なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

残り7日

2011年05月18日 | 志織のあしあと
My病院で仕事をするのは残り7日。

今週の月曜日からσ(・ω・)後任が相談室に来ている。
相談室では私を含めた3人が同じ業務をしているので
後任者には引継ぎというより仕事を教えるという感じ。
たった8ヶ月しかいない(8ヶ月は経つのかw)のに
私なんかが教えていいのかと思う部分も多々あり(笑)

私は既に受けている仕事も進めるase2
後任者の凹みようを見ていると
異動してきた当初の自分を見ているようyellow25

なんだかんだ言っても仕事に慣れてきたし、
患者歴も合わせれば20年近くなるベテランなので(笑)
相談室の他メンバーから相談されたり
イロイロ病院のことを聞かれたりもする。

異動してきた時よりは肩身の狭い思いはしない。
仕事上での失敗やイライラすることも少なくなった。
こんな状態が続くならココも中々いい場所だなぁと。
穏やかな気持ちになったりもする。
・・・・ホントに今更なんだけど(^^;)

どんな慣れようとココは去るけどね

約半年で初めての仕事に慣れることもできたと考えれば
転職先でもやっていけそうな気はするんだけど。
向こうは患者歴も全くゼロなもんで(--)

人間関係を1から築くのがねyellow22
My病院では今までの私を見てくれていた人がいて
一応、信頼も信用もあると思っているんだけど。
Drにも結構σ(・ω・)強気な発言もラフな態度も通るし(笑)

転職先でそうなるまでに
いったい何年かかるのかなぁyellow12




カレーはお好き?

2011年05月14日 | 志織のあしあと
わからないことだらけでも~symbol7
  ホントのことだけ探していこう~symbol7


琉大北口から入って学習センターまでの道。
このまっすぐの道がなんか好きcar

今日で学習センターまで行って
視聴しなきゃいけない科目は全部見終わった。

単位認定試験は7月の平日にしかなくて
転職先ですぐに休みを請求するわけにいかないので
今学期はおそらく受けられそうに無いase

でもとりあえずレメ[トを出すためにpencil
来学期はどうなるかわからないし。

今日ふと気付いたのは勉強で集中している時間って
他に何も考えなくていいんだよね。
もしかしたらσ(--)それが心地いいのかなぁ~なんて。
・・・・・・現実逃避か??

夕食はカレーデート
TAJ OKINAWA
インド人が作る本格的なカレー

以前に行ったChai Dee
スパイスたっぷりのタイカレーが
ホントに美味しかったので
本格カレーにハマってしまっているw

σ(・ω・*)は野菜カレーを。
相方はチキンカレーをオーダー。

ココも確かに美味しいけど。
Chai Deeの方が私は好きだな。

食の開拓ブームが再燃してきたかもniko



実感してきました

2011年05月13日 | 志織のあしあと
13日の金曜日ですな。

なぜか玄関の中にまで入り込んでいた
カミキリムシ

この程度の昆虫なら
σ(・ω・)平気でつかめる野生児ですyellow25
ちなみにコイツはゴマダラカミキリとう名で
捕まえるとキィキィと鳴きます。
名前の通り顎の力が強く噛みつかれると血も出ますhekomi

・・・・・・という風に。妙に詳しいのは
幼い頃に山や海でまさに野生児のごとく遊びまくって
小学校の頃の自由研究は昆虫採集だったという
素敵なオンナの子だったからです

それはさておき。(ちゃんとリリースしましたよw)

今日はMy病院の仕事は休んで転職先へ
入職に必要な各書類を受け取りに行って
オリエンテーションを受ける。

制服は無いのかぁ~。私服って面唐ネんだよなぁ。
ってことは白衣を着ることも無いのか。
白衣って便利なんだけどね(笑)
どんな服を着て出勤しようと白衣を着ればOKgoodみたいなw
勝手に自分で制服みたいに決めて出勤しようかな。
かりゆしウェアでいいのにねぇ

相談員は各病棟に1人ずつ配置されているらしい。
とりあえずσ(・ω・*)未経験なので
相談室で全体的な仕事の流れを覚えることから始める。
病棟に配置されるかどうかは流れだな(笑)

My病院とは違って急性期病院では無いので
院内がとても静かなんだよな(^^;)
っていうかMy病院が異常だとは思うけど(笑)
相談室もなんて静かなのでしょうbikkuri

タイムカードがお決まりのカードを差し込むヤツじゃなくて
職員カード(IDカード)をカードリーダーに通す方式。
My病院とは違ってなんてハイテクな仕組みなんでしょうbikkuri
・・・・・・あれ?これって今時は普通なのかしら?(笑)

とりあえず今日は用意したお土産(賄賂?w)を渡して
軽く挨拶をして退散。次に行くのはホントに出勤。

ホントに転職するんだって実感が湧いてきたかな。




診察室という空間

2011年05月10日 | 志織のあしあと
診察日

血液検査と尿検査の結果は依然変わらず。
タクロリムスの血中濃度も特に異常はなかった。

手の振るえはストレスのせいだったかもね
「辞める」と決心してから胃の調子もよくなったきたし(笑)

今回で職員と患者の2足のワラジ受診は最後。
主治医「まぁ~安定はしているから大丈夫でしょ?
    何かあったらすぐ来たらいいしね」

転職したばかりですぐには休みにくいだろうと
次の診察は2ヶ月後の7月にしてくれた。

相談室の顧問でもあるMy主治医。
主治医「○○さん(Ns)休んでるって?体調悪そうだった?」
σ(--)「あぁ~3ヶ月くらい休職するそうですよ。
    確かにあまり体調は良くなさそうでしたね。。。」
主治医「そうか~いつも明るくて元気そうだったけどな。
    彼女なりに色々と悩んでたのかもしれないなぁ」
σ(--)「いま相談室は人がいなくて大変なんですよ(><)
    ◎◎さんも休んでるし。。。」
主治医「あぁ~◎◎さんね。お父さん亡くなったって・・・」
σ(--)「辞める私が大変と言うのも何ですが。。。(^^;)」
主治医「まぁ~正社員採用なら仕方ないよ。
    みんな人生イロイロだなぁ。。。。」


先生から「人生イロイロ」なんて言葉を
聞くとは思わなかったので何か可笑しかった(笑)

でもホントに。

1年前こんな事態を誰が予想していたと。。。
東北の人たちなんて尚更だろうな。

そして見事に風邪を引いて
診察中も咳き込みっぱなしだった私に
PL散剤(風邪薬)とメジコン(咳止め)を処方して
最後に「はい。じゃ~頑張って(^^)/」と。

次に診察室を訪れる時はただの患者。
それが普通なんだけどねyellow25

一度の診察で診察室に滞在する時間は
どんなに長くても15分くらいじゃないかな。
毎月、判決をくらうような検査結果を聞き、
次の診察まで自己管理能力を試されるように薬を処方される。

診察室に居る時間はほんのわずかだけど
少し方向を間違えれば人生が変わる空間です。

学生してきました

2011年05月08日 | 志織のあしあと
放送大学のスクーリングnote
昨日の5月7日から今日までの2日間。

講師はMy母校大学の教授。なんとなく親近感(笑)
先生の話は堅すぎず講義はとても面白かったyellow16

ただ私の苦手なグループ討論があってyellow14
1日目の講義の最初にクジを引いて
グループを作らされたんだけど。
メンバーの1人がちょっとクセのある人でyellow6

まずは自己紹介。ほとんどが社会人学生と思われるので
名前と簡単に職業を言って自己紹介することに。
メンバーAさん(推定40代後半)が
A「○○さんは学生さんですか?(^^)」
グループの中でも年齢が若いと思われる、
そのクセありのメンバーに質問。

するとそのクセありメンバーは
X「まぁ~ココに来てるからには
  みんな放送大学の学生なんですけど。」
A「あぁ~~・・・そうですよねぇ~ははは(^^;)」

グループ内がシーンとなったのは言うまでもなくase
こいつは扱いにくいなぁ~と
他メンバーとは共感する空気も感じたけど(笑)

その後もグループで話合うことになっても
B「Xさんは?どう思います?何かありますか?(^^)」
全く発言しないXさんに気をつかって
Bさん(推定50代前半)が話をふってあげたら
Xさん「この短時間に急に考えを述べよと言われても
    すぐに出てくるはずは無いですけど」
Bさん「・・・そうよねぇ~すぐには出てこないですよね(^^;)」

・・・・・・・みんなこの短時間でも無理やり考えを搾り出して
講義を進めようと協力しているんですがねyellow6

まぁ~そんな感じが何度かあって
胃がキリキリ痛みそうな事態は何度かあったけど。
(っていうか1日目の午後はストレスからか
 トイレで吐いてしまったんだがyellow22
スクーリングとしては教授の話も講義内容も面白かった(^^)

次の日は仕事だし、疲れるかなぁ~と
申し込み締め切り直前まで悩んでいたけど。
土日連続しての受講は今後は難しいかも?と思って
ホントに締め切りギリギリに申し込んだスクーリング。

ちなみに受講したのは「犯罪心理学」 

人間は生きている限り誰でも犯罪者に成り得るんだと。
規範があるからこそ逸脱行為が起こる。
では逸脱行為がある社会が‘正常な社会'なのか?
己の正義は他者の悪?他者の正義は己の悪?正義とは?
犯罪が起こる原因は?社会のせい?家族のせい?性格のせい?

考えれば考えるほど悩みのループにはまるyellow25
教授は結論を出さずに講義は終えた。
日々を生きていく中、各々で‘考えろ'ということね。

2日間の集中講義は疲れたけどyellow22
終わってみれば受講して良かったなぁ~と思う(^^)