1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 の燃費

2015-04-15 00:00:01 | my BEAT君 燃費
・走行 ⇒ 通勤や買い物。

・走行距離 ⇒ 252.1km。

・給油 ⇒ 14.04リッター。(1カチンストップ)  ※SHELL 給油





※燃費 ⇒ 17.95km/リッター。

前回(18.62km/L)から  ダウン。

そろそろ、19km/リッターどころか、落ちたね♪  エアコンONが 2Days の往復だったからかな!?

IDEMITSU vs SHELL の燃費対決!? (笑)  (^^)v

好きなアングル♪

2015-04-12 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

毎回、my BEAT君 に乗る時の好きなアングルです♪

この角度を見ながら、ビート仲間の えのやんさん に頂いたステアリングに手をかけて優しく座る♪♪

むしろ自然に丁寧に扱うハンドルとなるわけです。

インパネの design と同化するのは、純正ハンドルだと思いますが、私には、どうにもこうにも握り心地が合わなかった。

心中を察してくれたビート仲間の心意気に感謝しつつ、今日も明日も走るのだ♪♪♪  (^^)v

パワステフルードの交換キット♪

2015-04-09 00:00:01 | デミオ君

廃油計量カップ 1L・吸い上げポンプ・ジョウゴ の3点セット、プラス、タイヤ収納袋をダイソーにて購入♪

安い♪♪

とりあえず、デミオ君 の パワーステアリングフルード を 1L のみ交換します。

VF660さん の言う通り、汚れたままでしょうけども、新油が入るので、多少はましかと!?(笑)

なるべく風も無く、湿気の少ないDayに、交換をしてみます。

時間がかかるだろうとシミュレーションしてます♪♪♪ (^^)v

my BEAT君 の燃費

2015-04-08 00:00:01 | my BEAT君 燃費
・走行 ⇒ 通勤や買い物。

・走行距離 ⇒ 296.9km。

・給油 ⇒ 15.94リッター。(1カチンストップ)  ※SHELL 給油





※燃費 ⇒ 18.62km/リッター。

前回(18.25km/L)から  アップ。  そろそろ、19km/リッターに行きたいね♪

IDEMITSU vs SHELL の燃費対決!? (笑)  (^^)v

愛娘の入学式♪

2015-04-07 16:46:17 | 家族

大学の入学式でした♪

今後の人生を見据えている若人たちは、自信に満ちていますね。  Very Cool♪♪

一安心も束の間。  明日から、ガチガチです。(笑)

今週末は、いろいろと揃えなければならない品があるし、何かと急で困るよなぁ~。。。

いずれにしても、時代を担うポジションへ Go! だ!!

なんせ、Very Cool な愛娘なので、何も心配してなぁ~いのだから♪♪♪  (^^)v

HONDA S660 7速CVT車を試乗してきた♪

2015-04-07 00:00:01 | 他の車

試乗してきました♪


660 ナンバー。  粋だね♪


一貫性のあるdesignのサイドビュー。  アルミも凄いね!  それに、タイヤとタイヤハウスの隙間は、間抜け感も無く素晴らしい!!!


シック&チャーミングな感じで、好きなdesignです♪  全体的に見ると、CVTの方がしっくりしますね♪


HPやカタログに載っている例のアングルです。  やっぱり、素人の私では、こんなもんです♪(笑)  良いね♪♪


良い感じ♪


せっかくなので、隣に停めました♪  面識の無い方の バージョンF君 です。(何かありましたら、コメしてください。即、削除しますので。)





久しぶりに、ワクワクした車でした。
だって、第二の? の後追いの車ばっかり造っていたでしょ!?
中途半端なスポーツカーを出さなかったので、お帰り HONDA と言う感じでね。  やるならトコトン!!! じゃなくちゃね。 マジで。(笑)

ハンドリング・足・ボディーなど、とても軽自動車と言う感じはしません。
本格的なスポーツカーは、排気量やボディーの大小では図れないということを教えてもらった感じ!!!
my BEAT君 の旧規格から、幅が5センチ大きくなっただけなのに、とても大きい車っていう感じでした。
営業の方とご一緒している最中は、笑顔が消えることはありませんでしたしね。(笑)
圧倒的な存在感は、消えることのない鼓動を持続させます。
ボディーデザインも、NSXと異なりますし、全く比較にならない good design です。
本当に、HONDA がやったのか!?  っと思えるくらいです。(失礼;/大爆笑)

最新の MR車は、BEAT君 を所有してから、23年目の私にとって、カルチャーショックに等しいものでした。

あの世界のHONDAが、心血を注いだ S660 は、全ての挙動がウルトラスムース。 物凄い造り込みだったよ。 凄すぎた!!!

ピュアスポーツ S660 と思ってます♪♪♪  (^^)v

羽マークを貼ってしまった!?(笑)

2015-04-06 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

HONDA S660 のHPや実車を見て影響されてしまった!?

この design は、私の HONDA なのよね♪  バイク乗りじゃないんだけどね。(大自爆)

って、アングルもクオリティーも天と地ですけどね。(自爆)

HONDA BEAT君 のdesignは、やっぱり、あのフ○リーナでしたね。

デザイナーの友人は、噂が出る前から、察知して掴んでいた!!!

当人のお気に入りの箇所も友人が事細かに説明した場所と合致するのだろうね!?

心の結びつきに国境はない♪  うん? どこかで聞いたような?(笑)

さぁ~、次は、 S660 のインプレと行こうか♪♪  (^^)v

パワーステアリングフルードの交換は!?

2015-04-05 00:00:01 | デミオ君
愛妻のデミオ君も、新車購入してから、早いもので、今年の8月で、15年です。

走行距離も、17万キロ目前です。

取説によると、パワーステアリングフルードの定期交換は記載されていません。

油種は、ATと同じで、純正規格ですと、M-Ⅲ です。

先日、my BEAT君 の主治医さん に、パワーステアリングのポンプの音が出てるね!?

始動直後から暖まるまでの間!  っと。

特に、ハンドルが重くなるとか、引っかかるとか、走行中の違和感は無いのですが、

今年は、ATフルードの定期交換(2年)をしてますが、パワステフルードは一度も交換していない。

意外に高温・高圧になるフルードも劣化すると思いますし、劣化したフルードを使い続ければ、滲みや漏れに

つながるようですし、DIY交換をしてみようと思ってます。

理想は、3万キロ、もしくは、2年毎のようです。

まぁ~、デミオ君 で、この年数と距離までノントラブルですから、それ程、神経質にならなくても大丈夫なのでしょう!?

ただ、パワステポンプの潤滑も兼ねてますから、いくらなんでも無交換は無いでしょう。

主治医さん も、一回くらいやっておいた方が良いかも♪ と言うことだし、総量交換方法では無く、手間のかかる循環式でやります。

長期間、無交換だったので、かえって、循環式の交換の方が、良いような気がしますので。

とりあえず、100均で、スポイトと受け容器を購入します。

ATF と同規格を指定されてますが、パワーステアリング専用フルードの方が良いようなので(デミオ君の場合)、社外品を使います。

一応、2000年式 デミオ ブリーザ の パワーステアリングフルード総量は、0.88リッター です。

これで、エンジンAT・ パワーステアリングのフルード は、すべてリーク防止オイルになる♪♪ (笑) (^^)v

2015年03月の平均燃費

2015-04-04 00:00:02 | my BEAT君 燃費
03月の平均燃費は、 18.68km/リッター でした。

2014年02月が 18.31km でしたから  です。
昨年の3月と比較すると、 リッター0.50キロもアップ♪   my BEAT君 の調子は、良い状態を維持できているようだ♪♪





・エンジンオイル ⇒ Valvoline MAX LIFE SN 10W-40   4000km または4ヶ月の早い方の定期交換。

・スパークプラグ ⇒ HONDA純正 NGKノーマルプラグ 年交換。

・ミッションオイル ⇒ HONDA純正 MTF-Ⅲ プラス スーパーゾイル 100ml プラス オイール 60ml 年 または 3万km以内の定期交換。
(次回の交換は、2015年GW中)
・燃料添加剤 ⇒ STP COMPLETE FUEL SYSTEM CLEANER 赤ボトル (3月末に、ハイオクの SHELL Vパワー を使用。)





上記は、コスパ & フィール & LIFE を考慮した継続メンテナンス品♪♪♪   Valvoline MAX LIFE は、 good !!!