慮せずに抜けてイイですから」って。

またもや教室内が騒然。中越地方から来た方は授業に集中できなかったでしょうに。

また新潟?おいおい。。。大丈夫かなぁ?
さすがに心配なので昼休みに思わず電話で安否確認。
余震は続いてるけど、特に被害はないし大丈夫らしい。。。

かなり久しぶりに思わず電話してしまったじゃないの。
大丈夫ならいい。さすがに命に関わるようなことだから心配になるわい(--)

新潟沖が震源なのにココまで揺れるのぉ~~?
台風なんかより断然、地震の方が浮「よぉ(--;


今日の講義は精神保健学
なんだか初日と比べると時間が経つのも早く感じるなぁ~。
〆のテストは今回は7点。。。
直すと間違う。直感を信じる。このテストの法則(?)を守らなかったがために
1点を落とした(ーー)ってことはやっぱり限界は8点かw

だいたいの一日の流れもわかって、時間にも精神的にも余裕がでてきたので。
あと2日で終わるんだぁ~~と思うと少し寂しかったりするw
もっと滞在してあちこち周りたかったなぁ~~なんて( ̄▽ ̄)

でも帰ったらきっとガクッて疲れがくるんだろうね(^^;