当家の洗車コートは、カインズPB ワックス IN シャンプーをメインにしています。
洗い流す手間は有りますが、ボディー外装の素材を選ばないのでね♪
ただ、黒樹脂の黒化はほとんど期待できないので、ワックス IN シャンプーの入った
500mlのスプレーボトルにシリコンオイル 50CS の原液を 50ml
追加してシェイクして使ってみました。
思惑通り、黒樹脂の黒化になったでは無いですか♪♪
これが ↓
専用品ほどではないけれど、まぁ~まぁ~な仕上がりなんで満足!!!
シリコンオイル単体での施工では、ほぼ一雨で流れてしまいますので、このコンビの耐久性でも
期待していませんが、洗車後に黒樹脂の保護剤を塗る手間を少しでも省けそうなので思惑通り♪♪
カインズPB ワックス IN シャンプーを万能に!!!!!(違/笑)
(どれも外装に影響の無いもので、問題は無いかと考えてます。(素人の私))
シリコンオイルのみだと、一雨で流れちゃうけど、少なからず一緒に硬化して、
耐久アップな被膜になって行くのかも知れないし!?
但し、くれぐれも真似をする場合は、自己責任と言うことでお願いいたします!
このやり方ですと、直接吹きよりも濡れたクロス等に吹き付けてからの施工の方が
綺麗に仕上がるようです♪
洗車メンテナンスは面白い♪♪♪
黒樹脂の安定被膜には、やっぱりこれかな? カインズホームでも買えるので♪♪♪
とりあえず、タイヤに使った感じでは、黒化が物足りなかったので、シリコンオイルの量を
50〜100mlに増やして再度使ってみます。
納得出来なかったら、撥水シャンプー30 と言うプロケミカルを試してみよう。
カインズホーム 4リットル 税込4000円弱。
洗い流す手間は有りますが、ボディー外装の素材を選ばないのでね♪
ただ、黒樹脂の黒化はほとんど期待できないので、ワックス IN シャンプーの入った
500mlのスプレーボトルにシリコンオイル 50CS の原液を 50ml
追加してシェイクして使ってみました。
思惑通り、黒樹脂の黒化になったでは無いですか♪♪
これが ↓
専用品ほどではないけれど、まぁ~まぁ~な仕上がりなんで満足!!!
シリコンオイル単体での施工では、ほぼ一雨で流れてしまいますので、このコンビの耐久性でも
期待していませんが、洗車後に黒樹脂の保護剤を塗る手間を少しでも省けそうなので思惑通り♪♪
カインズPB ワックス IN シャンプーを万能に!!!!!(違/笑)
(どれも外装に影響の無いもので、問題は無いかと考えてます。(素人の私))
シリコンオイルのみだと、一雨で流れちゃうけど、少なからず一緒に硬化して、
耐久アップな被膜になって行くのかも知れないし!?
但し、くれぐれも真似をする場合は、自己責任と言うことでお願いいたします!
このやり方ですと、直接吹きよりも濡れたクロス等に吹き付けてからの施工の方が
綺麗に仕上がるようです♪
洗車メンテナンスは面白い♪♪♪
黒樹脂の安定被膜には、やっぱりこれかな? カインズホームでも買えるので♪♪♪
とりあえず、タイヤに使った感じでは、黒化が物足りなかったので、シリコンオイルの量を
50〜100mlに増やして再度使ってみます。
納得出来なかったら、撥水シャンプー30 と言うプロケミカルを試してみよう。
カインズホーム 4リットル 税込4000円弱。