なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

断髪式

2009年05月23日 | 志織のあしあと
これこそホントに
20代最後の断髪であり( ̄▽ ̄)

先月に切った時に後1ヶ月は
切ることは無いだろうと思ってたけど。
昨日の夜、眠りに着く前に
なぜかふと「髪切ろうっかな」と
思いながら・・・・(。 _ _)。o○グー

今日の朝、当然のように予約TEL。
きっと何かのお導き??(笑)

美容室でカットされながら
つい「誕生日大全」なる本が目にはいるw
σ(・・)「実は来週誕生日なんですよ~
   今日は20代最後のカットですw」
店員「そぉ~なんですかぁ?
   おめでとうございます(^^)
   じゃぁ~今日はBirthDay割引しますね♪」
σ(・・)「え?あ、ホントですか?やった~♪
    ありがとうございま~す♪」

別に狙ったわけじゃないけど(少し期待してたけどw)
だってσ(・▽・)の前にちょうどそんな本を
置いてあるんだもの~アピールしちゃうじゃん?yellow19

それこそ何かのお導きでしょう(笑)

この本の内容が面白くてね。
σ(・・*)5月29日生について。

「自分の興味がある事については勤勉ですが、
興味を示さない事については
一切目を向けようとしない傾向がありますので・・・」
(゚m゚*)プッ あぁ~そういう傾向はあるなw 

「言語能力に長けるので作家や講師もよし」
ほほう(* ̄ー ̄)作家でも目指すかぁ?w

「芝居がかかった一面があるので、演技や政治の
 世界も向いています」
(゚m゚*)ぶぶっ コレって褒められてるのかな?w 

「あなたの疑い深くて優柔不断なところは
 人目に離れず、あなたの心が傷つきやすくて
  もろいことを知る人はいません。」
((。_。)((。_。)ウンウン。確かに優柔不断だな。
見かけによらず(?)ココロはガラス細工だし(><)

「恋愛をすると大きな自己犠牲を払うことができますが、
 冷たくなったり、深刻になったりします。」
そうそうそうそうそうヾ(゚◇゚;)
好きになったら尽くしちゃうんだけどねぇ(--)

まとめるとσ(・・)こういうことらしい。
長所:聡明さ、頭の回転の速さ、
   コミュニケーション能力、豊かな知性
短所:策略家、智恵の不足と過剰、非論理性

・・・策略家って(笑)まさに今日の割引のように(^^;)
当たってるような違うような?w( ̄▽ ̄)

まったく同じ内容が読めるサイトがコチラの2箇所。
っていうかホントにまったく同じ文だと思うけど(ーー;)
『天然石パワーストーンアクセサリーFROMS 無料占い』http://homepage2.nifty.com/froms/birthday-January-February-March-April.html
『そら占星館』
http://sky.world.coocan.jp/comm/uranai/


で。ついつい調べる9/23生(←稲葉さんのねw)
「音楽が好きなのでエンターテイメントの世界に
進むのも選択肢の1つです。」
へぇ~~~~~~ずばりビンゴじゃん♪(^^)

それでσ(・・)5/29生とは「恋人か友情」だとか。
…‘恋人’は無かろうが(^^;)
でも‘友情’ってのもいまいちピンと来ないなぁ~。
・・・・・・・・・とは思ったけど。

「人を魅了する力があり、簡単に友人や
 パートナーの心を惹きつけます。」
σ(・・)‘友情’でもビンゴだ(笑)





こんなとこにも余波w

2009年05月22日 | 志織のあしあと
担当Dr「うぃ~~っす(笑)」Юヽ(゚∇゚*)
σ(・・)「えっっΣ(・ω・ノ)ノ!先生、なんでいるの?w」
担当Dr「延期だってさ。インフル騒ぎで♪」
σ(・・)「そ~なんですかぁ?いつ分かったんですか?」
担当Dr「・・・・火曜~~かな。」
σ(・・)「え゛。じゃぁ~~別に今日・・・」
担当Dr「ん?‘じゃぁ’って何のこと?w」
σ(・・)「じゃぁ~~ねぇ~・・・ほらw」

今日の担当Drは関西地区で開催される学会へ
22日に行くので不在になるというので
数日前から今日の予約を受けないようにしてたんだよ。
・・・・・・・先生いるし(笑)

延期になったなら別に今日は
普段どおりに検査できたんじゃ・・・・?
先生は検査室の稼ぎ頭なんだから
しっかり働いてもらわないとダメじゃない(笑)

担当Dr「それでさぁ~8月に延期になったんだけど(^^;)」
σ(・・)「え゛・・・既に予約いっぱい入ってますよase
担当DR「だからな。う~~ん。。。どうしようか。
    まぁ~とにかく今日いるから。
    何かあったら呼んで♪じゃヾ( ̄∀ ̄)ノ))」

(・▽・。三。・▽・)オイオイオイオイ。
「じゃ」じゃなくてyellow7

病院都合で予約変更するのって
かなり面唐ネんだけど。
患者の都合にあわせて日付とか時間とか
予約を組んでいるわけだから(==)

それなら今日学会に行って欲しかったyellow5


そこに愛はある

2009年05月20日 | 志織のあしあと
今日は元々ボスの検査担当の日。

「考え方が時代遅れ」だと言う人もいるけど。
σ(・ω・)は結構好きなんだけどな( ̄▽ ̄)

やっぱそれなりの知識と技術と
経験があって今の地位にいるわけで。

その厳しさには「愛」があるんだってばw

先生自身が単純に検査をやるのが
好きだってこともあるとは思うけどyellow25

誰かにに教えてる姿は
すっごいイキイキしてるようにも(笑)

やっぱ自分の病院よりも
古巣のMy病院の方が肩のチカラも抜けるんだろうに。

今日もなんだかイマイチ本調子じゃないなぁ。
別にミスでも無いんだけど、
「気が効く人」になりきれてない(-.-)

「居なくても大丈夫だけど
 居たら本当に助かる的」なくらいの
縁の下のチカラ持ちを目指してるからね(笑)

ちょっとした事なのに
不満を感じる時があるんだよなぁ~

5~6月はかつての患者人生の中でも
一番体調を崩したことが多い時期yellow3

ダメだな。
色んな意味で気持ちをリセットしないと。




お土産

2009年05月19日 | 志織のあしあと
技師さんからのお土産。

‘名古屋コ<`ンパイ’と
飛騨白川郷の‘ぐいのみ’。
・・・・・・・・・ナゼ?w( ̄▽ ̄)

ウナギパイの味を想像してもらえれば
ほぼ間違いは無い味だな(笑)


スッゴク細かく掘られてる‘ぐいのみ’。

これは日本酒が必要yellow16

なんか今イチ調子が悪いなyellow13
いつもより細かい気配りができない(>_<)

誰かに言われて「そういえば・・・yellow12
ってことが何度かある。

疲れてるのかなぁf^_^;






余命

2009年05月18日 | 志織のあしあと
精神疾患と内臓疾患を
持っている患者って結構多い。

でも思い出せばそうなんだよな。

精神保健の実習に行った施設では
精神疾患の薬の他にも薬の副作用の対処とは別に
まったく関係の無い内臓疾患の薬を飲んでる人も多かった。

何か関連性があるのかはわからないけど。

重度の精神障害を持っていて
重度の内臓疾患を抱えている患者に会うと
「神様って意地悪だよなぁ」なんて思うyellow3

そんな患者の多くは家族に連れられてくる。
うまく症状も訴えられない。だから発見も遅くなる。
自分がそんな大病に患っているコトを理解してない。
‘病’を理解できないから検査も嫌がる。

そして本人の代わりに家族に告げられる宣告。
Dr「おそらく・・・・・でしょうね」と。

最近「余命」というフレーズを良く耳にするな。

彼らだってホントは何か
やりたいことがあるんじゃなかろうか?

彼らはホントは全部何もかも
わかっているんじゃなかろうか?

彼らはそのタイムリミットを
ホントに理解することなく去っていくのだろうか?

私はただ患者のカルテを家族に渡して
本人以外の項垂れる背中を見送るだけデスyellow8