カインズPB ワックス IN シャンプーは使えます♪
普段は、洗車後、すぐに水分を拭取ってから簡易コーティング仕上げを
していました。
なぜかと言うと、水分の拭取りと同時に使用できる簡易コーティングで
仕上げると、フィット君クラスになるとウォータースポットになりやすいです。
従いまして、晴れた日にワックス IN シャンプーを使うと同じように
なりやすく、先の簡易コーティング仕上げにしていました。
ワックス IN シャンプーの使用方法は、スプレーボトルに詰め替えて
濡らした洗車グローブに 3~5プッシュしてもみもみ後、外装一面毎に
トレースし、水で洗い流しENEOS PBの拭取り専用のファイバークロス
2枚を使って拭き上げて終了です。
車体の隅々まで入り込むので防錆効果も期待できるしね。
基本的に一面毎に仕上げて行くのですが、実際の洗車では逆に時間がかかり
本末転倒になっていました。
時短で使うわけですし、ウォータースポットを防ぐには曇り空の日に使うのが
楽で良いです♪♪
なんせ青空駐車なので、作業は状況に適応させることが肝要♪♪♪
いやはや、当家2台のボディーメンテナンスを見て、誰もカインズPB品とは
思うまい。(自画自賛/大爆笑)
普段は、洗車後、すぐに水分を拭取ってから簡易コーティング仕上げを
していました。
なぜかと言うと、水分の拭取りと同時に使用できる簡易コーティングで
仕上げると、フィット君クラスになるとウォータースポットになりやすいです。
従いまして、晴れた日にワックス IN シャンプーを使うと同じように
なりやすく、先の簡易コーティング仕上げにしていました。
ワックス IN シャンプーの使用方法は、スプレーボトルに詰め替えて
濡らした洗車グローブに 3~5プッシュしてもみもみ後、外装一面毎に
トレースし、水で洗い流しENEOS PBの拭取り専用のファイバークロス
2枚を使って拭き上げて終了です。
車体の隅々まで入り込むので防錆効果も期待できるしね。
基本的に一面毎に仕上げて行くのですが、実際の洗車では逆に時間がかかり
本末転倒になっていました。
時短で使うわけですし、ウォータースポットを防ぐには曇り空の日に使うのが
楽で良いです♪♪
なんせ青空駐車なので、作業は状況に適応させることが肝要♪♪♪
いやはや、当家2台のボディーメンテナンスを見て、誰もカインズPB品とは
思うまい。(自画自賛/大爆笑)